受賞者

厳正なる審査の結果、以下のチームが受賞しました。
おめでとうございます!
講評・特別審査員の鹿野利春先生(文部科学省初等中等教育局情報教育・外国語教育課情報教育振興室教科調査官)よりビデオメッセージが届いています。
こちら

中高生研究賞最優秀賞(1件)
  • #41 ハニーポットを使用した攻撃の観測と考察 窪田靖之(川北町立川北中学校 2年)
中高生研究賞優秀賞(2件)
  • #17 格子モデルによる歩きスマホの危険性の可視化 小川瑞貴(中央大学附属高等学校 3年)
  • #34 コンパイラ基盤bittnの設計と評価 -プログラミング言語を簡単につくる- 二ノ方理仁(芝中学校 1年)
中高生研究賞奨励賞・情報処理教育委員会 委員長賞(1件)
  • #15 パズルゲーム「abecobe」のUX向上のために使われた技術 浅野 啓(渋谷教育学園渋谷高等学校 2年)
中高生研究賞奨励賞・初等中等教育委員会 委員長賞(1件)
  • #10 あなたとしゃべりたい 〜画像解析によるコミュニケーションツール〜 柴沼 纏(茨城県立並木中等教育学校 3年)
中高生研究賞奨励賞(10件)
  • #19 学校教育とスマートフォンの共存 山本拓夢(かえつ有明高等学校 2年),片山大輝(同 2年)
  • #33 迷路を短時間で全探索するアルゴリズムの研究 國吉仁志(玉川学園中学部 1年)
  • #37 スマートなゴミ拾い 岩島圭悟(富山県立高岡高等学校 2年),坪本桂青(同 2年),川邊清志朗(同 2年),栁澤祐太郎(同 2年)
  • #43 太陽自動追尾装置の開発と評価 〜自動ソーラークッカーを目指して〜 伊東優実(福井県立高志中学校 2年)
  • #44 機械学習による生物生息調査の可能性 山本一輝(静岡県立掛川西高等学校 2年),伊藤大悟(同 2年),山本透馬(同 2年),二村 錬(同 2年)
  • #45 単眼カメラによる茶園管理機自動化システムの開発 川下健太(静岡県立掛川西高等学校 2年)
  • #52 画像認識を使用した進化型海上ゴミ回収ロボットの製作と研究 辰巳瑛(追手門学院大手前高等学校 2年),小林直樹(同 2年),倉冨星衣(同 1年),マドックス・ジェームス(同 1年)
  • #53 盲導犬ロボット「あいドック」の製作とその研究 高松壮有(追手門学院大手前中学校 2年),長島和弘(同 2年),マドックス・デビット(同 1年)
  • #57 急変する持病のための連携システム:体調不調予測AIの開発による予防強化 武藤熙麟(灘高等学校 2年)
  • #58 赤外線センサアレイを用いたポジショントラッキングシステム 迫田大翔(愛光高校 2年)
入選(16件)
  • #04 アダプティブラーニングを用いた高等学校の情報科におけるプログラミングの授業法の研究 青木 優(福島県立福島高等学校 2年),狗飼京也(同 2年),藤田健翔(同 2年),沢田 慕(同 2年)
  • #05 アプリによる公開文化祭の利便化2 栗田笑実花(福島県立福島高等学校 2年),佐藤晴日(同 2年),横山航大(同 2年)
  • #11 高校生が考える勉強アプリの理想形 小島 空(城北埼玉高等学校 2年),松村太貴(同 2年)
  • #14 Webサイトと連携させた新たなVR空間内表現の実現 國武悠人(千葉県立柏の葉高等学校 2年),森 優貴(同 2年),薮内涼太(同 2年),鈴木大嗣(同 2年)
  • #18 Excelを用いた熱伝導の数値シミュレーション 泉 裕人(中央大学附属高等学校 3年)
  • #27 Pythonを使ったHTML作成補助ツールの開発 武田和大(東京都立町田高等学校 2年),清水亮祐(同 1年),柳鳥凌太(同 1年)
  • #28 非GPS環境下における無人航空機自律飛行制御 岡田崇靖(玉川学園高等部 3年)
  • #29 ニューラルネットワークを用いたカメラによるライントレース 野田 基(玉川学園高等部 3年)
  • #32 機械学習を用いた株価予想と分析 石原太陽(玉川学園高等部 2年),樋山資記(同 2年),熊倉貫聖(同 2年)
  • #36 pythonを用いた3次元グラフィックス 菅原 瑞(逗子開成高等学校 2年)
  • #42 宇宙船AI -強化学習に挑む- 森本新太郎(福井県立高志中学校 2年)
  • #46 画像解析によるブロック塀と点字ブロックの識別 ーハザードマップの自動作成と視覚障害者の歩行支援ー 服部真吾(名古屋大学教育学部附属高等学校 2年),高橋承希(同 2年)
  • #56 廃棄物から特産品を 籠谷栞奈(兵庫県立相生産業高等学校 3年),山之口愛美(同 3年)
  • #59 3D-CNNを用いたリアルタイム魚種識別を目指して 熊本大地(愛媛県立長浜高等学校 2年)
  • #60 新たな物理原理を活用した水溶液濃度測定アプリケーションの開発 吉野泰生(熊本県立宇土高等学校 1年)
  • #62 ドローンの赤外線カメラは森のイノシシ調査に使えるか? 蓑田亜水(熊本県立宇土高等学校 2年),平江優李(同 2年)