所属 |
講演番号 |
論文タイトル・著者一覧 |
慶應義塾大学 |
1C-2 |
プログラム設計教育におけるHCPチャートのレビュー手法
○松澤芳昭,杉浦 学,大岩 元(慶大) |
慶應義塾大学 |
1L-3 |
ユーザーのパーソナルな活動を表現するオントロジの構築
○白鳥成彦,鈴木俊輔,青木啓剛,奥出直人(慶大) |
慶應義塾大学 |
1V-5 |
SuperSQLに基づくRDBからORDBへのデータマイグレーションツールの提案
○日下部貴宣,遠山元道(慶大) |
慶應義塾大学 |
1X-1 |
ポテンシャル場を用いたヒューマノイドロボットアームの衝突回避機構の設計と実装
○佐原昭慶,今井倫太(慶大) |
慶應義塾大学 |
2M-2 |
認知言語学的アプローチによる新しいテキストマイニング手法の提案
○秋山 優,深谷昌弘(慶大) |
慶應義塾大学 |
2N-8 |
P-Introspector:惑星のメタファを用いたユビキタスシステム環境視覚化
○山崎俊作,高橋 元,中澤 仁,徳田英幸(慶大) |
慶應義塾大学 |
2S-5 |
データベースと店内画像を利用したショッピングサイト生成
○粟根 淳,遠山元道(慶大) |
慶應義塾大学 |
2U-4 |
単語群に基づく文章検索システムの試作
○片山聡一郎,遠山元道(慶大) |
慶應義塾大学 |
2V-7 |
モバイル端末を用いた効率的な地域情報収集システムの提案
○大井 峻,遠山元道(慶大) |
慶應義塾大学 |
2W-7 |
P2Pネットワークゲームのための階層型遅延最適化ミドルウェアの実装と評価
○金田裕剛,峰松美佳,斉藤匡人,間 博人,徳田英幸(慶大) |
慶應義塾大学 |
3P-6 |
狭指向性スピーカを用いたロボットの対話における音声の指向性に関する
有用性の実証実験と評価
○櫻井一人,今井倫太(慶大) |
慶應義塾大学 |
3T-9 |
コミュニケーションロボットのためのセンサ情報を用いた発話解釈システムの実装
○広田 裕,今井倫太(慶大) |
慶應義塾大学 |
3TTB-3 |
分散コンピューティング環境と情報家電のためのデバイス・ハブネットワークの設計と実装
○久松慎一(慶大) |
慶應義塾大学 |
3U-4 |
文書の閲覧履歴に基づく情報検索の相互支援システムの開発
○根本 潤,遠山元道(慶大) |
慶應義塾大学 |
3V-3 |
シーケンス図とステートチャート図の相互変換に着目したソフトウェア分析・設計に関する研究
○長谷川英男,高田眞吾(慶大),土居範久(中大) |
慶應義塾大学 |
4B-5 |
ウェブログを活用した並列的コミュニケーションを誘起する学習環境の設計と実装
○松村太郎,久松慎一(慶大) |
慶應義塾大学 |
4P-6 |
携帯端末向けWeb閲覧手法
○久野友也,服部隆志(慶大) |
慶應義塾大学 |
4R-9 |
文字入力をマウスで行う中高年者向けコンピュータ教室の試み
○川村昌弘,佐藤 聖,大岩 元(慶大) |
慶應義塾大学 |
4TTC-4 |
SVM(サポートベクトルマシン)を用いた電子透かし情報の位置特定
○広兼賢治,安藤類央,武藤佳恭(慶大) |
慶應義塾大学 |
4W-8 |
異種セグメント端末による分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
○青柳禎矩,滝沢 允,斉藤匡人,間 博人,徳田英幸(慶大) |
慶應義塾大学 |
4ZA-4 |
Monad構造に基づくコード生成系の実現
○西垣明哲,原田賢一(慶大) |
慶應義塾大学 |
5E-4 |
ライフストーリデータから情報を得る人材アセスメントシステム
○金澤元紀(慶大) |
慶應義塾大学 |
5M-7 |
自己相似性を利用したオフライン手書き文字認識
○篠沢佳久(慶大) |
慶應義塾大学 |
5P-8 |
加速度センサを用いた非利き手書字行為における上肢動作の解析
○高島孝太朗,安村通晃,仰木裕嗣(慶大) |
慶應義塾大学 |
5S-6 |
レスキューロボットを用いた三次元CGによる災害現場の可視化システムの実装
○松下貴記,今井倫太(慶大) |
慶應義塾大学 |
5TTC-3 |
Tachyon:プライバシを考慮する電子タグ位置情報管理機構
○岩井将行,高橋 元,門田昌哉(慶大),中島達夫(早大),徳田英幸(慶大) |
慶應義塾大学 |
5U-7 |
コミュニケーションロボットによるWWW上のコンテンツ閲覧へ向けた
モーション記述言語の設計と実装
○広瀬健志郎,今井倫太,川島英之,佐竹 聡(慶大) |
慶應義塾大学 |
5Z-3 |
統計的手法を用いた絵画の色彩情報の特徴解析
○福本麻子(慶大),蔡 東生(筑波大),安村通晃(慶大) |
慶應義塾大学 |
5ZB-1 |
オンラインとオフラインが同時・複合的に並存する環境における
コミュニケーション活動に関する研究
○天笠邦一,北野絢子,床井礼来,中野友香(慶大) |
慶應義塾大学 |
5ZB-2 |
ナレッジシェアリングのための地域コミュニティ支援システムの実証開発
○鎌田晃広,杉山秀則(千歳科技大),林 康弘(慶大),菅野 啓,小松川浩(千歳科技大) |
慶應義塾大学 |
5ZB-7 |
化粧品の口コミ、流通におけるセマンティックWEB技術の応用
○畑山裕貴,橋本 悟,奥出直人(慶大) |
慶應義塾大学 |
6F-5 |
パブリックスペースにおける公共端末利用の安心度
○飯塚重善,小川克彦,中嶌信弥(NTT),後藤雄亮,渡邊朗子(慶大) |
慶應義塾大学 |
6H-2 |
モブログによるモバイル情報蓄積アプリケーション「LivesDub」の構築と利用
○松村太郎,大月信彦,水島壮太(慶大) |
慶應義塾大学 |
6H-4 |
歩行履歴情報を用いた混雑度の取得法
○山本友理,白川 洋,重野 寛,岡田謙一(慶大) |
慶應義塾大学 |
6H-7 |
車群形成を用いた路車間通信量の削減手法
○成田干城,朝倉啓充,中村めぐみ(慶大),屋代智之(千葉工大),重野 寛,岡田謙一(慶大) |
慶應義塾大学 |
6W-2 |
分散サービスの検索と統合を行うシステムの構築
○青木仁志,高田眞吾(慶大),土居範久(中大) |
慶應義塾大学 |
6W-6 |
Webサービス利用におけるメッセージ送受信のパフォーマンスの改善に関する研究
○清水 暁,高田眞吾(慶大),土居範久(中大) |
慶應義塾大学 |
デ-15 |
P2Pネットワークゲームのための階層型遅延最適化ミドルウェア
○金田裕剛,峰松美佳,斉藤匡人,間 博人,徳田英幸(慶大) |
慶應義塾大学 |
デ-16 |
異種セグメント端末による分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
○青柳禎矩,滝沢 允,斉藤匡人,間 博人,徳田英幸(慶大) |
慶應義塾大学 |
デ-18 |
行動履歴に応じたパーソナライズを実現する地理情報システムの構築
○伊藤昌毅,徳田英幸(慶大) |
慶應義塾大学 |
デ-19 |
u-Photo: 家電機器操作や環境情報取得を直感的に実現するユビキタス情報スナップショット
○鈴木源太,岩本健嗣(慶大),神武直彦(慶大/宇宙航空研究開発機構),
青木 俊,丸山大佑,幸田拓耶,高汐一紀,徳田英幸(慶大) |
慶應義塾大学 |
デ-20 |
Micro Smart Hot-spot Networkを実現するミドルウェアの設計と実装
○米澤拓郎,小泉健吾,守分 滋,永田智大,徳田英幸(慶大) |
慶應義塾大学 |
デ-21 |
環境適応的プレゼンテーション支援ツール“Smart Presentation
System”の構築
○古市 悠,山崎俊作,門田昌哉,高橋 元,中澤 仁,徳田英幸(慶大) |
慶應義塾大学 |
デ-22 |
EZ DEV:位置情報を利用しユーザのデバイス利用を支援するアプリケーション
○大澤 亮,村上朝一,中西健一,高汐一紀,徳田英幸(慶大) |
警察大学校 |
1F-5 |
犯罪抑止対策支援を目的とした分析システムの開発
○山田美和,澤田一郎(警察大) |