著者索引・て

出川勝彦 C-039 帯域分割法に基づく広帯域信号計測
 ◎Fajar Mega Pratama・宮澤一之・本間尚文・青木孝文(東北大)・山口隆弘(アドバンテスト研)・出川勝彦・秋田隆之(アドバンテスト)
手塚 悟 RM-009 スマートフォンを用いたリモート接続システムの開発と評価
 ○梅澤克之・加藤崇利(日立)・手塚 悟(東京工科大)
手塚太郎 D-005 動画共有サイトにおけるコメントを用いた動画分類精度の向上
 ◎澤田敬治・手塚太郎・木村文則・前田 亮(立命館大)
手塚太郎 F-010 レビューサイトにおけるレビュア属性間の評価差異の検証とその補正法の提案
 ◎椎田太輝・木村文則・手塚太郎・前田 亮(立命館大)
手塚将来 RI-001 学習を用いた3次元モデル検索手法における人工的教示例拡張の効果
 ◎手塚将来・大渕竜太郎(山梨大)
手塚 大 O-012 改良普及モデルを用いた消費財系新製品の日次需要予測
 ◎宗形 聡・手塚 大(日立東日本ソリューションズ)
出宮健彦 A-029 SPEサーバを用いたプログラミング環境の構築
 ◎出宮健彦・高山征大・境 隆二(東芝)
寺井政文 J-042 整理と検索のための労力を考慮した操作履歴に基づく電子ファイル整理
 ◎寺井政文・原田史子・島川博光(立命館大)
寺井政文 K-045 仮想空間内の行動履歴に着目したユーザの興味抽出手法
 ◎駒木建明・寺井政文・原田史子・島川博光(立命館大)
寺川雅嗣 RI-002 非線形特性を応用した画像の超解像度化
 ◎合志清一・寺川雅嗣・三上 浩・今井繁規(シャープ)
寺田剛陽 L-028 セキュア・プラットフォームの研究開発(5)システム運用ポリシー遵守チェック
 ○寺田剛陽・長谷部高行・畠山卓久・徳谷 崇(富士通)
寺田達也 H-021 デジタルペンによるスタイルフリーな手書きパタン標準化マネジメントシステムの提案とデータベースの構築
 織田英人(富士ゼロックス)・寺田達也(農工大)・◎徳野淳子(福井県大)・伊藤禎宣・中川正樹(農工大)
寺田真敏 L-002 P2Pファイル交換ソフトウェア環境Winnypを対象とした観測
 ◎安藤槙悟・寺田真敏・土居範久(中大)
寺田悠介 L-037 オーバーフロー発生の頻度を高めたカオス変調システムの特性評価に関する研究
 ◎佐藤元樹・寺田悠介・田中博紀・鎌田弘之(明大)
寺邊正大 E-006 技術論文からの比較情報抽出
 ◎蜂谷和士(東北大)・寺邊正大(三菱総研)・橋本和夫(東北大)
寺邊正大 RF-005 数値データストリームからの決定木導出
 ◎西村 聖(東北大)・寺邊正大(三菱総研)・橋本和夫(東北大)
寺本晃太 G-019 カオスニューラルネットワークの遅延制御手法と記憶パターン間の重なりの影響
 ◎寺本晃太・小倉久和・黒岩丈介・小高知宏・白井治彦(福井大)
寺本 渉 J-019 自己運動時と音源運動時の音圧レベル変化知覚に関する検討
 ◎古根史雅・坂本修一・寺本 渉・行場次郎(東北大)・櫻井研三(東北学院大)・鈴木陽一(東北大)
天間祐貴 K-041 CGアニメーションを用いた仮想シンセサイザ「シンセサイカ」の開発
 ◎天間祐貴・村田享士郎・東海林智也(函館高専)