著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
三井 聡5J-6Javaによるデバイスドライバ実現検討
○三井 聡,小谷 亮,水口武尚,橘高大造(三菱)
三井田惇郎2D-6VMwareを利用したネットワーク管理者教育の試み
○中川泰宏,須田宇宙,浮貝雅裕,三井田惇郎(千葉工大)
三浦麻子5ZB-52ちゃんねるが盛り上がるメカニズムの解明
○松村真宏(東大),三浦麻子(阪大),柴内康文(同志社大),大澤幸生(筑波大),石塚 満(東大)
三浦 健2ZB-3Java ServletとJSPを用いた図書管理システムの構築
○三浦 健,山本昌弘(法大)
三浦宏一3R-2テキストからの制約に基づく料理画像中の物体検出
○高野 求,三浦宏一,浜田玲子(東大),井手一郎(国立情報学研),坂井修一,田中英彦(東大)
三浦孝夫1Z-2新しい要求定義に対するUMLを用いたサポート
○中西啓之,三浦孝夫(法大)
三浦誉大6G-5並列処理教育用PCクラスタの構築
○山崎勝弘,三浦誉大(立命館大)
三浦直樹5T4B-1Aware-Mail: ウェアラブルコンピューティング環境のためのイベント駆動型メールシステム
○三浦直樹,宮前雅一,寺田 努,塚本昌彦,西尾章治郎(阪大)
三浦典之3U-1ユーザの検索履歴を用いた情報検索システムの提案
○三浦典之,山名早人(早大)
三上浩司2T8A-4誇張・省略表現のためのモーションキャプチャ活用モデルの提案
○川島基展,小澤賢侍,三上浩司,金子 満(東京工科大)
三上浩司4T8A-33Dビデオコンテ制作システム「ジオラマエンジン」
○徳原 徹(慶大),金子 満,三上浩司(東京工科大)
三川荘子6T9-2IPv6インターネット基盤を利用した遠隔教育環境の実現
○三川荘子,小川浩司(慶大),大江将史(奈良先端大),加藤 朗(東大),大川恵子,村井 純(慶大)
三木哲也2A-7教育現場におけるコンテンツサービスシステムの構築
○生駒栄司(NTT東日本 / 通信・放送機構),松野恭士(NTT東日本),大島克巳,三木哲也(通信・放送機構)
三木光範5Y-5 連続最適化問題における近傍並列シミュレーテッドアニーリング
三木光範,廣安知之,○及川雅隆(同志社大)
三木光範5Y-6 適応的温度調節機能を持つ温度並列シミュレーテッドアニーリング
三木光範,廣安知之,○輪湖純也,吉田武史(同志社大)
三木光範1Y-4α-domination戦略による非劣解集合からの解候補の抽出法
○金 美和,廣安知之,三木光範,渡邉真也,奥田 環(同志社大)
三小田健治3G-6下水処理施設用計測支援システムの開発
○横山 大,三小田健治,小谷野浩明(日立プラント建設)
三島雄一郎1T-1遠隔教育における協調学習支援システムの一提案
○三島雄一郎,高柳俊多,ティリワルディ ディリムラット,小泉寿男(電機大)
三島雄一郎1T-5WBTにおけるFAQシステムの検討
○高柳俊多,三島雄一郎,ティリワルディ ディリムラット,小泉寿男(電機大)
三島雄一郎4T-3遠隔教育におけるリアルタイム教材編集方式の提案
○地里木拉提特里瓦尓迪,高柳俊多,三島雄一郎,小泉寿男(電機大)
水口武尚5J-6Javaによるデバイスドライバ実現検討
○三井 聡,小谷 亮,水口武尚,橘高大造(三菱)
水澤純一5ZB-8低軌道衛星通信システムにおけるハンドオーバー方法の提案
○佐藤一正,水澤純一(青学大),若原 恭(東大)
水島賢太郎1A-1教科『情報』施行後の大学一般情報教育思想の総括と変革への展望
○水島賢太郎(神戸女子短大)
水田智史1J-6ニューラルネットによって構成された予測器による、適応的な画像圧縮
○水田智史(弘前大)
水谷哲也2P-5楽曲構造に基づくピアノ運指ルールの論理表現
○林田教裕,水谷哲也(筑波大)
水谷美加5G-4組み込み機器における最適なIPsec実装方式の検討
○海老名明弘,水谷美加,永井 靖(日立)
水野 理2F-2映像コンテンツのインデクシングのための音声・言語処理
○林 良彦,松尾義博,大附克年,池田成宏,松永昭一,林  実,水野 理,別所克人,長谷川隆明(NTT)
水野一徳3J-1制約違反最小化戦略による室内レイアウト変更計画システム
○作原宏美,小野智司,水野一徳,福井幸男,西原清一(筑波大)
水野一徳2D-1演習問題を用いた「情報B」におけるオンラインテキストの試作
○辻畑智子,山田方根,小野智司,水野一徳,福井幸男,西原清一(筑波大)
水野一徳6B-2時間変化を伴う仮想都市の自動生成における建物配置
○大谷洋平,山内大介,本田真望,水野一徳,福井幸男,西原清一(筑波大)
水野忠則1W-2加速度センサ搭載腕時計を用いた動きによる認証方式の提案
○行方エリキ,坂根 裕,石原 進,水野忠則(静岡大)
水野忠則3W-6トランスポート層における通信回線共有方式のコネクション管理戦略
○殿内雅晴,峰野博史,石原 進(静岡大),高橋 修(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
水野忠則4W-2通信回線共有方式におけるアプリケーションQoSを考慮した共有ネットワーク資源分配方法の検討
○渡邉友梨佳,小西洋祐,石原 進(静岡大),太田 賢(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
水野忠則4W-5Mobile IPを用いた通信回線共有方式におけるクラスタ構成管理機構の設計
○伊藤陽介,小山健二,石原 進(静岡大),太田 賢(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
水野忠則4W-6Mobile IP SHAKEにおけるトラフィック分配機構の検討
○小山健二,伊藤陽介,石原 進(静岡大),倉掛正治(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
水野忠則5Q-6複数のセンサ情報を統合したアプリケーション開発支援ツールの提案
○佐々木弘,坂根 裕,峰野博史,石原 進,水野忠則(静岡大)
水野忠則6V-1無線アドホックネットワークにおける位置依存情報複製配布方式の実装
○佐仲貴幸,田森正紘,峯野博史,石原 進,水野忠則(静岡大)
水野忠則6V-5無線アドホックネットワークにおける複製配布方式の省電力化に関する検討
○沖野智幸,田森正紘,峰野博史,石原 進,水野忠則(静岡大)
水野忠則6Z-1同期分散型マルチメディアデータ伝送方式Multitrackの実装
○富田敏光,齊藤義仰,石原 進(静岡大),高橋 修(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
水野忠則3W-3「TCP SHAKEにおけるフロー制御方式の検討」 「A study on window based flow control for TCP SHAKE」
○鄭 宇新,殿内雅晴,峰野博史,石原 進(静岡大),高橋 修(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
水野優良5X-4ネットワーク外部への情報漏洩防止システム
○水野優良(東海大)
水野雄介1X-3ミームによる文化形成・伝達のシミュレーション
○水野雄介,加藤昇平,武藤敦子,伊藤英則(名工大)
水野良一6N-22流体モデルを用いた火山噴煙のシミュレーションと可視化
○水野良一(東大),土橋宜典(北大),西田友是(東大)
水本 明6V-6モバイルアドホックネットワークにおけるマルチキャスト経路の位置情報を利用した構築方法の検討
○水本 明,山口弘純,谷口健一(阪大)
溝口拓治2R-3画像処理を用いた皮膚の老化のシミュレーション
○溝口拓治,平石広典,溝口文雄(東理大)
溝口文雄2Q-6帰納論理プログラミングによるドラックスクリーニングシステムの設計
○大貫憲一,西山裕之,溝口文雄(東理大)
溝口文雄2R-3画像処理を用いた皮膚の老化のシミュレーション
○溝口拓治,平石広典,溝口文雄(東理大)
溝口文雄5K-1ネットワーク型電光掲示板を用いたメッセージ配信システムの設計
○磯貝智崇,平石広典,溝口文雄(東理大)
溝口文雄6ZB-1情報家電ネットワークとバイオメトリクスによるスマート管理システムの設計
○武藤 聡,西山裕之,溝口文雄(東理大)
溝口文雄2R-1環境内の人物監視を行うカメラロボット協調システムの設計
○高橋正樹,西山裕之,平石広典,溝口文雄(東理大)
溝口文雄2V-6遠隔コンピュータ資源の監視と簡易使用を実現するシステムの設計と構築
○田島英佑,山崎 航,西山裕之,溝口文雄(東理大)
溝口文雄3H-6リモートインテリジェンスを実現するためのセンサーシステムの設計
○大岸正明,西山裕之,平石広典,溝口文雄(東理大)
溝口文雄5V-7分散環境におけるバイオインフォマティクス処理システムの設計
○菅 敏康,平石広典,西山裕之,溝口文雄(東理大)
溝口文雄5W-3ファイル盗難リスク分散のためのP2Pアプリケーションの開発
○永井健太郎,山崎 航,平石広典,溝口文雄(東理大)
溝口正昭6T9-3工業高校におけるIPv6を用いたロボット遠隔操作の実証実験
○中村隆敏,山田成仙(佐賀県立有田工業高等学校),山下利秀(佐賀県立多久高校),緒方俊彦,溝口正昭,西村龍一郎(NetComさが),大谷 誠,江頭広幸,田中久治,渡辺健次,近藤弘樹(佐賀大)
神谷弘樹5T9-3リンク層情報を利用した高速ハンドオーバ方式の設計と実装
○神谷弘樹,寺岡文男,國司光宣(慶大)
御田村晃5U-2ストリーミングサーバ向き通信機構の設計と実装
○清水雅純,勝部弘嗣,御田村晃,瀧本栄二,毛利公一,大久保英嗣(立命館大)
御田村晃6U-5マルチメディア処理に適したリアルタイムファイルシステム
○荒川智史,勝部弘嗣,御田村晃,瀧本英二,毛利公一,大久保英嗣(立命館大)
光延秀樹2H-2エージェントによる異種網シームレスローミング - ローミング手法と評価 -
○光延秀樹,中川 格,飯塚史之,藤野信次(富士通研)
三橋秀行1Q-3 実機を用いた強化学習による行動獲得に関する研究
○三橋秀行,伊庭斉志,神尾正太郎(東大)
三橋龍一3Z-3モンテカルロシミュレーションにおけるルジャンドル多項式重み付サンプリング
○宮崎洋平,鈴木卓真,堀江育也,三橋龍一,北守一隆(北海道工大)
三俣忠彦2T-1携帯端末による学内スケジュール表示システムの実現
○三俣忠彦,長名優子,松永俊雄(東京工科大)
水戸知子1L-3利用者端末上で絞込みを行う情報配信方法
○水戸知子,大門 昭,景山植光(日本IBM)
三富陽子5T4B-3病棟ウェアラブル端末を用いた看護支援システムの開発
○灘吉隆也,大星直樹,黒田知宏,小山博史,三富陽子,井上シノブ,立花隆夫,宮地良樹(京大)
三友仁史5D-3攻撃モデルを用いたDDoS攻撃の予兆検知方式
○三友仁史,滝澤文恵,久保田和己,鳥居 悟,小谷野修(富士通)
緑川博子6G-6SMPクラスタ向け分散共有メモリシステムSMS2 -設計と実装-
○菊池康祐,緑川博子,飯塚 肇(成蹊大)
緑川博子6G-7分散共有メモリSMSにおける分散割付API使用時の性能評価
○片野真吾,緑川博子,飯塚 肇(成蹊大)
湊 真一6K-3自律広域マルチキャスト方式 Flexcast におけるソケット API の設計と実装
○井上 武,谷誠一郎,湊 真一,宮崎敏明(NTT)
南 紀子6T-4 CALL用英語学習ソフトに対する学習履歴分析ツールの開発
○芹澤正樹,宮崎佳典(静岡産業大),南 紀子(創価女子短大)
南 正輝3T1B-3スマートタクト: ユビキタスコンピューテイング環境でのサービスブートストラップ
○齊藤 昭,南 正輝,森川博之,青山友紀(東大)
南澤一朗1V-2IEEE802.11無線LAN基地局の実用的配置に関する考察
○南澤一朗,山内雪路(阪工大)
南田 元5P-2スケジュール機能を活用した会議コーディネータによる効率的な会議支援の検討
○南田 元,平島大志郎,田中 充,勅使河原可海(創価大)
南田 元5P-1同期型会議で使用した種々のデータをWeb上で自動公開する方式の提案
○平島大志郎,南田 元,田中 充,勅使河原可海(創価大)
南谷高宏5T5B-3形状の詳細度を考慮した3次元モデルの形状による類似検索
○武井 毅,南谷高宏,中澤昌俊,大渕竜太郎(山梨大)
南谷高宏5T5B-4見掛けに基づく特徴量を用いた3次元形状の形状類似検索
○中澤昌俊,武井 毅,南谷高宏,大渕竜太郎(山梨大)
南原英生1Y-1振幅制限を受けた任意不規則変動波形に関する一信号処理法
○江田卓永,南原英生(岡山理大)
峰 正高4G-4フロアプランCADのための階層型マルチエージェントシステム -システムアーキテクチャ-
須藤 重,峰 正高,鈴木康弘(富士通キャドテック),六本木陵,武田有志,大津金光,横田隆史,馬場敬信(宇都宮大),○中村義彦(富士通キャドテック)
峰 正高4G-5フロアプランCADのための階層型マルチエージェントシステム ―エージェントの動作機構―
○六本木陵,武田有志,大津金光,横田隆史,馬場敬信(宇都宮大),中村義彦,須藤 重,峰 正高,鈴木康弘(富士通キャドテック)
峰野博史3W-6トランスポート層における通信回線共有方式のコネクション管理戦略
○殿内雅晴,峰野博史,石原 進(静岡大),高橋 修(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
峰野博史3W-3 「TCP SHAKEにおけるフロー制御方式の検討」
○鄭 宇新,殿内雅晴,峰野博史,石原 進(静岡大),高橋 修(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
峰野博史5Q-6複数のセンサ情報を統合したアプリケーション開発支援ツールの提案
○佐々木弘,坂根 裕,峰野博史,石原 進,水野忠則(静岡大)
峰野博史6V-5無線アドホックネットワークにおける複製配布方式の省電力化に関する検討
○沖野智幸,田森正紘,峰野博史,石原 進,水野忠則(静岡大)
峯野博史6V-1無線アドホックネットワークにおける位置依存情報複製配布方式の実装
○佐仲貴幸,田森正紘,峯野博史,石原 進,水野忠則(静岡大)
峯松信明5T7B-3PUIを目的とした音声情報からの知覚的年齢の自動推定
○山内景太,峯松信明,広瀬啓吉(東大)
峯松信明1T6-2日本人による国際標準語(英語)発声を対象とした自動音声認識
○大崎功一,倉田岳人,峯松信明,広瀬啓吉(東大)
峯松信明5T7B-4エージェント対話システムのための対話処理と応答文生成
○多胡順司,広瀬啓吉,峯松信明(東大)
峯松信明 3T6-6 米語母語話者の誤聴取・誤理解を誘発する日本人英語発音誤りに関する実験的検討
○郭 長深,峯松信明,広瀬啓吉(東大)
峯村治実5J-1OSGi準拠サービスプラットフォームTSUBASAの開発
○山口智久,大野次彦,峯村治実,鳥羽 順,井登純一(三菱),若野芳仁,永井憲之(メルコ・パワー・システムズ)
美濃導彦4T7A-14π計測システム: 複数カメラを用いた動物体の3次元形状計測
○飯山将晃,亀田能成,美濃導彦(京大)
美濃導彦5T7B-2オブジェクト同定のための語彙の視覚状況依存性の分析とモデル化
○山肩洋子,河原達也,美濃導彦(京大)
箕浦正人6X-6電子メールによるコンピュータウィルスの伝染
○箕浦正人,林 幸雄(北陸先端大)
三原比呂美3P-3仮想生け花における教育支援システム
○三原比呂美,西尾孝治,小堀研一(阪工大)
三村 徹4U-3ゲノムデータベースにおけるアノテーションフィールドを利用したエントリの類似検索
○三村 徹,諸岡慎士,山名早人(早大)
三村裕一4F-6海洋大循環モデルの高速並列計算法
○三村裕一,田中幸夫,津川元彦,鈴木立郎(地球フロンティア研究システム)
宮尾淳一5H-1手話動画像の意味的特徴点による手話認識技法の考察
○宮尾淳一,藤原真里(広島大)
宮岡伸一郎6N-7ディジタルペインティングのための混色パレットモデル
○渡邉賢悟,宮岡伸一郎(東京工科大)
宮岡伸一郎6ZA-4画面スクロールインタフェースのための視線検出手法
○田中祐子,宮岡伸一郎(東京工科大)
宮川明大3P-2リアリティを向上させたバーチャル伝統工芸システム
○石田智行,柴田義孝,宮川明大,杉田 薫(岩手県大)
宮川 治1D-2教育心理学の手法を用いたアンケート調査によるプログラミング教育の評価について
○土肥紳一,宮川 治,今野紀子(電機大)
宮川 勲3G-13次元点集合に基づく2次元線分制約付き建物モデル復元手法
○石川裕治,宮川 勲,若林佳織,有川知彦(NTT)
宮城真也6Q-6遠隔地にある小学校同士のグループ学習を可能とした遠隔授業システムの提案
○宮城真也,米田多江,佐々木淳,船生 豊(岩手県大)
三宅洋一3ZB-7ベイズ更新を用いたユーザモデルに基づく並列分散画像配信システムの開発
○中島朋紀,池田哲男,津村徳道,三宅洋一(千葉大)
宮坂集策1E-4携帯機器向けXPath処理系の設計と構築
○宮坂集策,石川佳治,北川博之(筑波大)
宮坂恭正5ZA-4Publish/Subscribeシステムを用いた配信型情報源統合環境の構築
○宮坂恭正,渡辺陽介,北川博之(筑波大)
宮崎昭夫4L-5Web技術を用いた在宅テレワーカの受注および在宅業務支援システムの開発(その2)
○矢澤利弘,宮崎久利(多摩川精機),和泉忠志(長野県飯田市役所),松島弘明(飯田コンピュータ専門学校),宮崎昭夫(富士通),中村八束(信州大)
宮崎和光2A-6シラバスXMLデータベースシステム構築に関する考察
○井田正明,宮崎和光,芳鐘冬樹,喜多 一(大学評価・学位授与機構)
宮崎誠也5A-7Encode the Cinematic Knowledge into Knowledge Base for DMP
○申 金紅,宮崎誠也,青木輝勝,安田 浩(東大)
宮崎敏明6K-3自律広域マルチキャスト方式 Flexcast におけるソケット API の設計と実装
○井上 武,谷誠一郎,湊 真一,宮崎敏明(NTT)
宮崎久利4L-5Web技術を用いた在宅テレワーカの受注および在宅業務支援システムの開発(その2)
○矢澤利弘,宮崎久利(多摩川精機),和泉忠志(長野県飯田市役所),松島弘明(飯田コンピュータ専門学校),宮崎昭夫(富士通),中村八束(信州大)
宮崎秀樹6J-2携帯電話向け自動改札機連動型情報配信システム「goopas(グーパス)」パイロットテスト報告
○宮崎秀樹,中尾寿朗,藤本幸一,竹林 一(オムロン)
宮崎秀樹6J-1場所・時間・行動を起点とした情報配信システム「goopas」 -自動改札システム利用したモバイル情報サービスの概要-
○中尾寿朗,宮崎秀樹,藤本幸一,竹林 一(オムロン)
宮崎扶美4J-4ストレージシステム管理におけるCIM/WBEM適用方式の研究
○宮崎扶美,兼田泰典,篠原大輔,藤田高広,古橋亮慈(日立)
宮崎正弘3M-1単語連鎖列書き換え規則を用いた形態素解析後処理とその有効性
○佐々木尚人,宮崎正弘(新潟大)
宮崎正弘3M-2日本語文パーザにおける大域的制約を利用した構造的曖昧さの抑止機構
○須田ひかる,宮崎正弘(新潟大)
宮崎正弘3M-4大域的文型制約を組み込んだ英語文生成
○安藤安明,宮崎正弘(新潟大)
宮崎 豊6D-5属性証明書検証サーバの開発
○笈川光浩,洲崎誠一,仲小路博史,宮崎 豊(日立)
宮崎洋平3Z-3モンテカルロシミュレーションにおけるルジャンドル多項式重み付サンプリング
○宮崎洋平,鈴木卓真,堀江育也,三橋龍一,北守一隆(北海道工大)
宮崎佳典6T-4 CALL用英語学習ソフトに対する学習履歴分析ツールの開発
○芹澤正樹,宮崎佳典(静岡産業大),南 紀子(創価女子短大)
宮崎 玲6A-1アダプティブグリッドを用いた効率的な雲のシミュレーションの研究
○宮崎 玲(東大),土橋宜典(北大),西田友是(東大)
宮地玲奈6ZB-3Java Cardを用いた機密ファイル閲覧管理の提案
○川口信隆,宮地玲奈,小宅宏明,重野 寛,岡田謙一(慶大)
宮下 剛5P-5移動体を追跡する遠隔監視カメラの試作
○李 文全,宮下 剛,吉澤康文(農工大)
宮島信吾5N-23DCGシーン構築のための草木の分布情報シミュレーション
○宮島信吾,近藤 亮,大出剛史,金井 崇(慶大)
宮嶋良太3R-3webカメラを用いた画像処理による物体検出の研究
○有竹修一,宮嶋良太,斉藤英樹,千種康民(東京工科大)
宮田章裕6ZA-6脳活動indexを利用したコミュニケーション分析支援
○宮田章裕,福井健太郎,本田研作,重野 寛,岡田謙一(慶大)
宮田高志4M-5アノテーション付き多文書データからの要約生成
○綾 聡平(東大),宮田高志,橋田浩一(産総研),石塚 満(東大)
宮地良樹5T4B-3病棟ウェアラブル端末を用いた看護支援システムの開発
○灘吉隆也,大星直樹,黒田知宏,小山博史,三富陽子,井上シノブ,立花隆夫,宮地良樹(京大)
宮西洋太郎3ZB-6マルチプロセッサ型交通シミュレータの同期化手法
○五十嵐智也,中村俊一郎(日本工大),宮西洋太郎(はこだて未来大),吉田幸二(倉敷芸科大),斎藤成一(三菱)
宮前雅一5T4B-1Aware-Mail: ウェアラブルコンピューティング環境のためのイベント駆動型メールシステム
○三浦直樹,宮前雅一,寺田 努,塚本昌彦,西尾章治郎(阪大)
宮前雅一5T4B-2ウェアラブル型ルールベースシステムを用いた農作業支援システム
○中尾太郎,寺田 努,塚本昌彦,宮前雅一,庄司 武,岸野泰恵,義久智樹,西尾章治郎(阪大)
宮本啓生6C-6高トラフィックを想定したWebアプリケーションにおけるレスポンス性能向上のためのアプローチ
○宮本啓生,鵜飼ひろみ,平澤茂樹(日立)
宮本幹大6W-7Jiniネットワークへのアクセス制御機能の導入
○宮本幹大,Hoa TRAN Xuan,吉永 努,曽和将容(電通大)
三好辰弥5C-2ソースコード埋め込み型カバレージツールについて
○桐井隆志,三好辰弥,岸上 諭,大里立夫,曽根原勝(日立)
三輪 誠5R-2ゲーム木探索の大規模並列化
○三輪 誠(東大)