「情報処理」Vol. 61 No.3アンケート

  • ご入力いただいた個人情報は、本目的以外には使用いたしません。
  • 半角カタカナは使用しないでください。









[10]今月号の記事は良かったですか? 下記の記事すべてについて評価してください。また、合わせて最も良かった記事と最も良くなかった記事を1つだけチェックしてください。 最も良かった 最も良くなかった
《巻頭コラム》TOKYO 2020大会に向けて(坂   明)
《特別解説》量子コンピュータを用いた量子超越実験(藤井啓祐)
《特別解説》神奈川県ハードディスク流出事件─HDD廃棄時にデータ消去はどうあるべきか─(上原哲太郎)
《特集》5G時代の幕開けに向けた研究開発と実証
0.編集にあたって(石津健太郎)
1.5Gの実現に向けた取り組み(豊重巨之)
2.5G時代のサービス協創とシステムトライアル─幅広い業界における新たなパートナーシップと地方創生・社会課題解決にも繋がる5G サービスの実証試験─(奥村幸彦・須山 聡)
3.社会を変える5Gへの取り組み─社会課題の解決やワクワク体験の実現に向けて─(松永 彰)
4.5G総合実証実験における取り組み─ 5G 超高信頼・超低遅延通信のトラック隊列走行への適用─(吉野 仁)
5.5Gの最新の研究開発技術動向と「情報通信の民主化」への期待(中尾彰宏)
6.ローカル5Gエリアの可用性向上のための検討─プライベートマイクロセル構造の高度化技術─(児島史秀)
《連載:ビブリオ・トーク─書評─》Kerasによるディープラーニング 実践テクニック&チューニング技法(金子 格)
《教育コーナー:ぺた語義》教え方と学び方を学ぶ(市川 尚)
《教育コーナー:ぺた語義》Processingでプログラミングに挑戦!─第2回 変数を使ってみよう─(杉浦 学)
《教育コーナー:ぺた語義》高校における新教科「情報」ができたころのこと(大岩 元)
《連載:情報の授業をしよう!》東京都立石神井高等学校での情報の授業─体験して理解する授業の指導例─(小松一智)
《連載:5分で分かる!? 有名論文ナナメ読み》Jacob Devlin et al. : BERT : Pre-training of Deep Bidirectional Transformers for Language Understanding(柴田知秀)
《学会活動報告》IFIP─情報処理国際連合─近況報告(村山優子)
《連載:IT紀行》難しくて理解不能!? 第61回プログラミング・シンポジウムに行ってみた!(山本ゆうか)
《会議レポート》ISSRE 2019 参加報告(中川尊雄)
《連載》先生,質問です!
[11-1]最も良かった記事が上記にない場合は以下にご記入ください。
[11-2]最も良かった記事に対する貴方の立場を教えてください.
[11-3]最も良かった記事を選んだ理由(下記から、いくつでも選択可)
[12-1]最も良くなかった記事が上記にない場合は以下にご記入ください。
[12-2]最も良くなかった記事に対する貴方の立場を教えてください.
[12-3]最も良くなかった記事を選んだ理由(下記から、いくつでも選択可)
[13]今月の特集に対する貴方の立場を教えてください.
特集:5G時代の幕開けに向けた研究開発と実証:
[14]設問[10]で読んでないと答えた記事について、その理由を教えてください。
[15]会誌のオンライン版ができたらどのような記事を読みたいか,どのようなコンテンツが期待できるか,などご意見がございましたら教えてください.
[16]会誌に対するご意見やご感想、著者への質問、巻頭コラムに登場してほしい人物、今後取り上げてほしいテーマなどありましたらご記入ください。
※一言でも構いませんので、できるだけご記入をお願いします。
  
■デジタルプラクティスVol.11 No.1の記事について評価をご記入ください。
今月号の記事はお役に立ちましたか? 下記の記事すべてについて評価してください。
特集「DX時代のスキル標準と人材育成
DX時代のスキル標準と人材育成」特集号について(高橋秀典,藤瀬哲朗)
【特集号解説論文】1.最新スキル標準(iCD&ITSS+)有効活用のための基本思想と改訂の趣旨(高橋 秀典)
【インタビュー】1.iコンピテンシディクショナリを活用した人材認定制度 NTTコムウェア社の事例(有馬英樹,古中弘美,立木 豪,長谷川好範,飯塚敏浩,小松孝司, 上田 優,仲山まさみ,伊藤奈々,植松栄次 司会 藤瀬哲朗,吉野松樹)
【特集号招待論文】1.社員と組織の持続的成長を目指したiCD活用事例(但吉英山)

【特集号招待論文】2.デジタルブートキャンプによる人材育成の実践的取組─デジタルトランスフォーメーションを実現するデジタルイノベーターの育成─(半田智子,天羽千恵美)

【特集号招待論文】3.国際認証制度(CITP)を活用したプロフェッショナルIT人材育成の試み (伊藤秀行,松田信之)
【特集号招待論文】4.車載組込みシステム技術者の育成~enPiT-Pro Embでの教育実践~(山本雅基,塩見彰睦,岡村寛之,高橋 寛,沢田篤史,高田広章)
【特集号招待論文】5.自動走行ソフトウェアスキル標準の策定(石黒正揮,藤瀬哲朗,有馬仁志,高田広章)
【特集号投稿論文】 1.DX時代に求められる技術者育成施策─日立におけるデータサイエンティスト育成の事例を元に─ (小野綾子,後藤協子)
【特集号投稿論文】 2.医学的知識を持つ介護従事者育成のための認知症見立て遠隔講義システムの開発(神谷直輝,吉沢拓実,石川翔吾,小林美亜,上野秀樹, 村上佑順,桐山伸也,竹林洋一)
【推薦論文】 1.大量ツイートの収集・分析を個人で手軽に実現可能にする方法の提案(松浦智之,當仲寛哲,大野浩之)
【一般投稿論文】 1.共同利用施設における研究成果公開を促進するためのシステムソリューションの実践(神辺圭一,川畑宣之)
【一般投稿論文】 2.Kaggleカーネルを参照した機械学習アルゴリズムの選択/適用パターンの抽出と習得(晦日慶太,大内一哲,岡留有哉,神崎 元,土屋俊雄,松岡 賢,吉田和樹)

●特集について
 どのような特集であれば投稿したいですか。
 
※その他とお答えの方は以下にお書きください。
   

●デジタルプラクティスについて
 著者の立場から、いずれを期待していますか。 (1つ選んでください)
 読者の立場から、どんな論文を期待していますか。 (1つ選んでください)

その他ご意見、ご要望等ありましたら、何でもお書きください。