著者索引・ひ

日浦悦正 H-011 カオスニューラルネットワークによる最適解の探索
 ○田中稔次朗(広島県大)・日浦悦正(福山能開短大)・渋谷光博(広島県大)
樋上喜信 K-024 双方向性通信可能な個人向け情報配信システムの構築
 ◎植村雄一郎(京大)・西岡 豊(富士通テン)・柏木紘一・樋上喜信・小林真也(愛媛大)
樋口龍雄 I-022 位相限定相関法と特徴点マッチングの組み合わせに基づく指紋照合アルゴリズム
 ◎森田 歩・伊藤康一・青木孝文(東北大)・中島 寛・小林孝次(山武)・樋口龍雄(東北工大)
樋口昌宏 A-015 動的な接続関係を持つJavaプログラムの一記述法とΠ計算式への変換
 ◎山口将志・加藤 暢・樋口昌宏(近畿大)
久留真治 O-009 F/W越しのMSファイルサーバでのファイル共有
 植田泰士・◎梅田浩貴・久留真治・祖父江真一(宇宙航空研究開発機構)
日間賀充寿 I-034 動的周辺特徴抽出による眼底画像内の病変部検出方式
 ◎平松義崇・永吉洋登・影広達彦・酒匂 裕(日立)・日間賀充寿・水野康生(日立オムロンターミナルソリューションズ)・佐藤伸平・福嶋はるみ・加藤 聡(東大)
姫路英孝 I-031 サッカー試合ビデオにおけるキーフレーム検出のためのサッカーボール認識
 ◎山田拓郎(神奈川工科大)・姫路英孝(レオ)・山内俊明・関 靖夫(神奈川工科大)
樋山 聡 N-012 誤答駆動型リアルタイムメンタリングシステム〜多人数授業におけるリアルタイム演習支援〜
 ◎西谷 匠(神奈川大)・樋山 聡(エム・アンド・アイ)・桑原恒夫(神奈川大)
平井重行 G-009 スケッチベースの音響合成システム
 平井重行・○繁田剛史・西 正祥(京産大)
平井 力 LF-001 運転整理パターン記述言語Rによる列車運転整理案作成アルゴリズム
 ○平井 力・富井規雄(鉄道総研)・田代善昭(JR九州)・近藤繁樹・藤森 淳(鉄道総研)
平池龍一 C-031 DB接続API拡張による異種DB間データ同期複製方式
 ◎藤山健一郎・中村暢達・平池龍一(NEC)
平岩友理 L-007 メインフレームストレージソリューションにおけるバックアップ対象抽出の効率化
 ○平岩友理・細内昌明・牧 晋広・池ヶ谷直子・宮田和久・渡辺和彦・後藤純生(日立)
平岩友理 L-008 メインフレームリモートコピー制御における位置独立性の検討と実装
 ○細内昌明・牧 晋広・平岩友理・池ヶ谷直子・阿部秀彰・坂田啓一(日立)
平岡佑介 K-025 電子メールマップインタフェースを用いた電子メール閲覧システムの提案
 ◎平岡佑介・大囿忠親・伊藤孝行・新谷虎松(名工大)
平澤茂一 A-008 欠損値推定による協調フィルタリング手法
 ◎高島秀佳・山岸英貴・平澤茂一(早大)
平澤茂一 D-028 文書に特徴的な単語を考慮した検索結果のクラスタリング
 ◎長尾壮史・山岸英貴・平澤茂一(早大)
平澤茂一 D-029 相互情報量に基づく特徴選択を用いた文書分類
 ◎津田裕一・山岸英貴・石田 崇・平澤茂一(早大)
平澤茂一 D-043 初期検索結果から抽出した単語を用いた擬似フィードバック手法
 ◎平松丈嗣・松下大輔・平澤茂一(早大)
平澤茂一 D-044 クラスタに基づいた適合性フィードバック手法
 ◎湯木野高幸・松下大輔・平澤茂一(早大)
平澤茂一 J-065 DCTにおけるAC係数の創刊を考慮した画像符号化
 ◎作田 豊・森中 亮・石田 崇・平澤茂一(早大)
平澤茂一 J-066 情報の偏りを考慮した静止画像の可逆予測符号化法
 ◎小俣 順・森中 亮・石田 崇・平澤茂一(早大)
平澤茂一 J-067 ブロック単位でマルチ走査を行う静止画像圧縮
 ◎金田海渡・芥子和宏・石田 崇・平澤茂一(早大)
平澤茂一 L-016 インターネットトラヒックのポアソン分布に従う非定常な時系列モデルを用いた解析に関する一考察
 ◎小泉大城・松嶋敏泰・平澤茂一(早大)
平澤茂一 N-008 教学支援システムに関する学生アンケートの分析
 ◎渡辺智幸・後藤正幸(武蔵工大)・石田 崇・平澤茂一(早大)・酒井哲也(東芝)
平田圭二 LG-001 コミュニケーションメディアとしてのプレイリストを目指して
 ◎梶 克彦(名大)・平田圭二(NTT)・長尾 確(名大)
平田富夫 LA-005 辺縮約問題の近似困難性
 ○大月英明(南山大)・平田富夫(名大)
平谷伸宏 G-013 ニューラルネットワークを用いた生活音からの状況認識に関する研究
 ◎平谷伸宏(大阪工大)
平中幸雄 M-038 汎用通信フォーマットによる移動型オブジェクトの実現
 ○平中幸雄・菅井栄治・渡部修平・武田利浩(山形大)
平中幸雄 M-039 地理的ソーシャルネットワークシステム
 ○武田利浩(山形大)・小松達也(東北大)・平中幸雄(山形大)
平野 靖 I-033 ベイジアンネットによるユーザ行動モデルの体験記録からの学習
 ◎山城貴久・平野 靖・梶田将司・間瀬健二(名大)
平野 靖 K-043 体験映像に対する音インデクスについての分析
 ◎志村将吾・平野 靖・梶田将司・間瀬健二(名大)
平野 豊 H-016 AQ画像を用いた超音波心エコー画像の心内膜輪郭抽出法
 ◎吉村成博・汐崎 陽(大阪府大)・平野 豊・上原久和(近畿大)・増山 理(兵庫医大)
平野 豊 H-017 Color Kinesis画像における虚血性心疾患の識別
 ◎嘉田昌浩・汐崎 陽(大阪府大)・平野 豊・上原久和(近畿大)・増山 理(兵庫医大)
平松明希子 H-001 Webサイトの配色に基づく視認性に関する検討―自己組織化マップによる個人データの分析―
 ◎平松明希子・納富一宏(神奈川工科大)・斎藤恵一(電機大)
平松明希子 H-002 視認性を考慮した自己組織化マップによるWebカラーセット予測と自動色補正方式の検討
 ○納富一宏・平松明希子(神奈川工科大)・斎藤恵一(電機大)
平松丈嗣 D-043 初期検索結果から抽出した単語を用いた擬似フィードバック手法
 ◎平松丈嗣・松下大輔・平澤茂一(早大)
平松義崇 I-034 動的周辺特徴抽出による眼底画像内の病変部検出方式
 ◎平松義崇・永吉洋登・影広達彦・酒匂 裕(日立)・日間賀充寿・水野康生(日立オムロンターミナルソリューションズ)・佐藤伸平・福嶋はるみ・加藤 聡(東大)
平山巧馬 D-026 動的カテゴリ生成機能を備えたオンラインマーケットの開発
 ◎伊藤裕介・平山巧馬・小柳 滋(立命館大)
比留間伸行 K-074 知識を統合しユーザーの疑問に答えるTVエージェント
 ○後藤 淳・宮崎 勝・小早川 健・比留間伸行・浦谷則好(NHK)
廣川佐千男 D-012 XDES -多様な構造と流動的変化に対応できるデータエントリーシステムの構築
 ◎杉本典子・金丸玲子・関 隆宏・石野 明・竹田正幸・廣川佐千男(九大)
廣川雅基 D-039 P2P型空間情報システムの実現手法に関する考察
 ◎廣川雅基・江口隆之・大西真晶・上島紳一(関西大)
広田健一 LJ-005 インタラクティブCGキャラクタのための反射的注意動作の生成
 ◎広田健一・益子 宗・星野准一(筑波大)
廣安知之 A-038 シミュレーテッドアニーリングプログラミングによるロボット行動の自動獲得-遺伝的プログラミングとの性能比較-
 ◎藤田佳久・三木光範・橋本雅文・廣安知之(同志社大)
廣安知之 A-039 広域非同期分散対話型遺伝的アルゴリズムにおける複数母集団の影響
 ◎山元佑輝・三木光範(同志社大)・和氣早苗(同志社女子大)・廣安知之(同志社大)