特別トラック |
![]() |
![]() |
特別トラック(1) ユビキタスコンピューティング |
![]() |
特別トラック(1)
[2T1B会場] (3月25日 (火) 15:15〜17:15) コミュニケーションとインタフェース 座長 山田 敬嗣(NEC)
|
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(1)
[3T1B会場] (3月26日 (水) 9:30〜12:00) モバイルアプリケーション 座長 木村 哲郎(東芝)
|
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
特別トラック(1)
[5T1B会場] (3月27日 (木) 10:00〜12:00) モバイルエージェント 座長 三ツ井欽一(日本IBM)
|
![]() |
||
![]() |
||
デモセッション
[デモセッション会場] デ-09(3月25日(火))
|
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(2) IPv6を基盤としたインターネットの新展開 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(2)
[3T9会場] (3月26日 (水) 9:30〜12:00) ピアツーピア通信 座長 寺岡 文男(慶大)
|
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
特別トラック(2)
[4T9会場] (3月26日 (水) 15:30〜17:30) IPv6基盤技術 座長 永見 健一(インテックネットコア)
|
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(2)
[5T9会場] (3月27日 (木) 9:30〜12:00) IPv6モバイル技術 座長 中山 雅哉(東大)
|
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(2)
[6T9会場] (3月27日 (木) 14:30〜17:00) IPv6アプリケーション 座長 砂原 秀樹(奈良先端大)
|
![]() |
||||||
特別トラック(3) セマンティックWEBとWEBサービス |
||||||
![]() |
||||||
特別トラック(3)
[2T3B会場] (3月25日 (火) 15:15〜16:45) e-learning 座長 斎藤 信男(慶大)
|
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(3)
[3T3B会場] (3月26日 (水) 9:30〜11:30) オントロジーと知識管理 座長 塚本 享治(東京工科大)
|
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
特別トラック(3)
[5T3B会場] (3月27日 (木) 10:00〜12:00) セマンティックWEBの基礎と応用 座長 橋田 浩一(産総研)
|
![]() |
||||||||
特別トラック(4) ウェアラブルコンピューティング |
||||||||
![]() |
||||||||
特別トラック(4)
[2T4B会場] (3月25日 (火) 15:15〜17:15) 映像利用 座長 堀 雅和(インテック・ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス)
|
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
特別トラック(4)
[3T4B会場] (3月26日 (水) 9:30〜11:30) デバイスとマーカー 座長 河野 恭之(奈良先端大)
|
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
特別トラック(4)
[5T4B会場] (3月27日 (木) 9:30〜11:30) 応用 座長 大野 健彦(NTT)
|
![]() |
||||||||
特別トラック(5) マイニングとサーチング |
||||||||
![]() |
||||||||
特別トラック(5)
[1T5B会場] (3月25日 (火) 13:00〜15:00) Web検索とWebマイニング 座長 河野 浩之(京大)
|
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(5)
[3T5B会場] (3月26日 (水) 9:30〜11:30) マイニング応用 座長 廣川佐千男(九大)
|
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
特別トラック(5)
[5T5B会場] (3月27日 (木) 9:30〜11:30) マルチメディア検索と表示 座長 森本 康彦(広島大)
|
![]() |
||||||||||||
特別トラック(6) 言語バリアフリー技術 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
特別トラック(6)
[3T5A会場] (3月26日 (水) 9:30〜12:30) 手話・障害者支援 座長 乾 健太郎(奈良先端大)
|
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
特別トラック(6)
[1T6会場] (3月25日 (火) 13:00〜15:00) 字幕・要約作成 座長 鈴木 雅実(ATRメディア研)
|
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(6)
[2T6会場] (3月25日 (火) 15:15〜17:45) 機械翻訳と異文化間コミュニケーション 座長 菊井玄一郎(ATR音声言語研)
|
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
特別トラック(6)
[3T6会場] (3月26日 (水) 9:30〜12:30) 語学学習支援 座長 奥村 学(東工大)
|
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
特別トラック(6)
[5T6会場] (3月27日 (木) 9:30〜12:30) 多言語情報アクセス 座長 菊井玄一郎(ATR音声言語研)
|
![]() |
||||||||||
特別トラック(7) バーチャル・ヒューマン |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(7)
[2T7A会場] (3月25日 (火) 16:30〜19:00) VR環境構築技術 座長 角所 考(京大)
|
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(7)
[3T7A会場] (3月26日 (水) 9:30〜12:00) 動作生成 座長 乃万 司(九工大)
|
![]() |
||||||
![]() |
||||||
特別トラック(7)
[4T7A会場] (3月26日 (水) 17:30〜19:00) 動作の計測・分析・格納 座長 斉藤 豪(東工大)
|
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(7)[5T7A会場]
(3月27日 (木) 9:30〜12:00) 顔表情と感情の表現 座長 角 康之(ATRメディア研)
|
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(7)
[2T7B会場] (3月25日 (火) 16:30〜19:00) 対話エージェント 座長 徳永 健伸(東工大)
|
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(7)
[3T7B会場] (3月26日 (水) 9:30〜12:00) 実世界と言語使用 座長 飯田 仁(東京工科大)
|
![]() |
||||||
![]() |
||||||
特別トラック(7)
[4T7B会場] (3月26日 (水) 17:30〜19:00) バーチャル・ヒューマンシステム 座長 土肥 浩(東大)
|
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(7)
[5T7B会場] (3月27日 (木) 9:30〜12:00) 対話における音声処理 座長 大野 澄雄(東京工科大)
|
![]() |
||||||||
特別トラック(8) デジタルコンテンツ制作とIT |
||||||||
![]() |
||||||||
特別トラック(8)
[2T8A会場] (3月25日 (火) 15:15〜17:15) コンテンツ制作技術 座長 金子 満(東京工科大)
|
![]() |
||||||
![]() |
||||||
特別トラック(8)
[4T8A会場] (3月26日 (水) 15:30〜17:00) コンテンツ制作システムと制作手法 座長 三上 浩司(東京工科大)
|
![]() |
||||||||||
特別トラック(9) 消費者のためのセキュリティ |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(9)
[2T9会場] (3月25日 (火) 14:45〜17:15) 消費者のためのセキュリティ 座長 村山 優子(岩手県大)
|
![]() |
||||||||||||
特別トラック(10) e-Japanの進展 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
特別トラック(10)
[5T10会場] (3月27日 (木) 9:30〜12:30) 電子政府ポータル 座長 磯部 悦男(三菱)
|
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
特別トラック(10)
[6T10会場] (3月27日 (木) 14:30〜17:00) 電子政府実現技術 座長 谷内田益義(東工大)
|