著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
矢入健久5V-4動的環境での離散凸最適化に基づく移動ロボットのための探査法
○平下智史(東大),河原吉伸(阪大),矢入健久(東大)
八神貴心6K-1動作コア数・動作周波数の動的変更が性能・消費電力へ与える影響の評価および考察
○八神貴心,中島達夫(早大)
八木達哉2ZP-5パターン学習を用いた未知のSQLインジェクション攻撃検知システム
○八木達哉,秋岡明香,吉永 努(電通大)
矢崎聖也4ZH-7大量の活動情報の多角的俯瞰を可能にする可視化ツール
○矢崎聖也,三末和男,田中二郎(筑波大)
八島有希5ZM-3女児向けコミック雑誌テキストの訴求構造の変遷
○乗上美弥,留岡里和,中村衣里,平井秋佳,伏脇 渚,古川晴子,八島有希,高田明典(フェリス女学院大)
八城年伸5H-5パスワードの作成に関する教育とその効果
○八城年伸(安田女子大)
安井照昌1B-1繰り返し型ソフトウェア開発における試験効率化に関する一考察
○櫛田隆行,安井照昌,甲斐啓文(三菱)
安井照昌1B-2DSLを利用したソフトウェア試験の効率化手法
○甲斐啓文,安井照昌,櫛田隆行(三菱)
安井秀行1ZM-8比較サイトにおけるユーザー利用プロセスの分析と考察-自治体行政サービス比較サイト"ジモトク"への応用-
○豊田浩道(東京工科大),安井秀行(アスコエ),上林憲行(東京工科大)
安井浩之6L-5仮想化技術を用いたセキュアクライアントの提案
○山本一樹,安井浩之,横山孝典(東京都市大)
安江 梓5T-6実時間演奏データと楽譜情報との対応システム
○付  磊,池田勝洋,島村祐介,安江 梓,水谷哲也,田中二郎(筑波大)
安川雅紀1K-7アジアモンスーン解析のための三次元気象データ可視化システム
○安川雅紀,田村 徹,小池俊雄,喜連川優(東大)
安川要平6L-4仮想マルチコア状態のLinuxにおけるスピンロックの影響
○安川要平(早大)
八杉昌宏2ZP-2バックトラックに基づく負荷分散の広域分散環境における評価
○河野卓矢,八杉昌宏,平石 拓,馬谷誠二,湯淺太一(京大)
安田 愛5Q-4データ・書式の共有による書類作成支援システムの構築
○安田 愛,藤澤公也(東京工科大)
安田晃久5F-7入退室管理-照明連携省エネルギ制御システム-密集度定量化による照明制御技術-
○安田晃久,金子洋介(三菱)
保田 瞬1D-2頬の分光特性シミュレーションの試み‐男女識別のための基礎検討‐
○西野 聰,保田 瞬(小山高専)
安田孝美6W-3時空間情報を含む「つぶやき」からの推測によるお出かけスポット情報の生成
○深谷昭宏(中京大),浦 正広(名大),遠藤 守,山田雅之,宮崎慎也(中京大),安田孝美(名大)
安田孝美6ZL-4クーポン情報の多メディア配信による地域活性化モデルの提案
○大竹杏奈(中京大),浦 正広(名大),久野秀幸(瀬戸市),山田雅之(中京大),安田孝美(名大)
安田知加1ZA-8個人用知的移動体のための制御プラットフォームの開発
○井上泰佑,安田知加,岸佳奈恵,長尾 確(名大)
安田知加1ZA-9個人用知的移動体による狭空間での安全走行支援
○岸佳奈恵,安田知加,井上泰佑,長尾 確(名大)
安田知加3ZA-4自動走行可能な移動体によるミュージアムでの鑑賞体験の個人化
○安田知加,井上泰佑,岸佳奈恵,長尾 確(名大)
安田雅哉1G-1楕円曲線暗号の安全性評価
○安田雅哉,下山武司,伊豆哲也,小暮 淳(富士通研)
安田光孝1ZK-2TOC思考プロセスに基づく学生によるデザイン系科目E-Learning教材制作プロジェクトの分析
○元木一喜,石井拓郎,斎藤 一,隼田尚彦,向田 茂,安田光孝(北海道情報大)
安田光孝3ZK-6プロジェクト型学習を支援するデジタルポートフォリオの構築-作品評価の集約による人材発掘支援機能の開発-
○石井拓郎,元木一喜,斎藤 一,隼田尚彦,向田 茂,安田光孝(北海道情報大)
安田 優3ZH-43次元形状データの線画表示における破線化防止法
○安田 優,山口 泰(東大)
安田 雪2X-4mixiのネットワーク分析
○丸井淳己(東大),加藤幹生(ミクシィ),松尾 豊(東大),安田 雪(関西大)
安富正矩4E-5非構造化P2PネットワークにおけるピアのIDリストを使用した評判集約手法の提案
○松本愛咲,真下 洋,安富正矩,重野 寛(慶大)
安留誠吾3ZM-2就職活動における企業研究支援システム
○前山侑平,安留誠吾(阪工大)
安原洸一3ZD-3アドホックネットワークにおける端末間距離に基づく位置推定方式
○安原洸一,佐藤文明(東邦大)
安良岡直希5T-4調波GMMとWienerフィルタに基づく音楽音響信号の残響抑圧
○安良岡直希(京大),吉岡拓也,中谷智広,中村 篤(NTT),奥乃 博(京大)
安良岡直希5T-5調波非調波GMMに基づくMIDI演奏音響信号に対する音色・演奏表情操作
○安良岡直希,糸山克寿,高橋 徹,駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
矢田久美子2Q-2アプリケーションの実装時組み込み型操作手順提示機構のユーザビリティ評価
○矢田久美子,白石善明(名工大),毛利公美(岐阜大)
矢田 晋6A-7順序木の簡潔表現を用いたトライ辞書の評価
○矢田 晋,森田和宏,泓田正雄,青江順一(徳島大)
宿久 洋3Q-4隣接文書の特徴を考慮した文書特徴付け手法の精度比較
○田村航弥,波多野賢治,宿久 洋(同志社大)
アダム ヤトフト6ZC-8画像の"説得度"を考慮した地域情報検索
○岩木祐輔,アダム ヤトフト,田中克己(京大)
柳沢 満2B-2性能特性情報を利用した仮想サーバの負荷見積もり方法の提案
○柳沢 満,竹村俊徳(NEC)
柳澤 龍4ZA-6オンデマンドバス運行管理ログを用いた知識抽出システムの構築
○柳澤 龍(東大)
柳原崇央2Y-2色情報と形状情報による領域結合グラフを用いた物体の学習と認識
○渡邉昌平,川島隆輔,柳原崇央,早瀬光浩,嶋田 晋(中京大)
柳原 正2C-2アスキーアート自動抽出法の提案
○中澤昌美,松本一則,柳原 正,池田和史,滝嶋康弘(KDDI研)
柳原 正5D-2信頼性を考慮した自律学習に基づく単語境界推定の提案
○柳原 正,池田和史,松本一則,滝嶋康弘(KDDI研)
柳原 正5D-4格要素の抽象化に基づく違法・有害文書検出手法の提案と評価
○池田和史,柳原 正,松本一則,滝嶋康弘(KDDI研)
矢野明浩1W-9モデル列挙を用いたSATソルバーの並列化
○矢野明浩,越村三幸,藤田 博,長谷川隆三(九大)
矢野篤志4V-3要求文解析によるソフトウェアの自動呼び出し手法
○矢野篤志,奥村紀之(長野高専)
矢野幹樹6ZP-4駅.Locky: 無線LAN位置推定を用いた時刻表アプリの開発
○矢野幹樹,岩崎陽平,河口信夫(名大)
矢野米雄3ZJ-8ARを用いた学習用Paper-Top Interfaceの試作と予備実験
○森山利幸,山田佳幹,光原弘幸,金西計英,矢野米雄(徳島大)
矢野米雄1ZN-4柔軟なシナリオに対応する実世界Edutainmentシステム
○野田祐介,光原弘幸,金西計英,矢野米雄(徳島大)
矢野米雄1ZN-5実世界Edutainmentのシナリオ作成を支援するWebシステム
○森本真理,光原弘幸,金西計英,矢野米雄(徳島大)
八幡一史6ZK-7Blended learning環境におけるWeb利用履歴の活用法
○八幡一史,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
矢原弘樹4H-5ブラウザを利用した初学者のための統計解析ソフトウェアの開発
○矢原弘樹(筑波大)
八尋秀一3A-6Java言語による誤差伝搬の起きない加算処理アルゴリズム
○八尋秀一(九女大)
籔 貴晶1ZJ-2マルチタッチテーブルを活用した合奏ゲームアプリの制作
○籔 貴晶,高見友幸(大阪電通大)
籔 貴晶デ-20マルチタッチテーブルを活用した合奏ゲームアプリの制作
○籔 貴晶,高見友幸(大阪電通大)
矢吹太朗3N-8論文マッピングによる研究知識の可視化手法の提案
○高沢健太,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
矢吹太朗4S-5動画へのコメント付加機能を持つWikiの開発
○渋谷俊介,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
矢吹太朗1ZC-8MapReduceを活用したコンテンツベースレコメンデーションのための分散処理システム
○山本 努,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
矢吹太朗5ZC-4モバイル端末のための推薦機能を持ったイベント案内パンフレットの開発
○楠本 康,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
矢吹太朗5ZD-6画像を用いた会場案内支援システムの開発
○田中 諒,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
矢吹太朗6ZJ-1英文webページを活用する語彙力向上支援システム
○吉岡宏記,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
矢吹太朗6ZK-7Blended learning環境におけるWeb利用履歴の活用法
○八幡一史,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
矢吹優成1ZK-5Content-aware Network を用いたロバストな遠隔講義システムの構築
○山田拓人,鈴木一徳,二瓶俊昭,寺薗淳也,板橋可奈,橋間浩嗣,矢吹優成,丹野嘉信(会津大),福原英之(ネットワンシステムズ),塩野健二(実大),林 隆史(会津大)
藪田顕一4D-4プライバシー保護機能付き監視カメラシステムの真正性証明とデータ量削減手法
○藪田顕一,北澤仁志(農工大)
矢部大輔2N-1スペクトラルクラスタリングにおけるクラスタ数決定手法の提案
○矢部大輔,木村昌臣(芝浦工大)
矢部裕亮3ZG-1「動きのスケッチ」を用いたインタラクションデザインの高速試作支援システムの提案
○矢部裕亮(芝浦工大),杉崎正之,望月崇由(NTTレゾナント),徳永幸生(芝浦工大),杉山 精(東京工芸大)
山内康一郎1W-1太陽電池の特性を自動学習する高速な最大電力点追従装置の開発と実装
○木幡泰士(北大),山内康一郎(中部大),栗原正仁(北大)
山内雪路5ZA-6パケット監視に基づくDNSキャッシュサーバ拡張システムの試作
○義田博一,山内雪路(阪工大)
山内雪路3ZM-1持続可能性を重視した学内情報ナビゲーションシステムのアーキテクチャ
○林 利樹,増永貴世,中川菜津美,山内雪路(阪工大)
山岡潤一1ZN-7Tablescape Animationにおけるキャラクタ制作ソフトウェアの開発
○山岡潤一,赤塚大典,筧 康明(慶大),苗村 健(東大)
山岡弘和6ZE-4ノートテイキングにおける紙と電子の差:修正と要約効果の関連の検討
○山岡弘和,中村太戯留(東京工科大),田丸恵理子(富士ゼロックス),上林憲行(東京工科大)
山形佳祐4ZF-5ロボットの意思表示によるインタラクションの円滑化
○山形佳祐,大本義正,西田豊明(京大)
山形雄紀1N-2パスベーススレッド分割による並列実行性能の評価
○山形雄紀,伊里拓也,大津金光,横田隆史,馬場敬信(宇都宮大)
山門和幸3F-5個人対応型家電制御エージェントシステム
○山門和幸,島本康弘,有本祐基,宮川善基,小川 均(立命館大)
山川暢英3U-9環境音から擬音語への自動変換における特徴量抽出法の検討
○山川暢英(京大),北原鉄朗(関西学院大),高橋 徹,駒谷和範,尾形哲也,奧乃 博(京大)
山岸秀一4E-1高精細映像符号化のための動き予測手法の改善
○山岸秀一,関口俊一,山田悦久,加藤嘉明,村上篤道(三菱)
山岸弘幸1ZA-1高齢者ドライバを遠隔地から見守るシステムの提案
○山岸弘幸,渡邊 晃(名城大),鈴木秀和(JSPS),寺澤圭史(名城大)
山口和晃1ZE-4マルウェア解析の効率化手法の検討
○山口和晃,堀合啓一,田中英彦(情報セキュリティ大)
山口健二1A-4計算機の時刻取得関数に関する性質とその解析法に関する考察
○山口健二,中村勝洋(千葉大)
山口実靖1L-2GPGPUによる並列画像フィルタリング
○酒井貴多,山口実靖(工学院大)
山口実靖1L-3GPU-CPU併用環境におけるソートの高速化
○藤澤祐一,山口実靖,淺谷耕一(工学院大)
山口実靖4L-3ファイルアクセス履歴を用いたオンメモリ型ストレージ間データマイグレーション
○小山芳樹,山口実靖(工学院大)
山口実靖4L-5ディスク空領域を用いるファイル複製手法におけるディスク回転待ち時間低減に関する考察
○千田 霞,山口実靖(工学院大)
山口実靖4L-6仮想化環境におけるI/OスケジューラとI/O性能の関係に関する一考察
○新居健一,山口実靖(工学院大)
山口実靖4L-7仮想計算機へのメモリ割当量と仮想計算機のI/O性能に関する考察
○渡邉有貴,山口実靖(工学院大)
山口実靖4R-7動画共有サイトにおける動画タグの有効度の検証
○中村翔太,山口実靖(工学院大)
山口実靖1S-1レビューサイトを用いた地域ごとの嗜好性の調査
○梅田由貴,山口実靖(工学院大)
山口実靖5ZA-5多段キャッシュ型ネットワークストレージへのアクセスの時間的局所性を考慮したキャッシュ置換法
○長廻雄介,山口実靖(工学院大)
山口実靖4ZC-1多VM仮想化環境における高級言語型webアプリケーションフレームワークの性能解析
○越智俊介,山口実靖(工学院大)
山口実靖5ZP-4iSCSI遠隔ストレージアクセスの性能向上を実現する汎用的な最適化手法とその評価
○比嘉玲華(お茶の水女子大),松原幸助,岡廻隆夫(ソフトバンクテレコム),山口実靖(工学院大),小口正人(お茶の水女子大)
山口実靖5ZP-6仮想マシンクラスタにおけるリソースの負荷バランスに関する一考察
○豊島詩織(お茶の水女子大),山口実靖(工学院大),小口正人(お茶の水女子大)
山口大貴4P-5Packrat Parsingを用いたRubyの構文解析
○山口大貴,前田敦司,山口喜教(筑波大)
山口大貴4ZC-7ビジネスパターンに基づく共有データオブジェクト方式のWebサービス連携
○山口大貴,坂下善彦(湘南工科大)
山口卓郎4Q-6センサネットに対するXMLビューの提案
○山口卓郎,天笠俊之,北川博之(筑波大)
山口 司4ZF-3ロボットスクリプト用モーション作成システムの研究
○山口 司,今井倫太,大村 廉,大澤博隆,野田誠人,大隅俊宏,桑山裕基,藤本健太(慶大)
山口友之2S-4自己位置推定のための環境画像データベースの構築
○三輪貴信,山口友之,橋本周司(早大)
山口友之6T-6演奏音全体からのフィードバックを有する即興演奏システム
○菅原芳晴,山口友之,橋本周司(早大)
山口友之4G-3身体動作からの音制御インタフェースの開発
○山口友之,橋本周司(早大)
山口友之6ZF-1机上動作の認識による能動的な人間支援システムの開発
○横山法子,山口友之,橋本周司(早大)
山口直彦3T-6非調構成音を含む和音への対応を目的としたTPSの拡張-ジャズ音楽理論への適用を目指して-
○山口直彦,管村 昇(工学院大)
山口治男1J-1関係ネットーワキングサービス(RNS)を利用したキャンパスネットワークシステム
○相笠直子,山口治男(東京工科大)
山口治男5ZJ-1マルチモーダルインターフェースを使った幼児集中力育成支援システム
○市川 薫,山口治男(東京工科大)
山口弘純3ZD-1位置推定されたノード群の相対位置関係の評価
○木山 昇,内山 彰,山口弘純,東野輝夫(阪大)
山口弘純3ZD-2静止ノードの検出により測位回数を抑制する移動無線ネットワーク向け位置推定
○樋口雄大,藤井彩恵,山口弘純,東野輝夫(阪大)
山口弘純2ZP-7無線センサノード群による監視動作を実現するノードプログラムの自動生成
○森 駿介,梅津高朗,廣森聡仁,山口弘純,東野輝夫(阪大)
山口広行2L-5MPIの集団通信機能の改善とゲームプログラムの並列化
○晴山光智,山口広行,苫米地宣裕(八戸工大)
山口 泰3ZH-43次元形状データの線画表示における破線化防止法
○安田 優,山口 泰(東大)
山口祐人3R-3リンク構造解析によるTwitterユーザのランキング手法
○山口祐人,高橋 翼,天笠俊之,北川博之(筑波大)
山口喜教2M-1パイプライン構造を有するNFAハイブリッドアーキテクチャにおける正規表現パターンの実装と評価
○片庭悠介,飯星貴裕,前田敦司,山口喜教(筑波大)
山口喜教4P-5Packrat Parsingを用いたRubyの構文解析
○山口大貴,前田敦司,山口喜教(筑波大)
山口喜教4P-7キャッシュ量を動的に変化させるメモ化手法
○長野俊輔,前田敦司,山口喜教(筑波大)
山崎 翔3ZN-2オブジェクトの配置が人に与える印象の定量的評価
○山崎 翔,酒井 宏(筑波大)
山崎恭史5Q-9トピックマップデータベースにおける権限管理機能の実装
○小島孝知,木村昌臣,山崎恭史,栗原優樹(芝浦工大)
山崎恭史6R-1トピックマップデータベースシステムへの問い合わせ最適化手法の検討
○栗原優樹,木村昌臣,山崎恭史,細谷岳志,吉田憲史(芝浦工大)
山崎恭史1X-2ファジィクラスタリングを用いた分野別語義識別方法の提案
○山崎恭史,木村昌臣(芝浦工大)
山崎俊彦3X-7スケルトンを用いた異なるメッシュモデル間の対応点抽出
○中川 卓,山崎俊彦,相澤清晴(東大)
山崎俊彦2Y-7FPGAによるHistogram of Oriented Gradientsアルゴリズムの高速化
○山中悠歩,山崎俊彦,相澤清晴(東大)
山崎俊彦2Y-8食事ログに向けた画像処理による料理の味推定
○宮崎達也,山崎俊彦,相澤清晴(東大)
山崎俊彦3Y-8コメント解析によるCGM動画のシーン処理
○松本尚也,山崎俊彦,相澤相澤(東大)
山崎俊彦6Z-1FoodLogにおけるカロリー推定補助
○北村圭吾,山崎俊彦,相澤清晴(東大)
山崎俊彦1ZB-1汎用ライフログデータの取得のための携帯端末の開発
○松本洋一郎,相澤清晴,山崎俊彦(東大)
山崎俊彦1ZB-7ウェアラブルカメラによる対人ログの取得と処理
○本多篤史,山崎俊彦,相澤清晴(東大)
山崎俊彦2ZD-5全方位カメラによる参照画像を用いた屋内における位置推定-デジタルミュージアムでの鑑賞者の行動記録に向けて-
○畑田晃希,河治寿都,山崎俊彦,相澤清晴(東大)
山崎俊彦デ-18ペン入力による軌跡の平滑化処理に関するユーザビリティ評価
○冨樫政徳,大谷智子,山崎俊彦,相澤清晴(東大)
山崎俊彦5G-4ペン入力による軌跡の平滑化処理に関するユーザビリティ評価
○冨樫政徳,大谷智子,山崎俊彦,相澤清晴(東大)
山崎逸人4G-2マルチタッチ環境における効率的で直観的な文字入力を実現する"tBoard"システムの開発
○木下敦史,山崎逸人,藤宮慶彦,疋田幸子(シーレイシステム)
山崎宏和6ZM-1農作業データ対応付け支援システム「Harvest」の開発
○藤本和久,内川智樹,高田 一,王  鴎,山崎宏和(筑波大),櫻本直美,横山和成(中央農業総合研究センター),駒谷昇一,田中二郎(筑波大)
山崎正晃5A-6情報伝播モデルに基づく複雑ネットワーク可視化システム
○山崎正晃,熊野雅仁,木村昌弘(龍谷大),斉藤和巳(静岡県大),元田 浩(阪大)
山崎正貴5ZK-7学習レベルに応じた質疑応答機能を備えたプログラミング学習支援システム
○山崎正貴(東京工科大),税田竜一(日本工学院八王子専門学校),久保村千明(山野美容芸術短大),服部 峻,亀田弘之(東京工科大)
山下良博4X-9撮影画像による床素材の静摩擦係数の推定
○亀田修司,島田知季,山下良博,小野里太志,田村 仁(日本工大)
山下良博5Y-53Dセンサとレーザ式測域センサによるマッピングシステムの設計と製作
○高橋大樹,茂木達也,小野里太志,山下良博,田村 仁(日本工大)
山下良博6ZG-4自律移動可能な電動車椅子の設計と製作
○一戸 航,山下良博,小野里太志(日本工大)
山下良博3ZJ-1車いす用周辺状況把握装置の製作と評価
○堀越大輔,山下良博,小野里太志,田村 仁(日本工大)
山添孝徳3F-3電子タグリーダライタを搭載した携帯端末のためのポータルサービス提供方式の提案
○玉野真紀,藤城孝宏,山添孝徳,福島真一郎,濱田紘幸(日立)
山田陽彦6ZP-2DBによって管理される電子タグ付き空間における空間利用者の行動取得
○山田陽彦(横浜国大)
山田一郎5U-10自然発話音声を用いた快・不快判別アルゴリズムの提案
○山本泰史,ギヨーム ロペズ,酒造正樹,ジャンジャック ドロネー,山田一郎(東大),門間史晃,光吉俊二(AGI)
山田一郎2X-8生理指標の多変量解析に基づく個人に依らないストレス推定手法の研究
○井出裕人,ギヨーム ロペズ,酒造正樹,ジャンジャック ドロネー,山田一郎,浅野倫子,横澤一彦(東大)
山田一郎3F-7ウェアラブル・環境センサの協調動作に関する検討
○中村雅之,中村二朗(NTT),酒造正樹,割澤伸一,山田一郎(東大)
山田圀裕6M-7プロセッサ設計におけるセキュリティの向上の研究
○川口 聡,山田圀裕(東海大)
山田圀裕2ZB-6相互補完ネットワークシミュレーション
○渡部大樹,山田圀裕(東海大)
山田敬三2P-7ソフトウェアインスペクションにおける観点共有によるレビュー品質向上法の提案
○倉俣恵祐,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)
山田敬三5P-7プログラミングスキルレベル評価手法の研究
○朽木 拓,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)
山田敬三4ZG-4インスタントメッセンジャーを用いた会話における半自動議事録生成システムの提案
○清水皓生,佐々木淳,山田敬三(岩手県大)
山田敬三5ZJ-8食育オントロジー構築の試み
○佐藤俊幸,吉田昌平,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)
山田敬三2ZK-4電話を活用した自己発信型高齢者見守りシステムの規模拡大時におけるネットワーク設計
○林 秀樹,菊池卓秀,佐々木弘介,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)
山田敬三2ZK-5VoIPを用いた高齢者見守りシステムにおける音声メッセージ配信機能の検討
○菊池卓秀,佐々木弘介,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)
山田敬三2ZK-6VoIPサーバを活用した高齢者向け地域イベント情報配信システムの設計
○佐々木弘介,菊池卓秀,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)
山田敬三2ZL-5医療機関との連携を考慮した健康プラットフォームの検討
○馬林建矢,伊藤行生,高橋克弥,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)
山田敬三2ZL-7統合型健康増進支援システム(IHISS)における在宅栄養管理機能の開発
○伊藤行生,高橋克弥,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)
山田敬三4ZL-1多言語対応・地域情報システムフレームワークの提案
○陳  実,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)
山田敬三4ZL-7地域食材データベースと連携した料理情報提供システム「ぐるめサーチャー」の構築
○伊藤紘貴,倉俣恵祐,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)
山田敬三6ZL-9デジタルフォトフレームを活用した小規模デジタルサイネージシステムの構築と評価
○小松一星,伊藤紘貴,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)
山田敬三6ZM-2電話とFAXを利用した農業情報システムの提案
○船越幸治,小松一星,山田敬三,佐々木淳(岩手県大)
山田孝治3S-3類似性に基づく観光イベント情報推薦システムの提案
○吉田耕陽,遠藤聡志,當間愛晃,赤嶺有平,山田孝治(琉球大)
山田孝治4T-8Probing genetic algorithm considering Black Jack Strategy
○OYUNTULGA GAADAMBA,遠藤聡志,當間愛晃,赤嶺有平,山田孝治(琉球大)
山田志穂子6ZE-3AAC教材の使用動作測定による操作性の比較
○具志堅翔,山田志穂子,野口健太郎,佐竹卓彦,具志堅一生(沖縄高専)
山田志穂子6ZG-1拡大代替コミュニケーションのためのジョイステッィク型マウスの開発
○具志堅一生,山田志穂子,野口健太郎,佐竹卓彦,具志堅翔(沖縄高専)
山田太一4ZE-2個別閾値を用いたオンライン署名照合システム
○山田太一,平川 豊(芝浦工大)
山田貴彦2ZG-2CVEにおける空間バージョン管理とアクセス制御を用いた非同期協調作業支援システムの研究
○山田貴彦,柴田義孝(岩手県大)
山田拓人1ZK-5Content-aware Network を用いたロバストな遠隔講義システムの構築
○山田拓人,鈴木一徳,二瓶俊昭,寺薗淳也,板橋可奈,橋間浩嗣,矢吹優成,丹野嘉信(会津大),福原英之(ネットワンシステムズ),塩野健二(実大),林 隆史(会津大)
山田辰美4X-1エッシャー画像解析に基づく敷詰画像生成システムの検討
○小西正浩(芝浦工大),山田辰美(NTT),徳永幸生(芝浦工大),杉山 精(東京工芸大)
山田辰美4X-7拡張型多重濃度共起行列フラクタル法を用いた欠損画像の補完‐ 二次元ガボールウェーブレットによる参照領域の自動設定 ‐
○松尾健太郎(芝浦工大),山田辰美(NTT),徳永幸生(芝浦工大),杉山 精(東京工芸大)
山田達也2V-9チーム内での非協調行動のチームパフォーマンスへの影響の分析-RoboCup Soccer Simulation 2Dにおいて-
○山田達也,河原林友美(福井高専)
山田智子3J-4地域農業活性化に資するユビキタス農業サービスの提案
○郡司琢行,庄子栄光(仙台ソフトウェアセンター),伊藤 正(色麻町産業開発公社),山田智子(仙台応用情報学研),金指文明(カラビナシステムズ),富樫 敦(宮城大)
山田仁志夫4B-4モデルに基づく損害保険商品系列開発フレームワークの提案
○鹿糠秀行,伊藤信治,熊谷貴禎,寺濱幸徳,徳永 稔,山田仁志夫,中山一豊,松田光広,小野俊之(日立),鈴木幸市(エス・エヌ・シー),麻澤高志(CPリンクス)
山田洋明2P-8ソフトウェア開発における過去の開発履歴情報を用いた保守作業軽減手法の提案
○山田洋明,櫨山淳雄(東京学芸大)
山田真貴5ZB-6IPv6経路制御ヘッダを利用したマルチパス通信の実装
○山田真貴,田中昌二,原山美知子(岐阜大)
山田 誠6ZK-4ユーザの理解度に合わせたプログラミング講義資料のカスタマイズツール
○山田 誠,井上亮文,星  徹(東京工科大)
山田雅之6W-3時空間情報を含む「つぶやき」からの推測によるお出かけスポット情報の生成
○深谷昭宏(中京大),浦 正広(名大),遠藤 守,山田雅之,宮崎慎也(中京大),安田孝美(名大)
山田雅之6ZL-4クーポン情報の多メディア配信による地域活性化モデルの提案
○大竹杏奈(中京大),浦 正広(名大),久野秀幸(瀬戸市),山田雅之(中京大),安田孝美(名大)
山田佳幹3ZJ-8ARを用いた学習用Paper-Top Interfaceの試作と予備実験
○森山利幸,山田佳幹,光原弘幸,金西計英,矢野米雄(徳島大)
山田悦久4E-1高精細映像符号化のための動き予測手法の改善
○山岸秀一,関口俊一,山田悦久,加藤嘉明,村上篤道(三菱)
山田 渉3ZF-3ジェスチャーによるロボット操作を可能とするインターフェースの提案と実装
○山田 渉,西山裕之(東理大)
山足光義5C-3異常時におけるビジネスプロセスの可用性向上
○毛利悠美子,田中 覚,小川康志,五十嵐政志,山足光義(三菱)
山名早人6K-7データアクセスパターンに基づくデータマイニング手法の分類
○秋岡明香(電通大),村岡洋一,山名早人,中島達夫(早大)
山中顕次郎6E-5複数クラウド間でスケールアウトやディザスタリカバリを実現するクラウド連携マネージャの設計と実装
○武田健太郎,伊藤雅典,山中顕次郎,村上明彦(NTTデータ)
山中悠歩2Y-7FPGAによるHistogram of Oriented Gradientsアルゴリズムの高速化
○山中悠歩,山崎俊彦,相澤清晴(東大)
山西輝也4ZK-6マイクロロボットEco-Be!を用いた教育用教材開発
○吉田廉浩,橋本明希,河原林友美(福井高専),関 直樹,山西輝也(福井工大),内種岳詞(阪大),大熊一正,杉原一臣,魚崎勝司(福井工大)
山西輝也4ZK-8Mixed Realistic Soccer Agentを活用したプログラミング実習授業に向けて
○関 直樹(福井工大),吉田廉浩(福井高専),山西輝也(福井工大),河原林友美(福井高専),内種岳詞(阪大),大熊一正,杉原一臣(福井工大),畠中利治(阪大),魚崎勝司(福井工大)
山根 健3ZN-3観察角度に依存しない物体認識のニューラルネットモデル
○小林遼太,山根 健,森田昌彦(筑波大)
山根 健3ZN-4選択的不感化ニューラルネットを用いた関数近似器による強化学習
○新保智之,山根 健,田中文英,森田昌彦(筑波大)
山根 健デ-12選択的不感化ニューラルネットを用いた表面筋電位信号からの手の動作推定
○川田浩史,山根 健(筑波大),末光厚生(北陸先端大),森田昌彦(筑波大)
山根 聡2H-7多言語会話文、語彙データを利用した災害救援者教育用アプリケーションの開発
○平松初珠,石島 悌(大阪府立産総研),萬宮健策,山根 聡,堀 一成(阪大)
山根遥香6ZN-7画像類似度の有向グラフを用いたランキング手法の一提案
○山根遥香,豊田正史(東大)
山根洋平デ-10読影レポートを対象とした予測入力システム
○鷹合基行,山根洋平,服部圭悟,増市 博(富士ゼロックス)
山野貴一郎1ZD-8音響ライフログへのアノテーションのための話者と場所の自動分類
○山野貴一郎,伊藤克亘(法大)
山原 亨5L-7T-Kernelにおける分散共有メモリ機能
○山原 亨,片瀬由貴,寺島悠貴,大谷 真(湘南工科大)
山原 亨1Q-3組み込みシステム開発におけるSysML適用について
○片瀬由貴,山原 亨,大谷 真(湘南工科大)
山原 亨1ZC-6クラウドコンピューティングの適用課題について
○寺島悠貴,山原 亨,大谷 真(湘南工科大)
山邉哲生4ZN-1AR技術を利用した書写学習支援アプリケーションにおける効果の観測
○七戸貴大,岩田貴裕,山邉哲生,中島達夫(早大)
山村健太郎4B-3組込みシステムにおける複数のDSLを用いたプロダクトライン開発
○徳本 晋(富士通研),江口 亨,辻村浩史,村上 亮,伊澤松太朗,松本博郎,山村健太郎(富士通コンピュータテクノロジーズ)
山室慶太5U-7携帯端末への話者照合を用いたセキュリティロック
○山室慶太,伊藤克亘(法大)
山室雅司6E-6メディア処理向けクラウド基盤「虹雲」
○赤間浩樹,松田基弘,毛受 崇,長谷川知洋,内藤一兵衛,山室雅司(NTT)
山室雅司6E-7分散データストリーム処理における自律pull制御方式の改善
○内藤一兵衛,赤間浩樹,長谷川知洋,山室雅司(NTT)
山本一成4T-2学習を用いた枝刈の新手法の提案
○山本一成,田浦健次朗,近山 隆(東大)
山本一樹6L-5仮想化技術を用いたセキュアクライアントの提案
○山本一樹,安井浩之,横山孝典(東京都市大)
山本和紀5A-3アクセス履歴を用いたブログ空間におけるユーザの急増する訪問行動の予測
○山本和紀,熊野雅仁,木村昌弘(龍谷大)
山本和典3ZF-7ARToolKitを用いた手の動作入力
○山本和典,齊藤 剛(電機大)
山本喜一デ-04オープンソースコンテンツによる教育環境の整備
○桐山和彦(鳥羽商船高専),白石啓一(香川高専),原 元司(松江高専),本間啓道(奈良高専),白濱成希(北九州高専),岡田 正(津山高専),山本喜一(OpenEduプロジェクト)
山本圭介4R-8コメントアノテーションに基づく講義コンテンツのシーン検索
○笠嶋公一朗,山本圭介,大平茂輝,長尾 確(名大)
山本圭介5S-5利用者間のコミュニケーション履歴を共有する協調学習型eラーニングシステム
○山本圭介,笠嶋公一朗,大平茂輝,長尾 確(名大)
山本耕大5ZK-5アクティブ変数解析によるプログラミングスタイル学習環境システムの開発
○藤井亮平,山本耕大(東京学芸大),中村勝一(福島大),森本康彦,横山節雄,宮寺庸造(東京学芸大)
山本 周デ-13複数AS連携によるドメイン間通信の耐障害性向上
○屏雄一郎(KDDI研),中尾彰宏(東大),大岸智彦,長谷川亨(KDDI研),山本 周(NICT)
山本修一郎2ZE-7アクタ関係表に基づくセキュリティ要求分析手法(SARM)の改良提案
○金子朋子(情報セキュリティ大),山本修一郎(名大),田中英彦(情報セキュリティ大)
山元 潤1R-7非公開データを用いた人物検索システムの開発
○山元 潤,森嶋厚行(筑波大)
山本祥子3ZK-5アジャイル開発手法スクラムを用いたPBLの実施と評価
○宇津説人,山本祥子,竹澤 雄,高橋規介,内藤広志(阪工大)
山本晋一郎デ-25CX-Checker:柔軟なカスタマイズが可能なC言語コーディングルールチェッカー
○小林隆志,大須賀俊憲,上原伸介,蛭牟田英治(名大),林 英志(愛知県大),間瀬順一(アイシンコムクルーズ),山本晋一郎(愛知県大),渥美紀寿(南山大),川口直弘(サンテック),鈴村延保(アイシン精機),阿草清滋(名大)
山本泰史5U-10自然発話音声を用いた快・不快判別アルゴリズムの提案
○山本泰史,ギヨーム ロペズ,酒造正樹,ジャンジャック ドロネー,山田一郎(東大),門間史晃,光吉俊二(AGI)
山本大介3H-2学生の修学データを用いた修学指導支援システムの検討
○伊藤宏隆,舟橋健司,山本大介,内匠 逸,松尾啓志(名工大)
山本拓也2V-8参加者の持つ情報の違いによる予測市場の振る舞いについて
○山本拓也,伊藤孝行(名工大)
山本岳洋5ZN-5挟みこむ検索:明示的に与えられた観点に基づく補間エンティティの発見
○旭 直人,山本岳洋,中村聡史,田中克己(京大)
山本 樹5A-7データマイニング手法を用いた研究動向分析手法の一考察
○華山宣胤,山本 樹,山本 航(尚美学園大)
山本 樹3ZK-4映像制作技法の習熟を目的とした学習支援システムの開発
○鈴木祐馬,山本 樹,須藤 智,恩田憲一(尚美学園大)
山本千尋3D-6絵文字を考慮したテキスト解析の研究
○山本千尋,別所克人,内山俊郎,内山 匡(NTT)
山本 努1ZC-8MapReduceを活用したコンテンツベースレコメンデーションのための分散処理システム
○山本 努,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
山本 強6G-6アニメーションのための布のシミュレーション制御
○福士竜一,土橋宜典,山本 強(北大)
山本 強2ZH-5流体解析に基づく波の形状制御
○千葉雄太,土橋宜典,山本 強(北大)
山本 強6ZH-3インタラクティブなシェーディング編集システムの開発
○岩崎 航,土橋宜典,山本 強(北大)
山本敏雄6Z-4振る舞いに適した鏡状情報提示システム"MIRROR ACTION"の提案と評価
○鈴木祥太(はこだて未来大),小野哲雄(北大),山本敏雄(はこだて未来大)
山本知仁6J-5対話における発話-身体リズムの同調傾向の多様性
○山本知仁,堀田幸博,赤川朋也(金沢工大),三宅美博(東工大)
山本尚生6N-3Artificial Bee Colonyアルゴリズムの高度化
○牛膓隆太,宇谷明秀,山本尚生(東京都市大)
山本尚生6N-4複数の許容解を探索するParticle Swarm Optimization
○青木卓也,宇谷明秀,山本尚生(東京都市大)
山本尚生2ZB-9ユビキタス・センサネットワークにおける多様な通信形態を考慮した通信プロトコル
○大澤秀一,宇谷明秀,山本尚生(東京都市大)
山本尚生4ZB-6無線センサネットワークの利用を前提とした複数ロボットの協調に関する研究
○平山孔一,宇谷明秀,山本尚生(東京都市大)
山本昌生4A-3性能データの可視化分析ツール
○小野美由紀,山本昌生,平井 聡,久門耕一(富士通研)
山本正人5ZJ-53Dゲームによる小学生向け地域学習教材の構築〜川崎市「しんゆり・芸術のまち」への適用事例より〜
○紺野 賢,渡辺 優,山本正人,飯塚泰樹,吉田享子,飯塚佳代(専修大)
山本雅俊4ZD-6ストリーミング映像のチャンネル切り替え時間
○山本雅俊,菊島浩二(富山大)
山本雅人6A-2局所エネルギー最小可視化によるネットワークの大域的可視化
○茂尾亮太,古川正志,山本雅人,鈴木育夫(北大)
山本雅人6A-3振動子ネットワークからみた同期現象によるネットワーク構造の変化
○岩根慎司,古川正志,山本雅人,鈴木育男(北大)
山本雅人6A-4コミュニティ構造を実現するネットワーク成長モデルの提案
○三好栄次,古川正志,山本雅人,鈴木育男(北大)
山本雅人5D-6web上におけるタグ情報の階層的クラスタリング手法の提案
○竹内 尚,古川正志,山本雅人,鈴木育男(北大)
山本倫也1ZF-1タッチスクリーンを搭載した携帯情報端末のためのEye-Trackingシステムの開発
○佐藤広志,山本倫也(関西学院大),長松 隆(神戸大)
山本倫也2ZF-1非球面角膜モデルを用いた視線計測手法の提案
○岩本由貴奈,菅野隆一,長松 隆,鎌原淳三(神戸大),山本倫也(関西学院大)
山本倫也4ZN-2ごっこ遊びによる学習意欲向上に着目した実空間共有型エデュテインメントシステムの開発
○安藤さゆり,山本倫也(関西学院大),渡辺富夫(岡山県大)
山本倫也4ZN-4タッチスクリーンデバイスを用いた身体拡張型プレゼンテーション支援システムの開発
○安保翔太,山本倫也(関西学院大),渡辺富夫(岡山県大)
山本未奈美5ZJ-4漢字の成り立ちに注目した漢字学習支援システムの開発
○檜崎綾夏,渡辺大介,山本未奈美,土井敏志,岩切裕哉(広島商船高専),加藤博明(豊橋技科大)
山本めぐみ3S-2発育時系列データの類似検索による育児ブログ推薦システム
○山本めぐみ,川越恭二(立命館大)
山本祐輝1ZB-6住居内の動線及びセンサデータからの人間行動情報付加のための時区間検索システム
○山本祐輝,野口博史,森 武俊,佐藤知正(東大)
山本祐司4W-5複数の機械翻訳器による学習データの自動生成とそれに基づく統計的前編集
○山本祐司,南條浩輝,吉見毅彦(龍谷大)
山本悠介5ZG-6組織における文献を基にした知識共有手法の提案
○山本悠介(電通大),関 良明(NTT),諏訪博彦,橋本峻平(電通大)
山本雄平2Q-9検索意図を考慮したアクセスログ解析からのWebページの推薦に関する研究
○塚田義典,寺口敏生,田中成典,中村健二,山本雄平(関西大)
山本吉伸3ZF-10おんせんはいったー:外湯めぐりシステムと連動したtwitterエージェント
○冨永祐衣(お茶の水女子大),山本吉伸(産総研),椎尾一郎(お茶の水女子大)
山本里枝子1B-3SMT Solverを利用したWebアプリケーション用テストデータの生成
○藤原翔一朗,宗像一樹,片山朝子,前田芳晴,大木憲二,上原忠弘,山本里枝子(富士通研)
山本亮平1D-4顔検知技術を用いた広告効果測定システムの検討
○山本亮平(三洋電機),本郷仁志(三洋電機)
山本 航5A-7データマイニング手法を用いた研究動向分析手法の一考察
○華山宣胤,山本 樹,山本 航(尚美学園大)
山脇直樹1ZJ-5近赤外線レーダーを用いたインタラクティブ床面ディスプレイアプリの制作
○堀江亮志,山脇直樹,葛原一成,高見友幸(大阪電通大)
山脇直樹デ-21近赤外線レーダーを用いたインタラクティブ床面ディスプレイアプリの制作
○堀江亮志,山脇直樹,葛原一成,高見友幸(大阪電通大)