著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
毛利公一1P-8デバイス切替え時における通信の継続手法
○奥田勝己,滝本栄二,毛利公一,大久保英嗣(立命館大)
毛利公一1R-8コンポーネントウェアにおける コンポーネントインタフェースの抽象化手法
○中道真一,永宗宏一,水口孝夫,毛利公一,大久保英嗣(立命館大)
毛利公一3S-1コンテキストに適応可能なデータ保護機構におけるファイルアクセス制御
○一柳淑美,鈴来和久,毛利公一,大久保英嗣(立命館大)
毛利公一3S-5アドホックデバイスネットワークにおける仮想デバイスの実現
○馬 天峰,水口孝夫,永宗宏一,毛利公一,大久保英嗣(立命館大)
毛利公一3S-6アドホックデバイスネットワークにおけるサービス情報の取得とデバイス選択
○松本直樹,水口孝夫,永宗宏一,毛利公一,大久保英嗣(立命館大)
ワシリー モシニャガ4F-5ヒストリ・ベース・タグ比較キャッシュの設計と評価
○田中秀和,岩佐崇史,井上弘士,ワシリー モシニャガ(福岡大)
持田龍也5C-3インターネット利用遠隔授業におけるWebシステムの開発
○村山真一,大西荘一,榊原道夫,橋井幸子,鶴 将幸,
持田龍也,藤本貴壽,秋山雄亮(岡山理大)
望月茂徳3N-9再帰的反復関数系を用いたハイパーテクスチャリング
○長峯 望,望月茂徳,堀江大輔,蔡 東生(筑波大)
望月初音3Y-4乳児の泣き声の収集とその分析ツール
○田中宏和,渡辺裕太,西崎博光,関口芳廣,望月初音,西脇美春(山梨大)
望月 寛1TTC-3大量ゲノムデータの多重配列整列によるグリッドコンピューティングの有効性の検証
○五味悠一郎,荻島創一(東京医歯大),囲健太郎,大熊文晶,望月 寛(日大),
田中 博(東京医歯大)
望月義幸1TTB-4携帯電話向け大量画像表示・検索インターフェース
○大槻俊和,折本勝則,望月義幸(松下電器)
茂木信二2H-3モバイルルータのためのマルチホップ通信機能の実装
○茂木信二,磯村 学,吉原貴仁,堀内浩規(KDDI研)
茂木信二3H-1センシングとコントロールを実現するユビキタスノードの実装と評価
○吉原貴仁,茂木信二,堀内浩規(KDDI研)
茂木 強3G-3通信機器サービス用Webシステム開発フレームワークの開発
○山田耕一,鷲尾元太郎,山足光義,茂木 強(三菱)
茂木 強5B-3法人システム向けインスタントメッセージングの実装と評価
○鷲尾元太郎,山田耕一,山足光義,茂木 強(三菱)
茂出木敏雄デ-02マルチメディア統合ロスレス符号化ツール"ゲンコーダ"の開発
○茂出木敏雄(大日本印刷)
元方康二3P-7人とロボットのコミュニケーションスタンスについて
○早川俊介,元方康二,伊藤 昭,寺田和憲(岐阜大)
森 亜矢1L-5 ウェブサービスのプロセスの実行における背景知識とユーザインタラクションによる
オントロジのインスタンス生成
○川瀬れい子,多田政美,森 亜矢,野口敦史,豊島浩文(日本IBM)
森 亜矢1L-6ウェブサービス検索システムにおける自然言語検索文とオントロジに基づく動的表示方式
○酒井 大,多田政美,森 亜矢,豊島浩文(日本IBM)
守キミヨ4R-7CEASを利用した英語ビデオWeb自発学習システム
○深田将揮,北村 裕,金川由紀,桐村 亮,守キミヨ,
杉田麻哉,林 拓磨,冬木正彦(関西大)
森 茂子1G-3インクリメンタル開発による既存製品バージョン・アップ
○森 茂子(日本IBM)
森 信博4M-6絵画の審美的印象度の抽出とその感性面での評価
○黒田 勉,山崎敏範,森 信博(香川大)
森 秀樹3W-7ファイルキャッシュによる分散ファイルシステム(JDFS)の高速化
○高橋 栄,森 秀樹,上原 稔(東洋大)
森 秀樹4R-3学生の不理解を実時間で把握する遠隔教育システム
○室谷佳紀,上原 稔,森 秀樹(東洋大),酒井義文(東北大)
森 秀樹5W-7ロビーサービスを用いた分散処理によるゲーム木の探索の高速化
○郡司直廉,森 秀樹,上原 稔(東洋大)
森 龍二デ-08WebアンケートシステムのVoiceXML化
○鈴木大介,大野澄雄,奥 正廣,千種康民(東京工科大),森 龍二,石丸雅彦(TIS)
森岡靖太3TTC-1ネットワーク家電とホームロボットの機能連携方法
○多鹿陽介,会津宏幸,寺本圭一,森岡靖太,尾崎文夫,杉山博史(東芝)
森岡靖太4K-7動的アドレス環境におけるメディアサーバでのコンテンツURLの管理・提供方法
○森岡靖太,寺本圭一(東芝)
森川修一4E-1DWH構築におけるメタデータの移行について
○佐久間孝夫,森川修一,金田典久(三菱)
森川修一4E-2DWH向けデータベースにおけるJDBCドライバの実装
○森川修一,秩父かおり,高山茂伸,八木綾子(三菱)
森澤 拓6F-2プロテオームバイオインフォマティクスプラットフォームの構築
○森澤 拓(東京都老人総研),東方友久,山本 伸(日本バイオ・ラッド・ラボラトリーズ),
戸田年総(東京都老人総研)
森下孝一1F-3デジタルペンを利用した麻酔記録システムの開発
○藤井健司,足立 勝,森下孝一,内山 孝(日立)
森嶋厚行6E-6リンク切れ対応機能を持つHTTPプロキシの開発
○中溝昌佳(芝浦工大),有山智洋,Farwiz Akmar(図書館情報大),
森嶋厚行,杉本重雄,北川博之(筑波大)
森住俊美6B-4階層モデル化を用いたコミュニティデータ構造記述の一提案
○森住俊美,松浦宣彦,茨木 久,小川克彦(NTT)
森田一樹1P-7WDMにおける波長予約手法
○森田一樹,高須晴久,桧垣博章(電機大)
森田一樹4W-4複数経路利用によるマルチメディア通信プロトコル
○森田一樹,桧垣博章(電機大)
森田千晶4N-4イメージアナロジーを用いた アンチアーティスティックフィルタの実現
○森田千晶,藤代一成(お茶の水女子大)
森田知宏3TTA-4情報家電機器におけるOS起動時間解析
○丸山清泰,八木孝介,森田知宏,吉本恭輔(三菱)
森田知宏4TTA-3異種ホームネットワーク接続方式検討
○八木孝介,吉本恭輔,森田知宏,丸山清泰(三菱)
森田朋文5N-5多面体展開のアニメーション
○森田朋文,郭 清蓮(金沢工大)
森田啓義4U-4MPEG-7を用いた参考レース動画像の閲覧システムの構築
○野原啓介,森田啓義(電通大)
森田啓義4W-7IPオプションを用いたユニキャストアドレスによるマルチキャスト通信方式の提案と評価
○丸上澄哉,森田啓義(電通大)
森津俊之1F-6インターネットにおける公開情報の監査
○島村敦司,森津俊之,染谷治志(日立)
森永英文3P-9表情伝達を目的としたアバターチャットシステム
○森永英文,松本吉央,小笠原司(奈良先端大)
森西優次4K-5映像配信システムにおけるプロトコル実装仕様についての検討
○森西優次,伊藤昌幸(NTT)
森西優次4K-6高品質なストリーミング配信サービスのための設計指標
○山本浩一郎,細淵貴司,森西優次,本多淳子,小池恵一,伊藤昌幸(NTT)
森本 亮1V-4階層型Bloom Filter を用いた分散ファイル管理
○三橋孝平,森本 亮,山田卓矢,三浦孝夫(法大)
森本 亮4W-1JXTAを用いた緩やかなFTP
○森本 亮,三橋孝平,山田卓矢,三浦孝夫(法大)
守屋和幸6B-3現実経験と仮想経験の情報格差による協調学習行動の促進の可能性
○岡田昌也(京大),山田暁通(ドワンゴ),垂水浩幸(香川大),守屋和幸(京大)
守分 滋デ-20Micro Smart Hot-spot Networkを実現するミドルウェアの設計と実装
○米澤拓郎,小泉健吾,守分 滋,永田智大,徳田英幸(慶大)
諸橋政幸5L-4インターネット障害対策支援システムにおける統合設定機能の設計と実装
○笠井真理子,本城信輔,梅木久志,諸橋政幸,長田清人(日立)