所属 |
講演番号 |
論文タイトル・著者一覧 |
日立情報システムズ |
1B-4 |
有限要素解析用多重解像度メッシュ生成に関する研究
-高密度四面体メッシュからの解析用メッシュ生成 ―
○伊達宏昭,金井 理,岸浪建史(北大),西垣一朗(日立),土肥高幸(日立情報システムズ) |
日立製作所 |
1B-4 |
有限要素解析用多重解像度メッシュ生成に関する研究
- 高密度四面体メッシュからの解析用メッシュ生成 ―
○伊達宏昭,金井 理,岸浪建史(北大),西垣一朗(日立),土肥高幸(日立情報システムズ) |
日立製作所 |
1F-3 |
デジタルペンを利用した麻酔記録システムの開発
○藤井健司,足立 勝,森下孝一,内山 孝(日立) |
日立製作所 |
1F-6 |
インターネットにおける公開情報の監査
○島村敦司,森津俊之,染谷治志(日立) |
日立製作所 |
1K-6 |
ストレージのリモートコピー機能を利用したDBのディザスタリカバリ方式
○河島 徹,河村信男(日立),山口浩太(日立ソフトウェアエンジニアリング),
藤原真二,鈴木芳生(日立) |
日立製作所 |
1TTB-1 |
音声インタフェースの実用化の現状と今後の課題
○石川 泰(三菱),畑岡信夫(日立),赤羽 誠(ソニー),渡辺隆夫(NEC),佐藤大和(NTT-AT),
金澤博史(東芝),中藤良久(松下電器),佐々木繁(富士通研),林 良彦(NTT) |
日立製作所 |
1TTC-2 |
グリッドを用いた連成シミュレーション手法の開発と応用
○青柳 睦(九大),何 希倫(日立),久保昭一,小池優作(日立超LSIシステムズ),
伊藤洋志(日立),真木 淳,大庭淳一,天野浩文,南里豪志(九大),
橋 祐一(日立東日本ソリューションズ) |
日立製作所 |
2D-2 |
多数サーバ環境におけるサービスレベル向上技術(1)
○高本良史,爲重貴志,宇都宮直樹(日立) |
日立製作所 |
2D-3 |
多数サーバ環境におけるサービスレベル向上技術(2)
○爲重貴志,高本良史,宇都宮直樹(日立) |
日立製作所 |
2TTC-1 |
IBM pSeriese 690 上での OSCAR マルチグレイン自動並列化コンパイラの性能評価
○石坂一久,白子 準(早大),小幡元樹(日立),木村啓二,笠原博徳(早大) |
日立製作所 |
3B-2 |
高臨場感ディスプレイ環境を用いた遠隔学習システム
○小林美保,宇都木契(日立) |
日立製作所 |
3B-3 |
没入環境における広視野角・高精細映像のデータ削減方法
○生井 仁,及川道雄(日立),足立茂夫(通信・放送機構) |
日立製作所 |
5D-2 |
RAIDシステム内蔵型NAS(1) -アーキテクチャ概要-
○薗田浩二,中野隆裕,中谷洋司,宮田賢一(日立) |
日立製作所 |
5D-3 |
RAIDシステム内蔵型NAS(2) -多世代スナップショット機能-
○中野隆裕,山崎康雄,藤井直大(日立) |
日立製作所 |
5D-4 |
RAIDシステム内蔵型NAS(3) -障害処理機能-
○宮田賢一,薗田浩二,中谷洋司,中野隆裕,原 純一,橋本顕義(日立) |
日立製作所 |
5D-5 |
RAIDシステム内蔵型NAS(4) -高信頼内部通信機能-
○坂口明彦,山崎康雄,須藤敦之(日立) |
日立製作所 |
5D-6 |
RAIDシステム内蔵型NAS(5) -キャッシュメモリ制御-
○須藤敦之,坂口明彦,山崎康雄(日立) |
日立製作所 |
5J-7 |
広域情報制御システムにおけるセキュアマルチキャストグループ管理方式
○山本秀典,鮫嶋茂稔,河野克己,足達芳昭(日立) |
日立製作所 |
5K-6 |
コミュニティマーケティングに向けたコミュニティ育成支援機能の提案
○熊谷貴禎,馬場健治,安信千津子(日立) |
日立製作所 |
5L-2 |
インターネット障害対策支援システムの提案
○萱島 信,寺田真敏,永井康彦,清水英則(日立) |
日立製作所 |
5L-3 |
インターネット障害対策支援システムにおける情報収集機能の検討と実装
○藤山達也,礒川弘実,笠井真理子,高山聡一郎(日立) |
日立製作所 |
5L-4 |
インターネット障害対策支援システムにおける統合設定機能の設計と実装
○笠井真理子,本城信輔,梅木久志,諸橋政幸,長田清人(日立) |
日立製作所 |
5L-5 |
統合セキュリティ管理によるセキュリティポリシー管理方式
○甲斐文幸,藤岡憲一,浅川知之,野口順平,萱島 信,礒川弘実(日立) |
日立製作所 |
5L-6 |
CIMのヒントを活用したボリューム配置支援機能の研究
○山本政行,兼田泰典,高岡伸光,中川弘隆,宮崎扶美,藤田高広(日立) |
日立製作所 |
6D-1 |
分散ストレージシステムにおけるノード認証方式
○神田章継,石井陽介,薗田浩二,岩嵜正明(日立) |
日立製作所 |
6D-7 |
Linux稼動中パッチ方式の開発
○畑崎恵介(日立) |
日立製作所 |
6J-4 |
ピアツーピアスケーラビリティテストシステムの開発
○山本貴之(日立) |
日立製作所 |
6M-5 |
再帰遷移ネットワーク型文字列照合方式の高速化
○古川直広,池田尚司,加藤陽介,酒匂 裕(日立) |
日立ソフトウェアエンジニアリング |
1K-6 |
ストレージのリモートコピー機能を利用したDBのディザスタリカバリ方式
○河島 徹,河村信男(日立),山口浩太(日立ソフトウェアエンジニアリング),
藤原真二,鈴木芳生(日立) |
日立超LSIシステムズ |
1TTC-2 |
グリッドを用いた連成シミュレーション手法の開発と応用
○青柳 睦(九大),何 希倫(日立),久保昭一,小池優作(日立超LSIシステムズ),
伊藤洋志(日立),真木 淳,大庭淳一,天野浩文,南里豪志(九大),
橋 祐一(日立東日本ソリューションズ) |
日立東日本ソリューションズ |
1TTC-2 |
グリッドを用いた連成シミュレーション手法の開発と応用
○青柳 睦(九大),何 希倫(日立),久保昭一,小池優作(日立超LSIシステムズ),
伊藤洋志(日立),真木 淳,大庭淳一,天野浩文,南里豪志(九大),
橋 祐一(日立東日本ソリューションズ) |
日立プラント建設 |
4M-2 |
レーザスキャナ・デジタル写真測量併用型計測システムの開発
○横山 大(日立プラント建設),斎藤博志(日立プラントシステムエンジニアリング) |
日立プラントシステムエンジニアリング |
4M-2 |
レーザスキャナ・デジタル写真測量併用型計測システムの開発
○横山 大(日立プラント建設),斎藤博志(日立プラントシステムエンジニアリング) |
兵庫大学 |
1E-2 |
理科教育における情報メディアの活用に関する研究(2)
-デジタルコンテンツ用プラットフォーム"ReKOS"とサーハ"KosServer"の提案と運用課題
○平井尊士(兵庫大),川井和彦,高幣俊之,戎崎俊一(理研),植松貞夫(筑波大),
仁田光治,朝水佳代子(NTTデータ),青木典司(神戸市教育委員会) |
兵庫大学 |
デ-06 |
デジタルコンテンツ用共通プラットフォーム“ReKOS”デモ
○川井和彦,高幣俊之,戎崎俊一,金子委利子(理研),
高沖英二,町田 聡(メタ・コーポレーション・ジャパン),平井尊士(兵庫大) |
広島国際大学 |
3C-2 |
社会ニーズに対応した一般情報演習カリキュラム
○井山慶信,平野 允(広島国際大) |
広島市立大学 |
1Z-4 |
動画像時系列のセグメンテーションを目的としたHMMの提案
○後藤直人,林 朗,末松伸朗,神原利彦(広島市大) |
広島市立大学 |
4G-2 |
編集距離を用いた順序木とタグ木パタンのマッチング
○久保山哲二(東大),宮原哲浩(広島市大),安田 浩(東大) |
広島市立大学 |
5U-1 |
XLink標準に従ったリンク情報共有システムの構築
○川畑英明,清水將吾,大場 充(広島市大) |
広島市立大学 |
6ZB-4 |
逐次モンテカルロ法を用いた単眼画像列からの姿勢推定
○江本光晴,林 朗,末松伸朗,神原利彦(広島市大) |