著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
鄭 宇新 3W-3 「TCP SHAKEにおけるフロー制御方式の検討」
○鄭 宇新,殿内雅晴,峰野博史,石原 進(静岡大),高橋 修(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
丁  寧 3T9-1 P2PネットワークシステムFreenetの耐障害性について
○丁  寧,江崎 浩(東大)
地里木拉提特里瓦尓迪 4T-3 遠隔教育におけるリアルタイム教材編集方式の提案
○地里木拉提特里瓦尓迪,高柳俊多,三島雄一郎,小泉寿男(電機大)
ティリワルディ ディリムラット 1T-1 遠隔教育における協調学習支援システムの一提案
○三島雄一郎,高柳俊多,ティリワルディ ディリムラット,小泉寿男(電機大)
ティリワルディ ディリムラット 1T-5 WBTにおけるFAQシステムの検討
○高柳俊多,三島雄一郎,ティリワルディ ディリムラット,小泉寿男(電機大)
勅使河原可海 4A-4 Webページやその部分構成要素のリアルタイム共有・記録機能の設計と開発
○田中 充,勅使河原可海(創価大)
勅使河原可海 6Q-2 リアルタイム・スライド共有ツールにおけるPDAに特化したユーザインターフェイスの設計
○笹森照代,勅使河原可海,田中 充(創価大)
勅使河原可海 5P-3 インスタントメッセージング方式を用いたグループ間でのプレゼンス情報共有方式の提案と設計
○古川大介,田中 充,勅使河原可海(創価大)
勅使河原可海 6Q-7 学習指導案とビデオ授業録を関連付けた教員同士の情報共有に関する提案と設計
○亀田康夫,田中 充,勅使河原可海(創価大)
勅使河原可海 6T-2 学生による問題作成およびその相互評価を可能とするオンラインテスト機能の実装・評価
○高木正則,田中 充,勅使河原可海(創価大)
勅使河原可海 6X-5 プレゼンス情報やスケジュール情報を活用した侵入検知情報通知方式の提案
○野田健治,関口博幸,勅使河原可海(創価大)
勅使河原可海 6Z-7 統合管理サーバを用いた配信保証機能を持つストリーミング配信システムの提案
○安田俊一郎,野田健治,勅使河原可海(創価大)
勅使河原可海 5P-1 同期型会議で使用した種々のデータをWeb上で自動公開する方式の提案
○平島大志郎,南田 元,田中 充,勅使河原可海(創価大)
勅使河原可海 5P-2 スケジュール機能を活用した会議コーディネータによる効率的な会議支援の検討
○南田 元,平島大志郎,田中 充,勅使河原可海(創価大)
手島裕詞 5A-1 チェーンコードを用いた3次元2値画像の情報源符号化
○西尾孝治,手島裕詞(阪工大),金谷孝之(広島国際大),小堀研一(阪工大)
出山敦祥 4T7B-3 Chatty Agent - 電話対話に参加する社会的エージェント -
○出山敦祥,中原 淳,角 康之(ATRメディア情報科学研),間瀬健二(名大)
寺尾健一郎 3M-7 大規模コーパスの任意文字列に対する一般化文書頻度の計数
○寺尾健一郎,梅村恭司(豊橋技科大)
寺岡照彦 5C-7 データ連携Web画面作成ライブラリーの開発
○寺岡照彦,大崎雅代(三菱)
寺岡文男 5T9-3 リンク層情報を利用した高速ハンドオーバ方式の設計と実装
○神谷弘樹,寺岡文男,國司光宣(慶大)
寺岡文男 5T9-4 プライバシを考慮した地理位置情報システムの実装と評価
○栗栖俊治,渡辺恭人(慶大),竹内奏吾(ソニーコンピュータサイエンス研),寺岡文男(慶大)
寺岡文男 5T9-1 HLIN6の位置登録における認証機構
○田中康之,國司光宣(慶大),石山政浩(東芝),河野通宗(ソニーコンピュータサイエンス研),寺岡文男(慶大)
寺岡文男 5T9-2 LIN6に基づくNetwork Mobilityを実現するプロトコルの提案
○大岩拓馬,國司光宣(慶大),石山政浩(東芝),河野通宗(ソニーコンピュータサイエンス研),寺岡文男(慶大)
寺門正善 5M-3 XML文書変換アプリケーションの開発
○寺門正善,安井浩之,松山 実(武蔵工大)
寺澤 章 2T7B-2 人間型ロボットにおける対話エージェント
○西山高史,星野 洋,澤田一哉,馬場 朗,関根剛宏,山田和喜男,寺澤 章,仲島了治(松下電工)
寺澤卓也 2T-3 学生の履修科目決定をガイドするシステムの基本機能開発と考察
○山口悟史,寺澤卓也(東京工科大)
寺澤卓也 2V-5 Grid環境の構築支援システム
○後藤滋文,寺澤卓也(東京工科大)
寺澤卓也 5ZA-6 携帯端末を使ったオンライン図鑑検索システム
○佐藤公志,寺澤卓也,山口治男(東京工科大)
寺澤卓也 6T-1 授業における教員と受講者のインタラクションを支援するシステム
○神崎光司,寺澤卓也,山口治男(東京工科大)
寺澤卓也 6X-4 ポート番号に基づく透過的なパケットフィルタ
○本村 真,寺澤卓也(東京工科大)
寺澤卓也 4ZA-6 検索エンジンとブックマークを統合した情報収集ツールの検討
○中條君俊,佐野義晴,寺澤卓也,高橋 潔(東京工科大)
寺島信義 3Q-6 中高年の入力デバイスのユーザビリティについて
○鳥谷和良,寺島信義(早大)
寺田 努 5T4B-2 ウェアラブル型ルールベースシステムを用いた農作業支援システム
○中尾太郎,寺田 努,塚本昌彦,宮前雅一,庄司 武,岸野泰恵,義久智樹,西尾章治郎(阪大)
寺田 努 5T4B-1 Aware-Mail: ウェアラブルコンピューティング環境のためのイベント駆動型メールシステム
○三浦直樹,宮前雅一,寺田 努,塚本昌彦,西尾章治郎(阪大)
寺田松昭 6Z-2 プレゼンスサーバーを用いたサービスの研究と対応VoIPクライアントの試作
○根本祐樹,但馬康弘,寺田松昭(農工大)
寺田松昭 6Z-4 VoIPにおける話者を限定した多者間通話の研究
○柴洋一郎,但馬康弘,寺田松昭(農工大)
寺前裕之 5F-5 Direct SCF法と通常 SCF法の速度比較に関する研究
○大田原一成,下川信祐(ATR),寺前裕之(NTT)
寺本圭一 5J-3 ECHONET on Bluetooth による家電制御の実現
○門間信行,会津宏幸,久間修一,神田博紀,寺本圭一,多鹿陽介(東芝)