9月15日開催情報

IT情報系キャリア研究セッション

[DAY2]9月15日(木) 12:10-15:30
・前半:各社講演 ※ハイブリッド(現地+Zoomウェビナー)
・後半:交流会 ※現地のみ

  • 講演+ブース出展企業紹介

  • アンケート

  • 株式会社豊田中央研究所

    株式会社豊田中央研究所

    株式会社豊田中央研究所


    【事業・IT情報系テクノロジー紹介】
    当社は、「当面の開発にとらわれず、将来の事業に繋がるような遠大な研究をする研究所を創る」ために設立されました。トヨタグループや世の中の変革期において、機械・電気・通信などの研究領域に加え、 材料・情報・システム、数理・量子、社会システムなど未来を創る領域まで拡げて研究しています。カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーに貢献する技術 、人に働きかけてWell-beingと能力の拡張を目指すデジタルヒューマン技術、 これからの街のインフラ構築で使われる技術、 さらにはAIやデータサイエンスに代表される科学や工学に基づく新しい汎用的な基盤技術を、トヨタグループを通じて社会に提供していきます。

    【領域カテゴリ】
    ハードウェア ソフトウェア ネットワーク インターネット エンターテイメント AI,データ
  • 伊藤 健二氏

    伊藤 健二(クラウドインフォマティクス研究領域 研究領域リーダ)
    2001年名古屋工業大学大学院博士前期課程修了。同年(株)豊田中央研究所入社。地上デジタル放送移動受信システム、車車間通信システムの研究に従事したのち、2011年に論文申請による博士号を取得。以降、ビッグデータ・機械学習・自然言語処理を活用した技術戦略研究を担い、2017年よりマネジメント職に従事。社会システム研究領域リーダ、総合企画部長を経験し、現在、クラウドインフォマティクス研究領域リーダ。
    ★趣味・休日の過ごし方
    以前は、ディズニーリゾートの年間パスポートを保有して、家族みんなで頻繁に遊びに行ってました。最近の週末は、私自身、学生時代での卓球経験はありませんが、スペシャルオリンピックス(SON)の卓球ボランティアで知的障がいのあるアスリートの技術指導役として参加しています。SON活動が休みの時には、卓球部の息子と一緒に近くの体育館で練習し、自身の卓球技術向上と運動不足を解消し、オンとオフを切り替えています。

  • LINE株式会社

    LINE株式会社

    LINE株式会社


    【事業・IT情報系テクノロジー紹介】
    LINEは、2011年3月11日に日本で発生した震災をきっかけに、モバイルメッセンジャーとして生まれました。いまや、LINEは日本を始め、力強い成長を続けるアジア地域を中心に、世界で数億人に利用されるコミュニケーションアプリへと成長を続けています。LINEは、あらゆるユーザーニーズを解決していく、スマートポータルへと進化していきます。人や情報/コンテンツ、オンライン/オフラインサービスなどあらゆるものとユーザーがいつでも、どこでも、最適な距離でシームレスに繋がっていく、LINEを入り口として生活の全てが完結する世界の実現を目指していきます。

    【領域カテゴリ】
    ハードウェア ソフトウェア ネットワーク インターネット エンターテイメント AI,データ
  • 藤原 聖氏

    藤原 聖(Developer Relations室 室長 / エンジニア新卒採用チーム マネージャー)
    LINE株式会社 Developer Relations室 室長 兼 エンジニア新卒採用チーム マネージャー。Andoridアプリエンジニアとしての経験を経たあと、2018年LINE入社。現在はDeveloper Realtions兼採用マネージャーとして、技術・採用広報、エンジニア採用における戦略立案を担当。
    ★趣味・休日の過ごし方 休日はもっぱら10ヶ月の娘の服を買いにショッピングモールを巡っています。


  • 田部 彩氏

    田部 彩(エンジニア新卒採用チーム)
    2019年12月、LINE株式会社に入社。現在はエンジニア採用を担当。
    ★趣味・休日の過ごし方 趣味は、アニメ鑑賞・漫画を読む・一人カラオケ・愛猫たちの写真/動画を撮ることです。休日は猫たちと遊んでいます。

  • みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

    みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

    みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社


    【事業・IT情報系テクノロジー紹介】
    <みずほ>のシンクタンク&IT会社として、コンサルティングの高い専門性と先端ITの融合により、新たな価値を生み出し、お客様に提供しています。そして、お客さま自身が気づいていない潜在的なニーズ・課題をも掘り起こし、お客さまの持続的な発展とよりよい未来の創造を実現していくことを目指しています。
    また、先端科学技術分野では、数値解析やモデリング、AI、機械学習といった分野における高い専門性を背景に、お客様の課題にあわせた技術的な解決策を提供。みずほ銀行をはじめとした金融、環境、エネルギー、社会政策といった様々な分野とも連携しながら、総合的な課題解決を行うパートナーとしての在り方を追い求めています。

    【領域カテゴリ】
    ハードウェア ソフトウェア ネットワーク インターネット エンターテイメント AI,データ
  • 安川 祥正氏

    安川 祥正(情報通信研究部 主席コンサルタント)
    1992年慶應義塾大学理工学研究科修士課程修了.同年、(株)富士総合研究所(現・みずほリサーチ&テクノロジーズ(株))に入社.以来、通信キャリア、電機メーカー等の民間企業の研究所を顧客として、動画像圧縮符号化、音響信号処理、マルチメディアシステム等の受託研究開発業務に従事.
    ★趣味・休日の過ごし方
    山登りが趣味で、丹沢や八ヶ岳の緩いバリエーションルートをゆっくり、のんびり、単独行してきました。
    最近は新型コロナ禍で山登りからは遠ざかり、近所のジョギング、家系ラーメン通い、子供とのドライブで休日を過ごしています。

  • 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所

    地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所

    地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所


    【事業・IT情報系テクノロジー紹介】
    私たちは、神奈川県立産業技術総合研究所は海老名市に本部を構える公設試験研究機関です。県内産業の活性化や県民の豊かで質の高い生活に貢献するために活動しています。「研究開発」「技術支援」「事業化支援」「人材育成」「連携交流」の5つの事業を展開し、研究開発から事業化までを一貫して行える点が、私たちの強みです。

    【領域カテゴリ】
    ハードウェア ソフトウェア ネットワーク インターネット エンターテイメント AI,データ
  • 水矢 亨氏

    水矢 亨(企画部経営戦略課 グループリーダー)
    機械工学専攻修士課程修了後、神奈川県立産業技術総合研究所の前身の機関に入所。修士課程在学時には,Fortranを使って流体の数値シミュレーションに取り組む。入所後は,制御システムやIoTに関連するソフトウェア等を対象に,研究開発,標準化活動,技術支援に従事。プログラミングには,PythonやJavaを使うことが多い。2020年度には,ローカル5G導入にも携わった。
    ★趣味・休日の過ごし方
    考古学が趣味の一つ。学生の頃は,夏休みなどを利用して遺跡の発掘作業にも参加していたが,就職後は博物館や遺跡を見に行く程度しかできていないのが残念。

  • レイスシステムソリューションズ株式会社

    レイスシステムソリューションズ株式会社

    レイスシステムソリューションズ株式会社


    【事業・IT情報系テクノロジー紹介】
    創業以来、レイスグループは企業経営者が抱える様々な課題に対して解決手段を企画・立案し、 実行までサポートすることで、顧客の経営革新を実現してきました。現在、20を超える事業を展開していますが、すべての事業のシステム開発・運用に携わっているのが、私たちレイスシステムソリューションズです。最新技術の研究・導入、“機械学習を活用した分析系システム”や“事業の根幹を支える基幹系システム”の企画・開発など、自社で様々な取り組みを行っています。 入社年次関係なく複数のプロジェクトに関わることができ、キャリアステップの描き方も様々です。

    【領域カテゴリ】
    ハードウェア ソフトウェア ネットワーク インターネット エンターテイメント AI,データ
  • 渡邉善信(インフラ・セキュリティ・サポート部門 マネージャー)
    2007年、ベンチャー企業の挑戦する姿やそのスピード感に惹かれてキャリア入社。前職では大手輸送会社の社内SEとして、荷物追跡システムの刷新プロジェクトなどに従事。レイスグループ入社後はグループの成長を社内インフラ・ネットワークの拡充によって支えるだけでなく、AIを活用したビジネスの立ち上げなど幅広い業務に携わってきた。現在はインフラ・セキュリティ・サポート部門のマネージャーを務めている。
    ★趣味・休日の過ごし方
    趣味はフルマラソンやトレイルランニングなどハードに体を動かすことです。同僚に驚かれるほど走っていまして、今年の5月には全国大会7位入賞しました!また、最近では国内旅行が妻とのブームになっていて車で遠出を楽しんでいます。

  • 森屋 木樹(開発部門)
    2021年新卒入社。配属直後からレイスグループの主力事業である「経営顧問事業」のシステムに継続して携わっている。バックエンド開発を中心に、現在では4つのプロジェクトに参画中で、プロジェクトによってプログラマーやシステムエンジニア・プロジェクト責任者見習いなど様々な立場で活躍中。将来的に出身地の沖縄で拠点責任者として働くことを目標に日々奮闘している。
    ★趣味・休日の過ごし方
    休日はひたすら休むタイプで、友人とご飯を食べに行ったり、アニメを観たりとのんびりとした時間をしています。
    ただ、アニメは休日に2クール分を一気に観てしまうこともあり、食事も忘れてひたすら没頭してしまうので程々にしないと、と思っています。
    最近では会社がある銀座の地理に慣れてきて、仕事帰りに行きつけのBARへ行き、マスターや常連さんと話すことにハマっていたりもします。

  • SCSK株式会社

    SCSK株式会社

    SCSK株式会社


    【事業・IT情報系テクノロジー紹介】
    SCSKは住友商事グループのグローバルITサービスカンパニーとして、コンサルティングからシステム開発、検証サービス、ITインフラ構築、ITマネジメント、BPO、ITハード・ソフト販売まで、企業経営に必要なすべてのITサービスをフルラインアップで提供しています。
    コールセンターで使用されるような音声認識技術、言語分析技術を用いたプロダクトの提供や、深層学習(Deep Learning)技術を活用した、お客様が独自のAIモデルを簡単に作成できる*SNN(SCSK Neural Network toolkit)を自社開発し提供する等、最先端技術を活用した事業にも注力しています。

    【領域カテゴリ】
    ハードウェア ソフトウェア ネットワーク インターネット エンターテイメント AI,データ
  • 後藤 優弥氏

    後藤 優弥(人材開発本部 人材戦略推進部 採用課 新卒採用担当)
    2017年 早稲田大学 政治経済学部 経済学科卒。同年SCSK株式会社へ入社。人事担当として人事労務、給与、社会保険等の人事領域を幅広く経験しながら、ピープルアナリティクスの観点を踏まえた人事データ分析プロジェクトにも従事。現在では採用担当として、採用数約250名規模の新卒採用プロジェクトを担当しながら、先端ITスキル保有人材の採用を推進。
    ★趣味・休日の過ごし方
    休日はクリエイティブな制作活動に力を入れており、音楽制作ソフト「Ableton Live」を使用して電子音楽等の楽曲制作をしたりしています。最近では、映像処理を扱うビジュアルプログラミング言語である、「TouchDesigner」を用いて、音に対してインタラクティブな映像表現ができるようなライブシステムの構築にも取り組んでいます。