所属索引
 
所属 講演番号 論文タイトル・著者一覧
防衛大学校 1Y-6 Handel-Cによる暗号処理ボードSEBSW-2への暗号回路の実装
○古市洋希(防衛大),山内 剛(陸上自衛隊),梶崎浩嗣,岩井啓輔,黒川恭一(防衛大)
防衛大学校 2S-7 FPGAに実装された暗号に対するサイドチャネル情報を用いた解析
○後藤兼人,黒川恭一,岩井啓輔,梶崎浩嗣(防衛大)
法政大学 1V-4 階層型Bloom Filter を用いた分散ファイル管理
○三橋孝平,森本 亮,山田卓矢,三浦孝夫(法大)
法政大学 3T-2 抽象化を用いた会話機能
○平 伸也,三浦孝夫(法大),塩谷 勇(産能大)
法政大学 4W-1 JXTAを用いた緩やかなFTP
○森本 亮,三橋孝平,山田卓矢,三浦孝夫(法大)
北陸先端科学技術大学院大学 2S-4 個別留保価格設定された電子共同購入における買い手の提携形成について
○兵藤正樹(北陸先端大),松尾徳朗,伊藤孝行(名工大),國藤 進(北陸先端大)
北陸先端科学技術大学院大学 3L-1 大脳視覚野の情報処理に基づく階層型SOMのパターン認識問題への適用
○加藤 聡,堀内 匡(松江高専),下平 博,堀口 進(北陸先端大)
北陸先端科学技術大学院大学 4B-2 顧客情報と営業情報を関連付けるナレッジマネジメントシステムの構築
○金井 貴,羽山徹彩,國藤 進(北陸先端大)
北陸先端科学技術大学院大学 4Q-3 非同期環境におけるコミュニケーションを触発する実世界指向メディア
○伊藤直己,西本一志,山下邦弘,國藤 進(北陸先端大)
北陸先端科学技術大学院大学 4Q-8 参考文献情報を用いた相関可視化機能を有する 研究室内向けサーベイ支援システム
○小柴 等,伊藤直己,國藤 進(北陸先端大)
北陸先端科学技術大学院大学 5Q-2 情報開示機構を備えた連続的位置情報に基づくコミュニケーション 支援システムの構築
○平田敏之,國藤 進(北陸先端大)
北陸先端科学技術大学院大学 6Y-5 キャラクタエージェントを用いた個人作業状況アウェアネス提供
○清水 健,國藤 進,西本一志,山下邦弘,伊藤直己(北陸先端大)
北海道工業試験場 2B-5 素材測定データに基づく意匠曲面モデルのリアルタイムハードウェアレンダリングシステム
○田坂 仁,遠藤明彦(エクサ),岩越睦郎(北海道工試),金井 理(北大)
北海道情報大学 2N-2 仮想環境を用いた学習型観光システムについて
○杜  娟,鄭  成,斎藤 一,齋藤健司,前田 隆(北海道情報大)
北海道情報大学 4R-6 注釈構造を用いた学習支援方法とそのツールについて
○三浦克宜,斎藤 一,齋藤健司,前田 隆(北海道情報大)
北海道情報大学 5S-2 動的なプランニング可能な観光旅行支援システム
○鄭  成,杜  娟,斎藤 一,齋藤健司,前田 隆(北海道情報大)
北海道大学 1B-4 有限要素解析用多重解像度メッシュ生成に関する研究
― 高密度四面体メッシュからの解析用メッシュ生成 ―
○伊達宏昭,金井 理,岸浪建史(北大),西垣一朗(日立),土肥高幸(日立情報システムズ)
北海道大学 1B-5 スケッチに基づくメッシュモデルの類似検索システム
-概略構造スケッチに基づくモデルの類似検索手法
○鎌田雄喜,金井 理,岸浪建史(北大)
北海道大学 1G-1 組み込みシステム開発用多機能Behaviorモデラ-の開発(第3報)
-IT機器のユーザーインターフェース挙動モデリングによる有効性検証-
○漆原映彦,金井 理,岸浪建史(北大)
北海道大学 1U-3 連続する繰り返し構造を利用したWebからの情報抽出手法
○野田坂剛(北大)
北海道大学 1V-6 3次元知識メディアにおけるWebとRDBの連携
○藤田陽平(北大)
北海道大学 2B-2 シャドウ・ビュースライスを用いた雲の高速ボリュームレンダリング手法
○宮崎 玲(東大),土橋宜典(北大),西田友是(東大)
北海道大学 2B-5 素材測定データに基づく意匠曲面モデルのリアルタイムハードウェアレンダリングシステム
○田坂 仁,遠藤明彦(エクサ),岩越睦郎(北海道工試),金井 理(北大)
北海道大学 2U-5 語の共起に基づく文書検索と情報抽出
○中谷資隆,田中 譲(北大)
北海道大学 3C-1 高等学校普通教科「情報」実施状況調査
○布施 泉,岡部成玄(北大)
北海道大学 3E-5 汎用XML文書符号化方式「XEUS」の検索性能評価
○田中卓弥,井ノ上直己(KDDI研),浪岡智朗(通信・放送機構),三田村好矩(北大)
北海道大学 4N-7 特異値分解を用いた空の色の高速表示法
○柳田哲一,岩崎 慶(東大),土橋宜典(北大),西田友是(東大)
北海道大学 4T-6 ペットの種々の動作を用いた帰納的学習による音声対話処理
○山川裕也,荒木健治,前田宏幸(北大)
北海道大学 4U-1 Transmedia―手書き文書画像からの文字非認識による文字列検索
○大橋栄介,田中 譲(北大)
北海道大学 5F-7 高精度GPSを用いた利用者参加支援ネットワーク型バリアフリータウンマップ生成系の計画
○栗原正仁,野中秀俊,吉川 毅(北大)
北海道大学 5ZA-2 1次元一様分布モデルのアドホックネットワークにおける通信可能性の解析
○能代 愛,吉川 毅,栗原正仁(北大)
北海道大学 6N-4 熱伝導方程式の数値解法による燃え広がりのシミュレーション
○石川知一(東大),土橋宜典(北大),宮崎 玲,西田友是(東大)
北海道大学 6N-6 タンパク質の立体構造に関する仮想実験環境の構築
○小田 剛(北大)
北海道大学 6P-4 参加型ポインティングシステムに関する一検討
○片山将司,野中秀俊,栗原正仁(北大)
北海道大学 6X-3 行動プランの交渉を伴うマルチエージェント学習に関する考察
○河目 瞬,栗原正仁,吉川 毅(北大)
ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン 1X-5 マルチモーダル情報統合によるヒューマノイドロボットの挙動選択
○戸田充彦(京大),中臺一博(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),
駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン 3Y-6 ミッシングフィーチャー理論による三話者同時発話認識の向上
○山本俊一(京大),中臺一博,辻野広司(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),
駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)