キーワード索引・ね
|
ネットワーク | B-028 | ユーザレベルOSのためのユーザレベルネットワーク機能 ◎榮樂英樹(筑波大)・新城 靖・加藤和彦(筑波大/JST CREST) |
ネットワーク | I-058 | 歩行装置と没入型ディスプレイを用いた移動ロボットのネットワーク遠隔操縦 峠田正樹・○山澤一誠・横矢直和(奈良先端大) |
ネットワーク | K-018 | リアルタイム処理コードを自動生成する遠隔制御システム 古賀雅伸・◎矢野健太郎(九工大) |
ネットワーク | L-022 | 更新頻度に応じた地域WWWページの動的更新調査方法 山内慎祐・◎白澤秀斗・白川正知・古川泰男(豊橋技科大) |
ネットワーク | L-029 | アプリケーションから見たネットワーク遅延とネットワーク帯域の関係 ◎大山義仁(北大)・猪俣敦夫(科学技術振興機構) |
ネットワーク | LN-006 | TCP/IP学習のための可視化シミュレータの研究 ◎立岩佑一郎・安田孝美・横井茂樹(名大) |
ネットワーク運用・管理 | LF-006 | AIR-NMSにおけるネットワーク運用・管理知識の管理手法 ◎羽鳥秀明・今野 将・岩谷幸雄・阿部 亨・木下哲男(東北大) |
ネットワーク管理 | F-025 | AIR-NMSにおける状態情報エージェントの設計 ◎吉村智志・今野 将・岩谷幸雄・阿部 亨・木下哲男(東北大) |
ネットワーク管理 | M-077 | ネットワーク構成変更に対応したWDM波長選択手法 杣 信吾・◎高須晴久・加村 誠・桧垣博章(電機大) |
ネットワーク管理 | M-078 | ホームネットワークのためのアプリケーションフレームワークの提案 ◎早川裕志・佐藤健哉(同志社大) |
ネットワーク管理 | M-079 | IEEE1394のホームネットワークへの適応:問題点とその解決案 ◎高木厚伸・佐藤健哉(同志社大) |
ネットワーク系電子出版物 | O-001 | 学習コンテンツの蓄積・流通・利用システムの一形態 ○児玉晴男(メディア教育開発センター) |
ネットワーク経路制御 | L-023 | アドホックネットワークにおける適応型経路制御の設計 ◎田中健介・吉田紀彦(埼玉大) |
ネットワークゲーム | M-082 | P2P環境でのネットワークゲーム向け負荷分散機構とその評価 ◎山本眞也・村田佳洋・安本慶一・伊藤 実(奈良先端大) |
ネットワークシミュレーション | M-030 | 複合現実感手法によるネットワークシミュレータの電波状況反映機構 ◎竹田和弘(立命館大)・滝本栄二(ATR)・Gaute Lambertsen(JST)・西尾信彦(立命館大) |
ネットワークセキュリティ | L-009 | バイオメトリクス認証を用いたManaged VLANサービス ◎吉井英樹・明石正則・村上 誠・山口英子・芦萱吉喜(日本テレコム) |
ネットワークセキュリティ | M-084 | サービスを秘匿するTCPコネクション確立方式の設計 ◎梅澤健太郎・高橋俊成・鬼頭利之(東芝) |
ネットワークトラヒック | L-034 | トレンド除去変動解析法によるIPトラヒック長期記憶性の自己組織化解析 ○馬杉正男(NTT) |
ネットワークミドルウェア | LF-008 | エージェント型ミドルウェアによるやわらかいネットワーク層の実装と評価 ○菅沼拓夫・北形 元・白鳥則郎(東北大) |
ネットワーク利用放送 | M-089 | 通信ネットワーク利用放送における映像暗号鍵管理方法の提案 ○小尾高史・鈴木裕之・谷内田益義・山口雅浩・大山永昭(東工大) |