所属 |
講演番号 |
論文タイトル・著者一覧 |
ワインスペース | 5S-9 | 複数評価項目を考慮した推薦手法の提案 ○伊藤ゆかり,波多野賢治(同志社大),松本尚宏(ワインスペース) |
和歌山県立医科大学 | 4J-5 | 社会基盤としての医療連携ネットワーク ○楠本嘉幹,吉野 孝(和歌山大),入江真行(和歌山県医大) |
和歌山県立医科大学 | 2ZL-6 | 在宅医療支援のための平時・災害時対応情報共有システムの開発と導入実験 ○榎本紗耶香,吉野 孝(和歌山大),紀平為子(関西医療大),入江真行(和歌山県医大) |
和歌山大学 | 3D-3 | 翻訳リペア支援のための言い換え文自動生成手法の提案 ○宮部真衣,吉野 孝(和歌山大) |
和歌山大学 | 5U-6 | ウェブ収集発話を対象とした若年者判別の検討 ○宮森翔子,西村竜一,入野俊夫,河原英紀(和歌山大) |
和歌山大学 | 4W-7 | 多言語用例対訳共有システムのための用例間評価手法の評価 ○福島 拓,吉野 孝(和歌山大),重野亜久里(多文化共生センターきょうと) |
和歌山大学 | 6F-6 | 低速な無線ネットワークにおけるストアアンドフォワードなデータ転送方式の実装と評価 ○坂本将光,中谷 亘,塚田晃司(和歌山大) |
和歌山大学 | 3ZB-4 | 近傍ユーザの興味と行動を考慮したコミュニケーション触発支援システム ○後藤田祥平,吉田昭宜,塚田晃司(和歌山大) |
和歌山大学 | 3ZC-2 | 発色光の変化により情報の伝達を実現する災害時通信方式の提案 ○原山拓士,塚田晃司(和歌山大) |
和歌山大学 | 2ZG-1 | 実空間上のオブジェクトを用いた頭部動作情報の相互伝達システムの開発 ○森田大介,吉野 孝(和歌山大) |
和歌山大学 | 2ZG-3 | 携帯情報端末iPod touchを用いた児童の健康支援システムの開発 ○東 拓央,長田伊織,吉野 孝(和歌山大) |
和歌山大学 | 2ZG-4 | 音声記録を用いたアイデア共有システムの開発 ○田呂丸智史,吉野 孝(和歌山大) |
和歌山大学 | 2ZG-6 | 広告配信サービスにおけるハフ・モデルを用いた広告の寿命決定モデルの提案と実装 ○福井 悠,吉田昭宜,塚田晃司(和歌山大) |
和歌山大学 | 2ZH-3 | 対流計算を高速化した氷塊融解ビジュアルシミュレーション ○上田悟史,岩崎 慶,内田英行(和歌山大) |
和歌山大学 | 3ZH-3 | 携帯カメラを用いたPRTのための環境マップ生成法 ○中西良太,岩崎 慶(和歌山大) |
和歌山大学 | 4J-5 | 社会基盤としての医療連携ネットワーク ○楠本嘉幹,吉野 孝(和歌山大),入江真行(和歌山県医大) |
和歌山大学 | 5ZJ-9 | 携帯情報端末iPod touchを用いた児童の自主学習支援システムの開発 ○長田伊織,東 拓央,吉野 孝(和歌山大) |
和歌山大学 | 2ZL-6 | 在宅医療支援のための平時・災害時対応情報共有システムの開発と導入実験 ○榎本紗耶香,吉野 孝(和歌山大),紀平為子(関西医療大),入江真行(和歌山県医大) |
早稲田大学 | デ-11 | 情報デザイン手法に基づいたWebマガジン発行システムの開発 〜 思いが伝わる情報デザインツール 〜 ○田中和紀(工学院大),片山育美(多摩美大),大田昌幸(早大) |
早稲田大学 | 2A-4 | SPUMONE仮想環境下におけるリカバリ指向OS向けOS間通信の実装 ○福島 拓(早大) |
早稲田大学 | 5L-2 | 仮想化技術を用いたリカバリ指向組み込みシステムの開発 ○石井正将(早大) |
早稲田大学 | 6L-3 | 仮想化環境でのVCPUマイグレーションによるLock Holder Preemptionの回避 ○三嶽 仁(早大) |
早稲田大学 | 6L-4 | 仮想マルチコア状態のLinuxにおけるスピンロックの影響 ○安川要平(早大) |
早稲田大学 | 1M-1 | ハイブリッドシステムモデリング言語HydLaの区間制約に基づく全解シミュレーション実行処理系 ○大谷順司,廣瀬賢一,石井大輔(早大),細部博史(国立情報学研),上田和紀(早大) |
早稲田大学 | 5R-3 | 情報デザイン手法に基づいたWebマガジン発行システムの開発〜 思いが伝わる情報デザインツール 〜 ○田中和紀(工学院大),片山育美(多摩美大),大田昌幸(早大) |
早稲田大学 | 2S-4 | 自己位置推定のための環境画像データベースの構築 ○三輪貴信,山口友之,橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 1T-2 | ホームビデオへの自動BGM付与のための心理学モデルに基づく音楽分類手法 ○小野佑大,甲藤二郎(早大),帆足啓一郎,石先広海,滝嶋康弘(KDDI研) |
早稲田大学 | 6T-6 | 演奏音全体からのフィードバックを有する即興演奏システム ○菅原芳晴,山口友之,橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 5U-8 | 集合知を利用した語彙情報の収集・共有・管理システム ○佐々木浩,中野鐵兵,藤江真也,小林哲則(早大) |
早稲田大学 | 1V-2 | 組織における配置戦略がパフォーマンスと知識継承に与える影響のマルチエージェントシミュレーション ○原田和治,菅原俊治(早大) |
早稲田大学 | 1W-6 | 離散PSOのVLANトラフィック最適化問題への適用と収束性の分析 ○高橋謙輔(早大),阿部洋丈(豊橋技科大),廣津登志夫(法大),菅原俊治(早大) |
早稲田大学 | 2W-3 | 強化学習によるロボットの故障診断 ○藤巻裕介,中村真吾,橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 2W-4 | マルチエージェント強化学習による社会規範の発現 ○中尾圭佑,菅原俊治(早大) |
早稲田大学 | 2W-8 | ユーザの感性情報を自動学習する商品検索支援システムの提案 ○村上裕一,中村真吾,橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 4W-1 | Building a Khmer Text Corpus ○Channa Van,亀山 渉(早大) |
早稲田大学 | 5W-10 | WebをコーパスとしたSetExpasionの改善 ○伊藤 淳(早大) |
早稲田大学 | 3ZA-3 | Human-Aware Guidance Robot with Wireless Sensor Network and RFID Fusion Navigation ○ギエルモ エンリケズ,朴 善洪,橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 6ZA-1 | パケットカウントの分布に基づくDarknetトラフィックの解析 ○杉本 周(早大),福田健介(国立情報学研/JST),廣津登志夫(法大),菅原俊治(早大) |
早稲田大学 | 1ZB-8 | ライフログの継続的収集を目的としたアプリケーションの開発 ○上田芳弘,今間俊介,高橋謙輔,菅原俊治(早大) |
早稲田大学 | 3ZB-1 | ベイジアンネットワークによる曖昧な発話入力を考慮した家電制御システム ○松本友里,中村真吾,橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 1ZE-6 | 分散協調監視アーキテクチャにおける拠点間の攻撃情報通知フレームワークの開発と評価 ○今間俊介(早大),福田健介(国立情報学研/JST),廣津登志夫(法大),菅原俊治(早大) |
早稲田大学 | デ-16 | RomanPP Handwriting: Myanmar Language Text Input Interface for Non-natives ○Kyaw Thu Ye,浦野義頼(早大) |
早稲田大学 | 4G-3 | 身体動作からの音制御インタフェースの開発 ○山口友之,橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 5G-6 | 教育分野におけるVRを用いた3次元立体文化映像コンテンツの活用に関する研究 ○鄭 松奎,寺島信義(早大) |
早稲田大学 | 2ZF-2 | 輪郭映像を用いた会話システムにおける顔注視行動の分析 ○花田 研(芝浦工大),米村俊一(NTT),徳永幸生(芝浦工大),杉山 精(東京工芸大),大谷 淳(早大) |
早稲田大学 | 6ZF-1 | 机上動作の認識による能動的な人間支援システムの開発 ○横山法子,山口友之,橋本周司(早大) |
早稲田大学 | 1ZG-6 | "●"プロンプタを用いるコミュニケーションシステムにおけるメッセージ表現の分析 ○飯田真也(芝浦工大),米村俊一(NTT),徳永幸生(芝浦工大),杉山 精(東京工芸大),大谷 淳(早大) |
早稲田大学 | 4ZG-8 | 議論構造の共同可視化編集機能を有する会議支援システム ○荒井康友,中野鐵兵,藤江真也,小林哲則(早大) |
早稲田大学 | 2ZK-7 | 介護保険における適切な質問を可能にする画面設計 ○高 鴻燕,行木雅子,金光永煥,朱 槿,浦野義頼(早大) |
早稲田大学 | 5J-2 | 国別トップレベルドメイン名(ccTLD)のaffordabilityに関する分析:価格と利用実態の観点から ○上村圭介(国際大),三上喜貴,中平勝子(長岡技科大),和島隆典(早大) |
早稲田大学 | 6K-1 | 動作コア数・動作周波数の動的変更が性能・消費電力へ与える影響の評価および考察 ○八神貴心,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 6K-2 | クラスタ向け並列precosatの開発と性能評価 ○露崎浩太,村岡崇章,上田和紀(早大) |
早稲田大学 | 6K-4 | LMNtal処理系SLIMのモデル検査機能の並列化 ○小林史佳,後町将人,上田和紀(早大) |
早稲田大学 | 6K-6 | ToMo: Two-layer Tree/Mesh Overlay Structure for P2P Live Streaming and Its Application ○Suphakit Awiphan,Jiro Katto(早大) |
早稲田大学 | 6K-7 | データアクセスパターンに基づくデータマイニング手法の分類 ○秋岡明香(電通大),村岡洋一,山名早人,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 4ZN-1 | AR技術を利用した書写学習支援アプリケーションにおける効果の観測 ○七戸貴大,岩田貴裕,山邉哲生,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 4ZN-7 | ユーザの状態に応じて多様なフィードバックを返す生活習慣改善アプリケーションの提案と考察 ○吉井章人,白石 幸,木村浩章,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 4ZN-8 | Persuasive applicationにおけるフィードバックのカスタマイズに関する考察 ○舩橋義雄,相馬 翔,蝦子井純,木村浩章,中島達夫(早大) |
早稲田大学 | 2ZP-4 | i-Pathルータのフロー情報を用いたDoS攻撃検知法 ○野上晋平,下田晃弘,後藤滋樹(早大) |
早稲田大学 | 2ZP-6 | ネットワークの可視化によるNAT越え ○戸部和洋,下田晃弘,後藤滋樹(早大) |