著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
前川友徳4H-3広域メトロポリタンネットワークにおける分散コンピューティングの提案
○前川友徳(NTT),鎌谷 修,高原 厚(電気通信情報処理学会)
前川 守4V-3移動履歴に基づくインスタントメッセージ送達制御システム
○長谷川龍弘,中山 健,小林良岳,前川 守(電通大)
前川 守5U-3多様な接続形態を実現するスタック可能なデバイスアクセス機構
○姜 亨明,小林良岳,紅谷 順,中山 健,前川 守(電通大)
前川 守5U-4データ構造の変化に対応するモジュール差し替え機構
○紅谷 順,小林良岳,姜 亨明,中山 健,前川 守(電通大)
前川仁孝5T-3疑似体験によるJava学習システム
○高津陽平,伊藤小琴,前川仁孝,伊與田光宏(千葉工大)
前田佐嘉志4B-5在宅健康管理支援のための音声対話システムのユーザ評価
○高橋伸弥,森元 逞,前田佐嘉志,鶴田直之(福岡大)
前田大介6R-6線の毛筆調レンダリングに関する研究
○前田大介,齋藤 豪,高橋裕樹,中嶋正之(東工大)
前田宏幸3X-2帰納的学習によるペットを対象とした対話処理手法の提案
○前田宏幸,荒木健治(北大),栃内香次(北海学園大)
前田真希3T4B-4ウェアラブルシステムのための赤外線識別子を用いた三次元ユーザ位置・方向検出手法の提案
○前田真希(阪大)
前田幹夫1S-6既知のアミノ酸配列モチーフの改変による新規モチーフの探索
○角 伸哉,小栗栖太郎,前田幹夫(岩手大)
前野譲二2T9-1学習履歴のネットワークを通じた利害調整
○前野譲二,原田康也,楠元範明(早大),辰己丈夫(神戸大)
眞壁 豊2A-2教育用Webコンテンツの運用支援
○安江正治,鵜川義弘(宮城教育大),橋本良仁(仙台市立七郷中学校),柚口高志,松木崇晋(宮城教育大),阿部 勲(石巻工業高校),眞壁 豊(仙台幼児保育専門学校)
牧 秀行3T5B-5特徴的ルール生成を用いた遺伝子発現解析
○大河内一弥,牧 秀行,森田豊久,富田裕之(日立)
牧 美照4R-3ガボールウェーブレットに基づく画像からのレイアウト情報の獲得
○牧 美照,高野 茂,新島耕一(九大)
牧之内顕文6E-1オブジェクトDBMSによる生体高分子構造情報データベースの構築
○黄 湘文,稲田 稔,牧之内顕文(九大)
槙原 靖2T7B-1サービスロボットのための対話システム  - 物体認識を成功に導く対話制御と未知語推定
○滝澤正夫,槙原 靖,白井良明,島田伸敬(阪大)
眞坂友子1X-6遺伝的アルゴリズムによる人工社会の進化
○眞坂友子,烏  云,狩野 均(筑波大)
昌山一成6J-7無線アドホックネットワークにおける情報発信者位置推定に基づくサービス方式の検討
○昌山一成,堀沢伸吾,小菅昌克,田中信介(ATR)
増子公徳2M-2国語辞書からの常識知識の自動獲得法
○佐々木智彦,増子公徳,野中昌行,石川 勉(拓大)
益子理絵1Y-5分子系統樹構成法に関する最新技術動向
○益子理絵,山名早人(早大)
桝井文人3T-7Webを利用した英文読解力自動評価システム
○井口達也,永田 亮,桝井文人,河合敦夫(三重大)
増市 博5T6-2Lexical Functional Grammarに基づく多言語テキストへのアクセス
○大熊智子,増市 博(富士ゼロックス)
増岡義政3L-1企業情報ポータル基盤の研究―大規模組織対応機能の検討―
○菊地克朗,増岡義政(日立)
益子貴史3T7A-4隠れマルコフモデルに基づく腕の動きの生成
○吉岡元貴,益子貴史,小林隆夫(東工大)
益子貴史3T7A-5隠れマルコフモデルに基づくハンドジェスチャー生成の検討
○高御堂雄三,羽岡哲郎,益子貴史,小林隆夫(東工大)
益子貴史5T7B-5HMM音声合成における発話スタイルの制御
○山岸順一,大西浩二,益子貴史,小林隆夫(東工大)
増塩智宏2E-5インターネット情報監視システムの試作
○永井明人,増塩智宏,高山泰博,鈴木克志(三菱)
増田澄男3C-2頂点がラベルをもつグラフの描画アルゴリズム
○阿部 昇,増田澄男,山口一章(神戸大)
益田武士3Q-1時間情報を共有可能なチャットシステムの構築
○益田武士,石崎雅人(北陸先端大)
増田英孝1T6-3音声出力を目指したニュース記事要約と変換方法
○佐藤 大,増田英孝(電機大),中川裕志(東大)
増田英孝5B-5Web新聞記事の携帯端末表示のための自動要約
○大森岳史,増田英孝(電機大),中川裕志(東大)
増田英孝5T5B-1HTML表データの構造認識と携帯端末表示
○塚本修一,増田英孝(電機大),中川裕志(東大)
増田英孝3E-1複数新聞記事サイトの横断検索システムの試作
○大熊耕平,山田剛一,増田英孝(電機大),中川裕志(東大)
増田英孝5ZA-5形態素解析なしでReadMe解析を用いたWebからのソフトウェア検索システムの提案
○岩越守孝,新井裕樹,佐冶 享,中村 真,増田英孝(電機大),中川裕志(東大)
増田 宏5E-6不完全なユーザ情報を用いた情報推薦
○中野知彦,増田 宏,大和裕幸,安藤英幸(東大)
増田 宏3U-8スターコーディネートを応用した推薦システムの実装と評価
○山形浩平,古川貴志,増田 宏(東大)
増田勇樹4T8A-1関数形音楽プログラミング言語の可視化手法
○増田勇樹(慶大)
増渕明彦5L-7介護情報関連に対する暗号化の適用に関する考察
○増渕明彦,松田隆一(NEC),岩田 彰(名工大),斉藤 亮(NEC)
桝本 圭3F-2複数OSにおけるハードウェア資源の割当て方法
○中島雄作,田渕正樹,桝本 圭(NTTデータ),乃村能成,谷口秀夫(九大)
間瀬健二4T7B-3Chatty Agent - 電話対話に参加する社会的エージェント -
○出山敦祥,中原 淳,角 康之(ATRメディア情報科学研),間瀬健二(名大)
間瀬心博3U-7ブラウジング履歴からの階層的知識の構成
○間瀬心博(東工大),山田誠二(国立情報学研)
松井伊保里5Y-1多地点経由道路案内システムにおける2点間道路探索アルゴリズムの検討
○村田勇人,松井伊保里,長名優子,松永俊雄(東京工科大)
松井佑馬3T9-5AS内部のネットワークの安定性に関する研究
○松井佑馬,江崎 浩(東大)
松井祥峰2P-1旋律のベクトル表現を用いた事例ベースによる自動和声付け
○松井祥峰,池田 剛,乾 伸雄,小谷善行(農工大)
松尾徳朗1ZB-4電子共同購入マーケットにおけるユーザの多属性な効用に基づくグループ統合の効果
○松尾徳朗,伊藤孝行(北陸先端大)
松尾徳郎2X-6遺伝的アルゴリズムに基づく電子共同購入における実時間提携形成機構について
○兵藤正樹,松尾徳郎,伊藤孝行(北陸先端大)
松尾 豊2T1B-2位置情報に基づく自然言語を用いた館内ナビゲーション
○松尾 豊,橋田浩一(産総研)
松尾淑央3P-6市街地における地形の起伏を考慮に入れた三角パッチ分割法に関する検討
○松尾淑央,加藤誠巳(上智大)
松尾義博2F-2映像コンテンツのインデクシングのための音声・言語処理
○林 良彦,松尾義博,大附克年,池田成宏,松永昭一,林  実,水野 理,別所克人,長谷川隆明(NTT)
松木崇晋2A-2教育用Webコンテンツの運用支援
○安江正治,鵜川義弘(宮城教育大),橋本良仁(仙台市立七郷中学校),柚口高志,松木崇晋(宮城教育大),阿部 勲(石巻工業高校),眞壁 豊(仙台幼児保育専門学校)
松久保潤6X-7スケール・フリー・ネットワーク上での情報伝搬の効率
○松久保潤,林 幸雄(北陸先端大)
松久保潤5V-6HORBを使用した分散webリンク収集システム
○秋田晋吾,林 幸雄,松久保潤(北陸先端大)
松下孝太郎2A-4CAI教材作成教育支援システムの開発
○松下孝太郎,年森敦子(鎌倉女大),斉藤 剛(電機大)
松下 温4A-3リアルタイムスライド配信を可能とするWebシステムQuickBoardの試作
○市村 哲,中村亮太,松下 温(東京工科大)
松島弘明4L-5Web技術を用いた在宅テレワーカの受注および在宅業務支援システムの開発(その2)
○矢澤利弘,宮崎久利(多摩川精機),和泉忠志(長野県飯田市役所),松島弘明(飯田コンピュータ専門学校),宮崎昭夫(富士通),中村八束(信州大)
松田浩一6R-1陰影情報を用いた手書きスケッチの3次元形状制御法
○安随晋太郎,松田浩一,亀田昌志,土井章男(岩手県大)
松田浩一1R-5自然画像における画像構成基本要素の抽出
○酒井リカ,亀田昌志,松田浩一,土井章男(岩手県大)
松田栄之3D-1情報家電向けネームサービスにおけるアクセス制御の一検討
○日下貴義,馬場達也,山岡正輝,松田栄之(NTTデータ)
松田純一3T5A-4胃部レントゲン検査における高齢者・聴覚障害者向け情報提供システムの開発
○佐川浩彦,松田純一,楠 貴晴,田中英之(日立),高橋英孝(昭和大)
松田哲也2T7A-3仮想人体に対して高精度な切開・変形操作を可能とする適応型力学フレームワーク
○中尾 恵,黒田知宏,小山博史(京大),小森 優(滋賀医大),松田哲也(京大)
松田哲也2T7A-2医用VRシミュレーションを目的とする弾性体間の力学的相互作用モデル
○黒田嘉宏,中尾 恵(京大),黒田知宏,小山博史(京大病院),小森 優(滋賀医大),松田哲也(京大)
松田隆一5L-7介護情報関連に対する暗号化の適用に関する考察
○増渕明彦,松田隆一(NEC),岩田 彰(名工大),斉藤 亮(NEC)
松永敬輔2S-5マルチエージェント問題での効率的な協調戦略獲得の検討
○松永敬輔,米田慎吾,梶川嘉延,野村康雄(関西大)
松永智史3P-5コンピュータグラフィックスを用いた仮想都市空間システムに関する検討
○松永智史,加藤誠巳(上智大)
松永昭一2F-2映像コンテンツのインデクシングのための音声・言語処理
○林 良彦,松尾義博,大附克年,池田成宏,松永昭一,林  実,水野 理,別所克人,長谷川隆明(NTT)
松永 武6X-2パケットヘッダのパターン解析による不正アクセスの検出 -提案手法による結果と評価-
○松永 武,安井浩之,松山 実(武蔵工大)
松永俊雄4F-4カオスモンテカルロ計算における変数精度の影響
○月江伸弘,松永俊雄(東京工科大)
松永俊雄2T-1携帯端末による学内スケジュール表示システムの実現
○三俣忠彦,長名優子,松永俊雄(東京工科大)
松永俊雄2T-2非接触型ICカードを用いた出席確認システムの実現
○野武克哉,長名優子,松永俊雄(東京工科大)
松永俊雄5Y-1多地点経由道路案内システムにおける2点間道路探索アルゴリズムの検討
○村田勇人,松井伊保里,長名優子,松永俊雄(東京工科大)
松永俊雄2T-4履修計画支援システムの実現方式の検討
○浦野博文,大輪美登里,加藤由香,長名優子,松永俊雄(東京工科大)
松永俊雄1W-5携帯端末による情報家電のリモート制御方式の検討
○片桐佐季,池田 淳,君塚健太,桑島孝佳,長名優子,松永俊雄(東京工科大)
松永聡彦2T6-5コミュニティ型機械翻訳サイト「訳してねっと」の基盤技術とその展開
○北村美穂子,村田稔樹,介弘達哉,下畑さより,佐々木美樹,松永聡彦,中川哲治(沖電気)
松永吉広1T5B-2WEBシラバス・クローラーの性能評価
○松永吉広,山田信太郎,伊東栄典,廣川佐千男(九大)
松永吉広5E-2Web空間解析のためのリンクデータベースの設計と実装
○松永吉広,廣川佐千男(九大)
松並直人5G-6組み込みプロセッサ向け性能向上手法のディスクアレイへの適用
○八木沢育哉,松並直人,西本 哲,小川純司(日立)
松野恭士2A-7教育現場におけるコンテンツサービスシステムの構築
○生駒栄司(NTT東日本 / 通信・放送機構),松野恭士(NTT東日本),大島克巳,三木哲也(通信・放送機構)
松延直美5S-4自己組織化理論を用いたBoidのPredator-Preyアニメーション生成
○松延直美(筑波大)
松葉靖寿3G-4拡張型時空間画像投影法によるパノラマ画像制作
○松葉靖寿,徳永幸生(芝浦工大)
松葉久知3L-2業務データ知識管理システム
○田中千代治,神田達矢,松葉久知(阪工大),生方行一(三菱電機情報ネットワーク)
松原茂樹1B-1日本語音声対話文の統計的係り受け解析とその評価
○大野誠寛,松原茂樹,河口信夫,稲垣康善(名大)
松原行宏2G-4色彩定量化手法を用いた絵画の審美的印象度の抽出
○黒田 勉,山崎敏範,松原行宏,成行真由美(香川大)
松原良洋4C-2ばば抜きを例題とした仕様追従性の分析
○伊藤貴子,門田洋太郎,松原良洋,佐藤匡正(島根大)
松村幸輝1J-1障害物回避ファジィロボットのGP並列化によるメンバーシップ関数自動生成
○村井保之(神奈川工科大),松村幸輝(鳥取大),巽 久行(筑波技術短大),徳増眞司(神奈川工科大)
松村繁男3E-5日英新聞記事コーパスにおける対応付けの精度評価
○松村繁男,絹川博之,山田剛一(電機大),中川裕志(東大)
松村隆宏6D-2認証局のセキュリティターゲットにおけるセキュリティ環境の考察
○新井 聡,今枝直彦,永吉 剛,藤村明子,松村隆宏(NTT)
松村真宏5ZB-52ちゃんねるが盛り上がるメカニズムの解明
○松村真宏(東大),三浦麻子(阪大),柴内康文(同志社大),大澤幸生(筑波大),石塚 満(東大)
松村真宏4M-3議論構造の可視化による理解把握支援
○加藤 優,松村真宏,石塚 満(東大)
松村真宏5ZB-6 機械学習による電子掲示板からの評判情報抽出
○藤村 滋,松村真宏,石塚 満(東大)
松本 亮1E-1タグ情報を利用したXML検索システム
○松本 亮,大宮 進,絹川博之(電機大)
松本一則1H-4携帯電話機向けXMLコンテンツ復号・解析用ソフトの自動生成
○松本一則,小林亜令,井ノ上直己(KDDI研)
松本啓之亮1ZA-1単語の頻度と位置に基づくプロフィール情報の抽出
○吉谷仁志,黄瀬浩一,松本啓之亮(阪府大)
松本啓之亮1ZA-5単語の2次元分布に基づく擬似関連フィードバックを用いた文書画像検索
○尹 沃棠,黄瀬浩一,松本啓之亮(阪府大)
松本浩二2M-3自然言語文の意味理解における名詞のオブジェクト化について
○松本浩二(帝京平成大)
松本真弥6W-4NPUを用いたアクティブルータ実装に向けての評価
○今本吉治,松本真弥,森川裕介,柏  大,重野 寛,岡田謙一(慶大)
松本大貴5ZA-7Webサービス技術を用いた蔵書検索システム
○松本大貴,塚本享治(東京工科大)
松本 勉5L-3クライアント上での安全な課金方式とその応用
○星野玲子,青野 博,本郷節之(NTTドコモ),鈴木雅貴,赤井健一郎,松本 勉(横浜国大)
松本直樹5S-6モーションキャプチャデータを用いたエージェントの動作に関する研究
○松本直樹,齋藤 豪,Romanos Piperakis,中嶋正之(東工大)
松本英起4S-3合体ロボット
○松本英起,板倉伸一,中野 馨(東京工科大)
松本英起3S-4人の識別
○はい島彰一,松本英起,中野 馨(東京工科大)
松本雅史3M-3文脈自由文法の漸次的学習システム
○吉岡 智,松本雅史,中村克彦(電機大)
松本充司1V-6赤外線通信方式における転送効率向上に関する一検討
○深町文範,松本充司,若原俊彦(早大)
松本充司5M-2XMLとXMLDBを活用した分散データ管理アーキテクチャの提案
○江川純雄,松本充司,若原俊彦(早大)
松本充司6T10-5The Virtual Knowledge Balanced Scorecard for e-Government
○Peter M. Yamakawa Tsuja,松本充司(早大)
松本裕治3T6-3日本語教育支援システム「おさる」における文字・語彙分類
○BHOOSHAN RAJ NEUPANE,EDSON T. MIYAMOTO,松本裕治(奈良先端大)
松本芳樹2M-5必須格情報と名詞概念に基づく日本語におけるロバストなゼロ代名詞照応処理
○松本芳樹,乾 伸雄,小谷善行(農工大)
松本善成2ZB-4動画像を用い体験機能を有する漁業活性化支援情報システムの提案
○松本善成,米田多江,佐々木淳,船生 豊(岩手県大)
松本吉弘6Y-5リアクティブ・オートマトンを用いたソフトウェア設計
○伊藤聡司(武蔵工大),松本吉弘(シュツットガルト大)
松山 学5F-7PRIMEPOWER向けコンパイラバックエンドの最適化方式
○瀧康太郎,中平直司,原口正寿,松山 学(富士通)
松山 実1Z-3オブジェクト指向による製品開発プロセスの提案
○井上大佑,安井浩之,松山 実(武蔵工大)
松山 実5M-3XML文書変換アプリケーションの開発
○寺門正善,安井浩之,松山 実(武蔵工大)
松山 実5X-2IPヘッダへの利用者認証フィールド埋め込み型認証システムの構築
○倉内 努,安井浩之,松山 実(武蔵工大)
松山 実6V-7アドホックネットワークにおける双方向リンクを優先したルーティングプロトコル -再接続に関する検討-
○上田雅之,安井浩之,松山 実(武蔵工大)
松山 実6X-2パケットヘッダのパターン解析による不正アクセスの検出 -提案手法による結果と評価-
○松永 武,安井浩之,松山 実(武蔵工大)
真部雄介4P-2忘却を用いたニューラルネットワークによるカオス時系列データ予測に関する研究
○真部雄介,藤田ハミド,バサビ チャクラバルティ(岩手県大)
間宮章彦6B-7電子メールにおける柔軟な宛先アドレス指定の研究
○間宮章彦,山根信二,村山優子(岩手県大)
間宮英世2Y-3ID情報を基にしたメッセージ変更可能な多重署名ついて
○間宮英世,黒川恭一,岩井啓輔(防衛大)
真矢 讓3F-6高可用化ミドルソフトHA Boosterの開発
○市川正也,春名高明,二瀬健太,真矢 讓,三瓶英智(日立)
丸井一也5T10-5電子申請におけるXML様式のタグ標準ガイドライン
○丸井一也(三菱)
丸山和輝1Z-4Javaのための分散システム記述用チャートに関する研究(1)
○丸山和輝,大原茂之(東海大)
丸山勝久4Y-2振る舞いのルール化によるデザインパターン間の関連抽出
○高橋克暢,丸山勝久(立命館大)
丸山勝久4Y-3差分に関する条件を用いたリファクタリング操作の検証
○柿本旭彦,丸山勝久(立命館大)
丸山勝久4Y-4シーケンス図を用いたリファクタリング候補の発見
○安達高志,丸山勝久(立命館大)
丸山大佑5Q-5センサ群の自律的形成と協調によるデータ信頼度向上システムの構築
○丸山大佑,青木 俊,高汐一紀,徳田英幸(慶大)
丸山剛央デ-03携帯電話による大学内情報提供サービス
○馬場大介,中村和也,丸山剛央,千種康民(東京工科大)
丸山龍也3W-2コンピューターネットワーク通信におけるネットワークアクセス層の処理時間の固定化
○丸山龍也,矢向高弘(慶大)