情報処理学会ホームページ
FIT2014 第13回情報科学技術フォーラム 開催日:2014年9月3日(水)~5日(金) 会場:筑波大学筑波キャンパス FIT2014 第13回情報科学技術フォーラム HOME 一般社団法人電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 一般社団法人電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ 一般社団法人情報処理学会 筑波大学
イベント企画
会誌「情報処理」編集委員会女子部 ~番外編!~ [パネルセッション]
9月3日(水) 10:00-12:00
第2イベント会場(3A棟4F 3A402)
【セッション概要】 会誌「情報処理」では、2014年7月号から、編集委員女性有志による連載コラム「編集委員会女子部」が始まりました。テーマは特に定めず、研究の裏話、ワークライフバランス、子育て談義から学会への提言まで、各委員が独自の視点で身の回りのことを自由に語るコーナーです。今回、この編集委員会女子部の番外編として、女性研究者によるパネル討論を企画しました。女性研究者の研究生活や日常、仕事場での出来事等を中心に、会場の皆様も含めて自由に語り合いたいと思います。特に、研究者・技術者を目指す女子学生の皆さん必見です!
司会:加藤 由花(東京女子大学 数理科学科 教授)
【略歴】 1989年東京大学理学部卒業。同年日本電信電話(株)入社。2002年電気通信大学大学院情報システム学研究科博士後期課程修了。博士 (工学) 。電気通信大学助手、産業技術大学院大学教授を経て、2014年より東京女子大学数理科学科教授。情報ネットワーク、ネットワークを利用したロボットサービスに関する研究に従事。 情報処理学会理事(会誌・出版担当)。
パネリスト:五十嵐 悠紀(筑波大学)
【略歴】 2010年 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。博士(工学)。日本学術振興会特別研究員PDを経て、現在RPD(筑波大学)。コンピュータグラフィックスおよびユーザインタフェースの研究に従事。一般向けにワークショップを行うなどアウトリーチ活動にも力を入れている。プライベートでは二児の母。
パネリスト:高岡 詠子(上智大学 理工学部情報理工学科 准教授)
【略歴】 慶應義塾大学理工学部数理科学科卒業、同大学大学院理工学研究科計算機科学専攻博士課程修了、博士(工学) 千歳科学技術大学総合光科学部准教授等を経て、現在上智大学理工学部情報理工学科准教授、他に、国際基督教大学(2010-)、明治学院大学(2011-)非常勤講師、放送大学分担講師。CE研究会運営委員(2004-2007、2012-)、CE研幹事(2008-2012)、初等中等教育委員会(2010-)、論文誌編集委員(2010-2012)、学会誌編集委員(2010-)、代表会員(2010-2011、2014)、情報処理学会若手研究者の会幹事(2013-)、コンピュータ編集委員会(TCE)編集委員(2014-)、 山下記念研究賞受賞(2006)、2013年度学会活動貢献賞
パネリスト:辻田 眸((株)シンクフェーズ 代表取締役社長/理学博士)
【略歴】 2006年お茶の水女子大学 理学部情報科学科卒業、2007年同大学院人間文化研究科数理情報科学専攻修士課程修了(短縮修了)、2010年同大学院博士課程修了(短縮修了)。理学博士。2006年にIPA「未踏ソフトウェア創造事業」に採択され、「遠距離恋愛支援システム」の開発を行う。2009年より日本学術振興会 特別研究員DCとしてヒューマンコンピュータインタラクションの研究に従事。2010年より米国ジョージア工科大学客員研究員。2011年より日本学術振興会 特別研究員PDとして東京大学暦本研究室にて研究に従事。この研究成果「笑わないと開かない冷蔵庫」は、2012年のグッドデザイン賞ベスト100を受賞。出産を機に今後のキャリアについて考え、2014年に株式会社シンクフェーズを設立。
パネリスト:土井 千章((株)NTTドコモ 先進技術研究所)
【略歴】 株式会社NTTドコモ 先進技術研究所勤務。2009年慶應義塾大学理工学研究科博士前期課程修了。同年(株)NTTドコモ入社。モバイルコンピューティング、Androidアプリケーションのセキュリティ、大規模データを用いた行動分析の研究に従事。
パネリスト:坊農 真弓(国立情報学研究所 コンテンツ科学研究系 准教授)
【略歴】 2005年3月神戸大学大学院総合人間科学研究科にて博士号(学術)取得。その後、ATRメディア情報科学研究所研究員、京都大学大学院情報学研究科研究員、日本学術振興会特別研究員(PD)、UCLAやテキサス大学オースティン校にて客員研究員、国立情報学研究所コンテンツ科学研究系助教を経て、2014年から同准教授。人と人とのインタラクションや手話相互行為分析の研究に従事。プライベートではもっぱら育児に奮闘中。