所属索引
|
ワイ・エス・ピー | D-7 | ディレクトリ情報検索のための動的商品分類提示 ○小林善和(日本IBM)・石川登鯉(ワイ・エス・ピー)・岡島敏男(インテージ)・苅田信雄(オーパスケイネット) |
和歌山工業高等専門学校 | G-17 | CA都市火災シミュレーションにおける消火効果の検討 ○謝 孟春(和歌山工業高等専門学校)・坂本尚嗣(福井大)・藤田克志(福井工業高専)・小倉久和(福井大) |
和歌山大学 | JST-2 | デジタルシティのユニバーサルデザイン 石田 亨(京大)・○石黒 浩(和歌山大) |
和歌山大学 | K-31 | 日常生活空間におけるユーザ支援システムとトラッキングによるアプリケーションの実現 ○礒田佳徳・太田 賢・倉掛正治・杉村利明(NTTドコモ)・石黒 浩(和歌山大) |
和歌山大学 | M-61 | 遠隔技術相談システムのためのパケット優先制御方式の実装と評価 ◎奈良幸治・上野山真史(和歌山大)・井口信和(近畿大)・内尾文隆(和歌山大) |
早稲田大学 | A-15 | 多遺伝子座対応可能なハプロタイプ推定アルゴリズム ◎下里二郎・甲藤二郎(早大) |
早稲田大学 | LA-13 | 連結グラフの高速ランダム生成法 ◎河邊昌彦・二村良彦(早大) |
早稲田大学 | A-21 | Affine Arithmetic における最良乗算の実現 ◎宮島信也・宮田孝富・柏木雅英(早大) |
早稲田大学 | B-17 | オブジェクト指向フレームワークの標準的使用法に基づいた対話的理解支援 ◎宮城真弓(早大)・小野康一(日本IBM)・深澤良彰(早大) |
早稲田大学 | LB-2 | シーケンス図からのチュートリアル自動生成手法 ◎岩田 一・白銀純子・深澤良彰(早大) |
早稲田大学 | LB-1 | 単一後継関数を持つ再帰プログラムからの再帰除去及び閉式化 ◎市川祐輔・小西善二郎・二村良彦(早大) |
早稲田大学 | C-13 | レジスタの有効利用を考慮した部分冗長性除去 ◎佐藤 淳(早大)・古関 聰・小松秀昭(日本IBM)・深澤良彰(早大) |
早稲田大学 | D-9 | コンテンツ選択支援のためのユーザプリファレンス情報の自動生成と成長方式 ◎喜田洋二(早大) |
早稲田大学 | D-33 | メタデータ流通を実現するメタデータ共有方式 ○森 聡一郎・亀山 渉(早大) |
早稲田大学 | E-1 | 文間の単語共起類似度を用いた重要文抽出手法 ◎伊藤 潤・石田 崇(早大)・後藤正幸(武蔵工大)・平澤茂一(早大) |
早稲田大学 | E-12 | ユーザの趣味・嗜好を汲み取ったブックマーク情報の動的分類 ◎柴田祐助・村岡洋一(早大) |
早稲田大学 | E-48 | 多言語処理システムUniteの設計 : モンゴル語の適用事例 ○小林丈二(早大) |
早稲田大学 | E-13 | クラスタ生成に基づく電子メール文書の重要度ランク付け手法 ◎小川恭幸・石田 崇(早大)・後藤正幸(武蔵工大)・平澤茂一(早大) |
早稲田大学 | I-22 | 色彩画像処理による色分け衣服を着用した人物の姿勢推定法の検討 ○姜 東完・大谷 淳(早大) |
早稲田大学 | I-72 | 3方向光源差分画像を用いた古銭画像識別法の検討 ◎橋本 純・大谷 淳(早大) |
早稲田大学 | I-99 | 改良型Embedded HMMを用いた顔画像認識の検討 ◎菊池洋光・甲藤二郎(早大) |
早稲田大学 | J-50 | マスメディアにおけるコンテンツの個別化―パーソナライズド・ブロードキャストの提案と実現手法― ○福田賢治・亀山 渉(早大) |
早稲田大学 | J-11 | 力学的挙動の効率的表現が可能な樹木の三次元モデリング法の検討 ◎神田 仁・大谷 淳(早大) |
早稲田大学 | J-41 | 境界要素法を用いた仮想弾性物体のリアルタイムアニメーション法 ◎渡辺隆史・大谷 淳(早大) |
早稲田大学 | J-29 | コスト最小化に基づく三次元形状情報削減アルゴリズムに関する検討 ◎中村真也・甲藤二郎(早大) |
早稲田大学 | K-20 | 2Dテクスチャ画像の視覚的触感解析 ○小林裕一・大谷 淳(早大)・蓼沼 眞(ATR) |
早稲田大学 | K-30 | Field Augmented Reality実現のための絶対位置・方位測定方法の検討 ◎坂本敦也・小池公二・大谷 淳(早大) |
早稲田大学 | K-13 | KL展開とニューラルネットワークを用いた顔印象の解析に関する一検討 ◎養老龍雄・亀山 渉(早大) |
早稲田大学 | L-10 | C/S形式のサーバー群による自律分散作業システムの提案と実装 ◎渡辺哲雄・村岡洋一(早大) |
早稲田大学 | M-73 | モバイル環境における行動履歴を利用した情報配信と情報フィルタリング手法 ◎吉沢 進・亀山 渉(早大) |
早稲田大学 | N-20 | コンテンツ流通における開放型著作権管理方式の提案 ○関 亜紀子・亀山 渉(早大) |
早稲田大学 | NEDO-1 | アドバンスト並列化コンパイラ技術 ○笠原博徳(早大) |
早稲田大学 | O-1 | スケジュール決定エージェントシステムの提案 ○松川哲平・江川純雄・若原俊彦・松本充司(早大) |
早稲田大学 | O-2 | 高速無線キャンパスLAN上のPHSoverIP通信における音声通話品質の検討 ◎姚 萌・若原俊彦・松本充司(早大)・清水隆雄・中谷信樹(NTTデータ) |
早稲田大学 | O-3 | キャンパスネットワークにおけるVoIP通信の音声品質評価の一検討 ○若原俊彦・姚 萌・松本充司(早大) |
早稲田大学 | O-4 | Webを用いたグループウエアにおけるデータ管理手法の提案 ◎江川純雄・若原俊彦・松本充司・松川哲平(早大) |