所属索引・い

石川工業高等専門学校RA-001アントコロニー最適化におけるモデル化に依存する探索バイアスの抑制
 ◎大谷隆浩(金沢大)・越野 亮(石川高専)・木村春彦(金沢大)
出光興産E-051音声合成による朗読システムに関する研究
 ◎吉田有里(横浜国大)・奥平康弘(出光興産)・田村直良(横浜国大)
茨城工業高等専門学校B-012SPINによる検証支援ツールの開発
 ◎野口拓也・小飼 敬・滝沢陽三(茨城高専)
茨城工業高等専門学校B-013VDMによる検証支援ツールの開発
 ◎藤澤一博・小飼 敬・滝沢陽三(茨城高専)
茨城大学B-030マルチサーバMORPGにおける動的な管理データ割当て手法
 ◎小花聖輝・岡本秀輔(成蹊大)・鎌田 賢・米倉達広(茨城大)
茨城大学K-048携帯電話への全方位カメラ映像配信システム
 長谷川登志之・渡邉俊哉・劉  超・○小林 守・渋沢 進・米倉達広(茨城大)
岩手県立大学D-032データマイニング実行回数軽減に関する提案
 ◎李 思瑶・王 家宏・児玉英一郎・高田豊雄(岩手県大)
岩手県立大学D-036異種データベースの仮想化技術
 ◎渡辺裕太・菖蒲佳右・和田雄次(電機大)・澤本 潤・加藤貴司(岩手県大)
岩手県立大学D-037仮想DBのバックアップ・リカバリ方式
 ◎菖蒲佳右・渡辺裕太・和田雄次(電機大)・澤本 潤・加藤貴司(岩手県大)
岩手県立大学E-019ニューラルネットワークを用いた携帯端末向け日本語入力手法の有効性について
 ◎鈴木悟史・松原雅文・Chakraborty Goutam・馬淵浩司(岩手県大)
岩手県立大学E-048Frequency of Uyghur language syllables and analysis of characteristics
 ◎Simayi Abulajiang・猿舘 朝・伊藤憲三(岩手県大)
岩手県立大学F-002並列分散遺伝的アルゴリズムにおける多層リング型トポロジのパラメータについての考察
 ◎今 康徳・菊池雅彦・小嶋和徳・伊藤慶明・石亀昌明(岩手県大)
岩手県立大学G-010遺伝子発現データを用いた病理診断における遺伝子選択手法の提案
 ◎吉田育未・Goutam Chakraborty・馬淵浩司・松原雅文・山下和彦(岩手県大)
岩手県立大学H-013配置と個人特徴の誇張を利用した似顔絵作成システム
 ◎梁  良・石亀昌明・伊藤慶明・小嶋和徳(岩手県大)
岩手県立大学H-051形状特徴を利用した毒キノコ識別支援ツールのための毒キノコ判定方式の検討
 ◎阿部俊祐・石亀昌明・伊藤慶明・小嶋和徳(岩手県大)
岩手県立大学I-007音響情報の時空間配置照合によるビデオ間の部分一致検索
 ◎江六前政宏・伊藤慶明・小嶋和徳・石亀昌明(岩手県大)
岩手県立大学J-039遠隔相談におけるコンピュータ支援共同作業
 小沢亮太・○後藤拓人・矢島敬士(電機大)・澤本 潤(岩手県大)
岩手県立大学J-047地磁気・加速度センサとビデオカメラの連動によるスキージャンプ選手のモニタリングシステムの実装
 ◎及川正基・佐藤永欣・村田嘉利(岩手県大)
岩手県立大学K-021携帯メール機能を用いた事前登録型生活音識別システム
 ◎猿舘 朝・伊藤憲三(岩手県大)
岩手県立大学K-034UIEを用いた一般ユーザ向けソーシャルエンジニアリング対策教材の評価
 ◎千葉 緑・加藤貴司・Bhed Bahadur Bista・高田豊雄(岩手県大)
岩手県立大学K-061IMPRESSION と MidField による授業リフレクション支援システム
 ◎今野文子(東北大)・菅野裕佳(通研電気工業)・大河雄一・三石 大(東北大)・橋本浩二(岩手県大)
岩手県立大学M-038屋内外を考慮したシームレスな位置情報取得システム
 ◎高村勇人・柴田義孝(岩手県大)
岩手県立大学M-042大規模災害におけるP2Pネットワークを用いた分散システムに関する研究
 ◎康  偉(岩手県大)
岩手県立大学M-043ライブビデオ配信における利用者の通信環境を考慮したP2Pオーバレイネットワークの提案
 ◎河野康裕・橋本浩二・柴田義孝(岩手県大)
岩手県立大学M-078データマイニングによるデータハッシュテーブルの階層分類構造自動構築機能を利用した知的検索システムの提案
 ◎佐々木拓也・澤本 潤・杉野栄二・瀬川典久・加藤高司(岩手県大)・和田雄次(電機大)
岩手県立大学M-081無線通信の長距離化のための指向性アンテナ制御法の検討
 ◎旭澤大輔・佐藤剛至・柴田義孝(岩手県大)
岩手県立大学M-082異種無線LANを用いた災害情報ネットワーク
 ○佐藤剛至・柴田義孝(岩手県大)
岩手県立大学M-083RESTベース移動通信ネットワークアーキテクチャの一考察
 ◎菊地 慧・村田嘉利・高山 毅・佐藤永欣(岩手県大)
岩手県立大学M-093エージェントを用いた遠隔相談支援システムのコンポーネント化の提案
 ◎上杉裕也・澤本 潤(岩手県大)・矢島敬士(電機大)・瀬川典久・杉野栄二(岩手県大)
岩手大学RC-010計測点群の補間に基づいたタイヤ空気圧モニタリングシステムの検討
 ○庄司こずえ・今野晃市(岩手大)・蛸島昭之・桝田屋秀樹(アルプス電気)
岩手大学I-023スケッチのための再分割ベクトルフィールド
 ○佐藤 信(岩手大)
岩手大学I-024形状の類似性を用いた曲線洗練法
 ○佐藤 信・三輪譲二(岩手大)
インペリアルカレッジロンドンC-032FPGAアレイCubeを用いた文字列編集距離計算の性能評価
 ◎吉見真聡・三木光範(同志社大)・天野英晴(慶大)・Oskar Mencer(インペリアルカレッジロンドン)