キーワード索引・れ

例示検索 D-049 機械学習を用いたWeb上の表情報の例示検索方式
 ◎横川智浩(電機大)・吉田 稔(東大)・山田剛一・絹川博之(電機大)・中川裕志(東大)
例文検索 E-031 自動通訳システムのユーザインタフェイスレベルでの統合
 ○長田誠也・山端 潔・花沢 健・奥村明俊(NEC)
レーザーポインタ LK-014 レーザーポインタを用いたPC入力システム
 ◎和田敏治・高橋正信・朝日勝雅(芝浦工大)・山本幸司・香川景一郎・太田 淳(奈良先端大)
レーザスキャナ I-041 多数の移動軌跡情報を用いた群集内の主要な流動抽出アルゴリズム
 ◎帷子京市郎・趙 卉菁・柴崎亮介(東大)・坂本圭司(JR東日本)
レーザポインタ K-039 複数輝点レーザポインタによる3次元情報入力装置
 ○飯尾 淳(三菱総研)・井上健司・新井健生(阪大)
歴史的な町並み復元 J-001 3DCGによる江戸の町並み復元のための対話型家屋構造描画ツールの開発
 ◎谷村知洋・勝村 大・青木香織・森谷友昭・高橋時市郎(電機大)
歴史的な町並み復元 J-002 3DCGによる江戸の町並み復元のための家屋の自動屋根葺き手法
 ◎勝村 大・谷村知洋・森谷友昭・高橋時市郎(電機大)
レコメンデーション D-033 確定的アニーリングEMアルゴリズムを用いたクロスメディアレコメンデーション方式
 ◎柳原 正・帆足啓一郎・松本一則・菅谷史昭(KDDI研)
レジスタファイル C-001 プログラマブルなロードストアユニットと演算部が協調する再構成プロセッサアーキテクチャ
 ◎下尾浩正(佐世保高専)・山脇 彰・岩根雅彦(九工大)
列車統合管理システム B-001 列車統合管理システムのシステム試験仕様再利用技術の提案
 ○辰巳尚吾・吉田 実・河田 薫・増渕洋一(三菱)・梶田清明(三菱電機コントロールソフトウェア)
レンジデータ J-062 曲平面を含むレンジデータからの幾何学的構造の抽出
 ◎浅野佑己・齊藤隆弘・小松 隆(神奈川大)
レンズ歪 J-035 CGと実写のリアルタイム合成時におけるレンズ歪の考察
 ○大久保英彦・津田貴生・三ッ峰秀樹・山内結子・井上誠喜(NHK)
連想 E-012 応答文生成に向けた内容語選択における精度向上
 ◎佐藤 和・福田雅志・延澤志保・太原育夫(東理大)
連想記憶 H-001 線形連想写像を用いた相互想起セルラニューラルネットワーク
 ◎難波道弘・渡辺智美(山梨英和大)
連想メカニズム E-033 概念属性の動的評価に基づく概念関連度計算方式
 ◎奥村紀之・荒木孝允・渡部広一・河岡 司(同志社大)
連想メモリ H-003 パターン分析・合成型連想メモリ
 ◎小川剛史(九工大)・時田洋輔(早大)・横井博一(九工大)
連続 A-023 並列型近傍幅調節機能を持つシミュレーテッドアニーリング
 三木光範・◎平尾洋樹・廣安知之(同志社大)
連体修飾構造 E-037 ミャンマー語の形式名詞構造の分析と日本語との対応
 ○Ma Ngin Khaw Cing・池田尚志(岐阜大)