B. ソフトウェア

9月5日(火) 9:00〜12:00 A棟 A712教室
 1Sセッション [ソフトウェア工学] 座長  古川 善吾 (香川大)
B-001 列車統合管理システムのシステム試験仕様再利用技術の提案
○辰巳尚吾・吉田 実・河田 薫・増渕洋一(三菱)・梶田清明(三菱電機コントロールソフトウェア)
B-002分野特化編集ツールと汎用表計算ソフトウエアによる大規模データの構築―監視制御設備モデルと仕様表のデータ変換―
○北村操代・原内 聡・荻山哲平(三菱)
B-003シーケンス図と状態遷移図で記述されたUMLモデルを対象としたモデル検査による形式的検証
◎佐藤貞仁・宮崎 仁・横川智教・佐藤洋一郎・早瀬道芳(岡山県大)
B-004詳細仕様書を用いたテストコード自動生成ツールに関する研究
◎川田将照(香川大)
B-005記録内容の柔軟かつ迅速な変更が可能な業務記録システムの提案
◎田代大輔・川本真一(日立)
B-006講演取消
B-007講演取消
B-008適切なクラス抽出を行うためのユースケース記述推敲支援
◎山梨敦志・松浦佐江子(芝浦工大)

9月5日(火) 13:00〜15:00 A棟 A712教室
 2Sセッション [スケジューリングとネットワーク] 座長  緑川 博子 (成蹊大)
B-009 CP/MISFにおけるタスク優先順位の決定と評価
◎菅田尚大・六沢一昭(千葉工大)
B-010PCクラスタ上での階層統合型粗粒度タスク並列処理のMPI実装手法
○吉田明正(東邦大)
B-011状況に応じて変化する負荷に適応可能な自律協調型タスクスケジューリングに基づくキャンパスグリッドの構築
◎泉澤秀樹(北大)・長尾光悦(北海道情報大)・大宮 学(北大)
B-012大規模移動体シミュレーションを対象とした動的タイムステップ制御方式〜ロボカップレスキューシミュレータへの適用検討〜
○尾崎敦夫(三菱)・松下和隆(三菱電機インフォメーションシステムズ)・白石 將・渡部修介・青山 功・原田雅之・古市昌一(三菱)
B-013SNTPにおける取得時刻の精度向上に関する一考察
○牛木一成・橋本圭輔・伊藤智子・小河原成哲(NTTコムウェア)
B-014SNTPとPCクロックを用いたパケット到着時刻取得の精度向上に関する一考察
◎橋本圭輔・牛木一成・伊藤智子・中村 誠・渡邉岳彦・小河原成哲(NTTコムウェア)

9月5日(火) 15:30〜17:30 A棟 A712教室
 3Sセッション [高性能計算] 座長  吉田 明正 (東邦大)
B-015 異オペレーティングシステム混合クラスタによる並列計算の検討
◎戸倉由貴・當山孝義・谷澤 茂(日本工大)
B-016並列言語MpCの高機能化
◎小山浩生・緑川博子・甲斐宗徳(成蹊大)
B-017高速自動微分のためのC言語プリコンパイラ
◎吉岡 毅・久保田光一(中大)
B-018S-TCIによる球対称重力場における運動方程式の数値計算
○佐藤 哲(オプトリンクス)
B-019CIP法の並列計算による大規模電波伝搬解析
◎古賀雅典・園田 潤(仙台電波高専)

9月6日(水) 9:00〜12:00 A棟 A712教室
 4Sセッション [ソフトウェア・サイエンス] 座長  甲斐 宗徳 (成蹊大)
B-020 ソースコードにおけるコメント文の割合と保守性との関係に関する考察
◎岡崎博和・阿萬裕久・山田宏之(愛媛大)
B-021自律分散処理システムのための強マイグレーション化モバイルエージェント
◎櫻井康樹・田久保雅俊(成蹊大)・佐々木竜介(横河電機)・甲斐宗徳(成蹊大)
B-022直交表のソフトウェアテストへの応用-多因子・多水準、強さ2,3,4対応の直交表生成ソフトの応用-
○須田健二(群馬高専)
B-023プログラムの自動生成における入出力条件について
○恐神正博(福井工大)
B-024鉄道路線モデルに基づくプログラムの動作の可視化
◎西尾嘉矩・六沢一昭(千葉工大)
B-025モデル検査器を用いたFUCEマルチスレッドプログラムの開発
○越村三幸(九大)・梅田眞由美(パナソニックITS)・平兮 亮・藤田 博・長谷川隆三(九大)
B-026博物館情報を用いた複合的メタデータスキーマの実現手法に関する検討
◎秋元良仁・亀山 渉(早大)
B-027RDF自動生成システムの構築 -形態素解析を利用したメタデータの抽出-
○鈴木育男・久保 洋(室蘭工大)

9月6日(水) 15:30〜17:30 A棟 A712教室
 5Sセッション [OSとシステム構成法] 座長  高汐 一紀 (慶大)
B-028 Tender におけるプロセス実行途中状態の保存と復元の基本機能
◎難波弘樹・田端利宏・谷口秀夫(岡山大)
B-029ヘテロジニアスマルチコアCPUの特性を考慮したOS
◎東 賢一朗・小林良岳・中山 健・前川 守(電通大)
B-030AnTにおける高速なプロセス間通信の実現
◎梅本昌典・田端利宏・乃村能成・谷口秀夫(岡山大)
B-031アプリケーションの継続利用を考慮したリブート高速化手法
◎小比賀亮仁・菅原智義(NEC)
B-032プロセスとして実現したデバイスドライバにおける仮想空間切り替えの影響
◎野村裕佑・岡本幸大・乃村能成・谷口秀夫(岡山大)・丸山勝巳(国立情報学研)
B-033制御系モデリング言語CSMLを用いた制御系設計
◎竹井佑介・古賀雅伸(九工大)

9月7日(木) 9:00〜12:00 A棟 A712教室
 6Sセッション [ファイルシステムとストリーミング] 座長  北須賀輝明 (九大)
B-034 Hi-Tactixストリーミングデータ転送ライブラリ(GDSL)を応用したIフレーム蓄積配信機能の開発および評価
◎峯 博史・高田有時・野村 賢・竹内 理(日立)
B-035Xenのストレージ仮想化に関する考察
◎藤田智成・稲垣博人(NTT)
B-036ディレクトリに着目したバッファキャッシュ制御法の評価
◎小峠みゆき・齊藤 圭・田端利宏・乃村能成・谷口秀夫(岡山大)
B-037ユーザによるファイルシステム拡張機能の管理操作を可能にするコマンドファイル方式の提案
◎石井陽介・薗田浩二(日立)
B-038遅延書き込みを用いた暗号化ファイルシステムの高速化手法の提案
◎松田直人・田端利宏(岡山大)