所属索引
 
所属 講演番号 論文タイトル・著者一覧
シーエーシー3K-4多種染色体GAの人員配置問題への応用
○伊藤 強(シーエーシー)
滋賀医大2T7A-1有限要素法に基づく大動脈弓モデル構築と硬さ提示能力の評価
○粂 直人,中尾 恵,黒田知宏,小山博史(京大),小森 優(滋賀医大)
滋賀医大2T7A-2医用VRシミュレーションを目的とする弾性体間の力学的相互作用モデル
○黒田嘉宏,中尾 恵(京大),黒田知宏,小山博史(京大病院),小森 優(滋賀医大),松田哲也(京大)
滋賀医大2T7A-3仮想人体に対して高精度な切開・変形操作を可能とする適応型力学フレームワーク
○中尾 恵,黒田知宏,小山博史(京大),小森 優(滋賀医科大),松田哲也(京大)
視覚研2G-3 色覚バリアフリーのためのWebページ色補正
○市川 学,田中 清(信州大),近藤昭治(関東電子応用開発),廣島康二,市川一夫(社会保険中京病院),田邊詔子,深見嘉一郎(視覚研)
静岡産業大6T-4 CALL用英語学習ソフトに対する学習履歴分析ツールの開発
○芹澤正樹,宮崎佳典(静岡産業大),南 紀子(創価女子短大)
静岡精華短大1A-4介護福祉現場が求める情報教育
○平井利明(静岡精華短大)
静岡大1V-4モバイル環境における情報通信メディア選択システムMnineについて
○磯貝邦昭,青山哲也,渡辺 尚(静岡大)
静岡大1W-2加速度センサ搭載腕時計を用いた動きによる認証方式の提案
○行方エリキ,坂根 裕,石原 進,水野忠則(静岡大)
静岡大2C-5生態系における局所的共存の格子モデリング
○中桐斉之,吉村 仁(静岡大)
静岡大2D-4教育用マイクロプロセッサSEP4を用いた設計演習の提案
○原野敦之(静岡大)
静岡大3Q-7ワープロ帳票の回収による構造化データベースの構築法と集計冊子の自動生成
○鈴木靖征,加賀 周,秡川友宏,富樫 敦(静岡大)
静岡大3S-3ストローク統計に基づいた柔軟なマッチングによる手書き数字認識
○村松洋一,小林 隆,杉山岳弘,阿部圭一(静岡大)
静岡大3W-3「TCP SHAKEにおけるフロー制御方式の検討」 「A study on window based flow control for TCP SHAKE」
○鄭 宇新,殿内雅晴,峰野博史,石原 進(静岡大),高橋 修(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
静岡大3W-6トランスポート層における通信回線共有方式のコネクション管理戦略
○殿内雅晴,峰野博史,石原 進(静岡大),高橋 修(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
静岡大4G-3SystemCを用いた柔軟で高速なISSモデルの提案
○舘 勇紀(静岡大)
静岡大4W-2通信回線共有方式におけるアプリケーションQoSを考慮した共有ネットワーク資源分配方法の検討
○渡邉友梨佳,小西洋祐,石原 進(静岡大),太田 賢(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
静岡大4W-5Mobile IPを用いた通信回線共有方式におけるクラスタ構成管理機構の設計
○伊藤陽介,小山健二,石原 進(静岡大),太田 賢(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
静岡大4W-6Mobile IP SHAKEにおけるトラフィック分配機構の検討
○小山健二,伊藤陽介,石原 進(静岡大),倉掛正治(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
静岡大5Q-6複数のセンサ情報を統合したアプリケーション開発支援ツールの提案
○佐々木弘,坂根 裕,峰野博史,石原 進,水野忠則(静岡大)
静岡大6V-1無線アドホックネットワークにおける位置依存情報複製配布方式の実装
○佐仲貴幸,田森正紘,峯野博史,石原 進,水野忠則(静岡大)
静岡大6V-5無線アドホックネットワークにおける複製配布方式の省電力化に関する検討
○沖野智幸,田森正紘,峰野博史,石原 進,水野忠則(静岡大)
静岡大6Y-3端末資源情報に基づくコンポーネント選択手法
○谷沢智史,中川晋吾(静岡大),金指文明(カラビナシステムズ),富樫 敦(静岡大)
静岡大6Z-1同期分散型マルチメディアデータ伝送方式Multitrackの実装
○富田敏光,齊藤義仰,石原 進(静岡大),高橋 修(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
静岡大デ-17ワープロ帳票の回収による構造化データベースの構築法と集計冊子の自動生成
○鈴木靖征,加賀 周,秡川友宏,富樫 敦(静岡大)
静岡文化芸術大4D-2Max/MSPとKymaとLabVIEWによる音響処理について
○長嶋洋一(静岡文化芸術大)
芝浦工大1E-3RDB上のXMLビューに対するDOM操作実現機構
○小島 章,森嶋厚行(芝浦工大)
芝浦工大1E-5意味情報を用いたXQuery問合せ生成支援システムの開発
○古川夏子,森嶋厚行(芝浦工大)
芝浦工大1G-4超2次関数による土器の検索システム
○山口宗彦(芝浦工大),安達文夫(国立歴史民俗博物館),徳永幸生(芝浦工大)
芝浦工大1S-5マルチエージェントシミュレーションを用いた時間割作成について
○山本友和(芝浦工大)
芝浦工大2Z-6GUI部品の関係を反映したGUI構築支援に関する研究
○鈴木秋生(芝浦工大)
芝浦工大3G-4拡張型時空間画像投影法によるパノラマ画像制作
○松葉靖寿,徳永幸生(芝浦工大)
芝浦工大3G-5多重濃度共起行列を用いたシームレステクスチャ生成法とその限界
○遠藤亮正,徳永幸生(芝浦工大)
芝浦工大3R-6花画像データベースのための花領域抽出手法
○岡村知明,精廬幹人(早大),岩崎雅二郎(リコーソフトウェア研),中村真吾(ベルテック・ジャパン),青木義満(芝浦工大),橋本周司(早大)
芝浦工大4D-1進化的計算手法を用いた変奏曲作成支援 〜ニッチの概念の導入〜
○藤井公司,高橋貞夫(芝浦工大)
芝浦工大4T-1WBT型CAIシステムの研究開発
○小室雅昭,山田敦子,加悦義康,石渡雄一,鈴木 智,古宮誠一(芝浦工大)
芝浦工大5C-4GAの利用によるプロジェクト管理支援システムの研究開発
○原田将来,野田寛之,齋藤 匠,古谷慶太(芝浦工大),八重樫理人(埼玉大),古宮誠一(芝浦工大)
芝浦工大5C-5インタビューによるソフトウェア要求抽出作業を誘導するシステムの研究
○木下大輔,河野優希,川野芳彦,関澤隆幸(芝浦工大),八重樫理人(埼玉大),古宮誠一(芝浦工大)
芝浦工大5Q-1拡張現実感を使用した歩行者ナビゲーションシステム
○鼻谷芳樹,相場 亮(芝浦工大)
芝浦工大5R-4囲碁における事例ベース推論を用いた候補手の獲得
○玉井賢太郎(芝浦工大)
芝浦工大6Q-5グループによる問題解決のためのコーディネーション支援環境
○鈴木 智,古宮誠一(芝浦工大),八重樫理人(埼玉大)
島根大4C-2ばば抜きを例題とした仕様追従性の分析
○伊藤貴子,門田洋太郎,松原良洋,佐藤匡正(島根大)
島根大6E-5粒子同定の手法へのベイズ統計の適用
○木村彰徳(阪工大),柴田章博(高エネ加速器研究機構),高清水直美(島根大),佐々木節(高エネ加速器研究機構)
社会保険中京病院2G-3色覚バリアフリーのためのWebページ色補正 Web-Page Color Modification for Barrier-Free Color Vision
○市川 学,田中 清(信州大),近藤昭治(関東電子応用開発),廣島康二,市川一夫(社会保険中京病院),田邊詔子,深見嘉一郎(視覚研)
シュツットガルト大6Y-5リアクティブ・オートマトンを用いたソフトウェア設計
○伊藤聡司(武蔵工大),松本吉弘(シュツットガルト大)
尚絅女学院短大3B-6Dvorak配列を用いたローマ字入力の改善について
○木村 清(尚絅女学院短大)
上智大3P-5コンピュータグラフィックスを用いた仮想都市空間システムに関する検討
○松永智史,加藤誠巳(上智大)
上智大3P-6市街地における地形の起伏を考慮に入れた三角パッチ分割法に関する検討
○松尾淑央,加藤誠巳(上智大)
上智大3S-2遺伝的アルゴリズムを用いた動画像中の顔認識に関する検討
○矢部俊治,加藤誠巳(上智大)
上智大3V-4歩行者ナビゲーションのためのSVG地図生成提供システムに関する検討
○浅尾貴行,加藤誠巳(上智大)
上智大3V-5SVG地図を利用した歩行者ナビゲーション・システム向けPocket PC用SVG Viewer
○梅原直樹,浅尾貴行,加藤誠巳(上智大)
上智大3V-6テーマパークで利用する RFID位置情報とWebコンテンツのリンク法に関する検討
○庄司文仁,加藤誠巳(上智大)
上智大3V-7PDAを使用して美術館における作品案内を行うRFIDラベル応用システムに関する検討
○笹澤匡人,加藤誠巳(上智大)
上智大4R-5グリッド・コンピューティングによる画像からの顔検索システムに関する検討
○通山拓馬,加藤誠巳(上智大)
上智大4V-2サーバサイド仮想空間から生成された3次元画像による歩行者経路案内システム
○中津川泰正,加藤誠巳(上智大)
上智大4V-4歩行者経路案内用デフォルメ地図の生成法に関する検討
○阿久澤まり,加藤誠巳(上智大)
上智大4V-5特定多数ユーザにより逐次追加される情報を用いる歩行者用経路案内システム
○鈴木祐介,加藤誠巳(上智大)
上智大4V-6自動生成されたFlash形式地図を用いるPocket PC歩行者ナビゲーション・システム
○高坂 剛,鈴木祐介,加藤誠巳(上智大)
上智大4ZB-1ヒューマンインターフェイスの役割を果たすJava3Dによる擬人化エージェントの開発に関する検討
○吉田宗史,加藤誠巳(上智大)
上智大4ZB-2ドライバの退屈・眠気回避を目的とした会話型CGエージェントに関する検討
○廣瀬有紹,加藤誠巳(上智大)
上智大4ZB-3自動車内で使用する子供の相手をする会話CGロボットに関する検討
○武蔵利行,加藤誠巳(上智大)
上智大6S-6ステレオ画像の視差に基づく距離画像の効率的生成法に関する検討
○岩岡敏之,矢部俊治,蔭山貴幸,加藤誠己(上智大)
上智大6S-7視覚障害者支援を目的とした画像解析による歩行可能領域検出に関する検討
○蔭山貴幸,岩岡敏之,矢部俊治,加藤誠巳(上智大)
湘南工科大5P-7協調型連鎖的調整手法の基地局(Cell)間選択管理への適用
○土井康弘,野内眞徳,吉川直実,和田 篤,坂下善彦(湘南工科大)
湘南工科大5V-5同期に注目した自律協調方式に基く分散システム上のグループ行動
○成沢真二,笹本夏樹,廣内康行,藤田康秀,坂下善彦(湘南工科大)
湘南工科大5W-7適応型自律協調機構の交差点信号システムへの適用
○星 直樹,山本悦正,内藤大祐,坂下善彦(湘南工科大)
尚美学園大4S-6マルチエージェント型外国為替市場取引シミュレーションシステム(ForexSim)の開発
○棟居義弘,高田明典(尚美学園大)
尚美学園大6M-6対話型人工知能シミュレータ(IDES)の基本理論
○遠藤智彦,大熊昭広,高田明典(尚美学園大)
尚美学園大6M-7対話型人工知能シミュレータ(IDES)の開発
○筒井俊行,鴻田 浩,高田明典(尚美学園大)
消防研6L-3IPネットワークを用いた消防防災ネットワークの提案
○細川直史,田村裕之(消防研),村田俊哉,志賀 崇(日本ビクター)
昭和大3T5A-4胃部レントゲン検査における高齢者・聴覚障害者向け情報提供システムの開発
○佐川浩彦,松田純一,楠 貴晴,田中英之(日立),高橋英孝(昭和大)
職業能力開発総合大3E-2メタ検索における検索結果の統合方式の検討
○大野成義(職業能力開発総合大),太田 学,片山 薫,石川 博(都立大)
信州大2G-3 色覚バリアフリーのためのWebページ色補正
○市川 学,田中 清(信州大),近藤昭治(関東電子応用開発),廣島康二,市川一夫(社会保険中京病院),田邊詔子,深見嘉一郎(視覚研)
信州大4L-5Web技術を用いた在宅テレワーカの受注および在宅業務支援システムの開発(その2)
○矢澤利弘,宮崎久利(多摩川精機),和泉忠志(長野県飯田市役所),松島弘明(飯田コンピュータ専門学校),宮崎昭夫(富士通),中村八束(信州大)
信州短大3V-2位置情報を考慮した防災・災害情報ネットワークシステム
○旭 秀晶,中村大輔,内田法彦(岩手県大),高畑一夫(信州短大),橋本浩二,柴田義孝(岩手県大)
信州短大3V-3広域防災・災害情報ネットワークとそのリソース管理
○中村大輔,内田法彦,旭 秀晶(岩手県大),高畑一夫(信州短大),橋本浩二,柴田義孝(岩手県大)
信州短大6K-7無線通信における連続メディア転送のためのパケットロス制御
○五十嵐亮裕(岩手県大),高畑一夫(信州短大),内田法彦,橋本浩二,柴田義孝(岩手県大)