FIT2015第14回情報科学技術フォーラム 開催日:2015年9月15日(火)~17日(木) 会場:愛媛大学城北キャンパス
イベント企画
地域を活かす、地域で活きるICT

9月15日(火) 13:00-15:00
第1イベント会場(南加記念ホール)
【セッション概要】 政府の世界最先端IT国家創造宣言において「新たな街づくりの推進として、地域の元気を創造するITを活用した新たな街づくりの実現に向けて、既存の成功モデルも活かしつつ、新たな街づくり課題に対する実証プロジェクトを推進するとともに、地域や社会が抱える課題を解決する新しいアイデアや技術を持つ若手やベンチャー企業を発掘・育成し、新しいビジネスモデルも踏まえたITを活用した街づくりの共通的な基盤と成功モデルを構築する」ことが謳われている。この企画では、産官学のメンバーが、情報技術、通信技術を用いた地域活性化の事例や、地域からの情報技術、通信技術への期待、要望を話題として、会場の参加者と共に、ディスカッションを行う。
講演(1) IT関連施策に係る県の取組みについて(仮題)
村上 哲司(愛媛県庁 企画振興部政策企画局情報政策課 課長)
講演(2) クラウドテクノロジーが創るITの未来
田丸 健三郎(日本マイクロソフト株式会社 技術統括室 本部長)
講演(3) 地域会社が考える閉域ネットワークを活かしたICT戦略について
白石 成人(株式会社愛媛CATV 常務取締役)
【略歴】 1990年愛媛CATV入社。営業、放送、カスタマー、経営企画等の業務を経て、2006年取締役就任。2009年常務取締役。
パネルディスカッション
コーディネータ:黒田 久泰(愛媛大学 大学院理工学研究科 准教授)
【略歴】 1993年名古屋大学理学部物理学科卒業。1995年京都大学大学院工学研究科応用システム科学専攻修士課程修了。2000年東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士課程単位取得退学。同年同大学情報基盤センター助手。2007年同助教。2009年より現職。高性能計算、自動チューニングに関する研究に従事。
パネリスト:村上 哲司(愛媛県庁 企画振興部政策企画局情報政策課 課長)
   
パネリスト:森田 孝嗣(宇和島市役所 総務部企画情報課 課長)
   
パネリスト:田丸 健三郎(日本マイクロソフト株式会社 技術統括室 本部長)
   
パネリスト:白石 成人(株式会社愛媛CATV 常務取締役)
【略歴】 1990年愛媛CATV入社。営業、放送、カスタマー、経営企画等の業務を経て、2006年取締役就任。2009年常務取締役。
パネリスト:小林 真也(愛媛大学 大学院理工学研究科 教授)
【略歴】 愛媛大学大学院理工学研究科電子情報工学専攻教授。同専攻ICTスペシャリスト育成コース長。1985年大阪大学工学部通信工学科卒業、1991年大阪大学大学院工学研究科通信工学専攻博士後期課程修了。工学博士。金沢大学助手、講師、助教授、愛媛大学助教授を経て、現職。