氏名 |
講演番号 |
論文タイトル・著者一覧 |
桧垣博章 |
6V-4 |
アドホックネットワークのためのチェックポイントプロトコル
○森田義徳,桧垣博章(電機大) |
桧垣博章 |
6W-6 |
マルチメディアチェックポイントプロトコルのJavaによる実装と評価
○平賀研吾,桧垣博章(電機大) |
桧垣博章 |
6V-2 |
Loop-Based Source Routing Protocol
for Mobile Ad-hoc Networks
○佐川陽介,浅野知倫,桧垣博章(電機大) |
桧垣博章 |
6V-3 |
複数経路を用いた安定な通信のためのAODVルーティングプロトコル
○長谷部顕司,梅島慎吾,桧垣博章(電機大) |
東 誠一 |
5F-2 |
ワークステーションクラスタを用いた放射線治療計画の高速化-ビーム設計計算と通信評価実験-
○佐藤裕幸,中川隆文,東 誠一(三菱),遠藤真広(放射線医学総研) |
東野輝夫 |
6H-7 |
大規模ネットワークシミュレーション向けのルーティングテーブルの容量削減法の提案と実装
○廣森聡仁,山口弘純(阪大),安本慶一(奈良先端大),東野輝夫,谷口健一(阪大) |
東原大記 |
2V-2 |
Grid環境における負荷分散機能の実装
○東原大記,小板隆浩(阪産大),福田 晃(九大) |
樋口智紀 |
2W-3 |
携帯電話の制限下におけるWebサイト構築ツール
○樋口智紀(阪電通大) |
髭白茂男 |
5V-1 |
エージェントを用いたデバイス機能検索方式の試作と評価
○髭白茂男,長橋和哉,小泉寿男(電機大) |
久住憲嗣 |
5G-7 |
コンテキストアウェアアプリケーションにおける文脈自由言語によるコンテキスト記述
○中西恒夫,久住憲嗣,北須賀輝明,福田 晃(九大) |
久住憲嗣 |
1H-1 |
コンテキストアウェア電子メール配送システム
○今西孝也,久住憲嗣,中西恒夫,北須賀輝明,福田 晃(九大) |
久本 賢 |
2Q-5 |
Prime testを用いた知識獲得手法
○久本 賢,ジョージ ラシキア(岡山理大) |
菱田隆彰 |
4K-5 |
携帯端末上からP2Pを利用した分散処理システム
○田中克弥,菱田隆彰(愛知工大),陳 志松(デンソークリエイト),後藤佳代(ソフトピアジャパン) |
日比洋介 |
6Y-2 |
ワークフローを用いた異種分散コンポーネントの結合に関する研究
○日比洋介,高田眞吾,土居範久(慶大) |
兵 清弘 |
2T4B-1 |
MPEG-7を利用したウェアラブルカメラ映像検索システム
○天笠俊之,兵 清弘,吉川正俊(奈良先端大),植村俊亮(名大・奈良先端大) |
兵藤正樹 |
2X-6 |
遺伝的アルゴリズムに基づく電子共同購入における実時間提携形成機構について
○兵藤正樹,松尾徳郎,伊藤孝行(北陸先端大) |
平井千秋 |
5C-6 |
ISO15408評価・認証支援を目的とした設計情報管理システムの開発
○内田吉宣,平井千秋,藤波武起,栗田 博(日立) |
平井利明 |
1A-4 |
介護福祉現場が求める情報教育
○平井利明(静岡精華短大) |
平石広典 |
2R-3 |
画像処理を用いた皮膚の老化のシミュレーション
○溝口拓治,平石広典,溝口文雄(東理大) |
平石広典 |
5K-1 |
ネットワーク型電光掲示板を用いたメッセージ配信システムの設計
○磯貝智崇,平石広典,溝口文雄(東理大) |
平石広典 |
5V-7 |
分散環境におけるバイオインフォマティクス処理システムの設計
○菅 敏康,平石広典,西山裕之,溝口文雄(東理大) |
平石広典 |
2R-1 |
環境内の人物監視を行うカメラロボット協調システムの設計
○高橋正樹,西山裕之,平石広典,溝口文雄(東理大) |
平石広典 |
3H-6 |
リモートインテリジェンスを実現するためのセンサーシステムの設計
○大岸正明,西山裕之,平石広典,溝口文雄(東理大) |
平石広典 |
5W-3 |
ファイル盗難リスク分散のためのP2Pアプリケーションの開発
○永井健太郎,山崎 航,平石広典,溝口文雄(東理大) |
平賀研吾 |
6W-6 |
マルチメディアチェックポイントプロトコルのJavaによる実装と評価
○平賀研吾,桧垣博章(電機大) |
平澤茂樹 |
6C-6 |
高トラフィックを想定したWebアプリケーションにおけるレスポンス性能向上のためのアプローチ
○宮本啓生,鵜飼ひろみ,平澤茂樹(日立) |
平島大志郎 |
5P-1 |
同期型会議で使用した種々のデータをWeb上で自動公開する方式の提案
○平島大志郎,南田 元,田中 充,勅使河原可海(創価大) |
平島大志郎 |
5P-2 |
スケジュール機能を活用した会議コーディネータによる効率的な会議支援の検討
○南田 元,平島大志郎,田中 充,勅使河原可海(創価大) |
平田敏之 |
4Q-3 |
ユーザの判断に基づくプライバシー保護を可能とする位置情報表示インターフェースの実現
○平田敏之,大栗和久,伊藤孝行(北陸先端大) |
平田育大 |
2E-2 |
Webテキストからの住所情報自動抽出手法
○井ノ上直己(KDDI研),平田育大,米山正秀(東洋大) |
平野 哲 |
5W-2 |
P2P接続における宛先範囲の自律的な分割による配信手法の提案
○平野 哲(東京工科大) |
平野 允 |
1A-3 |
共通教育における情報処理演習の役割と今後の展望
○井山慶信,平野 允(広島国際大) |
平野 勝 |
3H-7 |
小規模な被計測システムを対象とする計測データ収集システムの開発
○佐藤友実,平野 勝(ヒラノ産業) |
平原允中 |
デ-11 |
Webベースの学習サーバWebQP
○山田和弘,安在弘幸,初 允中,平原允中,高次健一(九州共立大) |
平山 拓 |
3P-1 |
香りを用いた情報検索
○伊藤修一,相場秀太郎,平山 拓,重野 寛,岡田謙一(慶大) |
平山 亮 |
5T-2 |
課題分析に基づいて階層化した数値処理教材の制作
○生島隆行,平山 亮(金沢工大) |
平山 亮 |
6T-3 |
学習状況データベースを用いるWeb型レスポンスアナライザ
○小坂武史,平山 亮(金沢工大) |
平山雅之 |
6C-7 |
ネットワーク接続可能な組込みシステムにおける性能評価の効率化手法の提案
○河村 透,平山雅之,植木克彦(東芝) |
蛭田智則 |
3ZA-5 |
分岐命令実行回数に着目した投機的実行支援情報収集機構の設計とFPGAへの実装
○蛭田智則,山名早人(早大),佐谷野健二,小池汎平(産総研) |
廣内康行 |
5V-5 |
同期に注目した自律協調方式に基く分散システム上のグループ行動
○成沢真二,笹本夏樹,廣内康行,藤田康秀,坂下善彦(湘南工科大) |
廣川佐千男 |
1T5B-1 |
Webからの同系統単語知識獲得についての実験
○野口正人,廣川佐千男(九大) |
廣川佐千男 |
5E-2 |
Web空間解析のためのリンクデータベースの設計と実装
○松永吉広,廣川佐千男(九大) |
廣川佐千男 |
1T5B-2 |
WEBシラバス・クローラーの性能評価
○松永吉広,山田信太郎,伊東栄典,廣川佐千男(九大) |
広木 誠 |
3S-7 |
空中署名動作の特徴抽出による個人認証システムの試作
○広木 誠,木戸出正継,近間正樹(奈良先端大) |
広重真人 |
3T5A-2 |
音声障害者音声の健常者音声への帰納的学習を用いた音声変換手法の提案と基礎実験
○村上浩司,荒木健治,広重真人(北大),栃内香次(北海学園大) |
廣島康二 |
2G-3 |
色覚バリアフリーのためのWebページ色補正
○市川 学,田中 清(信州大),近藤昭治(関東電子応用開発),廣島康二,市川一夫(社会保険中京病院),田邊詔子,深見嘉一郎(視覚研) |
廣瀬有紹 |
4ZB-2 |
ドライバの退屈・眠気回避を目的とした会話型CGエージェントに関する検討
○廣瀬有紹,加藤誠巳(上智大) |
広瀬啓吉 |
5T7B-4 |
エージェント対話システムのための対話処理と応答文生成
○多胡順司,広瀬啓吉,峯松信明(東大) |
広瀬啓吉 |
3T6-6 |
米語母語話者の誤聴取・誤理解を誘発する日本人英語発音誤りに関する実験的検討
○郭 長深,峯松信明,広瀬啓吉(東大) |
広瀬啓吉 |
5T7B-3 |
PUIを目的とした音声情報からの知覚的年齢の自動推定
○山内景太,峯松信明,広瀬啓吉(東大) |
広瀬啓吉 |
1T6-2 |
日本人による国際標準語(英語)発声を対象とした自動音声認識
○大崎功一,倉田岳人,峯松信明,広瀬啓吉(東大) |
廣町 潤 |
5B-3 |
形態素解析を用いた主題・焦点抽出システム
○廣町 潤,横山晶一,西原典孝(山形大) |
廣森聡仁 |
6H-7 |
大規模ネットワークシミュレーション向けのルーティングテーブルの容量削減法の提案と実装
○廣森聡仁,山口弘純(阪大),安本慶一(奈良先端大),東野輝夫,谷口健一(阪大) |
廣安知之 |
1Y-4 |
α-domination戦略による非劣解集合からの解候補の抽出法
○金 美和,廣安知之,三木光範,渡邉真也,奥田 環(同志社大) |
廣安知之 |
5Y-5 |
連続最適化問題における近傍並列シミュレーテッドアニーリング
三木光範,廣安知之,○及川雅隆(同志社大) |
廣安知之 |
5Y-6 |
適応的温度調節機能を持つ温度並列シミュレーテッドアニーリング
三木光範,廣安知之,○輪湖純也,吉田武史(同志社大) |