所属索引
|
三重大学 | LH-3 | ΔΣ変調に基づくパルスニューラルネットワークにおける1bit信号同士の乗算の実現 ◎村橋善光(名大)・道木慎二(三重大)・大熊 繁(名大) |
三重大学 | LN-1 | 記述式の解答を即時に講師が把握するためのシステム ◎森田直樹・北 英彦・高瀬治彦・林 照峯(三重大) |
三菱スペース・ソフトウエア | I-20 | 歩行者グループの追尾 ○金吉雅人(三菱スペース・ソフトウエア) |
三菱スペース・ソフトウエア | PD1-4 | 臨床利用が進む『胸部X線読影支援ソフトウェア』の現状と展望 ○藤原啓一(三菱スペース・ソフトウエア) |
三菱電機 | A-32 | 直交計画を用いた最適解探索法−変数間相互作用に関する評価 ○田中秀俊(三菱電機) |
三菱電機 | A-18 | レーダパルス識別へのSVMの適用 ○川上かおり・田中秀俊・三石彰純(三菱電機) |
三菱電機 | A-14 | 画像分割によるMUSIC超解像処理の高速化 ○和泉秀幸・竹内秀樹・佐藤裕幸(三菱電機) |
三菱電機 | D-37 | 大規模検索システムにおける概念辞書自動更新 ○相川勇之・伊藤山彦・高山泰博・鈴木克志(三菱電機) |
三菱電機 | E-16 | 単語共起照合に基づくクレーム抽出方式の改良 ○永井明人・高山泰博・鈴木克志(三菱電機) |
三菱電機 | E-35 | XML入力画面自動生成方式 ○今村 誠・森口 修・鈴木克志(三菱電機) |
三菱電機 | F-1 | 音声に含まれる非周期的成分のモデル化と評価 ◎大塚貴弘(三菱電機)・青山文彦・粕谷英樹(宇都宮大) |
三菱電機 | I-77 | クラスタリング手法による文字認識辞書圧縮の検討 ○川又武典(三菱電機) |
三菱電機 | I-28 | SVMによるミリ波レーダデータからの悪視程判別 ◎白石 将・酒巻 洋・田中久理(三菱電機)・植松明久・手柴充博・橋口浩之・深尾昌一郎(京大)・鈴木 修(気象研究所) |
三菱電機 | J-46 | 動画用電子透かし装置の開発 ○和田 稔(三菱電機)・小川一人(NHK)・藤井亮介・鈴木光義・馬養浩一・伊藤 浩(三菱電機)・室田逸郎・大竹 剛・合志清一(NHK) |
三菱電機 | M-64 | 組込ブラウザにおけるプラグイン競合実行制御 ○山中 弘・マット モラン・泊 陽一郎・齋藤正史(三菱電機) |
三菱電機 | M-66 | J2MEによるシンクライアントの実現 ◎轟木伸俊・北村操代(三菱電機) |
三菱電機 | O-14 | 位置および経路情報を用いた情報提供システムの提案 ○泊 陽一郎・羽藤淳平・佐々木幹郎(三菱電機) |
三菱電機 | O-10 | データ保護機能を有する電子保存システムの開発(3) -利用者・機器間の認証方法の検討- ○竹下孝幸(富士総合研究所)・小尾高史・山口雅浩・大山永昭・谷内田益義(東工大)・細田泰弘(NTTコミュニケーションズ)・菅生 清(リコーシステム開発)・藤岡伸男(NEC)・青野正宏(東京工業高等専門学校)・大賀哲二(三菱電機) |
三菱電機 | O-11 | データ保護機能を有する電子保存システムの開発(1) -基本アーキテクチャ- ○青野正宏(東京工業高等専門学校)・小尾高史・山口雅浩・大山永昭・谷内田益義(東工大)・細田泰弘(NTTコミュニケーションズ)・佐藤能行(富士総合研究所)・菅生 清(リコーシステム開発)・藤岡伸男(NEC)・大賀哲二(三菱電機) |
三菱電機 | O-12 | データ保護機能を有する電子保存システムの開発(2) -ネットワーク対応データ保存システムの試作と評価- ○小尾高史・山口雅浩・大山永昭・谷内田益義(東工大)・細田泰弘(NTTコミニュケーションズ)・菅生 清(リコーシステム開発)・佐藤能行(富士総合研究所)・藤岡伸男(NEC)・青野正宏(東京工業高等専門学校)・大賀哲二(三菱電機) |
三菱電機エンジニアリング | I-51 | セルラオートマトンとニュラルネットワークを用いた一般道路監視領域の自動検出 ○吉水 宏(三菱電機エンジニアリング)・香山健太郎(通信総研)・加藤晴夫・矢入郁子・猪木誠二(通信総研) |
宮崎大学 | G-9 | 魚の行動モデルによる車の群走行シミュレーション ○新地辰朗・田伏正佳・北添哲郎(宮崎大) |