◆第138回ソフトウェア工学研究会

日  程  平成14年7月11日(木)〜12日(金)
会  場  公立はこだて未来大学(函館市)
議  題  ソフトウェア工学一般
講演時間  発表20分 質疑10分  (9)(10)は報告15分
プログラムが変更となっております!ご注意ください。

■7月11日(木)

●セッション1[13:00-15:00] Web技術・検証・証明
(1) P2P技術を用いたサーバレスチャットシステム
堀井啓真(東京工業大学) 鈴木正人(国立情報学研究所)
(2) Webページデザインに対する印象の日中比較
中道上(奈良先端大), 胡建(奈良先端大), 趙家敏(曁南大,中国),島和之(奈良先端大), 武村康宏(大阪芸大) 松本健一(奈良先端大)
(3) WSFLを用いたWebサービスフロー記述の自動検証技法
中島 震 (法政大学)
(4) 定理証明システムHOLにおけるオブジェクト指向理論の構築
矢竹健朗, 青木利晃, 片山卓也 (北陸先端大)

●セッション2[15:15-17:15] 組込み技術
(5) スケールポイント法による組込みソフトウェアの開発工数見積り
吉澤 圭介 (島津製作所)
(6) 組み込みシステム設計における並行正規表現を用いたスレッド抽出法の適用
岡崎光隆, 青木利晃, 片山卓也 (北陸先端大 情報科学研究科)
(7) 組み込みソフトウェア開発のための仕様シミュレーション環境
伊藤恵(公立はこだて未来大学) 久保秋 真(キヤノンソフトウェア)
(8) 組み込みシステムにおける優先度付きタスクの抽出方法
渡辺晴美(立命館大学)

●セッション3[17:30-18:00] 国際会議参加報告
(9) International Workshop on Principles of Software Evolution(IWPSE2002)会議報告
松下 誠(阪大)
(10) 第8回アジア太平洋ソフトウエア工学国際会議(APSEC2001)参加報告
青木利晃(北陸先端大)

■7月12日

●セッション4[9:00-10:30] 保守技術
(11) 摘出バグ数の推移から見た統合モデルとその意味付け
古山恒夫 (東海大学)
(12) XForms を用いた対話型ソフトウェアの機能規模計測
野中 誠, 李 臻, 角頼 章広, 東 基衞
(早稲田大学 理工学総合研究センター)
(13) 機能多重度を用いてのソフトウェアの保守性評価・改善
今井 健男, 片岡 欣夫, 深谷 哲司 (東芝)

●セッション5[10:45-11:45] オブジェクト指向・開発技術
(14) クラス発展モデルへのソフトウェア場概念の応用と評価
大木幹雄 (日工大)
(15) ソフトウエアクリエーション:ルールによる自動設計と知識による自動設計
Hassan Abolhassani (Forntage-Razorfish, Inc.), 河野善彌(東亜大学), 陳慧(国士舘大学)

●セッション6[13:30-15:30]アーキテクチャ・フレームワーク
(16) プロダクトラインのスコープ決定手法について
岸知二(NEC), 野田夏子(NEC), 片山卓也(JAIST)
(17) ソフトウェアアーキテクチャの評価手法について
野田夏子(NEC)、岸知二(NEC)
(18) 位置透過性をもつコンポーネント構成手順とフレームワーク
鈴木 正人 (国立情報学研究所)
(19) クラス間関係の簡約によるフレームワークの視覚化
清水 誠介(立命館大学 理工学研究科), 丸山 勝久(立命館大学 理工学部 情報学科)


第138回ソフトウェア工学研究会  論文募集は終了しました!

日  程:   平成14年7月11日(木)〜12日(金)
会  場:   はこだて未来大学
           〒041-8655 北海道函館市亀田中野町 116番地2
開催地の情報: 会場周辺の情報はこちらを参考にしてください。       

議  題:   ソフトウェア工学一般

発表申込締切: 平成14年5月20日(月)

問い合わせ先:
  申し込み等:  渡辺 晴美 (立命館大学)
             TEL:077-566-1111(内線:8830)  〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1
  開催場所,会場:  伊藤 恵(はこだて未来大学)
 

原稿締切: 6月19日(水)(必着)

※ お問い合わせ、お申し込みは、できるだけE-mailでお願いします.
なお,学会ホームページからも申込み可能です.
詳細は http://www.ipsj.or.jp/sig/se/ をご覧下さい.