著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
八重樫理人1G-2 インタビューによる要求抽出作業を誘導するシステム
-アプリケーション固有の誘導-
○木口貴人,林雄一郎,小島 章,木下大輔(芝浦工大),
八重樫理人(埼玉大),橋浦弘明,古宮誠一(芝浦工大)
八重樫理人6B-5WWW上に構築するグループ問題解決支援システム -KT法の導入によるシステムの実現-
○中村恵一,鈴木 智,橋浦弘明(芝浦工大),八重樫理人(埼玉大),古宮誠一(芝浦工大)
八重樫理人6G-6制約に基づくソフトウェア開発計画自動立案システム -WWW上に構築するシステムの概要-
○根本恵美子,木下大輔,古澤三奈,橋浦弘明(芝浦工大),
八重樫理人(埼玉大),古宮誠一(芝浦工大)
八木綾子4E-2DWH向けデータベースにおけるJDBCドライバの実装
○森川修一,秩父かおり,高山茂伸,八木綾子(三菱)
八木孝介3TTA-4情報家電機器におけるOS起動時間解析
○丸山清泰,八木孝介,森田知宏,吉本恭輔(三菱)
八木孝介4TTA-3異種ホームネットワーク接続方式検討
○八木孝介,吉本恭輔,森田知宏,丸山清泰(三菱)
柳下伸幸4F-3QJava 仮想マシンの実装と動作検証
○柳下伸幸,繁田聡一,Ben Abderazek,吉永 努,曽和将容(電通大)
薬師寺健太6T-6グリッド環境におけるチェックポインティング手法の検討と初期評価
○薬師寺健太,服部晃和,横田隆史,大津金光,馬場敬信(宇都宮大)
矢澤利弘5K-7Web技術を用いた在宅テレワーカの受注および在宅業務支援システム の開発(その3)
○矢澤利弘,宮崎久利,新井昭文(多摩川精機),岡本佳宏(長野県飯田市役所),
松島弘明(飯田コンピュータ専門学校),宮崎昭夫(富士通),中村八束(信州大)
矢島研自4W-6マルチキャスト・ディスカバリーによるLookUpServerとCorbaServerの共用
○矢島研自,鈴木靖人,加藤隆周,坂下善彦(湘南工科大)
屋代智之1P-3車車間通信における優先情報の選択制御
○村山高康,屋代智之(千葉工大)
屋代智之6H-7車群形成を用いた路車間通信量の削減手法
○成田干城,朝倉啓充,中村めぐみ(慶大),屋代智之(千葉工大),重野 寛,岡田謙一(慶大)
安井浩之3V-4オブジェクト指向を用いた組込み製品開発プロセスの適用事例
○井上大佑,安井浩之,松山 実(武蔵工大)
安井浩之5U-3XML文書変換アプリケーションの開発 -RELAXによる妥当性保証-
○寺門正善,安井浩之,松山 実(武蔵工大)
安井浩之5V-4IPヘッダへの利用者情報埋め込み型認証システムの構築
○倉内 努,安井浩之,松山 実(武蔵工大)
安岡美佳5B-6異なるコミュニティメンバ間の協調作業時における相互理解構築の分析
○安岡美佳,中小路久美代,山田和明(東大)
安田絹子1R-2加速度センサを使った自律位置同定手法の考察
○富永直樹,安田絹子(電通大),多田好克(電通大/産総研)
安田絹子5S-8既存プログラムの再利用を容易にするモバイルエージェントシステムの設計と実装
○小野優介,安田絹子,多田好克(電通大)
安田俊一郎3W-1統合管理サーバを用いたストリーミング配信における 管理情報を基にした障害検出方法の検討
○安田俊一郎,勅使河原可海(創価大)
安田智成6U-3質問応答のための質問文と知識文の間の意味ベースでの精密な照合方式
○竹原一彰,安部建助,安田智成,原田 実,韓 東力(青学大)
安田 浩4G-2編集距離を用いた順序木とタグ木パタンのマッチング
○久保山哲二(東大),宮原哲浩(広島市大),安田 浩(東大)
安田 浩5J-1スケジュール及びGPS情報を利用した個人認証方法の提案
○長谷容子,青木輝勝,安田 浩(東大)
安信千津子5K-6コミュニティマーケティングに向けたコミュニティ育成支援機能の提案
○熊谷貴禎,馬場健治,安信千津子(日立)
安村通晃5P-8加速度センサを用いた非利き手書字行為における上肢動作の解析
○高島孝太朗,安村通晃,仰木裕嗣(慶大)
安村通晃5Z-3統計的手法を用いた絵画の色彩情報の特徴解析
○福本麻子(慶大),蔡 東生(筑波大),安村通晃(慶大)
矢谷浩司4P-8人間のジェスチャを利用した実世界指向携帯端末
○岸村俊哉,田村晃一,矢谷浩司,杉本雅則(東大),橋爪宏達(国立情報学研)
矢谷浩司4P-9複数のセンサを利用することによるジェスチャ入力可能な携帯情報端末の設計
○田村晃一,岸村俊哉,矢谷浩司,杉本雅則(東大),橋爪宏達(国立情報学研)
柳沢信成4S-3DDNSを利用したターゲットの位置情報表示システム
○柳沢信成,渡邊 晃(名城大)
柳沢 豊4B-3t-Room: Telecollaborative Room for Everyday Interaction
○平田圭二(NTT ),原田康徳,大野健彦,山田辰美,大和淳司,柳沢 豊(NTT)
柳田哲一4N-7特異値分解を用いた空の色の高速表示法
○柳田哲一,岩崎 慶(東大),土橋宜典(北大),西田友是(東大)
柳田益造1TTB-2次世代情報家電制御のための音声インタフェースの試作
○伊田政樹(オムロン),木原千怜,酒井俊幸(同志社大),水町光徳(ATR),
石田 勉(オムロン),木田 豊(ジイケイ京都),山本誠一(ATR),柳田益造(同志社大)
柳田益造2C-4音声・センサ・画像の情報統合による音楽指導の支援手法
○豊田実香,永田章二,柳田益造,芳賀博英,金田重郎(同志社大),新谷公朗(常磐会短大)
柳田益造3Y-3独立成分分析による残響環境下での混合音声の分離
○半田晶寛,堤 憲亮,柳田益造(同志社大),
Leandro Di Persia(Universidad de Entre Rios)
柳田益造4L-6実環境下における音声認識率向上のための残響除去技術の検討
○大田健紘,柳田益造(同志社大)
柳本 清2TTA-2通信ネットワーク利用放送における視聴品質測定装置構成法の検討
○岩崎 量,間 伸一,渡部 優(NTTコミュニケーションズ),
柳本 清(NTT),片山頼明(NTTコミュニケーションズ)
梁瀬隼人5R-21方向再帰型線形時間一斉射撃アルゴリズムの設計と実装
○梁瀬隼人,久岡雅也,梅尾博司(阪電通大)
矢野尾一男6D-4プログラムの動作解析によるアクセスポリシー生成方式
○矢野尾一男,小川隆一(NEC)
矢部俊治3Z-8画像処理システムへの遺伝的プログラミングの適用に関する検討
○矢部俊治,加藤誠巳(上智大)
矢部宏樹4H-4複数センサを用いた信頼度マップに基づく個人同定・状態検出
○矢部宏樹,佐野睦夫(阪工大)
山泉貴之4G-3ユリウス日と暦日の間の変換アルゴリズムを用いた暦日妥当性チェック関数の提案と実装
○山泉貴之(日本IBM)
山内章恵4A-5多言語点字ワードプロセッサの開発
○西尾吉男(金城学院大),山内章恵,横井茂樹(名大)
山内大介1B-3仮想都市空間における道路景観の表現手法
○山田雅一,山内大介,本田真望,水野一徳,福井幸男,西原清一(筑波大)
山内 剛1Y-6Handel-Cによる暗号処理ボードSEBSW-2への暗号回路の実装
○古市洋希(防衛大),山内 剛(陸上自衛隊),梶崎浩嗣,岩井啓輔,黒川恭一(防衛大)
山岡孝行4B-4Web知識共有エージェントの実現
○山岡孝行,辻野克彦(三菱)
山岡正輝4J-1DNS回答信頼度算出システムの実装と実環境への影響評価
○馬場達也,日下貴義,山岡正輝,松田栄之(NTTデータ)
山岡正輝4J-7情報家電のネームサービスにおけるプラグ&プレイ対応アクセス制御の実装
○日下貴義,馬場達也,山岡正輝,松田栄之(NTTデータ)
山方和昭1TTC-1SunONEGridEngineとKNOPPIXを用いた教育用PC群による大規模グリッド構築に関する基礎的研究
○柴田良一(岐阜高専),林 憲一,山方和昭,澁谷寿夫(サン・マイクロシステムズ)
山上岳人6Q-6SOHO向けP2Pグループウェア実現のための一提案
○山上岳人,辻 秀一(東海大)
山川広人4R-5知識データベースを用いたリメディアル教育向け数学e-learningシステムの実証開発
○山川広人,高橋孝博(千歳科技大),渡部大志(埼玉工大),小松川浩(千歳科技大)
山川正樹2TTB-3液晶表示装置の画質向上技術
○中村芳知,山川正樹,杉浦博明,香川周一(三菱)
山川裕也4T-6ペットの種々の動作を用いた帰納的学習による音声対話処理
○山川裕也,荒木健治,前田宏幸(北大)
山岸寛典1B-1時間変化する仮想都市のための建物配置手法
○山岸寛典,西原清一,福井幸男,水野一徳,本田真望(筑波大)
山岸義徳1K-2類似ベクトルの高速並列検索方式
○中村隆顕,山岸義徳,郡 光則(三菱)
山岸義徳1K-3スケーラブルインテリジェントストレージによる高性能特許検索システム
○金子洋介,山岸義徳,清水英弘,中村隆顕,郡 光則(三菱)
山口浩太1K-6ストレージのリモートコピー機能を利用したDBのディザスタリカバリ方式
○河島 徹,河村信男(日立),山口浩太(日立ソフトウェアエンジニアリング),
藤原真二,鈴木芳生(日立)
山口悟史6ZA-6ICカードを用いた教育環境におけるインテリジェント情報コンセントに関する研究
○山口悟史,藤澤公也(東京工科大)
山口大輔1Q-5自律Agent-Flow型処理を実現する開発環境構築への提案
○水谷晃三,小林俊裕,山口大輔,永井正武(帝京大)
山口大輔4Q-4学習経路提示とグループ化によるWeb教育への一提案
○小林俊裕,水谷晃三,山口大輔,池本 悟,永井正武(帝京大)
山口大輔6P-6感性計測システムおよび灰色分析を用いた世論調査法への一提案
○山口大輔,小林俊裕,水谷晃三,永井正武(帝京大)
山口 巧4A-3情報アプライアンスを遠隔操作支援する操作レンズ型デバイス
○山口 巧(高知工科大),芝 治也(高知高専),島村和典(高知工科大)
山口 健1X-6マルチモーダル情報による相槌の認識とロボット対話への応用
○田崎 豪,山口 健,戸田充彦,駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
山口 健1X-7唇情報を利用した混合音声の分離
○山口 健,駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
山口 健1X-8ロボットの挙動選択のための顔情報と音声情報を統合した感情判別
○松本祥平,山口 健,駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
山口翁央3W-23次元描画技術を用いたWebブラウザ閲覧支援システムの試作
○山口翁央,伊藤孝行,新谷虎松(名工大)
山口智久3H-6組み込みサーバTSUBASAへのWebサービス適用検討
○山口智久,鷹取功人,田中 聡(三菱)
山口由紀子4T-4CIAIR車内音声対話コーパスを用いた対話フロー解析
○加藤真吾,河口信夫,松原茂樹,山口由紀子(名大)
山口由紀子4T-9コーパスに基づく発話理解・対話制御・発話生成 -コーパスベース音声対話システムの構築-
○林 啓太,河口信夫,松原茂樹,山口由紀子(名大)
山崎敏範4M-6絵画の審美的印象度の抽出とその感性面での評価
○黒田 勉,山崎敏範,森 信博(香川大)
山崎智弘5TTC-4ユビキタスパーソナルエージェントシステムの実装と評価
○山崎智弘,長 健太,服部正典,大須賀昭彦(東芝)
山崎康雄5D-3RAIDシステム内蔵型NAS(2)  -多世代スナップショット機能-
○中野隆裕,山崎康雄,藤井直大(日立)
山崎康雄5D-5RAIDシステム内蔵型NAS(4) -高信頼内部通信機能-
○坂口明彦,山崎康雄,須藤敦之(日立)
山崎康雄5D-6RAIDシステム内蔵型NAS(5) -キャッシュメモリ制御-
○須藤敦之,坂口明彦,山崎康雄(日立)
山崎 航5W-6コンピュータネットワークの視覚化と演算利用
○田島英佑,山崎 航,西山裕之,溝口文雄(東理大)
山崎 理5TTA-3カーナビゲーションにおけるドライブプラン作成システムの開発
○市原直彦,杉江伸一,山崎 理,井上博人(パイオニア)
山崎勝弘5T-5ハード/ソフト・コラーニングシステムにおけるFPGAボードコンピュータの設計
○池田修久,中村浩一郎,大八木睦,Anh Tuan Hoang,山崎勝弘,小柳 滋(立命館大)
山崎勝弘5T-6ハード/ソフト・コラーニングシステムにおけるアーキテクチャ選択可能なプロセッサシミュレータの設計
○大八木睦,池田修久,山崎勝弘,小柳 滋(立命館大)
山崎賢悟4Q-9ユーザの個人プロファイルを用いた情報公開手法の設計および画像公開システムへの適用
○山崎賢悟,田中 充,勅使河原可海(創価大)
山崎淳一3F-22バイト固定命令長キューマシンアーキテクチャの性能評価
○山崎淳一,BEN A. ABDERAZEK,繁田聡一,吉永 努,曽和将溶(電通大)
山崎俊作2N-8P-Introspector:惑星のメタファを用いたユビキタスシステム環境視覚化
○山崎俊作,高橋 元,中澤 仁,徳田英幸(慶大)
山崎俊作デ-21環境適応的プレゼンテーション支援ツール“Smart Presentation System”の構築
○古市 悠,山崎俊作,門田昌哉,高橋 元,中澤 仁,徳田英幸(慶大)
山崎達也1A-1ゆかりプロジェクトにおける人と情報家電の相互作用場モデルの提案
○玉 秀列(通信総研),土井美和子(東芝),上田博唯,山崎達也(通信総研)
山崎達也1A-3ゆかりプロジェクトにおける探し物サービス実現のためのフレームワーク
○藤井哲也,山崎達也,上田博唯(通信総研),美濃導彦(京大)
山崎達也3TTC-3 ゆかりプロジェクトにおける分散協調基盤ミドルウェア -- UKARI プロジェクト報告 No.2 --
○山崎達也(通信総研),沢田篤史(京大/通信総研),多鹿陽介(東芝),大倉計美(三洋電機),
中尾敏康(NEC),マハダド ヌリ シラジ(通信総研),佐野睦夫(阪工大),金田重郎(同志社大)
山崎将幸3Z-4空間領域分割による画像のオブジェクト抽出手法の検討
○山崎将幸,土井章男(岩手県大)
山崎祥行デ-07パフォーマンス測定システムFairOpinionの開発
○松永雄平,山崎祥行,田中耕太郎,千種康民(東京工科大),
田中光久(スプリームシステムコンサルティング)
山崎 航5W-1Grid環境における動的なタスク優先度の生成と計算機資源の分配方式の設計と実装
○大迫勇哲,山崎 航,西山裕之,溝口文雄(東理大)
山下勝也3W-5メールエージェント機能の研究
○佐藤大輔,山下勝也,木村健太,片岡信弘(東海大)
山下邦弘4Q-3非同期環境におけるコミュニケーションを触発する実世界指向メディア
○伊藤直己,西本一志,山下邦弘,國藤 進(北陸先端大)
山下邦弘6Y-5キャラクタエージェントを用いた個人作業状況アウェアネス提供
○清水 健,國藤 進,西本一志,山下邦弘,伊藤直己(北陸先端大)
山下樹里6ZB-2内視鏡画像でのオプティカルフローによる奥行き情報の抽出
○窪田峰輝,福井幸男,西原清一,水野一徳(筑波大),山下樹里(産総研)
山下 晋4R-8留学生のためのマルチメディア学習システムの拡充整備
○Mayoran Rajendra,舟田敏雄,桑名良和,山下 晋,前原貴憲(沼津高専)
山下静雨3R-4知識情報に基づくペン字・書道における標準文字列お手本の自動生成法
○小林直彦,堀田順平,永瀬圭良,鈴木雅人(東京高専),
山下静雨(ペン習字研修センター),市村 洋(東京高専)
山田暁通6B-3現実経験と仮想経験の情報格差による協調学習行動の促進の可能性
○岡田昌也(京大),山田暁通(ドワンゴ),垂水浩幸(香川大),守屋和幸(京大)
山田和明4B-7インタラクティブデータマイニング手法の提案 -アンケート調査解析への適用-
○山田和明,山本恭裕,中小路久美代,上田完次(東大)
山田和明5B-6異なるコミュニティメンバ間の協調作業時における相互理解構築の分析
○安岡美佳,中小路久美代,山田和明(東大)
山田敬嗣4H-2ユビキタスサービスのためのセンサ管理機構に関する一考察
○中尾敏康,三津橋晃丈,柏谷 篤,山田敬嗣(NEC)
山田耕一3G-3通信機器サービス用Webシステム開発フレームワークの開発
○山田耕一,鷲尾元太郎,山足光義,茂木 強(三菱)
山田耕一5B-3法人システム向けインスタントメッセージングの実装と評価
○鷲尾元太郎,山田耕一,山足光義,茂木 強(三菱)
山田剛一1M-1英語-ウイグル語機械翻訳システムの基本検討
○プラト カデル,山田剛一,絹川博之(電機大)
山田貴志5TTB-1力覚提示に伴う顔色の合成的解析 -腕相撲インタラクションシステムの開発を目指して-
○山田貴志(香川大),渡辺富夫(岡山県大)
山田卓矢1V-4階層型Bloom Filter を用いた分散ファイル管理
○三橋孝平,森本 亮,山田卓矢,三浦孝夫(法大)
山田卓矢4W-1JXTAを用いた緩やかなFTP
○森本 亮,三橋孝平,山田卓矢,三浦孝夫(法大)
山田辰美4B-3t-Room: Telecollaborative Room for Everyday Interaction
○平田圭二(NTT ),原田康徳,大野健彦,山田辰美,大和淳司,柳沢 豊(NTT)
山田辰美5M-3多重濃度共起行列を用いたシームレステクスチャの拡大法
○遠藤亮正,徳永幸生(芝浦工大),山田辰美(NTT)
山田敏規5R-6Efficient VLSI Decompositions for de Bruijn Graphs
○川喜田裕之(東工大),山田敏規(埼玉大),上野修一(東工大)
山田博文4A-2端末非依存なマルチモーダル対話記述言語の検討
○青木一峰,桂田浩一,山田博文,新田恒雄(豊橋技科大)
山田博文5C-6講義支援システムにおける学生の質問・回答促進機能
○池谷晴生,佐藤邦俊,山田博文,新田恒雄(豊橋技科大)
山田雅一1B-3仮想都市空間における道路景観の表現手法
○山田雅一,山内大介,本田真望,水野一徳,福井幸男,西原清一(筑波大)
山田美和1F-5犯罪抑止対策支援を目的とした分析システムの開発
○山田美和,澤田一郎(警察大)
山足光義3G-3通信機器サービス用Webシステム開発フレームワークの開発
○山田耕一,鷲尾元太郎,山足光義,茂木 強(三菱)
山足光義5B-3法人システム向けインスタントメッセージングの実装と評価
○鷲尾元太郎,山田耕一,山足光義,茂木 強(三菱)
山地秀美2B-1リアルタイムCGアニメーションにおける着衣の変形を表現する一技法
○関口 宏,新藤義昭,山地秀美(日本工大)
大和淳司4B-3t-Room: Telecollaborative Room for Everyday Interaction
○平田圭二(NTT ),原田康徳,大野健彦,山田辰美,大和淳司,柳沢 豊(NTT)
山登庸次3K-1環境適応型サービス連携フレームワークとその応用例
○武本充治,山登庸次,田中洋平(NTT)
山登庸次3K-3環境適応型サービス連携フレームワークに適したインタフェース解決方法
○田中洋平,武本充治,山登庸次(NTT)
山名早人1U-5ページ-コミュニティ間の関連性を考慮したWebコミュニティ抽出
○斉田直幸,梅沢 晃,山名早人(早大)
山名早人4W-2トランスポート層の情報を利用したパケットの経路選択
○高見進太郎,山名早人(早大),廣津登志夫(NTT)
山根信二1R-1岩手における冬期交通システムの必要性に関する考察
○加藤由恵,村山優子,山根信二(岩手県大)
山根信二3P-1ギガビットネットワークを利用した次世代仮想研究室に関する研究
○高見澤信弘,日景奈津子(岩手県大),下川俊彦(九産大),後藤幸功(九大),
江原康生(京大),山根信二(岩手県大),渡辺健次(佐賀大),村山優子(岩手県大)
山根信二3TTB-4ネットワークスピーカ実現のための制御システムの提案と構築
○中野隆浩,村山優子,山根信二(岩手県大)
山根信二3TTB-5ネットワークビデオサーバ
○井上智貴,山根信二,村山優子(岩手県大)
山根信二5Q-5WWW上の戸口伝言板の一元管理システムの構築
○宮沢牧子,鈴村圭史,山根信二,村山優子(岩手県大)
山根信二5Q-6会話の機密性を保持する戸口チャットシステムの提案と構築
○影山智徳,鈴村圭史,山根信二,村山優子(岩手県大)
山根信二5Q-7戸下通信システムのユーザビリティについての考察
○日景奈津子,富田哲也,山根信二,村山優子(岩手県大)
山根信二5Q-9書き手の感情をグラフィカルに表現するBBSの構築
○藤原光照,山根信二,村山優子(岩手県大)
山根信二6Q-2集合を用いたメーリングリスト管理システムの提案
○市澤浩史,山根信二,村山優子(岩手県大)
山根隼人3U-8AcTrec:行動履歴を用いた個人行動支援
○山根隼人,長尾 確(名大)
山平貴督4Z-7人間の動作に基づく物体の認識
○山平貴督,北橋忠宏(関西学院大)
山光長寿郎2TTB-1光ディスク規格の設計概念と今後の動向
○横川文彦,山光長寿郎(パイオニア)
山村武司デ-10個人の蔵書情報を共有する書籍推薦サービスの研究
○山村武司,松永雄平,福元雅司,千種康民,大野 助(東京工科大),
小池 隆(富士ソフトABC)
山村哲哉4D-1携帯電話の通信特性を考慮したシンクライアント方式の提案と実装
○関口真良,大石晴夫,山村哲哉(NTT)
山杢由美2Y-4MPI環境における並列可視化ライブラリ
○山杢由美,塙 敏博(東京工科大)
山本喜一4C-5教育用オープンプラットホーム環境(OPE)の構築-その目的と課題について-
○原 元司(松江高専),山本喜一(アルファオメガ),白石啓一(詫間高専),
白濱成希(北九州高専),本間啓道(奈良高専),桐山和彦(鳥羽高専),岡田 正(津山高専)
山本喜一4C-6PC-UNIX ユーザランド調査と、用途別のコアパッケージの抽出
○白濱成希(北九州高専),本間啓道(奈良高専),桐山和彦(鳥羽高専),原 元司(松江高専),
山本喜一(アルファオメガ),岡田 正(津山高専),白石啓一(詫間高専)
山本喜一4C-7ユーザランド規定データベースによるインストールスクリプトの自動生成
○桐山和彦(鳥羽高専),山本喜一(アルファオメガ),原 元司(松江高専),
白濱成希(北九州高専),本間啓道(奈良高専),岡田 正(津山高専),白石啓一(詫間高専)
山本浩一郎4K-6高品質なストリーミング配信サービスのための設計指標
○山本浩一郎,細淵貴司,森西優次,本多淳子,小池恵一,伊藤昌幸(NTT)
山本浩一郎4TTB-1機能コンポーネント化を用いた電子広告配信プロトコル
○細淵貴司,山本浩一郎,本多淳子(NTT)
山本俊一3Y-6ミッシングフィーチャー理論による三話者同時発話認識の向上
○山本俊一(京大),中臺一博,辻野広司(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),
駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
山本 伸6F-2プロテオームバイオインフォマティクスプラットフォームの構築
○森澤 拓(東京都老人総研),東方友久,山本 伸(日本バイオ・ラッド・ラボラトリーズ),
戸田年総(東京都老人総研)
山本誠一1TTB-2次世代情報家電制御のための音声インタフェースの試作
○伊田政樹(オムロン),木原千怜,酒井俊幸(同志社大),水町光徳(ATR),石田 勉(オムロン),
木田 豊(ジイケイ京都),山本誠一(ATR),柳田益造(同志社大)
山本大介4U-5Webブラウザを用いた閲覧者による実時間ビデオアノテーション
○山本大介,長尾 確(名大)
山本貴之6J-4ピアツーピアスケーラビリティテストシステムの開発
○山本貴之(日立)
山本友和6Y-6分散制約充足におけるn者間交渉を用いた協調スケジューリング
○山本友和(芝浦工大)
山元規靖6V-7携帯電話によるユーザ認証のための二次元コード解析について
○石田雄一,山元規靖(福岡工大)
山本英和1W-2情報検索技術を用いた地震の細密度震度予測方法
○泉田 淳,泉田 淳,深田秀実,池田哲夫,高山 毅(岩手県大),山本英和(岩手大)
山本秀典5J-7広域情報制御システムにおけるセキュアマルチキャストグループ管理方式
○山本秀典,鮫嶋茂稔,河野克己,足達芳昭(日立)
山本 整2D-4シングルチップマルチプロセッサへの Linux の適用
○山本 整(三菱),高田浩和(ルネサステクノロジ)
山本太司1F-4自治体におけるワンソースマルチユース型行政情報提供システムの開発
○山本太司,梅村武久(NTT西日本),鳥居隆司(椙山女学園大)
山本 誠1K-4構造化テキストを用いたデータベース設計が全文検索性能に与える影響の考察
○西川紘史,山本 誠(日本IBM)
山本政行5L-6CIMのヒントを活用したボリューム配置支援機能の研究
○山本政行,兼田泰典,高岡伸光,中川弘隆,宮崎扶美,藤田高広(日立)
山本倫也3P-5InterPointer: 音声駆動型身体的引き込みポインタの開発
○長井弘志,渡辺富夫,山本倫也(岡山県大)
山本倫也5TTB-2ロボットの対話インタフェースにおける動作に対する発声遅延の効果
○山本倫也,渡辺富夫(岡山県大)
山本恭裕4B-7インタラクティブデータマイニング手法の提案 -アンケート調査解析への適用-
○山田和明,山本恭裕,中小路久美代,上田完次(東大)
山本友理6H-4歩行履歴情報を用いた混雑度の取得法
○山本友理,白川 洋,重野 寛,岡田謙一(慶大)
山本洋介5C-4ブランチング型教授ロジック実現のためのISO型CAIシステム
○平山加菜,小野寺直樹,山本洋介,橋浦弘明,古宮誠一(芝浦工大)
山守一徳5Z-5端末利用者の入れ替りを防止するための顔認証システムの開発とその評価
○栗本健志,山守一徳,河合敦夫(三重大)
山谷孝史4S-9モバイルエージェントのためのリアルタイム位置情報表示機構の試作
○山谷孝史,永田雄大,服部宏充,伊藤孝行,新谷虎松(名工大)
矢守憲彦3ZB-9無線LANを使用した陸上競技大会運営支援システムに関する一考察
○矢守憲彦,米田多江,佐々木淳,船生 豊(岩手県大)