氏名 |
講演番号 |
論文タイトル・著者一覧 |
若野芳仁 | 5J-1 | OSGi準拠サービスプラットフォームTSUBASAの開発 ○山口智久,大野次彦,峯村治実,鳥羽 順,井登純一(三菱),若野芳仁,永井憲之(メルコ・パワー・システムズ) |
若林佳織 | 3G-1 | 3次元点集合に基づく2次元線分制約付き建物モデル復元手法 ○石川裕治,宮川 勲,若林佳織,有川知彦(NTT) |
若原俊彦 | 1V-6 | 赤外線通信方式における転送効率向上に関する一検討 ○深町文範,松本充司,若原俊彦(早大) |
若原俊彦 | 5M-2 | XMLとXMLDBを活用した分散データ管理アーキテクチャの提案 ○江川純雄,松本充司,若原俊彦(早大) |
若原 恭 | 5ZB-8 | 低軌道衛星通信システムにおけるハンドオーバー方法の提案 ○佐藤一正,水澤純一(青学大),若原 恭(東大) |
脇田由実 | 2F-1 | EPG番組情報検索向け音声インタフェースにおける認識語彙選択手法の検討 ○井上 剛,西崎 誠,小沼知浩,桑野裕康,脇田由実(松下電器) |
脇田由実 | 5T6-1 | 『多言語同時処理』研究の射程と言語間バリアフリー ○堀 一成,青野繁治,藤家洋昭(大阪外語大),石島 悌(大阪府立産総研),脇田由実(松下電器),高階美行(大阪外語大) |
輪湖純也 | 5Y-6 |
適応的温度調節機能を持つ温度並列シミュレーテッドアニーリング
三木光範,廣安知之,○輪湖純也,吉田武史(同志社大) |
輪湖純也 | 5Y-6 |
適応的温度調節機能を持つ温度並列シミュレーテッドアニーリング
三木光範,廣安知之,○輪湖純也,吉田武史(同志社大) |
鷲崎弘宜 | 6Y-4 | 柔軟な接続を実現するコンポーネントモデルの提案 ○星 大樹,鷲崎弘宜,深澤良彰(早大) |
和田 篤 | 5P-7 | 協調型連鎖的調整手法の基地局(Cell)間選択管理への適用 ○土井康弘,野内眞徳,吉川直実,和田 篤,坂下善彦(湘南工科大) |
和田清美 | 4A-2 | Webサービス・ビジネス・プロセス言語の変換機能の試作 ○和田清美,秋藤俊介(日立) |
和田俊和 | 4R-2 | 実時間人物発見のための視覚と聴覚を統合した肌色の動的学習 ○山本俊一,戸田充彦(京大),和田俊和(和歌山大),奥乃 博(京大) |
渡部 勇 | 5T3B-3 | Semantic Web技術を利用したグループウェア WorkWare++ ○小櫻文彦,片山佳則,井形伸之,渡部 勇,津田 宏(富士通研) |
渡邉賢悟 | 6N-7 | ディジタルペインティングのための混色パレットモデル ○渡邉賢悟,宮岡伸一郎(東京工科大) |
渡辺健次 | 6B-5 | ギガビットネットワーク上での次世代仮想研究室を実現する研究 ○江原康生(京大),山根信二(岩手県大),後藤幸功(九大),下川俊彦(九州産業大),渡辺健次(佐賀大),村山優子(岩手県大) |
渡辺健次 | 6T9-3 | 工業高校におけるIPv6を用いたロボット遠隔操作の実証実験 ○中村隆敏,山田成仙(佐賀県立有田工業高等学校),山下利秀(佐賀県立多久高校),緒方俊彦,溝口正昭,西村龍一郎(NetComさが),大谷 誠,江頭広幸,田中久治,渡辺健次,近藤弘樹(佐賀大) |
渡邉 倫 | 1S-4 | 研究支援システムPapitsにおける文献メタ情報を用いた論文推薦機構の試作 ○渡邉 倫,大囿忠親,新谷虎松(名工大) |
渡辺 聡 | 1T-2 | ネットワーク遠隔教育に関する研究 ○浅野正徳,須藤邦彦,高澤武志,渡辺 聡,伊吹公夫(東京工科大) |
渡辺伸吾 | 3H-3 | ユビキタス環境のための非接触ICカードを使用した位置検出方式の提案 ○渡辺伸吾,西山 智(YRP研),服部 元,小野智弘(KDDI研),越塚 登,坂村 健(YRP研) |
渡辺伸吾 | 3H-2 | ユビキタスサービスのための屋内センサネットワークの提案 ○西山 智,渡辺伸吾(YRP研),服部 元,小野智弘(KDDI研),越塚 登,坂村 健(YRP研) |
渡邉真也 | 1Y-4 | α-domination戦略による非劣解集合からの解候補の抽出法 ○金 美和,廣安知之,三木光範,渡邉真也,奥田 環(同志社大) |
渡辺大地 | 3P-7 | 3次元画像表示機能を持つ携帯電話におけるコンテンツ作成を支援するクラスライブラリ ○大久保隆,渡辺大地(東京工科大) |
渡辺大地 | 5N-3 | 複数基準によるシリアライズを利用した、衝突判定の高速化アルゴリズムに関する研究 ○大森 祐,渡辺大地(東京工科大) |
渡辺大地 | 6N-4 | ファーシェーディングを利用した流動体の表現に関する研究 ○明石好平,渡辺大地(東京工科大) |
渡辺大地 | 6R-5 | リアルタイム3DCGツールキット上での絵画調レンダリングの実装とその効果に関する研究 ○丹治宏文,渡辺大地(東京工科大) |
渡部隆志 | 1D-1 | Webページ制作授業の評価方法 ○有賀妙子(同志社女大),渡部隆志(京都造形芸術大) |
渡辺 尚 | 1V-4 | モバイル環境における情報通信メディア選択システムMnineについて ○磯貝邦昭,青山哲也,渡辺 尚(静岡大) |
渡邊拓也 | 2J-4 | 動的ページへ適用可能なページ推薦技術の検討 ○渡邊拓也,太田 学,片山 薫,石川 博(都立大) |
渡辺富夫 | 3B-4 | 仮想空間3次元形状評価における協調作業支援のための視点変更手法の開発 ○大久保雅史,渡辺富夫,久保木聡(岡山県大) |
渡辺富夫 | 3B-7 | バーチャルヒューマンとの腕相撲システム ○山田貴志(弓削商船高専),渡辺富夫(岡山県大) |
渡辺富夫 | 4B-1 | 3者間身体的バーチャルウェーブコミュニケーションシステムの評価 ○新徳 健,渡辺富夫(岡山県大) |
渡辺富夫 | 4B-4 | VirtualActorを対面合成した身体的ビデオコミュニケーションシステムの評価 ○石井 裕,渡辺富夫(岡山県大) |
渡辺富夫 | 4B-3 | 身体的引き込みコミュニケーション支援のためのコミュニケーション動作における発声遅延の分析 ○山本倫也,池谷晴生,渡辺富夫(岡山県大) |
渡辺智敦 | 4F-2 | 対角閾値を使った前処理付きGMRES法 ○渡辺智敦,野寺 隆(慶大) |
渡辺英俊 | 3F-3 | PCクラスタを用いたサーバーベースドコンピューティング方式の提案 ○渡辺英俊,伊藤健一,田中一男(NTTデータ) |
渡邊啓正 | 3Y-3 | GridRPC環境におけるサーバスタブシッピング機構 ○渡邊啓正,本多弘樹,弓場敏嗣(電通大),田中良夫(産総研) |
渡辺博芳 | 2D-3 | 初等アセンブラプログラミングにおけるニアミスプログラムに対するアドバイス文生成システム ○渡辺博芳,高井久美子,荒井正之,武井惠雄(帝京大) |
渡辺 守 | 6W-2 | DVTSを用いた内視鏡遠隔診断実験 ○大橋久美子,五味悠一郎,岡田伊佐男(東京医科歯科大),渡辺 守,坂本直哉(東京医科歯科大付属病院),永田 宏(KDDI研),田中 博(東京医科歯科大) |
渡辺恭人 | 5T9-4 | プライバシを考慮した地理位置情報システムの実装と評価 ○栗栖俊治,渡辺恭人(慶大),竹内奏吾(ソニーコンピュータサイエンス研),寺岡文男(慶大) |
渡邉友梨佳 | 4W-2 | 通信回線共有方式におけるアプリケーションQoSを考慮した共有ネットワーク資源分配方法の検討 ○渡邉友梨佳,小西洋祐,石原 進(静岡大),太田 賢(NTTドコモ),水野忠則(静岡大) |
渡辺陽介 | 5ZA-4 | Publish/Subscribeシステムを用いた配信型情報源統合環境の構築 ○宮坂恭正,渡辺陽介,北川博之(筑波大) |
渡辺義大 | 1Y-3 | 意味に基づいたJavaプログラムの分類手法 ○渡辺義大,武田正之(東理大) |
綿引健二 | デ-04 | 八王子駅周辺地図案内システムの開発 ○綿引健二,祖父江功,山崎祥之,千種康民(東京工科大) |
リチャード ワレス | 2T7B-3 | Chatterbots: A very large English-based robot knowledge usingAIML multilingual XML based dialogue representation. ○苫米地英人(コグニティブリサーチラボ),リチャード ワレス,ダブリー エイムレス(A.L.I.C.E. Artificial Intelligence Foundation) |