著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
内藤 整1TTA-3通信・放送連携地上ディジタル放送端末の開発
○高木幸一,内藤 整,小林亜令,小池 淳,松本修一(KDDI研)
内藤貴之1Q-7軽量プロジェクト管理ツールP1における手戻り制御の実現と効果の実証
○三角 勝,内藤貴之,大木幹雄(日本工大)
内藤広志1C-3ヒューリステックを用いた,プログラミング演習用の効率的な 自動採点システム
○内藤広志(阪工大)
内藤広志5K-5UBL用のRelax NGスキーマの開発
○内藤広志,衣川勇樹,井戸翔子,田口華香,二宮智映,細畠 賢(阪工大)
内藤正樹5TTA-1携帯インターネット用音声入力システムにおける雑音対策
○内藤正樹,藤田顕吾,清水 徹(KDDI研)
苗村 健6N-3まつ毛によって生じる回折光のシミュレーションとグレア表現への応用
○松岡 薫(東大),柿本正憲(東大/日本SGI),西田友是,苗村 健,原島 博(東大)
中井隆洋3A-6植物の線描画作品の作者が選択した描線の感性・技能特徴
○中井隆洋,鈴木雅実(ATR)
中井 央4ZA-5オブジェクト指向に基づいた構文解析器構成法の提案
○佐竹 力(図書館情報大),中井 央(筑波大)
永井明人2M-3曖昧パタン照合方式を用いたテキストマイニング
○相川勇之,永井明人,高山泰博,今村 誠(三菱)
長井隆行2T-3語彙の情報量に関する最適化に基づく音声・画像入力による単語の意味の逐次的学習
○長友謙治(電通大),岩橋直人(ソニーコンピュータサイエンス研),
長井隆行,榑松 明(電通大)
長井隆行4Z-4変形テンプレート法を用いた情景画像中の文字領域抽出
○張 暁暉,長井隆行,榑松 明(電通大)
長井弘志3P-5InterPointer: 音声駆動型身体的引き込みポインタの開発
○長井弘志,渡辺富夫,山本倫也(岡山県大)
永井正武1Q-5自律Agent-Flow型処理を実現する開発環境構築への提案
○水谷晃三,小林俊裕,山口大輔,永井正武(帝京大)
永井正武4Q-4学習経路提示とグループ化によるWeb教育への一提案
○小林俊裕,水谷晃三,山口大輔,池本 悟,永井正武(帝京大)
永井正武6P-6感性計測システムおよび灰色分析を用いた世論調査法への一提案
○山口大輔,小林俊裕,水谷晃三,永井正武(帝京大)
永井保夫6Y-4Kohonenマップによるユーザクラスタリングを用いた内容に基づく協調フィルタリング
○井上和範,永井保夫(東京情報大)
永井康彦5L-2インターネット障害対策支援システムの提案
○萱島 信,寺田真敏,永井康彦,清水英則(日立)
中尾敏康3TTC-3 ゆかりプロジェクトにおける分散協調基盤ミドルウェア -- UKARI プロジェクト報告 No.2 --
○山崎達也(通信総研),沢田篤史(京大/通信総研),多鹿陽介(東芝),大倉計美(三洋電機),
中尾敏康(NEC),マハダド ヌリ シラジ(通信総研),佐野睦夫(阪工大),金田重郎(同志社大)
中尾敏康4H-2ユビキタスサービスのためのセンサ管理機構に関する一考察
○中尾敏康,三津橋晃丈,柏谷 篤,山田敬嗣(NEC)
長尾 確3U-8AcTrec:行動履歴を用いた個人行動支援
○山根隼人,長尾 確(名大)
長尾 確3ZA-8音楽におけるアノテーションとその応用
○梶 克彦,長尾 確(名大)
長尾 確4U-5Webブラウザを用いた閲覧者による実時間ビデオアノテーション
○山本大介,長尾 確(名大)
長尾 確5S-7個人用知的移動体における実世界対象の認識と関連情報の提示
○鬼頭信貴,長尾 確(名大)
長尾 確5ZA-1個人用知的移動体における移動体間通信と連携協調動作
○田中和也,長尾 確(名大)
長尾 確6U-9電子掲示板への投稿を用いたFAQの自動生成
○松本和之,長尾 確(名大)
仲川 潤1A-5対人距離に基づく行動理解とグループコミュニケーション
○仲川 潤,佐野)睦夫(阪工大)
中川太郎3X-2囲碁の純碁ルールにおける絶対石群を用いた探索の効率化
○中川太郎,後藤智章,乾 伸雄,小谷善行(農工大)
中川史唯4Z-2交通標識の学習と識別
○はい島彰一,中川史唯,中野 馨(東京工科大)
中川史唯4Z-3エッジ抽出を用いたパターン認識
○中川史唯,高橋大地,中野 馨(東京工科大)
中川弘隆5L-6CIMのヒントを活用したボリューム配置支援機能の研究
○山本政行,兼田泰典,高岡伸光,中川弘隆,宮崎扶美,藤田高広(日立)
中川正樹3R-6中等数学における図形と式の連携機能の試作
○末広美幸,加藤直樹,中川正樹(農工大)
中川泰宏2J-6無線ネットワークを利用したネットワーク学習環境構築支援システム
○中川泰宏,須田宇宙,浮貝雅裕,三井田惇郎(千葉工大)
中小路久美代4B-7インタラクティブデータマイニング手法の提案 -アンケート調査解析への適用-
○山田和明,山本恭裕,中小路久美代,上田完次(東大)
中小路久美代5B-6異なるコミュニティメンバ間の協調作業時における相互理解構築の分析
○安岡美佳,中小路久美代,山田和明(東大)
中澤 仁2N-8P-Introspector:惑星のメタファを用いたユビキタスシステム環境視覚化
○山崎俊作,高橋 元,中澤 仁,徳田英幸(慶大)
中澤 仁デ-21環境適応的プレゼンテーション支援ツール“Smart Presentation System”の構築
○古市 悠,山崎俊作,門田昌哉,高橋 元,中澤 仁,徳田英幸(慶大)
中島 誠6E-1カテゴリ型検索エンジンの分類体系を用いた概念的情報検索
○太田黒啓,佐藤慶三,中島 誠,伊藤哲郎(大分大)
中島一彰4K-3双方向コミュニケーションサービスにおけるサービス適応型同期制御ミドルウェア
○大芝 崇,中島一彰,田淵仁浩(NEC)
中島一彰5B-2双方向コミュニケーションにおける端末適応制御の提案
○川本亜紀子,吉坂主旬,中島一彰,田淵仁浩(NEC)
中島さとみ4X-9線型・非線型アンサンブル学習の汎化誤差の解析
○中島さとみ,原 一之(都立高専),岡田真人(理研)
中島順也4W-3受信ホストが移動した際のRSVPにおける帯域予約経路更新方式に関する研究
○中島順也,木村成伴,海老原義彦(筑波大)
中嶌信弥6F-5パブリックスペースにおける公共端末利用の安心度
○飯塚重善,小川克彦,中嶌信弥(NTT),後藤雄亮,渡邊朗子(慶大)
中島達夫3TTA-1次世代情報家電のためのミドルウエア
○中島達夫(早大)
中島達夫3TTA-2次世代情報家電のためのオペレーティングシステム
○追川修一,中島達夫(早大)
中島達夫5TTC-3Tachyon:プライバシを考慮する電子タグ位置情報管理機構
○岩井将行,高橋 元,門田昌哉(慶大),中島達夫(早大),徳田英幸(慶大)
仲島了治2A-1交流分析に基づく対話エージェントシステムの開発
○大林史明,西山高史,馬場 朗,寺澤 章,関根剛宏,日比谷新平,仲島了治(松下電工)
仲島了治2A-3ヒューマノイドエージェントへの口調識別の応用
○馬場 朗,日比谷新平,大林史明,関根剛宏,寺澤 章,西山高史,仲島了治(松下電工)
中島玲二5G-4SOBA分散同期モデルに基づくコラボレーション用Eclipseプラグインの開発
○林 良生(オムロン),新納正康(京都高度技研),中島玲二(京大)
長島勝城2H-2スマートアンテナを用いるアドホックネットワークMACプロトコルの性能について
○関戸正規,高田昌忠,長島勝城,渡辺 尚(静岡大)
永嶋規充3J-6シグネチャのH/W検索を考慮したインライン型IDSの開発(1)
○貞包哲男,原田道明,永嶋規充(三菱)
永嶋規充3J-7シグネチャのH/W検索を考慮したインライン型IDSの開発(2)
○原田道明,貞包哲男,永嶋規充(三菱)
仲瀬明彦4E-5Segmental Gaussian Modelsによる時系列パターン発見
○今原修一郎,佐藤 誠,仲瀬明彦(東芝)
長瀬一男6N-9視覚的補助による踊り初級者のための足の運び教示法
○花邑裕斗,松田浩一(岩手県大),海賀考明,長瀬一男(わらび座)
永瀬圭良3R-4知識情報に基づくペン字・書道における標準文字列お手本の自動生成法
○小林直彦,堀田順平,永瀬圭良,鈴木雅人(東京高専),
山下静雨(ペン習字研修センター),市村 洋(東京高専)
仲田 晋2TTC-4確率過程的並列サンプリングによる精密で高速な可視化
○木村彰徳,田中 覚,仲田 晋(立命館大),柴田章博(高エネルギー加速器研究機構)
中田秀男6G-1ユビキタスユーザインタフェースミドルウェア(1) -構想とソフトウェアモデル-
○石原 鑑,中田秀男,轟木伸俊,大崎雅代,秋吉政徳(三菱)
中田秀男6G-2ユビキタスユーザインタフェースミドルウェア(2) -構築環境-
○中田秀男,津高新一郎,高田秀志,石原 鑑,寺岡照彦(三菱)
中田秀男デ-17ユビキタスユーザインタフェースミドルウェア
○北村操代,石原 鑑,中田秀男,寺岡照彦,轟木伸俊(三菱)
中田正雄3U-6Web推薦システム
○中田正雄(東京工科大)
永田章二2C-4音声・センサ・画像の情報統合による音楽指導の支援手法
○豊田実香,永田章二,柳田益造,芳賀博英,金田重郎(同志社大),新谷公朗(常磐会短大)
永田章二4H-5モーションセンサーと画像を用いた個人識別型の位置検出手法
○永田章二,清水宏章,河合 純,芳賀博英,金田重郎(同志社大)
永田貴彦5G-2LMNtalルールコンパイラにおける内部命令の設計
○水野 謙,永田貴彦,加藤紀夫,上田和紀(早大)
永田智大デ-20Micro Smart Hot-spot Networkを実現するミドルウェアの設計と実装
○米澤拓郎,小泉健吾,守分 滋,永田智大,徳田英幸(慶大)
永田 宏1F-2テレパソロジー・パラドックス
○永田 宏(KDDI研/東京医歯大),土橋康成(パストゥール医学研),
東福寺幾夫(オリンパス),田中 博(東京医歯大)
永田雄大4S-9モバイルエージェントのためのリアルタイム位置情報表示機構の試作
○山谷孝史,永田雄大,服部宏充,伊藤孝行,新谷虎松(名工大)
永田雄大4Y-1知識共有システムにおける評判に基づくナレッジマーケットの提案について
○永田雄大,伊藤孝行,新谷虎松(名工大)
永田雄大6Y-8プログラミング支援のための覚え書きに基づく協調型オンラインマニュアルについて
○永田雄大,伊藤孝行,新谷虎松(名工大)
永田 亮5Y-6日本語学習者の作文における格助詞の誤り検出と訂正
○石川裕司,河合敦夫,多田直人,永田 亮,桝井文人(三重大)
中臺一博1X-5マルチモーダル情報統合によるヒューマノイドロボットの挙動選択
○戸田充彦(京大),中臺一博(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),
駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
中臺一博3Y-6ミッシングフィーチャー理論による三話者同時発話認識の向上
○山本俊一(京大),中臺一博,辻野広司(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),
駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
中谷智広3Y-5環境音の擬音語変換における音素決定曖昧性の解消
○石原一志,服部佑哉(京大),中谷智広(NTT),尾形哲也,奥乃 博(京大)
中谷洋司5D-2RAIDシステム内蔵型NAS(1)  -アーキテクチャ概要-
○薗田浩二,中野隆裕,中谷洋司,宮田賢一(日立)
中谷洋司5D-4RAIDシステム内蔵型NAS(3)  -障害処理機能-
○宮田賢一,薗田浩二,中谷洋司,中野隆裕,原 純一,橋本顕義(日立)
中谷龍介4H-7マルチ焦電センサーを用いた個人識別型の位置検出手法
○玉野真也,中谷龍介,芳賀博英,金田重郎(同志社大)
永谷真吾2W-4XMLを用いたWebコンテンツ共有のためのP2Pプロトコルの提案と実装
○永谷真吾,楢崎修二(長崎大),吉田紀彦(埼玉大)
中藤良久1TTB-1音声インタフェースの実用化の現状と今後の課題
○石川 泰(三菱),畑岡信夫(日立),赤羽 誠(ソニー),渡辺隆夫(NEC),佐藤大和(NTT-AT),
金澤博史(東芝),中藤良久(松下電器),佐々木繁(富士通研),林 良彦(NTT)
長友謙治2T-3語彙の情報量に関する最適化に基づく音声・画像入力による単語の意味の逐次的学習
○長友謙治(電通大),岩橋直人(ソニーコンピュータサイエンス研),長井隆行,榑松 明(電通大)
中西健一デ-22EZ DEV:位置情報を利用しユーザのデバイス利用を支援するアプリケーション
○大澤 亮,村上朝一,中西健一,高汐一紀,徳田英幸(慶大)
中西 亮1S-5排他的ディスクキャッシュを利用したストリーミングサーバの負荷分散方式
○中西 亮,吉澤康文,品川高廣(農工大)
中根和彦2TTB-2音声特徴情報を用いたビデオ要約再生システムの開発
○大塚 功(三菱),Divakaran Ajay(Mitsubishi Electric Research Laboratories),
中根和彦,小川雅晴(三菱)
中野 馨2L-1遺伝子型と表現型を考慮した共進化現象のモデル化
○牧野浩二(東工大),中野 馨(東京工科大)
中野 馨4Z-2交通標識の学習と識別
○はい島彰一,中川史唯,中野 馨(東京工科大)
中野 馨4Z-3エッジ抽出を用いたパターン認識
○中川史唯,高橋大地,中野 馨(東京工科大)
中野 馨6X-4生物進化のプリミティブモデルのシミュレーション
○高橋大地,はい島彰一,中野 馨(東京工科大)
中野隆浩3TTB-4ネットワークスピーカ実現のための制御システムの提案と構築
○中野隆浩,村山優子,山根信二(岩手県大)
中野隆裕5D-2RAIDシステム内蔵型NAS(1)  -アーキテクチャ概要-
○薗田浩二,中野隆裕,中谷洋司,宮田賢一(日立)
中野隆裕5D-3RAIDシステム内蔵型NAS(2)  -多世代スナップショット機能-
○中野隆裕,山崎康雄,藤井直大(日立)
中野隆裕5D-4RAIDシステム内蔵型NAS(3)  -障害処理機能-
○宮田賢一,薗田浩二,中谷洋司,中野隆裕,原 純一,橋本顕義(日立)
中野初美3J-2侵入経路追跡システムの実装と評価
○北澤繁樹,河内清人,中野初美,大越丈弘,藤井誠司(三菱)
中野初美5L-1アプリケーションの状態数値化による異常の検知方法
○大越丈弘,北澤繁樹,河内清人,中野初美,藤井誠司(三菱)
中野雄介6Q-3WEB3次元空間上でのインフォーマルコミュニケーション支援
○中野雄介,塚田晃司,高木佐恵子,吉本富士市(和歌山大)
中野友香5ZB-1 オンラインとオフラインが同時・複合的に並存する環境における
コミュニケーション活動に関する研究
○天笠邦一,北野絢子,床井礼来,中野友香(慶大)
永野健治1P-2間欠的通信プロトコルを用いた放送型サービス
○原田さやか,永野健治,桧垣博章(電機大)
中原健児6N-1通学路における交通事故シミュレーションシステム
○米濱逸平,村沢晋平,中原健児,郭 清蓮(金沢工大)
中原史貴4S-2店舗に関する諸情報のWebからの自動収集整理提供システムに関する検討
○中原史貴,梅原直樹,加藤誠巳(上智大)
中平頼孝デ-05TPOとユーザプロファイルに基づいた情報提供システム開発
○中平頼孝,松永雄平,福元雅司,千種康民,大野 助(東京工科大),
小池 隆(富士ソフトABC)
中溝昌佳6E-6リンク切れ対応機能を持つHTTPプロキシの開発
○中溝昌佳(芝浦工大),有山智洋,Farwiz Akmar(図書館情報大),
森嶋厚行,杉本重雄,北川博之(筑波大)
中道真一1R-8コンポーネントウェアにおける コンポーネントインタフェースの抽象化手法
○中道真一,永宗宏一,水口孝夫,毛利公一,大久保英嗣(立命館大)
中道義之5X-6オブジェクト指向に基づいた遺伝的プログラミングシステム
○田中正造,中道義之,有田隆也(名大)
長峯 望3N-9再帰的反復関数系を用いたハイパーテクスチャリング
○長峯 望,望月茂徳,堀江大輔,蔡 東生(筑波大)
永宗宏一1R-8コンポーネントウェアにおける コンポーネントインタフェースの抽象化手法
○中道真一,永宗宏一,水口孝夫,毛利公一,大久保英嗣(立命館大)
永宗宏一3S-5アドホックデバイスネットワークにおける仮想デバイスの実現
○馬 天峰,水口孝夫,永宗宏一,毛利公一,大久保英嗣(立命館大)
永宗宏一3S-6アドホックデバイスネットワークにおけるサービス情報の取得とデバイス選択
○松本直樹,水口孝夫,永宗宏一,毛利公一,大久保英嗣(立命館大)
中村章人1Q-4コード生成のための管理機能を含めたバージョン管理システム
○松本大貴,高橋由樹,堀江夏子,後藤滋文(東京工科大),
中村章人(産総研),塚本享治(東京工科大)
中村章人3S-3chrootを用いたセキュアなLinuxサーバシステムの構築
○後藤滋文,堀江夏子,松本大貴,高橋由樹(東京工科大),
中村章人(産総研),塚本享治(東京工科大)
中村章人5U-6形態素解析を利用したアニメーション脚本のXML化とその会話型編集システム
○高橋由樹,松本大貴,堀江夏子,後藤滋文(東京工科大),中村章人(産総研),
金子 満,塚本享治(東京工科大)
中村章人6ZA-3バージョンアップ・バージョンダウン機能を備えたシステム構成管理の実現
○堀江夏子,後藤滋文,松本大貴,高橋由樹(東京工科大),
中村章人(産総研),塚本享治(東京工科大)
中村一仁6W-4Webサービスの動的連携と信頼性
○中村一仁,柘植亮人,青山幹雄(南山大)
中村勝則2Z-6NSCによるZenol問題およびデッドロックの推論について
○中村勝則,房岡 璋(立命館大)
中村克彦3X-1囲碁局面解析における差分計算によるグループの認識とグループ中の領域数の決定法
○大塚寛之,中村克彦(電機大)
中村克彦4Z-1写真の分析にもとづく絵画風グラフィックスの作成方式
○市川広樹,中村克彦,草地 元(電機大)
中村克彦5Y-9文脈自由文法の漸次学習システムSynapseにおける拡張チョムスキー標準形文法の合成方式
○小笠原実,中村克彦(電機大)
中村勲二1Z-8BTCによる準動画向きフレーム間圧縮手法
○中村勲二,岩田 誠(高知工科大)
中村恵一6B-5WWW上に構築するグループ問題解決支援システム -KT法の導入によるシステムの実現-
○中村恵一,鈴木 智,橋浦弘明(芝浦工大),八重樫理人(埼玉大),古宮誠一(芝浦工大)
中村敬介4L-4ユーザの大人・子供を識別する音声情報案内システム
○西村竜一,中村敬介,西原洋平,李 晃伸,猿渡 洋,鹿野清宏(奈良先端大)
中村好一1J-1制約に基づくアニメーション作成環境Grifonにおけるデータ構造の階層化
○中村好一,石井大輔,大野太郎,若槻総一郎,上田和紀(早大)
中村好一1J-2制約に基づくアニメーション作成環境 Grifon
○石井大輔,中村好一,大野太郎,若槻聡一郎,上田和紀(早大)
中村浩一郎5T-5ハード/ソフト・コラーニングシステムにおけるFPGAボードコンピュータの設計
○池田修久,中村浩一郎,大八木睦,Anh Tuan Hoang,山崎勝弘,小柳 滋(立命館大)
中村 哲4L-1 A Statistical Lexicon Based on HMMs
○Gruhn Rainer,中村 哲(ATR)
中村純平3X-5推理パズル問題における条件文の意味構造の提案とその解答システム
○五十嵐力,中村純平,乾 伸雄,小谷善行(農工大)
中村隆顕1K-2類似ベクトルの高速並列検索方式
○中村隆顕,山岸義徳,郡 光則(三菱)
中村隆顕1K-3スケーラブルインテリジェントストレージによる高性能特許検索システム
○金子洋介,山岸義徳,清水英弘,中村隆顕,郡 光則(三菱)
中村隆宏6E-5語の属性を用いた全文検索の高機能化
○瀬戸口光宏,稲垣陽一(シーエーシー),中村隆宏,相澤 弘(小学館)
中村隆幸5H-3個人履歴のユビキタス蓄積システムにおける安全な情報蓄積方式
○井上知洋,中村隆幸,中村元紀(NTT)
中村剛士4N-2多重解像度色彩マッチングによる絵画風画像生成法について
○河島 豪,木村充利,中村剛士(名工大),何 立風(愛知県大),伊藤英則(名工大)
中村直人6B-2Javaサーブレットを用いたコミュニケーションシステムの開発
○藤井 諭,中村直人,足立隆人(松江高専)
中村暢達5D-1耐障害に向けたサービスアプリケーション多重実行方式の提案
○中村暢達,加藤清志,平池龍一(NEC)
中村暢達6D-6自律運用管理に向けたポリシー適用優先度の制御に関する一考察
○加藤清志,中村暢達,平池龍一(NEC)
中村光雄5Q-3静止画像の利用により会議状況を効果的に提示する議事録閲覧システムの開発
○中村光雄,勅使河原可海,田中 充(創価大)
中村めぐみ6H-7車群形成を用いた路車間通信量の削減手法
○成田干城,朝倉啓充,中村めぐみ(慶大),屋代智之(千葉工大),重野 寛,岡田謙一(慶大)
中村元紀3H-3動的なネットワークにおける効率的なサービス発見機能と経路構築機能
○高杉耕一,中村元紀(NTT)
中村元紀5H-3個人履歴のユビキタス蓄積システムにおける安全な情報蓄積方式
○井上知洋,中村隆幸,中村元紀(NTT)
中村八束5K-7Web技術を用いた在宅テレワーカの受注および在宅業務支援システム の開発(その3)
○矢澤利弘,宮崎久利,新井昭文(多摩川精機),岡本佳宏(長野県飯田市役所),
松島弘明(飯田コンピュータ専門学校),宮崎昭夫(富士通),中村八束(信州大)
中村芳知2TTB-3液晶表示装置の画質向上技術
○中村芳知,山川正樹,杉浦博明,香川周一(三菱)
中村亮太4Q-6スポーツ分野への応用を考慮した協調学習Webシステム
○吉田 充,松下 温,市村 哲,中村亮太(東京工科大)
中村亮太6Q-4遠隔共同動画編集のためWebシステム
○谷 寛之,松下 温,市村 哲,中村亮太(東京工科大)
中谷資隆2U-5語の共起に基づく文書検索と情報抽出
○中谷資隆,田中 譲(北大)
中山章弘1M-4形態素解析での数詞の未知語処理
○青木和夫,中山章弘,松崎剛士(日本IBM)
中山 茂2F-5事例ベース推論と制約充足に基づくインテリアコーディネイト
○小野智司,泉 龍樹,藤山綾子,中山 茂(鹿児島大)
中山慎哉1Z-7複数枚の全方位画像を用いた擬似3次元空間の構築に関する検討
○中山慎哉,加藤誠巳,蔭山貴幸(上智大)
中山記男2U-2印象によるWebページのクラスタリング
○中山記男(総研大),江口浩二,神門典子(国立情報学研)
中山大士5J-2フィンガープリントキャッシュ機構のシングルサインオンシステムへの対応
○木場雄一,木村康浩(東芝),中山大士(東芝ソリューション),庄野篤司(東芝),
村松孝治(東芝ソリューション),佐藤英昭(東芝),岩崎孝夫(東芝ソリューション)
中山泰一2N-7プロセス管理ツールにおけるプロセス情報の可視化
○高橋寛昭,兵頭和樹,中山泰一(電通大)
中山泰一3S-4ファイル所有者のユーザ権限で動作する HTTP サーバの設計と実現
○原 大輔,兵頭和樹,中山泰一(電通大)
中山泰一6S-8異なる通信速度に柔軟に対応する音声会議システム
○入江道生,兵頭和樹,中山泰一(電通大)
中山 亮6F-4DVCSを利用した属性認証システムの実装
○岩崎公寛,中山 亮,道坂 修(NTTデータ)
生井 仁3B-3没入環境における広視野角・高精細映像のデータ削減方法
○生井 仁,及川道雄(日立),足立茂夫(通信・放送機構)
浪岡智朗3E-5汎用XML文書符号化方式「XEUS」の検索性能評価
○田中卓弥,井ノ上直己(KDDI研),浪岡智朗(通信・放送機構),三田村好矩(北大)
並木美太郎4C-1教育用計算機システムEdenにおけるネットワークの利用傾向調査と分析
○但馬康宏,野瀬 隆,並木美太郎(農工大)
楢崎修二2W-4XMLを用いたWebコンテンツ共有のためのP2Pプロトコルの提案と実装
○永谷真吾,楢崎修二(長崎大),吉田紀彦(埼玉大)
成田干城6H-7車群形成を用いた路車間通信量の削減手法
○成田干城,朝倉啓充,中村めぐみ(慶大),屋代智之(千葉工大),重野 寛,岡田謙一(慶大)
成瀬一明5S-1携帯端末を利用した地域通貨支援システムの提案
○久良木健次,苅谷聡紀(東海大),片山 透(NEC),田中正幸,太細 孝(電子商取引推進協議会),
成瀬一明(東芝社会ネットワークインフラ社),辻 秀一(東海大)
南城康之2B-4ヒューマンフィギュアによる様々な着座・起立動作の生成
○竹村浩志,陶山 恒,南城康之,水野一徳,西原清一,福井幸男(筑波大)
南里豪志1TTC-2グリッドを用いた連成シミュレーション手法の開発と応用
○青柳 睦(九大),何 希倫(日立),久保昭一,小池優作(日立超LSIシステムズ),
伊藤洋志(日立),真木 淳,大庭淳一,天野浩文,南里豪志(九大),
橋 祐一(日立東日本ソリューションズ)