「シグムス コンピュータ音楽シンポジウム 2004」のご案内
情報処理学会音楽情報科学研究会(SIGMUS)は、2003年度で創設10周年を迎え
ます。これを記念して2004年3月に開催される第54回情報処理学会音楽情報科
学研究会の機会に、下記の通りコンピュータ音楽シンポジウムを共催いたしま
す。
コンピュータ音楽は最新のテクノロジーと芸術の融合する分野です。SIGMUS
は、1993年、早稲田大学で開催された「国際コンピュータ音楽会議(ICMC'93)
を始め、技術研究発表と音楽コンサートの出会いの場を創出し、国内でのコン
ピュータ音楽発展のために中心的な役割を果たしてきました。
今年度、SIGMUS10周年を迎えるにあたり、コンピュータ音楽コンサート、サ
ウンドインスタレーション、研究発表会などの複合的な企画を通して、技術研
究者と芸術創作者の相互交流の新たな出会いの場をスタートさせます。今後こ
うした交流がますます発展してコンピュータ音楽が大きな流れとなることと期
待しています。
日 程:2004年3月2日(水)〜7日(日)
会 場:神奈川県民ホール
〒231-0023 横浜市中区山下町3-1
http://www.kanagawa-kenminhall.com/
東急東横線とみなとみらい21線の直通運転により、
ぐっと便利になりました。
主 催:シグムス コンピュータ音楽シンポジウム実行委員会
共 催:神奈川県民ホール(財団法人神奈川芸術文化財団)
情報処理学会 音楽情報科学研究会
後 援:ICMA (International Computer Music Association)
協 賛:(株)スタインバーグ・ジャパン
(有)デジタル アート クリエーション
音 響:(株)サウンドクラフト
スケジュール:
3月2日〜7日サウンド・インスタレーション(ギャラリー1,2)
3月3日DIPSチュートリアル(大会議室)
3月4日SIGMUS研究発表会1(大会議室)
3月4日コンピュータ音楽コンサート1(小ホール)
3月5日SIGMUS研究発表会2(大会議室)
3月5日コンピュータ音楽コンサート2(小ホール)
実行委員:
小坂直敏[代表](東京電機大学/SIGMUS前主査)
菅野由弘(早稲田大学/SIGMUS運営委員)
堀内靖雄(千葉大学/SIGMUS運営委員)
莱 孝之(国立音楽大学/SIGMUS幹事)
照会先:小坂直敏(東京電機大学)
osaka[at]im.dendai.ac.jp
チケット:県民ホールチケットセンター(045-662-8866)
チケットぴあ
予約/問い合わせ:デジタルアートクリエーション
042-361-2427 (tel)
info[at]dacreation.com
最新情報は下記URLをご参照下さい。
http://scms2004.dacreation.com/
《コンピュータ音楽コンサート1》
2004年3月4日(木)19:00開演(18:30開場)
入場料:1日券3,000円/2コンサート通し券4,000円
(学生および音楽情報科学研究会会員限定2日通し券3,000円)
古川聖/R.ダロル/石橋素
映像と音を使ったパフォーマンス「見ること、聞くこと II」(改訂初演)
ラップトップ:古川 聖
岩竹徹
テープのための「Cells Evolving」(世界初演)
金子仁美
トランペットとコンピュータのための「音の影」(世界初演)
トランペット:曽我部清典
中村滋延/渡辺圭介
デジタル音響とデジタル映像による「ラーマの影」(世界初演)
上原和夫
テープのための「メテオラ」(世界初演)
松田周
テナーサクソフォンとコンピュータのための「潜像」(世界初演)
テナーサクソフォン:齋藤貴志
《コンピュータ音楽コンサート2》
2004年3月5日(金)19:00開演(18:30開場)
入場料:1日券3,000円/2コンサート通し券4,000円
(学生および音楽情報科学研究会会員限定2日通し券3,000円)
菅野由弘
コントラバスと電子音響のための「砂上の楼閣」(世界初演)
コントラバス:溝入敬三
美山千香士
テープのための「Continua」(世界初演)
小坂直敏
トランペットとコンピュータのための「麗容」(世界初演)
トランペット:曽我部清典
村田栄二
ハープとコンピュータのための「freezing point」(世界初演)
ハープ:彩愛玲
莱孝之
テープのための「Labyrinth」(世界初演)
水野みか子
ヴァイオリン、インタラクティブ映像、立体音場のための「光の詞華集」
(世界初演)
ヴァイオリン:中川さと子
《サウンド・インスタレーション(展示)》
2004年3月2日〜7日 10:00〜17:00
会 場:神奈川県民ホール・ギャラリー(第1&2展示室)
入場料:無料
平野砂峰旅/常盤拓司
「behind a wall」
柴玲子/鈴木健一郎/大川知道/星善光
「FUYUU」
音楽情報科学研究会 ホームページへ戻る
ホームページに関するお問い合わせはこちらまで
E-mail: sigmus-mng [at] ei.nagano-nct.ac.jp
All pages are copyrighted by the author.
Unauthorized reproduction is strictly prohibited.