
抄録
O-016
OpenStreetMapの貢献者とコミュニティ活動の分析
○早川知道(OpenStreetMap Foundation Japan/名工大)・伊藤孝行(名工大)
ユーザー参加型によるボランタリーなプロジェクトであるOpenStreetMapにおいて, 貢献者の共同体であるコミュニティにおける生産性について分析を行う. 地域の活動の初期段階から発展段階にかけて, 貢献者の少ない活動の初期には一部の貢献者が活発に活動を行っていたが, 貢献者が増えるに従い多くの貢献者が活発に活動を行うようになった事が分かった. また, ある時点より生産性の少ない貢献者が増えるようになった事も分かった. よって, 生産性を示すk値は, U字のカーブを描く事が分かった. また, 地域的な事象によるイベントや貢献者の活動状況によっては, 一時的にk値が逆方向に変動する場合もある事も分かった.