「情報処理」Vol. 61 No.2アンケート

  • ご入力いただいた個人情報は、本目的以外には使用いたしません。
  • 半角カタカナは使用しないでください。









[10]今月号の記事は良かったですか? 下記の記事すべてについて評価してください。また、合わせて最も良かった記事と最も良くなかった記事を1つだけチェックしてください。 最も良かった 最も良くなかった
《巻頭コラム》ゲームAIの進歩から見る,AI時代で大切なもの(木原直哉)
《特別解説》OUR Shurijo みんなの首里城デジタル復元プロジェクト(川上 玲)
《特集》ブロックチェーン技術の最新動向
0.編集にあたって(吉濱佐知子)
1.Bitcoin技術のその後の動向(佐古和恵・古川 諒・中川紗菜美)
2.分散台帳上での匿名送金とその監査について ゼロ知識証明を利用したセキュアプロトコル(長沼 健)
3.ブロックチェーンの安全性─攻撃や脆弱性とその対策─(松尾真一郎)
4.分散台帳技術におけるコンセンサス・メカニズム(齋藤 新)
《解説》 Bitcoinの革新性が導くWeb 3 ─cryptoeconomicsという方法論とトラストレス─(首藤一幸)
《教育コーナー:ぺた語義》プログラムを投稿してみませんか(坂東宏和)
《教育コーナー:ぺた語義》Processingでプログラミングに挑戦!─第1回 図形を描いてみよう─(杉浦 学)
《教育コーナー:ぺた語義》第12回全国高等学校情報教育研究会全国大会(和歌山大会) Next Stage ~次代の担い手を育む情報教育~(肥田真幸)
《連載:情報の授業をしよう!》動画制作授業のすゝめ─動画制作の授業を通して「問題解決」を実践する─(飯田秀延)
《連載:ビブリオ・トーク─私のオススメ─》ティッピング・ポイント—いかにして「小さな変化」が「大きな変化」を生み出すか(米谷雄介)
《連載:5分で分かる!? 有名論文ナナメ読み》Satoshi Nakamoto : Bitcoin : A Peer-to-Peer Electronic Cash System(松尾真一郎)
《連載》先生,質問です!
《連載:IT紀行》Maker Faire Tokyo 2019に行って来た!〜来月のTsukuba Mini Maker Faireに向けて〜(山本ゆうか)
《会議レポート》ICCV 2019 参加報告(吉岡隆宏)
[11-1]最も良かった記事が上記にない場合は以下にご記入ください。
[11-2]最も良かった記事に対する貴方の立場を教えてください.
[11-3]最も良かった記事を選んだ理由(下記から、いくつでも選択可)
[12-1]最も良くなかった記事が上記にない場合は以下にご記入ください。
[12-2]最も良くなかった記事に対する貴方の立場を教えてください.
[12-3]最も良くなかった記事を選んだ理由(下記から、いくつでも選択可)
[13]今月の特集に対する貴方の立場を教えてください.
特集:ブロックチェーン技術の最新動向:
[14]設問[10]で読んでないと答えた記事について、その理由を教えてください。
[15]会誌のオンライン版ができたらどのような記事を読みたいか,どのようなコンテンツが期待できるか,などご意見がございましたら教えてください.
[16]会誌に対するご意見やご感想、著者への質問、巻頭コラムに登場してほしい人物、今後取り上げてほしいテーマなどありましたらご記入ください。
※一言でも構いませんので、できるだけご記入をお願いします。