所属索引
 
所属 講演番号 論文タイトル・著者一覧
慶應義塾大学 1J-1 Elmanネットによる後続要素を利用するための系列予測モデル
○上原謙吾,原田賢一(慶大)
慶應義塾大学 3P-8 個人の学習ペースを配慮した効率的自主学習システム
○長嶋純平(東京工科大),中村亮太,井上亮文(慶大),市村 哲,松下 温(東京工科大)
慶應義塾大学 4P-7 映像心理学に基づいた講義映像の最適提示法
○野島雄一(東京工科大),中村亮太(慶大),井上亮文,市村 哲,松下 温(東京工科大)
慶應義塾大学 1J-1 Elmanネットによる後続要素を利用するための系列予測モデル
○上原謙吾,原田賢一(慶大)
慶應義塾大学 2H-1 空間的要因に依存する指示語を用いたインタラクション
○杉山 治(慶大),神田崇行(ATR),今井倫太(慶大)
慶應義塾大学 2M-4 ロボットの発話情報を利用した環境センサ情報への意味付け
○大澤博隆,向井 淳,今井倫太(慶大)
慶應義塾大学 2Q-1 固有値問題に対する準直交ランチョス法
○梅垣 悠,野寺 隆(慶大)
慶應義塾大学 2S-3 サービスの動的な切り替えによるサービス指向システムの頑健性の向上
○本間喬寛,高田眞吾(慶大),土居範久(中大)
慶應義塾大学 3A-1 モバイルネットワークにおける安全性評価情報提供サービス
○東 雄介,小畑直裕,川口信隆(慶大),塩澤秀和(玉川大),重野 寛,岡田謙一(慶大)
慶應義塾大学 3N-7 コンポーネントベースソフトウェア開発のための形式的仕様記述と検証に関する研究
○富田隆彦,高田眞吾,飯島 正(慶大),土居範久(中大)
慶應義塾大学 3P-8 個人の学習ペースを配慮した効率的自主学習システム
○長嶋純平(東京工科大),中村亮太,井上亮文(慶大),市村 哲,松下 温(東京工科大)
慶應義塾大学 3S-3 COSPI: コミュニケーションロボットのための対話する意思を探り出すセンサネットワーク
○石井健太郎,今井倫太(慶大)
慶應義塾大学 3T-9 アセンブリ言語レベルでの未知ウイルス検出方法
○田中秀和,直江健介,中井 斉,堀田貴之,下江啓次郎,武藤佳恭(慶大)
慶應義塾大学 3W-8 CMOSカメラを用いた小型状況認識システム
○品川泰英,長名保範,今井倫太(慶大)
慶應義塾大学 4E-4 野外学習を目的とした地図作成における主観的情報の利用
○中澤啓介,山本友里(慶大),井上智雄(筑波大),岡田謙一,重野 寛(慶大)
慶應義塾大学 4N-2 C++のtemplateを使用したmixinにおける 静的エラーチェックに関する研究
○今関雄人,高田眞吾(慶大),土居範久(中大)
慶應義塾大学 4Q-9 カテゴリ分けとメタデータによるブックマークの実装
○安達央一郎(慶大)
慶應義塾大学 4W-6 個人情報を用いた意味的地図検索方式
○福田一行(慶大)
慶應義塾大学 4X-7 音楽の協調的創作活動を支援するタンジブルインタフェース
○大橋裕太郎,有澤 誠(慶大)
慶應義塾大学 5V-1 映像の視聴が距離感覚と移動する意思に与える影響の検討
○太田宏佑,有澤 誠(慶大)
慶應義塾大学 6F-1 ITSを考慮した実環境におけるネットワークモビリティ技術の検証
○植原啓介(慶大),堀内浩規(KDDI研),田村俊之(KDDI),横田知好(京セラ)
慶應義塾大学 6F-3 移動ネットワーク環境下でのアプリケーションの動的適応性
○三屋光史朗(慶大),磯村 学(KDDI研),植原啓介,村井 純(慶大)
慶應義塾大学 6N-1 コミュニケーションロボットのための行動モジュール設計支援ソフトウェアRSVの設計と実装
○中村 学,川島英之,今井倫太(慶大)
慶應義塾大学 6P-7 AV機器状態通知エージェントの設計と実装
○鈴木尚宏,北川和裕,清水智公,加藤文彦,上村 亮(慶大)
慶應義塾大学 6Q-2 共通の趣向を持つユーザを発見するソーシャルネットワーキングシステム
○嶋田陽介,加藤貴之,廣嶋拓也,豊田陽一,萩野達也(慶大)
慶應義塾大学 6Q-3 PureP2Pネットワークモデルを題材としたセキュアなオンライン・コミュニティ形成
○望月洋介,山本浩之,森本 雄,豊田陽一,直江健介,武藤佳恭(慶大)
慶應義塾大学 6X-7 人型ロボットによるスライドプレゼンテーションに関する研究
○岸本有玄,向井 淳,今井倫太(慶大)
慶應義塾大学 デ-12 共通の趣向を持つユーザを発見するソーシャルネットワーキングシステム
○嶋田陽介,加藤貴之,廣嶋拓也,豊田陽一,萩野達也(慶大)