* 2008年4月研究会(第108回 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会) 

|CENTER:|>|c
|日時|2008年4月23日(水) 24日(木)|
|場所|沖縄県那覇市[[IT創造館:http://www.nabio.jp/cms/]]大会議室|
|~|〒900-0004沖縄県那覇市銘苅2-3-6|
|主催|情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)研究会|
|発表申込締切|2008年2月22日(金)|
|テーマ|システムソフトウェア一般|
|照会先|並木 美太郎 (東京農工大学)|
|~|Email:namiki @ cc.tuat.ac.jp (コピペできないようになっています)|
|ローカルアレンジメント|河野 真治(琉球大学)|

#br

|[[プログラム>#program]]|[[懇親会>#party]]|[[参加申し込み>#participation]]|[[交通>#access]]|[[宿泊>#hotel]]|[[論文募集>#CFP]]|[[発表申込み(終了しました)>#submit]]|

* プログラム &aname(program);

発表17分+Q&A8分=25分/件

●4月23日(水)

  (9:00頃受付予定)
 
  9:20 オープニング
 
 ■セッション1:仮想化技術(1)  9:30〜10:20  座長:河野 健二(慶應義塾大学)
 
 
  (1) 仮想機械を利用したサーバ間の協調的バックアップ基盤
      ○大和崎 啓(筑波大学), 杉木 章義(JST/CREST), 加藤 和彦(筑波大学,JST/CREST)
 
  (発表取消し)
 
  (2) 耐物理サーバ故障性を備える仮想サーバを用いた冗長構成の設計
      ○町田 文雄, 川戸 正裕, 前野 義晴(NEC)
 
  (休憩 10:20〜10:35)
 
 ■セッション2:システム構成法(2) 10:35〜11:50 座長:大山 恵弘(電気通信大学)
 
  (3) カーネル機能拡張のための抽象化レイヤP-Busの実装
      ○平野 貴仁, 藤田 肇, 松葉 浩也, 石川 裕(東京大学)
 
  (4) Continuation based C コンパイラの GCC 実装とその評価
      ○与儀 健人, 河野 真治(琉球大学)
 
  (5) 実験計画法を利用したウェブサーバの主要なパラメータ選択手法
      ○杉木 章義(JST/CREST), 加藤 和彦(筑波大学)
 
  (休憩 11:50〜13:00)
 
 ■招待講演:13:00〜14:10        座長:並木 美太郎(東京農工大学)
   セキュアVMのアーキテクチャ概要     品川 高廣(筑波大学)
 
  (休憩 14:10〜14:25)
 
 ■セッション3:高セキュア・高信頼化 14:25〜15:40 座長:光来 健一(東工大)
 
  (6) (発表取消し)
 
  (7) プログラム改変に伴う異常動作検出に関する検討
      ○一柳 淑美, 木原 誠司, 盛合 敏(NTT)
 
  (8) カーネルレベルルートキットの攻撃検知システムの構築
      ○小倉 寛之, 大山 恵弘, 岩崎 英哉(電気通信大学)
 
  (9) デバイスドライバの障害回復
      ○井上 翔大, 大山 恵弘(電気通信大学)
 
  (休憩 15:40〜16:00)
 
 ■セッション4:マルチコア向けシステムソフトウェア  16:00〜17:40 座長:石川 裕(東京大学)
 
  (10)メニーコアプロセッサ時代を拓くシステムソフトウェアへの挑戦
      ○笹田 耕一, 三好 健文(東京大学), 吉瀬 謙二(東京工業大学),
        小林 良太郎(名古屋大学)
 
  (11)リソース競合を考慮したチップマルチプロセッサ向けプロセススケジューリング
      ○佐々木 広, 小藤 健太郎, 近藤 正章, 中村 宏(東京大学)
 
  (12)MINIX 3 の Cell B.E. への移植と SPE の管理方式の検討
      ○野尻 祐亮, 並木 美太郎(東京農工大学)
 
  (13)Cell 用の Fine-grain Task Manager の実装
      ○宮國 渡, 河野 真治, 神里 晃(琉球大学)
 
  (懇親会)

●4月24日(木)
 
 ■セッション5:ストレージ  9:00〜10:15 座長:河野 真治(琉球大学)
 
  (14)相関障害への耐性の高い広域分散データ配置の検討
      ○阿部 洋丈, 梅村 恭司(豊橋技術科学大学)
 
  (15)応答時間を考慮したquorumプロトコルを利用するストレージの配置最適化
      ○石川 宗寿(筑波大学), 杉木 章義(JST/CREST), 品川 高廣(筑波大学), 
        加藤 和彦(筑波大学, JST/CREST)
 
  (16)ファイルの使用頻度に基づくバッファキャッシュ制御法
      ○片上 達也, 田端 利宏, 谷口 秀夫, 渡辺 弘志, 乃村 能成(岡山大学)
 
  (休憩10:15〜10:30)
 
 ■セッション6:分散システム  10:30〜11:20 座長:阿部 洋丈(豊橋技術科学大学)
 
  (17)連携処理のためのコンポーネント型OS LP49
      ○丸山 勝巳(国立情報学研究所), 佐藤 好秀(日立製作所)
 
  (18)複数拠点に分散配置されたクラスタの効率的な管理手法
      ○高宮 安仁(NEC)
 
  (19) (発表取消し)
 
  (休憩11:20〜13:00)
 
 ■セッション7:資源管理  13:00〜14:40 座長:盛合 敏(NTT)
 
  (20)プロセスの初期動作に着目した使用資源量の見積もり
      ○芝公仁(龍谷大学)
 
  (21)L4マイクロカーネルにおける省電力スケジューラの開発
      ○林 和宏, 金井 遵(東京農工大学),丸山 勝巳(国立情報学研究所), 
        並木 美太郎(東京農工大学)
 
  (22)カーネル由来情報に基づくバックグラウンドタスクの制御
      ○山田 浩史, 阿部 芳久, 河野 健二(慶應義塾大学)
 
  (23)省電力MIPSプロセッサにおけるOSの試作とシミュレーションによる電力評価
      ○砂田 徹也(東京農工大学), 関 直臣(慶應義塾大学), 
        香嶋 俊裕, 中田 光貴(芝浦工業大学), 近藤 正章(東京大学), 
        天野 英晴(慶應義塾大学), 宇佐美 公良(芝浦工業大学), 中村 宏(東京大学), 
        並木 美太郎(東京農工大学)
 
  (休憩14:40-15:00)
 
 ■セッション8:仮想化技術(2) 15:00〜16:40 座長:品川 高廣(筑波大学)
 
  (24)協調型仮想計算機システム向けOSにおけるプロセッサ間同期手法
      ○荒木 裕靖, 佐治 勇季, 金城 聖, 毛利公一(立命館大学)
 
  (25)TwinOSにおける送信パケット監視機能と基本性能評価
      ○粟田 祐一, 乃村 能成, 谷口 秀夫(岡山大学)
 
  (26)スナップショットを用いたデバッグ環境の構築
      ○菊地 誠, 阿部 洋丈, 梅村 恭司(豊橋技術科学大学)
 
  (27)インタラクティブな組込みソフトウェアの動作検証に適した CPU 速度制御手法
      ○吉田 哲也, 山田 浩史, 河野 健二(慶應義塾大学)
 
 クロージング 16:40〜16:45 

* 懇親会 &aname(party);

4/23夕刻、発表終了後、18:00から下記場所にて行います。

[[「健康ダイニング万菜」:http://www.kenkou-banzai.jp/info.html]]

4/23研究会受付にて懇親会参加申込みを行います。予算は、学生3000円、
社会人4000円〜4500円程度を予定しています。

* 参加申し込み &aname(participation);

情報処理学会の研究会では、標準的には事前の参加申込みは不要です。
今回も事前の参加申込みは不要です。
直接会場にお越し下さい。
会場で論文集をお求めください。
//参加費は、無料ですが、論文集は、有料です。
[[研究会に登録している方:http://www.ipsj.or.jp/sig/os/#registration]]は、論文集も無料になります。

* 交通 &aname(access);

沖縄県那覇市IT創造館

>http://www.nabio.jp/cms/


* 宿泊 &aname(hotel);

近くのホテルと航空券のパックにしたツアーを準備しました。
下記web pageをご参照の上、直接お申し込み下さい。

>http://www.jumbotours.co.jp/customer/joho/2008/

宿泊代と航空券代の領収書を別々にもできます。オンラインお申し込み時に「備考」欄に書いてください。その他の日程や場所からの手配も可能な場合もあるかと思います。直接、問い合わせてみてください。

航空券やホテルの部屋には限りがあります。早めに申し込むことをおすすめいたします。

* 論文募集要項 &aname(CFP); 

 ◆第108回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会発表論文募集
 
 例年沖縄で開催している年度初めの研究会の発表論文を募集いたします。
 今年も沖縄で開催いたします。本研究会の主なトピックは以下の通りですが、
 システムソフトウェアやオペレーティング・システムに関する内容でしたら
 これに限りません。
     * オペレーティングシステム
     * ユビキタスシステム
     * 情報家電のための基盤技術
     * 組込みシステム
     * Peer-to-Peer技術
     * セキュアコンピューティング
     * インターネット基盤技術
     * モバイルコンピューティング
     * ディペンダブルシステム
     * クラスタシステム
     * グリッド技術
     * 実時間システム
     * マルチメディアシステム
     * 仮想計算機(VMM)
 
 日時  2008年4月23日(水)〜24日(木)
 (お申込みの発表件数によって確定しますが、
  23日の9:00頃開始、24日の18:00頃解散の予定です)
 
 場所  沖縄県那覇市IT創造館
       http://www.nabio.jp/cms/
       〒900-0004沖縄県那覇市銘苅2-3-6
 
 主催
 情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)研究会
 
 重要な日程
   * 発表申込締切り: 2008/2/22(金)   (〆切ました)
   * 論文原稿締切り: 2008/3/26頃予定   (学会からの執筆依頼をご覧ください)
   * 研究会当日: 2008/4/23(水),24(木)
 
 テーマ
  システムソフトウェア一般
 
 発表申込み
  下記、URLよりWebでお申し込みください。
  http://www.ds.ics.tut.ac.jp/ipsj/sigos108/submit/  (〆切ました)
 
 照会先
  並木美太郎(東京農工大学)
  Email:namiki___at___cc.tuat.ac.jp  (___at___を@に置き換えてください)
  URL:http://www.ipsj.or.jp/sig/os/

* 発表申し込み &color(red){(〆切ました)}; &aname(submit);

以下のWebページから発表申し込みができます。&br;
http: //www.ds.ics.tut.ac.jp/ipsj/sigos108/submit/

リロード   新規 編集 差分 添付 複製 改名   トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS