所属索引・つ

通信総合研究所 E-038 印象に基づく楽曲検索のための対話処理手法
 ○熊本忠彦・太田公子(通信総研)
通信総合研究所 I-039 ストーリーの流れと顕著なイベントに基づく個人化ダイジェスト自動生成手法の検討
 ○宮森 恒(通信総研)
通信総合研究所 K-096 PDA端末を使った歩行者ナビにおけるユーザインタフェースの開発
 ○原 雅樹・神谷俊之(NEC)・矢入郁子・猪木誠二(通信総研)
通信総合研究所 I-007 3D Virtual View Reconstruction Using Multiple Camera System
 ○Myint Myint Sein・Yoshiki Arakawa(通信総研)
通信総合研究所 I-086 移動支援システムに対応した環境変動に頑健な移動体追跡処理とその評価
 ○吉水 宏(三菱電機エンジニアリング)・香山健太郎(通信総研)・藤吉弘亘・小村剛史(中部大)・矢入郁子・猪木誠二(通信総研)・道下 学(三菱電機エンジニアリング)
通信総合研究所 J-016 複数アーキテクチャ上での実装によるシンプレクティック光線追跡法の処理効率評価
 ◎佐藤 哲(通信総研)
通信総合研究所 L-007 A TCP Throughput Comparison Method for Multi-homing Internet Customers
 ○阿野茂浩・長谷川 亨(KDDI研)・大槻英樹・久保田文人(通信総研)・鶴 正人・尾家祐二(九工大)
通信総合研究所 M-078 マルチメディアデータ検索・収集システムにおけるメタデータ記述と利用
 ○山崎達也(通信総研)
通信・放送機構 L-006 階層型符合化ストリーム配信のための制御方式の考察
 ○東城初和(通信・放送機構)・山本秀樹(沖電気)
通信・放送機構 LL-001 クラス別QoS制御向き自己同期型優先キューの性能評価
 ○林 秀樹(通信・放送機構)・岩田 誠・寺田浩詔(高知工科大)
通信・放送機構 LO-006 車両間通信におけるメディア選択方式
 ◎蕨野貴之・齊藤研次・杉山敬三・篠永英之(KDDI研)・西田知弘(通信・放送機構)
通信・放送機構 O-058 暗号化DB構築におけるデータ暗号化手法の検討
 ◎清本晋作・田中俊昭・三宅 優(KDDI研)・三田村好矩(北大)・乗越雅光(通信・放送機構)
通信・放送機構,高知工科大学 L-010 パケットアセンブリにおけるエッジルータ負荷とコアルータ負荷の関係
 ◎神田敏克(日本テレコム,通信・放送機構)・島村和典(通信・放送機構,高知工科大学)
筑波技術短期大学 C-005 ニューラルネットワーク診断で検出できる論理回路故障モデルの一考察
 ○巽 久行(筑波技術短大)・村井保之・辻 裕之・徳増眞司(神奈川工科大)・宮川正弘(筑波技術短大)
筑波技術短期大学 LI-015 行列要素間ネットワークを用いた行列の構造解析
 ◎金堀利洋・大武信之(筑波技術短大)
筑波技術短期大学 LK-002 XML数式意味記述のための半自動変換システム
 ○大武信之・金堀利洋(筑波技術短大)
筑波技術短期大学 N-014 電子白板を用いた弱視学生の教育支援
 ○村井保之(神奈川工科大)・巽 久行・宮川正弘(筑波技術短大)・辻 裕之・徳増眞司(神奈川工科大)
筑波大学 A-003 OpenMP を用いた帯ガウスのSMP並列化
 ○長谷川秀彦(筑波大)
筑波大学 B-005 高信頼性ロケット飛行制御ソフトウエアの検証支援手法
 ○高橋正和・水越紀良(GALAXY EXPRESS)・津田和彦(筑波大)
筑波大学 B-054 SoftwarePotにおける仮想実行環境の動的切り替え機構の実装
 ◎中村 理・神田勝規・加藤和彦(筑波大)
筑波大学 B-055 Intrusion Detection System Based on Static Analysis and Dynamic Detection
 ◎Mizuki Oka(筑波大)・Hirotake Abe(東大)・Yoshihiro Oyama・Kazuhiko Kato(筑波大)
筑波大学 D-036 コンビニEC拡大に向けたリコメンドシステム
 ○福江義則(筑波大)・結束雅雪(NTTデータ)・津田和彦(筑波大)
筑波大学 E-021 アナリストレポートからの資産運用知識の学習システム
 ◎高橋 悟・津田和彦(筑波大)
筑波大学 E-022 自由記述データからの顧客満足度解析システム
 ○伊勢山ゆかり(筑波大)・高橋正和(ギャラクシーエクスプレス)・津田和彦(筑波大)
筑波大学 E-026 行政機関ホームページの自動更新システムの構成法
 ◎三谷慶一郎・津田和彦(筑波大)
筑波大学 LH-003 選択的不感化原理に基づく文脈依存的ニューロン活動のモデル化
 ◎末光厚夫・諸上茂光・森田昌彦(筑波大)
筑波大学 H-022 選択的不感化を用いた二層ニューラルネットワークとその汎化能力
 ◎村田和彦・諸上茂光・森田昌彦(筑波大)
筑波大学 LI-007 定点カメラ映像を用いた歩行者のための屋外型複合現実感システム
 ◎武政泰輔・大田友一(筑波大)
筑波大学 I-063 幾何学的手法を用いたブラインド信号源分離
 ◎山下純司・新藤博之・平井有三(筑波大)
筑波大学 LJ-004 Facial Action Boundary -表情を持つ自由視点顔映像のリアルタイム生成-
 ◎永井悠文・竹村雅幸・大田友一(筑波大)
筑波大学 J-029 3Dオブジェクトの陰関数表現への前処理付反復法の適用
 ◎伊東 拓・北川高嗣(筑波大)・仲田 晋(立命館大)
筑波大学 K-026 在宅介護支援に向けた分散データベースへの統合アクセス技術の検討
 ◎高土居広幸・宮本 均(NTT東日本)・宇都宮公訓(筑波大)・倉持敏夫(茨城県つくば市)
筑波大学 K-027 福祉映像情報提供へ向けた映像品質に関する検証
 ○家田浩司(NTT)・宮本 均(NTT東日本)・宇都宮公訓(筑波大)・倉持敏夫(茨城県つくば市)
筑波大学 M-030 ブロードバンドコンテンツ配信に向け通信と放送を融合したシステムアーキテクチャ
 ○藤田昌克・吉田健一・津田和彦(筑波大)
筑波大学 O-046 NaviView:道路監視カメラ映像を用いた運転者への視覚支援〜見通しの悪い交差点における仮想ミラー提示〜
 ◎小島和浩・大田友一(筑波大)