第11回 ゲーム情報学研究会(発表件数 17件) (主査:松原仁,幹事:田中哲朗,伊藤毅志,中村貞吾,中津良平) 共催:人工知能学会人工知能基礎論研究会 日本バーチャルリアリティ学会 エンタテインメント研究会 日時:2004年3月8日(月),9日(火) 場所:電気通信大学西9号館3階AVホール 議題:ゲーム情報学一般 3/8(月) 10:00-10:10 連絡事項など セッション(1):ゲーム情報学(1) 10:10-10:45 不完全情報処理ゲームにおける推論         津久井祐一(東京工科大学) 10:45-11:20 効率的な詰将棋探索のための評価関数         金子 知適、田中 哲朗、山口 和紀、川合 慧(東大) 11:20-11:55 単一根有向グラフと対称変換に基づいた囲碁の棋譜管理・閲覧システム         福羅勇気、玉木久夫(明治大) セッション(2):ゲーム情報学(2) 13:30-14:05 オセロプログラムの評価関数の最適化について         大筆豊(鳥取環境大学) 14:05-14:40 囲碁盤面の評価方法         福井真人(名大)、竹内義則(名大)、工藤博章(名大)、         山村毅(愛知県立大学)、大西昇(名大) セッション(3):エンタテインメントコンピューティング(1) 15:00-15:35 RoboCupサッカーにおける 動作による意思伝達    戸田 英治、西野 順二(電通大) 15:35-16:10 サッカー協調プレイの強化学習のための状態縮約    鹿田 和之進、西野 順二(電通大) 16:20-16:55 バーチャルサッカーで人工プレイヤと協働する人間ミッド   フィルダーの行動    与田 慎也、西野 順二(電通大) 16:55-17:30 生体信号を用いたゲームのエンタテインメント性         吉田直史、棟方渚、櫻沢繁、塚原保夫、松原仁(はこだて未来大) 18:00- 懇親会 3/9(火) セッション(4):エンタテインメントコンピューティング(2) 10:00-10:35 ゲームシナリオのモデル検証         清木 昌(東大) 10:35-11:10 映画制作技法に基づくリアリティ創出技術に関する研究         久保友香、濱野保樹(東大) 11:10-11:45 動作データ検索手法〜感情表現を持つ動作生成を目指して         本林正裕、原口誠(北大) セッション(5):エンタテインメントコンピューティング(3) 13:00-13:35 遺伝的アルゴリズムを用いた歌唱動作生成         田中彰人、益子宗、星野准一(筑波大) 13:35-14:10 キーイベントに基づく対話場面の生成         生野 剛、森 博志、星野准一(筑波大) セッション(5):一般 14:20-14:55 不完全知覚問題に対する内部メモリを用いた強化学習法に関する研究         齋藤宗孝(北大) 14:55-15:30 平坦なゲームとおとなしいゲーム         山田龍也(筑波大) 15:30-16:05 拡張現実感フレームワークの構築と知的キャラクタエージェントへの応用         西村 啓、村岡 洋一(早稲田大)