著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
津金ミキ4X-3話題連想辞書の適用による携帯電話音声認識率の向上
○津金ミキ,唐澤 博(山梨大)
塚本克治5T3B-4Developing an e-business applications for the IBM  WebSphere Apllication server
○塚本克治,カンダウエル カンダサミ(工学院大)
塚本克治6L-6「情報」から見た地下空間環境について
○坂本久美子,塚本克治(工学院大)
塚本修一5T5B-1HTML表データの構造認識と携帯端末表示
○塚本修一,増田英孝(電機大),中川裕志(東大)
塚本昌彦3T4B-1ファッション・コミュニケーションのためのLEDを用いた装着型デバイス
○岸野泰恵,塚本昌彦,義久智樹,西尾章治郎(阪大)
塚本昌彦5T4B-2ウェアラブル型ルールベースシステムを用いた農作業支援システム
○中尾太郎,寺田 努,塚本昌彦,宮前雅一,庄司 武,岸野泰恵,義久智樹,西尾章治郎(阪大)
塚本昌彦5T4B-1Aware-Mail: ウェアラブルコンピューティング環境のためのイベント駆動型メールシステム
○三浦直樹,宮前雅一,寺田 努,塚本昌彦,西尾章治郎(阪大)
塚本享治5ZA-7Webサービス技術を用いた蔵書検索システム
○松本大貴,塚本享治(東京工科大)
塚本享治5M-1XML技術を用いたWebシステムの管理
○菊地修一,吉田龍司,塚本享治(東京工科大)
津川元彦4F-6海洋大循環モデルの高速並列計算法
○三村裕一,田中幸夫,津川元彦,鈴木立郎(地球フロンティア研究システム)
月江伸弘4F-4カオスモンテカルロ計算における変数精度の影響
○月江伸弘,松永俊雄(東京工科大)
津久井和美5T-5シミュレーション型ICAIによるC++言語学習支援システムの提案
○津久井和美(帝京平成大)
辻 健二3T-1基本情報技術者試験のためのe-Learningシステム(ADLES-EL)
○神田達矢,田中千代治,辻 健二,阪本 敦(阪工大)
辻 秀一3U-3個人履歴情報を用いたWeb情報検索方式の提案
○高橋英史朗,辻 秀一(東海大)
辻 秀一 5X-1Approach of quantum cyrptography network simulator using todays cable.
○Wahab Norabdawahi,Hidekazu Tsuji,Hiroshi Yamamoto(東海大)
辻 秀一2W-5電子メールを利用した携帯端末向けスケジューリング生成方式の提案
○苅谷聡紀,辻 秀一(東海大)
辻 裕之2Y-4ピース間の配置制約を考慮した平面ポリオミノ箱詰め問題の解法
○永田善隆,村井保之,辻 裕之,徳増眞司(神奈川工科大)
辻 昌之3T-3 Web型自発学習促進クラス授業支援システムの開発
○辻 昌之,植木泰博,冬木正彦,北村 裕(関西大)
辻野克彦2F-4音声対話によるWebフォーム入力システム: FormsTalk
○辻野克彦,Rich Charles(三菱)
辻野嘉宏5T-6アプリケーション移行支援のための差分学習法について
○長谷川直生,倉本 到,渋谷 雄,辻野嘉宏(京都工繊大)
辻畑智子2D-1演習問題を用いた「情報B」におけるオンラインテキストの試作
○辻畑智子,山田方根,小野智司,水野一徳,福井幸男,西原清一(筑波大)
津田哲夫4U-4化学構造データベースからの有効な部分構造抽出法に関する考察
○田中栄太朗,津田哲夫,吉澤有美,稲積宏誠(青学大)
津田哲夫4U-5化学物質の部分構造とその包含関係からの知識発見
○橋本 桂,津田哲夫,吉澤有美,稲積宏誠(青学大)
津田 宏5T3B-3Semantic Web技術を利用したグループウェア WorkWare++
○小櫻文彦,片山佳則,井形伸之,渡部 勇,津田 宏(富士通研)
土屋 隆6C-5Webコンピューティングシステムにおけるフレームワーク開発と適用事例
○五十嵐政志,土屋 隆,吉村礼子,原田雅史(三菱)
筒井俊行6M-7対話型人工知能シミュレータ(IDES)の開発
○筒井俊行,鴻田 浩,高田明典(尚美学園大)
堤 俊之5D-5IPv4/IPv6 ネットワークにおける不正端末検出システム
○才所秀明,古舘丈弘,堤 俊之(日立ソフトウェアエンジニアリング)
恒川直樹5F-3ProteinDFのための古典MDエンジンの開発
○恒川直樹,上野哲也,佐藤文俊(東大)
恒川直樹5F-4タンパク質全電子計算プログラムProteinDFを基盤にした次世代量子化学計算システムの開発計画
○佐藤文俊,上野哲哉,田原才静,恒川直樹,牟田 元,吉廣 保,柏木 浩(東大),稲葉 亨,村松伸哉,西川宜孝,小池秀耀(アドバンスソフト)
坪田 康4X-5日本語の擬音語表現に着目した環境音自動認識
○石原一志,坪田 康,奥乃 博(京大)
津村徳道3ZB-7ベイズ更新を用いたユーザモデルに基づく並列分散画像配信システムの開発
○中島朋紀,池田哲男,津村徳道,三宅洋一(千葉大)
鶴岡政子2L-1歩行中の体重心のリズムと姿勢バランスに関する研究
○鶴岡政子,柴崎亮介,安岡善文(東大),鶴岡百合子(文部科学技術省)
鶴岡政子2L-2腰痛症患者の歩行改善に関する時系列解析
○鶴岡百合子,田村義保(文部科学省統計数理研究所),鶴岡政子(東大)
鶴岡百合子2L-2腰痛症患者の歩行改善に関する時系列解析
○鶴岡百合子,田村義保(文部科学省統計数理研究所),鶴岡政子(東大)
鶴岡百合子2L-1歩行中の体重心のリズムと姿勢バランスに関する研究
○鶴岡政子,柴崎亮介,安岡善文(東大),鶴岡百合子(文部科学技術省)
鶴田直之4B-5在宅健康管理支援のための音声対話システムのユーザ評価
○高橋伸弥,森元 逞,前田佐嘉志,鶴田直之(福岡大)
鶴野玲治6A-6アニメーションへの適用を想定したポリゴンベースのパステル画風CG
○村上恭子,鶴野玲治(九州芸工大)
鶴身玲典2F-5音声対話エージェントによる生駒市コミュニティセンターの案内システム
○西村竜一,西原洋平,鶴身玲典,李 晃伸,猿渡 洋,鹿野清宏(奈良先端大)