所属索引・て

帝京大学 K-017 移動エージェントによるコマンド学習支援システムの提案
 ○池本 悟・水谷晃三・赤羽根隆広(帝京大)・永井正武(神奈川大)
鉄道総合技術研究所 LF-001 運転整理パターン記述言語Rによる列車運転整理案作成アルゴリズム
 ○平井 力・富井規雄(鉄道総研)・田代善昭(JR九州)・近藤繁樹・藤森 淳(鉄道総研)
電気通信大学 B-018 組込み計算機を拡張するためのリモートデバイスの実現
 ◎明神智之・佐藤 喬・多田好克(電通大)
電気通信大学 B-022 GCCによるキュー・コンパイラの開発手法の提案
 ○石崎賀昭(電通大)・Pavel Boytchev・吉永 努・曽和将容(電通大)
電気通信大学 C-015 BidirectionalなSIMDをもつキュープロセッサ
 ◎大日向大地・曽和将容(電通大)
電気通信大学 C-016 Architecture Of Parallel Queue Processor Computing Among Queue Words And Registers(QRP)
 ○Chandana Dinesh Dahanayakage(電通大)
電気通信大学 D-011 XML文書コンパクト化(CSV圧縮)の変換仕様作成用エディタの開発
 ○吉田 茂・中島 哲・小田切淳一(富士通研)・伊藤秀一(電通大)
電気通信大学 LH-002 鼻部熱画像解析とステアリングスイッチ式報告によるドライバーの覚醒水準評定
 ○田中久弥(工学院大)・坂本 涼・三澤裕樹・野澤昭雄(青学大)・内田雅文(電通大)・井出英人(青学大)
電気通信大学 K-001 閲覧履歴を共有するウェブブラウザ
 ◎高須賀清隆・白井雄一郎・丸山一貴・寺田 実(電通大)
電気通信大学 K-040 mobrium:眺めて取り出すインタフェース
 ◎宵 勇樹・福地健太郎・小池英樹(電通大)
電気通信大学 K-041 投げるジェスチャによる家電機器の操作
 ◎西田和正(電通大)・鈴木公貴(内田洋行)・小池英樹(電通大)・岡 兼司・佐藤洋一(東大)
電気通信大学 K-056 3 次元手指認識を用いたポインティングデバイスとその応用
 ◎豊浦雅貴・江端真行・小池英樹(電通大)・岡 兼司・佐藤洋一(東大)
電気通信大学 K-059 Interpretation of Emotional Gestures by Considering Hands Positions and Face Features
 ◎Jie Li・Jun-ichi Imai・Masahide Kaneko(電通大)
電気通信大学 K-063 個々の似顔絵画家の描画スタイルを反映したコンピュータによる似顔絵生成
 ◎沙 秀・今井順一・金子正秀(電通大)
電気通信大学 LK-003 内部ネットワーク監視のための視覚化方法の提案
 ○浅沼 格・大野一広・小池英樹(電通大)
電気通信大学 LK-009 実世界指向型回転卓における情報提示手法と対話手法
 ◎梶原慎太郎・小池英樹・福地健太郎(電通大)・岡 謙司・佐藤洋一(東大)
電気通信大学 L-080 ユーザの嗜好にもとづく検索支援システム
 ◎高嶋活輝・中山泰一・間瀬哲也(電通大)
電気通信大学 N-028 携帯電話を用いたビデオトレーニングシステム
 ◎前澤直洋・中山泰一(電通大)
電子航法研究所 A-036 高完全性マルチキャストの提案
 ◎金田直樹・塩見格一(電子航法研)