5L-8
組み込みソフトウェア開発におけるハードウェア要件の分析と検証
○岡田康治,松浦佐江子(芝浦工大)
組み込みソフトウェア開発ではハードウェアの仕様がソフトウェアの
実現可能性や実装方法に影響するため、要求分析段階でソフトウェア開発上の
制約となりうるハードウェア仕様を明らかにする必要がある。
しかし、システムが満たすべき目的に対して制約の想定が充分であると
保証することは難しく、実装段階で不充分だったことが判明し、
手戻りの原因になることが多い。
本稿では、要求分析段階で明らかにすべき様々な制約の内、
機能的制約と時間制約をUMLクラス図、アクティビティ図で、
それらの制約がソフトウェアの満たすべき目的のどの部分を満たすかを
SysML要求図で分析し、UPPAALを用いてその妥当性を検査する手法を提案する。
また、列車の運行制御の例題へ本手法を適用した結果を元に、有効性について議論する。