著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
馬 天峰3S-5アドホックデバイスネットワークにおける仮想デバイスの実現
○馬 天峰,水口孝夫,永宗宏一,毛利公一,大久保英嗣(立命館大)
前川仁孝1W-4段階的アニメーションによるJava学習支援システム
○高津陽平,田部井俊彦,伊藤小琴,前川仁孝,伊與田光宏(千葉工大)
前川仁孝4S-4携帯電話を利用した地理情報システム
○田部井俊彦,高津陽平,伊藤小琴,前川仁孝,伊與田光宏(千葉工大)
前澤敏之6U-5意味解析システムSAGEの高精度化と概念グラフへの変換
○前澤敏之,面来道彦,上野雅和,韓 東力,原田 実(青学大)
前田賢一郎6ZB-9天井光源の幾何学的特徴を利用したロバストな自己位置復元手法
○前田賢一郎,小林亮博,久米 出,上野敦志,河野恭之,木戸出正継(奈良先端大)
前多 聡2H-4指向性アンテナを用いたセンサネットワークルーティングの考察
○前多 聡(静岡大),Masanobu Shinozuka(University of California),渡辺 尚(静岡大)
前田慎司4D-3組み込みJava起動高速化の検討と評価
○竹内俊策,橘高大造,岡田英明,高橋克英,前田慎司(三菱)
前田 隆2N-2仮想環境を用いた学習型観光システムについて
○杜  娟,鄭  成,斎藤 一,齋藤健司,前田 隆(北海道情報大)
前田 隆4R-6注釈構造を用いた学習支援方法とそのツールについて
○三浦克宜,斎藤 一,齋藤健司,前田 隆(北海道情報大)
前田 隆5S-2動的なプランニング可能な観光旅行支援システム
○鄭  成,杜  娟,斎藤 一,齋藤健司,前田 隆(北海道情報大)
前田宏幸4T-6ペットの種々の動作を用いた帰納的学習による音声対話処理
○山川裕也,荒木健治,前田宏幸(北大)
前田祐輔5Z-1レンジ画像による電線形状の計測
○前田祐輔,星  仰(茨城大)
前羽理克6V-6生体認証を利用したセキュアネットワーク通信
○前羽理克,渡邊 晃(名城大)
前原貴憲4R-8留学生のためのマルチメディア学習システムの拡充整備
○Mayoran Rajendra,舟田敏雄,桑名良和,山下 晋,前原貴憲(沼津高専)
前原秀明2E-2表示性能の低い端末向けの3次元空間データ伝送表示方式
○久永 聡,菅沼優子,前原秀明,脇本浩司,田中 聡(三菱)
茅 暁陽6P-5動画像とスケッチを組み合わせたプロトタイプ作成支援システム
○松井千里,郷健太郎,今宮淳美,茅 暁陽(山梨大)
馬養浩一4TTB-4アナログ耐性を持つ電子透かし方式
○馬養浩一,伊藤 浩,鈴木光義,浅井光太郎(三菱)
馬養浩一5H-4電子透かしを保存する凸射影法を用いたJPEG復号方法
○伊藤 浩,馬養浩一,藤井亮介,鈴木光義(三菱)
真柄喬史6ZA-7分散協調情報保護機構のInstant Message Webサービスへの実装
○真柄喬史,小瀬木浩昭,武田正之(東理大)
真木 淳1TTC-2グリッドを用いた連成シミュレーション手法の開発と応用
○青柳 睦(九大),何 希倫(日立),久保昭一,小池優作(日立超LSIシステムズ),
伊藤洋志(日立),真木 淳,大庭淳一,天野浩文,南里豪志(九大),
橋 祐一(日立東日本ソリューションズ)
牧野浩二2L-1遺伝子型と表現型を考慮した共進化現象のモデル化
○牧野浩二(東工大),中野 馨(東京工科大)
牧野 悟4Y-5エージェント技術を用いたエレベータの適応制御
○牧野 悟,小倉久和,小高知宏,黒岩丈介,高橋 勇,白石治彦(福井大)
牧村和慶5W-9センサネットワークノードWeb管理システム
○澤 義和,牧村和慶,戸辺義人,絹川博之(電機大)
増子公徳3T-4機能拡張の容易性を考慮したクライアント/サーバ型の自由対話システム
○増子公徳,石川 勉(拓大)
桝井文人5Y-6日本語学習者の作文における格助詞の誤り検出と訂正
○石川裕司,河合敦夫,多田直人,永田 亮,桝井文人(三重大)
益子貴史3B-6ボールの位置と速度に応じた捕球動作の生成
○高御堂雄三,小林隆夫,益子貴史(東工大)
増塩智宏3E-1機器設計支援におけるXML文書設計支援方式
○伊藤山彦,増塩智宏,今村 誠(三菱)
増塩智宏3E-2XML入力画面自動生成方式の評価
○増塩智宏,伊藤山彦,今村 誠(三菱)
増田真也5V-3閉域通信グループにおける暗号通信方式の検討
○増田真也,渡邊 晃(名城大)
舛田知広6S-5Mobile IPv6を用いた通信回線共有方式における経路最適化の検討
○舛田知広,大木一将,峰野博史,石原 進(静岡大)
舛田知広6S-6Mobile IPv6を用いた通信回線共有方式におけるハンドオーバーの検討
○大木一将,舛田知広,峰野博史,石原 進(静岡大)
増田大樹6J-5組み込みシステムにおけるCORBAの機能要件
○大谷治之,増田大樹(三菱)
増田大樹6J-6CORBAによる共有メモリの実現
○増田大樹,大谷治之(三菱)
増田雄紀4ZB-8Web上の鉄道運行情報からの所望情報自動抽出提供システムに関する検討
○増田雄紀,鈴木祐介,加藤誠巳(上智大)
増原英彦5G-3 Association Aspect -アスペクト指向プログラミングにおける
アスペクトのインスタンス化機構の拡張-
○櫻井孝平(芝浦工大),増原英彦(東大),鵜林尚靖(九工大),
松浦佐江子,古宮誠一(芝浦工大)
桝本 圭2D-1デュアルOS「NINJA」の評価
○田渕正樹,桝本 圭,伊藤健一(NTTデータ),乃村能成,谷口秀夫(岡山大)
町井義亮4K-4FOMA対応ビデオコールセンタ - 保守サポート業務への適用 -
○町井義亮,伊藤俊之,魚住光成(三菱)
町田 聡1E-1デジタルコンテンツ用プラットフォームについて
○川井和彦,高幣俊之,戎崎俊一,金子委利子(理研),
高沖英二,町田 聡(メタ・コーポレーション・ジャパン)
町田 聡デ-06デジタルコンテンツ用共通プラットフォーム“ReKOS”デモ
○川井和彦,高幣俊之,戎崎俊一,金子委利子(理研),
高沖英二,町田 聡(メタ・コーポレーション・ジャパン),平井尊士(兵庫大)
町田則文6M-4手の数字表現による本人確認方法の評価
○町田則文,杉山和徳,小林哲二(日本工大)
松井 健6ZA-2トラフィック制御可能なWebサービスの実現
○松井 健,金澤典子,塚本享治(東京工科大)
松井健太郎3B-4VRML環境に連動した音場再生システムの検討
○松井健太郎,大久保洋幸,小宮山摂(NHK)
松井祥悟4ZA-3forkシステムコールを用いた並列ガーベジコレクション
○佐藤憲一郎,松井祥悟(神奈川大)
松井千里6P-1 タッチ画面でのポインティング方式における高精細ポインティングを目指した
操作と表示位置の分離手法
○遠藤裕貴,伊藤祐貴,松井千里,郷健太郎(山梨大)
松井千里6P-2タッチ画面でのカーソルの形状と表示位置が高精細ポインティングに与える影響
○伊藤祐貴,遠藤裕貴,松井千里,郷健太郎(山梨大)
松井千里6P-5動画像とスケッチを組み合わせたプロトタイプ作成支援システム
○松井千里,郷健太郎,今宮淳美,茅 暁陽(山梨大)
松井藤五郎1U-7World Wide Webからの検索を用いた事典システム構築のための文書分類
○土田正明,松井藤五郎,大和田勇人(東理大)
松井藤五郎6Z-6二次構造予測ツールとILPを用いたアミノ酸配列からのタンパク質機能予測
○佐伯康吏,松井藤五郎,大和田勇人(東理大)
松浦佐江子1Q-2グループワークによるソフトウェア開発教育のための進捗状況把握支援システム
○青沼俊介,吉田明広,松浦佐江子(芝浦工大)
松浦佐江子1Q-3グループプログラミング授業における仕様書作成支援ツールの研究
○吉田明広,青沼俊介,松浦佐江子(芝浦工大)
松浦佐江子2Q-2ソフトウェアメトリクスを用いたjavaプログラムに対する「不吉な匂い」の検出
○藤原 巧,松浦佐江子(芝浦工大)
松浦佐江子5G-3 Association Aspect -アスペクト指向プログラミングにおける
アスペクトのインスタンス化機構の拡張-
○櫻井孝平(芝浦工大),増原英彦(東大),鵜林尚靖(九工大),
松浦佐江子,古宮誠一(芝浦工大)
松浦宣彦2E-3ロケーション情報を利用した、ユビキタス環境における情報入出力方式の提案
○後 友恵,松浦宣彦,茨木 久,小川克彦(NTT)
松浦宣彦3J-1分散処理型侵入検知システムの検討
○倉橋孝雄,茨木 久,松浦宣彦,曽場昭之(NTT)
松浦宣彦6B-4階層モデル化を用いたコミュニティデータ構造記述の一提案
○森住俊美,松浦宣彦,茨木 久,小川克彦(NTT)
松尾徳朗2S-4個別留保価格設定された電子共同購入における買い手の提携形成について
○兵藤正樹(北陸先端大),松尾徳朗,伊藤孝行(名工大),國藤 進(北陸先端大)
松尾徳朗5K-4受注者評価に基づく指名入札オークションの提案
○松尾徳朗,伊藤孝行,新谷虎松(名工大)
松尾 豊6Y-3Acquisition of Word Knowledge from WWW documents
○Ratanachai Sombatsrisomboon(東大),松尾 豊(産総研),石塚 満(東大)
松岡 薫6N-3まつ毛によって生じる回折光のシミュレーションとグレア表現への応用
○松岡 薫(東大),柿本正憲(東大/日本SGI),西田友是,苗村 健,原島 博(東大)
松岡寿延5B-5三次元陳列空間制御システムVisualShowcaseにおける問題点と解決手法
○岡野真一,松岡寿延,荒川則泰,奥山浩伸,泉谷忠寛,大浦啓一郎,吉藤右子(NTT)
松崎一博2TTA-3誤り訂正機能を備えたMPEG-2 TSの階層化ストリーミング伝送
○松崎一博,菅井豊和,小川文伸,加藤嘉明(三菱)
松崎剛士1M-4形態素解析での数詞の未知語処理
○青木和夫,中山章弘,松崎剛士(日本IBM)
松沢敬一4TTC-3管理者による視覚型認証を支援するICカードを用いた本人確認システム
○松沢敬一(東大),新堂克徳(YRP),越塚 登,坂村 健(東大)
松沢敬一6N-2表面の流れを考慮した石鹸泡のシミュレーション
○天羽賢一,松沢敬一,宮崎 玲,岩崎 慶,西田友是(東大)
松澤芳昭1C-2プログラム設計教育におけるHCPチャートのレビュー手法
○松澤芳昭,杉浦 学,大岩 元(慶大)
松下貴記5S-6レスキューロボットを用いた三次元CGによる災害現場の可視化システムの実装
○松下貴記,今井倫太(慶大)
松下 温4Q-6スポーツ分野への応用を考慮した協調学習Webシステム
○吉田 充,松下 温,市村 哲,中村亮太(東京工科大)
松下 温6Q-4遠隔共同動画編集のためWebシステム
○谷 寛之,松下 温,市村 哲,中村亮太(東京工科大)
松島弘明5K-7Web技術を用いた在宅テレワーカの受注および在宅業務支援システム の開発(その3)
○矢澤利弘,宮崎久利,新井昭文(多摩川精機),岡本佳宏(長野県飯田市役所),
松島弘明(飯田コンピュータ専門学校),宮崎昭夫(富士通),中村八束(信州大)
松田浩一3N-1手書きスケッチを利用した3次元形状モデリングシステム
○静 春樹(埼玉大),松田浩一(岩手県大),イチュウ リュウ,近藤邦雄(埼玉大)
松田浩一3N-2手描き球形の陰分布形状を用いた奥行き制御法
○熊谷昌也,松田浩一(岩手県大)
松田浩一3N-3VIVID700を用いた油彩画の3次元形状表現に関する基礎的研究
○菊池利公,亀田昌志,松田浩一,土井章男(岩手県大),金藤完三郎(福岡女学院大)
松田浩一4N-5GUIのための既成画像のトーン自動分類による配色評価法
○菊池清文,松田浩一(岩手県大),小澤 靖,野村行憲(アイシーエス)
松田浩一6N-9視覚的補助による踊り初級者のための足の運び教示法
○花邑裕斗,松田浩一(岩手県大),海賀考明,長瀬一男(わらび座)
松田栄之4J-1DNS回答信頼度算出システムの実装と実環境への影響評価
○馬場達也,日下貴義,山岡正輝,松田栄之(NTTデータ)
松田栄之4J-7情報家電のネームサービスにおけるプラグ&プレイ対応アクセス制御の実装
○日下貴義,馬場達也,山岡正輝,松田栄之(NTTデータ)
松田栄之6J-1インタフェースに特化したクライアントの動的生成によるWebサービス呼び出し処理の高速化
○住友千紗,坂田祐司,横山和俊,松田栄之(NTTデータ)
松田岳博4G-5混合分布モデルを用いたマイクロアレイの遺伝子発現量推定
○竹谷 勝(農業生物資源研),松田岳博,津村徳道(千葉大),
岩本政雄(農業生物資源研),三宅洋一(千葉大)
松永智史5P-6画像処理によって得られた手の位置・形状情報を用いるヒューマンインタフェースに関する検討
○松永智史,加藤誠巳(上智大)
松永俊雄3ZB-7ICカードを利用した緊急時連絡・所在確認システム方式
○五十君隼一,野武克哉,月江伸弘,松永俊雄(東京工科大)
松永俊雄3ZB-8高齢者生活行動に対応した想起支援システム方式
○野武克哉,月江伸弘,松永俊雄(東京工科大)
松永俊雄6X-1経路探索システムへの群知能アルゴリズムの適用性について
○上田剛士,小林信昭,月江伸弘,松永俊雄(東京工科大)
松永雄平デ-03携帯端末に対応した店舗検索システム
○根本直子,本田喜照,松永雄平,福元雅司,千種康民(東京工科大)
松永雄平デ-05TPOとユーザプロファイルに基づいた情報提供システム開発
○中平頼孝,松永雄平,福元雅司,千種康民,大野 助(東京工科大),小池 隆(富士ソフトABC)
松永雄平デ-07パフォーマンス測定システムFairOpinionの開発
○松永雄平,山崎祥行,田中耕太郎,千種康民(東京工科大),
田中光久(スプリームシステムコンサルティング)
松永雄平デ-09ユーザプロファイルを利用したビデオタイトル推薦システムの開発
○松永雄平,福元雅司,横瀬寛規,千種康民(東京工科大),
小池 隆(富士ソフトABC),大野澄雄(東京工科大)
松永雄平デ-10個人の蔵書情報を共有する書籍推薦サービスの研究
○山村武司,松永雄平,福元雅司,千種康民,大野 助(東京工科大),小池 隆(富士ソフトABC)
松原茂樹1M-3同時通訳コーパスを用いた通訳単位の統語的分析
○笠浩一朗,松原茂樹,ノブオ カワグチ(名大),稲垣康善(愛知県大)
松原茂樹1M-5節境界に基づく独話文の係り受け解析
○大野誠寛,松原茂樹(名大),丸山岳彦,柏岡秀紀,田中英輝(ATR),稲垣康善(愛知県大)
松原茂樹4T-4CIAIR車内音声対話コーパスを用いた対話フロー解析
○加藤真吾,河口信夫,松原茂樹,山口由紀子(名大)
松原茂樹4T-9コーパスに基づく発話理解・対話制御・発話生成 -コーパスベース音声対話システムの構築-
○林 啓太,河口信夫,松原茂樹,山口由紀子(名大)
松原フェルナンド雅美3TTB-2DTV Architecture for the Digital Home
○松原フェルナンド雅美,赤津慎二,岡  進(三菱)
松原康夫5H-8AIモータによるロボットのモーション作成
○松原康夫,高田哲雄(文教大)
松村健児6V-8ユーザ認証システムへのエピソード記憶利用の検討
○松村健児,高橋 勇,黒岩丈介,小高知宏,小倉久和(福井大)
松村太郎4B-5ウェブログを活用した並列的コミュニケーションを誘起する学習環境の設計と実装
○松村太郎,久松慎一(慶大)
松村太郎6H-2モブログによるモバイル情報蓄積アプリケーション「LivesDub」の構築と利用
○松村太郎,大月信彦,水島壮太(慶大)
松村真宏3M-7観測データに適合するマルチエージェント環境の構築
○大竹麗央,松村真宏,西田豊明(東大)
松本和之6U-9電子掲示板への投稿を用いたFAQの自動生成
○松本和之,長尾 確(名大)
松本啓之亮1U-2Webを対象としたプロフィール情報抽出の基礎的検討
○大前信弘,吉谷仁志,黄瀬浩一,松本啓之亮(阪府大)
松本啓之亮1U-4Webページからの説明付き画像の選択
○芝野博誠,黄瀬浩一,松本啓之亮(阪府大)
松本修一1TTA-3通信・放送連携地上ディジタル放送端末の開発
○高木幸一,内藤 整,小林亜令,小池 淳,松本修一(KDDI研)
松本修一2TTA-4高信頼素材伝送方式
○川田亮一,小池 淳,松本修一(KDDI研)
松本修一4TTB-5不可視マーカ方式によるIPベース映像配信品質自動監視システム
○杉本 修,川田亮一,小池 淳,松本修一(KDDI研)
松本祥平1X-8ロボットの挙動選択のための顔情報と音声情報を統合した感情判別
○松本祥平,山口 健,駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
松本壮一郎4TTA-2デジタルAV機器向け有線・無線ネットワーク中継方式の開発
○志田哲郎,松本壮一郎,佐藤利光,笠浦 毅,井上禎之,則武康行(三菱)
松本大貴1Q-4コード生成のための管理機能を含めたバージョン管理システム
○松本大貴,高橋由樹,堀江夏子,後藤滋文(東京工科大),
中村章人(産総研),塚本享治(東京工科大)
松本大貴3S-3chrootを用いたセキュアなLinuxサーバシステムの構築
○後藤滋文,堀江夏子,松本大貴,高橋由樹(東京工科大),
中村章人(産総研),塚本享治(東京工科大)
松本大貴5U-6形態素解析を利用したアニメーション脚本のXML化とその会話型編集システム
○高橋由樹,松本大貴,堀江夏子,後藤滋文(東京工科大),
中村章人(産総研),金子 満,塚本享治(東京工科大)
松本大貴6ZA-3バージョンアップ・バージョンダウン機能を備えたシステム構成管理の実現
○堀江夏子,後藤滋文,松本大貴,高橋由樹(東京工科大),
中村章人(産総研),塚本享治(東京工科大)
松本達明3X-8履歴を用いたQ学習による交渉問題へのアプローチ
○水野将史,松本達明,伊藤 昭,寺田和憲(岐阜大)
松本直樹3S-6アドホックデバイスネットワークにおけるサービス情報の取得とデバイス選択
○松本直樹,水口孝夫,永宗宏一,毛利公一,大久保英嗣(立命館大)
松本裕治6E-2Web文書集合からの意見情報抽出と着眼点に基づく要約生成
○立石健二,福島俊一(NEC),小林のぞみ,上出将行,高橋哲朗,
乾 孝司,藤田 篤,乾健太郎,松本裕治(奈良先端大)
松本吉央3P-9表情伝達を目的としたアバターチャットシステム
○森永英文,松本吉央,小笠原司(奈良先端大)
松山 学2T-5収集論文を利用したキーワード抽出に基づくユーザプロファイルの生成について
○松山 学,平岡佑介,渡邉 倫,伊藤孝行,新谷虎松(名工大)
松山 実3V-4オブジェクト指向を用いた組込み製品開発プロセスの適用事例
○井上大佑,安井浩之,松山 実(武蔵工大)
松山 実5U-3XML文書変換アプリケーションの開発 -RELAXによる妥当性保証-
○寺門正善,安井浩之,松山 実(武蔵工大)
松山 実5V-4IPヘッダへの利用者情報埋め込み型認証システムの構築
○倉内 努,安井浩之,松山 実(武蔵工大)
丸上澄哉4W-7 IPオプションを用いたユニキャストアドレスによる
マルチキャスト通信方式の提案と評価
○丸上澄哉,森田啓義(電通大)
丸山勝久4ZA-6静的解析によるWebシステムMVC分離とフレームワーク適用
○岡本 健,丸山勝久(立命館大)
丸山清泰3TTA-4情報家電機器におけるOS起動時間解析
○丸山清泰,八木孝介,森田知宏,吉本恭輔(三菱)
丸山清泰4TTA-3異種ホームネットワーク接続方式検討
○八木孝介,吉本恭輔,森田知宏,丸山清泰(三菱)
丸山大佑デ-19 u-Photo: 家電機器操作や環境情報取得を直感的に実現する
ユビキタス情報スナップショット
○鈴木源太,岩本健嗣(慶大),神武直彦(慶大/宇宙航空研究開発機構),
青木 俊,丸山大佑,幸田拓耶,高汐一紀,徳田英幸(慶大)
丸山岳彦1M-5節境界に基づく独話文の係り受け解析
○大野誠寛,松原茂樹(名大),丸山岳彦,柏岡秀紀,田中英輝(ATR),稲垣康善(愛知県大)