情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会ニュースレター IPSJ-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN GN グループウェアとネットワークサービス研究会          GN GN             ニュースレター No.135 (2012.06.25) GN GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-GN-IPSJ-GN 情報処理学会 グループウェアとネットワークサービス研究会 では,会員 およびそれに準ずる皆様へ,最新のイベント情報を抜粋して,毎月ニュース レターとしてお届けします. GNGNGN *** これからのGN研究会関連予定 *** 開催日 会議名 会場 2012年7月 4日(水)~ 6日(金) DICOMO2012 石川県 山代温泉 ホテル百万石 2012年8月27日(月)~29日(水) CollabTech2012    北海道大学 2012年9月13日(木)~14日(金) 第85回GN研究会 尾道公会堂別館 2012年11月1日(木)~ 3日(土) GNワークショップ2012・ 20周年記念シンポジウム (計画中) 2013年1月16日(水)~17日(木) 第86回GN研究会 名桜大学 ★ http://www.ipsj.or.jp/sig/gw/ もご覧下さい. ========================================================================== ■目次■ ★01 平成24年度 情報処理学会関西支部 支部大会 論文募集 (6/29申込締切,9/21開催) ★02 エンタテインメントコンピューティング2012 発表募集 (7/3申込締切,9/28-30開催) ★03 第85回GN研究会 (7/13申込締切,9/13-14開催) ========================================================================== GNGNGN★01(~2012.6.29)============================================ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 平成24年度 情報処理学会関西支部 支部大会 論文募集 〆切延長のお知らせ 6/29(金)正午まで http://kansai.ipsj.or.jp/sibutaikai_24/index.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 各位 情報処理学会関西支部では、昨年に引き続き、第11回目となる支部大会を下 記の通り開催し、支部会員の皆様を中心とした研究発表の場を設ける事に致 しました。本年度も情報処理学会関西支部の研究成果論文、ならびに活動報 告を幅広く募集致します。 また、支部会員以外の方の投稿も歓迎致します。 関西での学会活動の発展のためにも、皆様の多くのご応募をお待ち申し上げ ます。 情報処理学会関西支部 支部長 黒橋 禎夫 ≪平成24年度 情報処理学会関西支部 支部大会 概要≫ 開催日時:平成24年9月21日(金) 開催場所:大阪大学中之島センター     大阪市北区中之島4-3-53     http://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map/index.php 主  催:情報処理学会関西支部 参 加 費:2,000円(予定)※詳細決定次第、ご案内いたします。 ≪論文募集要項≫ ●募集テーマ (1)「ものづくり基盤コンピューティング」 VLSI,組み込みシステム,システムソフトウェア,ハイパフォーマン スコンピューティングなど (2)「ソフトウェアとアルゴリズム」 ソフトウェア工学,アルゴリズム,数理モデル,仕様記述・検証,再 利用・保守,要求工学など (3)「社会知能」 人工知能,認知科学,マルチエージェント,ロボットなど (4)「並列分散処理」 スーパーコンピューティング,クラウドコンピューティング,仮想化, 並列分散アーキテクチャ,スケジューリング,高信頼化技術,負荷分 散,並列処理言語など (5)「ネットワークサービス」 インターネット,モバイル,無線通信,センサネットワーク,ITS, ネットワーク管理,セキュリティなど (6)「言語情報処理」   人工知能,機械学習,自然言語処理,テキスト検索,テキストマイニ ング,言語学,認知科学など (7)「メディア・インタラクション」 ヒューマンコミュニケーション,人間機械共存,コンテンツ,情報検 索,データマイニング,メディア統合,視覚情報処理,色彩応用,グ ラフィックス,仮想現実感など ●申込方法 下記URLの申込フォームよりお申込み下さい。 http://kansai.ipsj.or.jp/sibutaikai_24/index.html ●申込締切 ※延長しました!! 平成24年6月29日(金) 正午まで ●原稿提出締切 平成24年7月27日(金) ●発表形式について 口頭発表とポスター発表をご用意しています。 ●学生奨励賞について 情報処理学会の学生会員の発表は、学生奨励賞の表彰候補となり、優れた 発表に対して学生奨励賞及び副賞が授与されます。 ※論文提出方法等について、詳しくは開催案内Webページをご覧下さい。 http://kansai.ipsj.or.jp/sibutaikai_24/index.html ●お問合せ先 支部大会の詳細は、情報処理学会関西支部のWebページで順次お知らせ致 します。ご質問等は、E-Mailにて下記支部事務局までご連絡下さい。 情報処理学会関西支部 事務局/担当:山内・小見山 (財団法人 京都高度技術研究所 内) TEL:075-315-9014 FAX:075-325-3024 E-mail:jimu@kansai.ipsj.or.jp http://kansai.ipsj.or.jp/ ---- GNGNGN★02(~2012.7.3)============================================ CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!      エンタテインメントコンピューティング2012 発表募集(口頭発表・デモ発表)          http://ec2012.entcomp.org/ CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP!CFP! 会期:2012年9月28日(金)~30日(日) 会場:神戸大学 百年記念館(神大会館)   567-8501 神戸市灘区六甲台町1-1 神戸大学六甲台第2キャンパス 発表申込締切:2012年7月 3日(火) 原稿提出締切:2012年8月13日(月) ・テーマ Enjoy & Entertain ! エンタテインメントコンピューティングは、エンタテインメントのための新技 術、エンタテインメントの新しい可能性、エンタテインメントと人や社会とのか かわりなどをテーマとする学術会議として、2003年より毎年開催され、本年が10 回目の節目となります。 今年は国際都市神戸を舞台とし、「Enjoy & Entertain !」をテーマとして開 催致します。最初のエンタテインメントコンピューティングから10年が経ち、エ ンタテインメントを研究することはすでに広く認知されつつあります。一方、誰 が使うのかわからない・誰をターゲットとしているのかわからないシステムも氾 濫し、なんとなく「エンタテインメント」というくくりであれば何をやってもゆ るされるといった風潮も存在します。今年のテーマ「Enjoy & Entertain !」 は、「楽しむこと」と「楽しませること」をしっかり考えよう、ということを意 味しています。楽しむためのシステムなのであれば、それをどういう人が使っ て、どういう風に楽しいのか。楽しませるためのシステムならば、どういう聴衆 をイメージして、どういう体験を与えることを目指すのか。単なるものづくりで 終わらせず、実利用、分析を通して新たなジャンルを創成するようなチャレンジ ングな提案を求めます。 ・対象分野 エンタテインメントに関する理論的・実証的研究,各種応用システム開発や コンテンツ製作などを広く募集します. 例) ・ゲームプレイングプログラム/ゲーム理論/ネットワークゲーム ・ビデオゲームのための画像生成/インタラクション技術/演出手法 ・音楽生成/演奏支援/立体音響 ・エンタテインメントVR/複合現実感/エンタテインメントロボット ・ウェアラブルエンタテインメント/エンタテインメント系携帯コンテンツ ・バーチャルアイドル/エンタテインメント系Webデザイン ・インタラクティブアート/メディアアート ・電子玩具/テーマパークデザイン ・ゲーミフィケーション/エンタテインメントの社会応用 ・エンタテインメントの認知科学/エンタテインメントの脳科学 ・その他エンタテインメントと情報処理に関する話題 ・発表形態・原稿フォーマット 発表形態は口頭発表およびデモンストレーション発表の2種類から選択できま す.デモ発表は一般無料公開を想定しており,数多くの方に体験していただくた めに,まる1日ずっと継続して公開する形態とします.なお,口頭発表聴講は有 料です. より適切な形態での発表を選択・実施できるよう,エンタテインメントコン ピューティングでは,デモ発表と口頭発表における原稿の差異を撤廃していま す.なお,口頭発表を同時に希望するデモ発表においては,発表時間の短い ショート口頭発表を行うことができます(口頭発表の割当は25分,ショート口頭 発表は10分を予定). デモ発表・口頭発表ともに,いずれも標準2ページ以上10ページ程度までとし ます.また,原稿のほかに,配布冊子向けフライヤー原稿(A5横,カラー原稿) の提出をお願いしております. 6ページ以上の原稿はすべて EC 論文賞の対象となります. さらに,各発表とも,最大2分程度の研究紹介ムービーの投稿を推奨します. これらのムービーは,YouTube にて公開する予定です. 査読は実施しませんが,会場キャパシティを大幅に超過した場合,およびプロ グラム委員会での整合性議論の結果論文内容が著しくテーマと適合しない場合 は,発表をお断りする場合もあります.ご了承ください. ・Important Dates 発表申込締切:2012年7月 3日(火) 原稿提出締切:2012年8月13日(月) ・主催 情報処理学会 エンタテインメントコンピューティング研究会(SIGEC) ・共催 芸術科学会 ・Contact us お問い合わせ:ec2012[あっと]entcomp.org ([あっと]を@に置換してください) Twitter:@ipsj_sigec(ハッシュタグ #entcomp2012) ---- GNGNGN★03(~2012.7.13)============================================ 第85回グループウェアとネットワークサービス研究会の発表論文を下記のとおり募 集いたします。 昨年同様マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)、電子化知的財産・社会基盤 研究会(EIP)との合同で、9月13日(木)~14日(金)に尾道で開催いたします。今 回GN研では、通常のGN研究会としては新たな試みとなる、「サポートセッショ ン」を設けることにしました。 これは、幅広い分野を受け入れ、様々な立場からの有用性や新たな可能性を検討す る場を提供するため、 ・研究速報やアイデア段階の報告、 ・応用,適用分野の提案 ・評価,実験手順の進め方 なども積極的に受け入れます。投稿原稿は2~4ページでも可能です。また発表時 間や質疑応答の時間に自由度を持たせることで、 新たな発想や議論の広がりを期待するものです。GNワークショップのナイトセッ ションに近い位置づけとお考えください。 発表申し込み締切(7月13日)まで4週間と期間が短くなっており、大変恐縮ではご ざいますが、皆様奮って発表申込みの程,お願い申し上げます. -------------------------------------------- 第152回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS) 主査:勝本 道哲 (NICT) 幹事:加藤 由花 (産業技術大), 山室 雅司(NTT) 藤田 茂 (千葉工大), 新保 宏之(KDDI研) 第85回グループウェアとネットワークサービス研究会(GN) 主査: 小林 稔 (NTT) 幹事: 緒方 広明 (徳島大学), 金井 秀明 (北陸先端大), 金子 聡 (日本アイ・ビー・エム・サービス), 斉藤 典明 (NTT) 第57回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP) 主査: 山下 博之 (情報処理推進機構) 幹事: 金子 格 (東京工芸大学), 小向 太郎 (情報通信総合研究所), 須川 賢洋(新潟大学),上椙 英之(神戸学院大学) プログラム担当:  重安 哲也 (県立広島大学)  金子 聡 (日本アイ・ビー・エム・サービス)  小向 太郎 (情報通信総合研究所) 会場担当:  山中 仁昭 (広島国際大学)  合同研究発表会開催のご案内・投稿の募集 表記の研究発表会を下記のとおり予定しております. 奮ってご応募のほどよろしくお願い申し上げます.           記 日時:平成24年9月13日(木)~14日(金) 場所:尾道公会堂別館(大・中会議室) 〒722-8501  広島県尾道市久保1丁目15-1 連絡先(代表):0848-25-7194 http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/www/section/detail.jsp?id=1157 テーマ:協調システム, マルチメディア通信及びそれらの技術の社会的側面 (ただし必ずしもこれらに限定しません) ■発表申込締切: 平成24年7月13日(金) ■原稿締切予定: 平成24年8月20日(月) ■申込先:下記のフォームに必要事項を入力しお申し込みください. フォームURL:http://goo.gl/j7GjE なお,ご不明な点は以下にメールにてお問い合わせください. (照会先)重安(DPS),金子(GN),小向(EIP) dps152[AT]ipsjdps.org (参考)  発表申し込みをいただきました方には,後日学会事務局から  原稿の依頼をさせていただきます.  (上記申し込み書の第7項の方にご連絡します.)  カメラレディの締め切りは研究会開催日のおおよそ1ヶ月前に  設定されます.  なお,平成21年度より,研究報告が完全オンライン化され,原稿  が横長スタイルに変わっていますのでご注意ください.  詳細については以下のURLをご参照ください.  http://www.ipsj.or.jp/09sig/kenkyukai/genko.html  原稿仕上がり枚数は,原則として6~8ページ程度とします.  ただし,GN研究会では,通常のプレゼンテーションよりも発表時間の  短い「サポートセッション」も通常のセッションと合わせて開催いたします.  原稿枚数も通常原稿より短い2ページ,4ページも可能で、執筆が容易と  なるよう設定しております.研究速報やアイデア段階のものなど,  積極的にご投稿下さい.  なお,研究報告用PDF原稿等のご提出先は三美印刷になります.  ご承知おきください. (注意事項)  研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,  開催の1週間前に情報処理学会電子図書館(BookPark)に掲載  されます.そのため,研究報告に掲載される論文の公知日は,  研究発表会の開催日初日の1週間前となります.特許申請の扱い  等の際にはご注意ください.  詳細については以下のURLをご参照ください.   http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html ---------------------------------------------------------------------