9:30-10:00 司会 | |
天野 英晴(慶應義塾大学 理工学部情報工学科 教授) | |
【概要】 シンポジウムの最初に、以下に続く連続講演のアウトラインを紹介する。 | |
【略歴】 慶應義塾大学理工学部情報工学科教授。工学博士。電子情報通信学会フェロー。計算機アーキテクチャの研究に従事。 | |
10:00-10:30 司会 | |
泉 知論(立命館大学 理工学部電子情報工学科 教授) | |
【略歴】 1992年、東京工業大学工学部情報工学科卒。1998年同大学院理工学研究科電気電子工学専攻博士課程修了。1998~2005年、京都大学大学院情報学研究科助手。2005~2016年、立命館大学理工学部助教授/准教授。2016年~同教授。1998年~株式会社シンセシス主幹研究員を兼務。電子情報システムの設計ならびに設計技術に関する研究開発に従事。 | |
10:30-11:00 司会 | |
大川 猛(国立大学法人 宇都宮大学 大学院工学研究科 情報システム科学専攻 助教) | |
【略歴】 2003年東北大学大学院工学研究科電子工学専攻博士後期課程修了。同専攻でポスドクを1年間勤めた後、2004年に産業技術総合研究所に入所。以来、組込み・FPGA向けのソフトウェア・ハードウェア協調システム設計手法に関する研究に従事。2009年から(株)トプスシステムズにて、独自のヘテロジニアスマルチコアの研究開発を行った後、2011年12月に宇都宮大学大学院工学研究科情報システム科学専攻に着任(助教)。ACM、情報処理学会、電子情報通信学会各会員。 | |
11:00-11:30 司会 | |
長名 保範(琉球大学 工学部電気電子工学科 助教) | |
【略歴】 2006年慶應義塾大学大学院理工学研究科博士後期課程修了、2011年から現職。計算機アーキテクチャ・リコンフィギャラブルシステムとその応用を研究。 | |
11:30-12:00 司会 | |
柴田 裕一郎(長崎大学 大学院工学研究科電気・情報科学部門 准教授) | |
【略歴】 2001年慶應義塾大学大学院理工学研究科計算機科学専攻後期博士課程修了。2001年より長崎大学助手、講師を経て現在准教授。2006年サウスカロライナ大学客員研究員。リコンフィギャラブルコンピューティングの研究に従事。 |