所属索引
 
所属 講演番号 論文タイトル・著者一覧
木更津工業高等専門学校2U-6砂時計型ニューラルネットワークによる顔画像の分類
○青木秀人,大枝真一(木更津高専)
木更津工業高等専門学校4U-2GAを用いた砂時計型ニューラルネットワークの最適化
○浦野昌平,大枝真一(木更津高専)
木更津工業高等専門学校2ZL-8福祉施設で用いる紙媒体記録用紙の電子データ化および携帯閲覧システムの開発
○加藤雄大,大枝真一(木更津高専)
木更津工業高等専門学校3ZL-8顔表情認知を用いた被虐待診断検査システムの考案
○篠崎健育,杉浦彰彦(静岡大),米村恵一(木更津高専)
北九州工業高等専門学校デ-04オープンソースコンテンツによる教育環境の整備
○桐山和彦(鳥羽商船高専),白石啓一(香川高専),原 元司(松江高専),本間啓道(奈良高専),白濱成希(北九州高専),岡田 正(津山高専),山本喜一(OpenEduプロジェクト)
北九州工業高等専門学校2E-3人工生命型発見システムによる進化的画像処理設計
○中島翔太,北園優希(九工大),宮内真人(北九州高専),芹川聖一(九工大)
北九州市立大学4T-5ナンバープレースの問題の難易度に関する考察
○芳賀将至,力武克彰(仙台高専),佐藤貴之(北九州市大)
北九州市立大学5ZJ-6児童対象メロディ付き物語創作支援システムの開発
○亀谷学人,力武克彰(仙台高専),佐藤貴之(北九州市大)
北見工業大学5ZF-2個人情報空間フレームワークにおけるハイパーテキスト化された電子メール引用の視覚化
○小早川隆嗣,後藤文太朗(北見工大)
岐阜聖徳学園大学6ZN-1調理動作に注目した料理レシピのマルチメディア化の提案
○道満恵介,カイ承穎(名大),高橋友和(岐阜聖徳学園大),井手一郎(名大/国立情報学研),村瀬 洋(名大)
岐阜聖徳学園大学6ZN-4ニュース映像間の意味構造を利用したWikipedia情報の拡張
○奥岡知樹(名大),高橋友和(岐阜聖徳学園大),出口大輔(名大),井手一郎(名大/国立情報学研),村瀬 洋(名大)
岐阜大学2Q-2アプリケーションの実装時組み込み型操作手順提示機構のユーザビリティ評価
○矢田久美子,白石善明(名工大),毛利公美(岐阜大)
岐阜大学2Q-6情報資産のセキュリティレベルを多角的に解析するためのレイヤを選択的に複合できる統合可視化手法
○斎藤雄一,毛利公美(岐阜大),白石善明(名工大),福田洋治(愛知教育大),野口亮司(豊通シスコム)
岐阜大学5ZB-6IPv6経路制御ヘッダを利用したマルチパス通信の実装
○山田真貴,田中昌二,原山美知子(岐阜大)
岐阜大学6ZD-5ポリシー強制ポイントをエンドホストで実現するための通信制御機構の提案
○大谷佳輝,毛利公美(岐阜大),白石善明(名工大),福田洋治(愛知教育大),野口亮司(豊通シスコム)
岐阜大学6ZD-6エンドポイントでポリシー強制を行うアクセス制御モデル
○佐々木啓,白石善明(名工大),毛利公美(岐阜大),福田洋治(愛知教育大),野口亮司(豊通シスコム)
岐阜大学6ZD-7サーバサイドネットワークを保護するためのTPMを用いた接続資格保証基盤の提案
○脇田知彦,白石善明(名工大),毛利公美(岐阜大),福田洋治(愛知教育大),野口亮司(豊通シスコム)
岐阜大学6ZD-8信頼できるメールアドレスを公開鍵とするWebベース機密情報伝送システムの提案
○川村 舞,白石善明(名工大),毛利公美(岐阜大),土井 洋(情報セキュリティ大)
岐阜大学3ZE-1処理能力の低いスクリプト言語と高速通信路を組合せるWebサービスのためのElGamal暗号の依頼計算
○村田純一,白石善明(名工大),毛利公美(岐阜大)
岐阜大学3ZE-2Webクライアント上での暗号化のためのペアリング演算ライブラリのActionScriptでの実装
○本郷考一,毛利公美(岐阜大),白石善明(名工大)
岐阜大学3ZE-8ホスト間直接通信型ファイル配送システムのためのインスタントな宛先IDとホストだけが管理する秘密を用いたペアリングによる暗号通信
○疇地 悠,毛利公美(岐阜大),白石善明(名工大),土井 洋(情報セキュリティ大)
岐阜大学4ZE-5単一の鍵で多重帰属できるグループファイル共有プロトコルの評価
○長澤悠貴,白石善明(名工大),毛利公美(岐阜大),福田洋治(愛知教育大),野口亮司(豊通シスコム)
岐阜大学5ZG-1ファイル提供要求に対する確実な応答を誘発し遺漏のない情報流通を支援するシステムの提案
○羽佐田貴紀,毛利公美(岐阜大),白石善明(名工大)
岐阜大学5ZG-2知識創造モデルの共同化プロセスにおける知識流通を支援するシステム
○福山 悠,白石善明(名工大),毛利公美(岐阜大)
キャッツ1B-4状態遷移表モデル検査ツールGarakabu2の設計と開発
○白石知弘,孔 維強,水島祐紀,片平典幸(福岡県産業・科学技術振興財団),松本充広,渡辺政彦(キャッツ),片山徹郎(宮崎大),福田 晃(九大)
キヤノン3E-5Invitation to Primitive Go
○星 淳一(キヤノン)
九州工業大学6N-5リエントラントスケジューリング問題に対するモンテカルロ木探索法の選択戦略の評価
○糸永恭平,松本慎平(大分高専),廣末典朗(九工大)
九州工業大学4Q-7空間索引を用いた近傍点検索に対する近似アルゴリズムによる高速化
○青木隆明,篠原 武(九工大)
九州工業大学4Q-8縮小型構造データSketchを用いた空間検索法に関する研究〜GHPを用いたSketch作成関数のためのピボット選択法〜
○岩崎瑶平,Arnoldo Jose Muller-Molina,篠原 武(九工大)
九州工業大学1E-5誤差収束型ニューロンネットワークシステムを用いた心電図予測
○小早川俊祐,横井博一(九工大)
九州工業大学2E-3人工生命型発見システムによる進化的画像処理設計
○中島翔太,北園優希(九工大),宮内真人(北九州高専),芹川聖一(九工大)
九州工業大学3U-4階層化された複数の音声認識器を選択的に利用する音声理解手法
○横山貴彦,嶋田和孝,遠藤 勉(九工大)
九州工業大学3Y-21次元ヒストグラムとPolytope法を用いた線図形抽出法の提案
○劉  岳,北園優希,中島翔太,張 力峰,芹川聖一(九工大)
九州工業大学2ZF-6複数の音声認識器とマーカを用いたマルチモーダルインターフェース
○武藤亮介,嶋田和孝,遠藤 勉(九工大)
九州工業大学4J-2服薬監視システムの提案
○北園優希,鄭 香蘭,中島翔太,楊 世淵,芹川聖一(九工大)
九州工業大学4K-1生体情報ライフログを用いた生活習慣病医療システムの設計
○井上創造(九工大),中島直樹(九大),須藤 修(東大)
九州工業大学4K-2生体情報ライフログネットワーク構築のケーススタディ
○井上創造(九工大),末永俊一郎(日本ユニシス),千田 廉(バイセン),中島直樹(九大),須藤 修(東大)
九州工業大学4K-3生活習慣病保健指導のための生体情報ライフログ取得実験
○井上創造(九工大),鶴田紘子(カルナヘルスサポート),中島直樹(九大),須藤 修(東大)
九州工業大学4K-4携帯端末を使った行動情報収集システムの実装と評価実験
○井上創造,竹森正起(九工大),平川 剛(ネットワーク応用技研),服部祐一(東海大)
九州工業大学4K-5行動認識アプリケーション向けドメイン特化型言語の提案
○一野浩太朗,久住憲嗣(九大),井上創造(九工大),中西恒夫,福田 晃(九大)
九州産業大学1M-8モデル計算機KERNEL I/Oシステムの開発
○的野恵太,澤田 直(九産大)
九州産業大学1M-9FPGAを搭載した倒立振子ロボットの開発
○永野誠太郎,澤田 直(九産大)
九州産業大学2Y-1シフト特徴量を用いた図形パターンの認識
○小田慧介,米元 聡(九産大)
九州産業大学2Y-4HOG特徴を用いた道路標識の認識
○嶋村 翔,米元 聡(九産大)
九州女子大学3A-6Java言語による誤差伝搬の起きない加算処理アルゴリズム
○八尋秀一(九女大)
九州大学4A-5モデルベースデザインによるフィルタのハードウェア設計事例
○松田昭信,石原 亨(九大)
九州大学1B-4状態遷移表モデル検査ツールGarakabu2の設計と開発
○白石知弘,孔 維強,水島祐紀,片平典幸(福岡県産業・科学技術振興財団),松本充広,渡辺政彦(キャッツ),片山徹郎(宮崎大),福田 晃(九大)
九州大学3C-2動詞の提示による動的な検索支援システム
○関屋 翔,堀憲太郎,大石哲也,越村三幸,藤田 博,長谷川隆三(九大)
九州大学5Q-8BMLコンテンツ制作のための手書き画像からスタイルシートを自動生成するシステムの提案
○森本豪一,岡田義広,高野 茂(九大)
九州大学5R-2ODPを利用した個人化検索システムの比較と効率化
○伊美裕司,神原義明,大石哲也,越村三幸,藤田 博,長谷川隆三(九大)
九州大学5S-4Twitterの流行語発言者の抽出に基づくフォロワー推薦システムの開発
○白木原渉,倉門浩二,大石哲也,越村三幸,藤田 博,長谷川隆三(九大)
九州大学1W-9モデル列挙を用いたSATソルバーの並列化
○矢野明浩,越村三幸,藤田 博,長谷川隆三(九大)
九州大学3Y-4画像の主観的特徴と客観的特徴を融合する類似画像検索インターフェースの構築
○川述文比古,高野 茂,岡田義広(九大)
九州大学4ZE-3リフティングウェーブレットによる音声認証に適したフィルタの設計
○深田晋吾,高野 茂,岡田義広,藤崎清孝(九大)
九州大学5ZH-10対話型進化計算とウェーブレット変換を用いたモーション作成システムの開発
○若山雄己,高野 茂,岡田義広(九大),西野浩明(大分大)
九州大学4K-1生体情報ライフログを用いた生活習慣病医療システムの設計
○井上創造(九工大),中島直樹(九大),須藤 修(東大)
九州大学4K-2生体情報ライフログネットワーク構築のケーススタディ
○井上創造(九工大),末永俊一郎(日本ユニシス),千田 廉(バイセン),中島直樹(九大),須藤 修(東大)
九州大学4K-3生活習慣病保健指導のための生体情報ライフログ取得実験
○井上創造(九工大),鶴田紘子(カルナヘルスサポート),中島直樹(九大),須藤 修(東大)
九州大学4K-5行動認識アプリケーション向けドメイン特化型言語の提案
○一野浩太朗,久住憲嗣(九大),井上創造(九工大),中西恒夫,福田 晃(九大)
京都工芸繊維大学5B-1相関ルールマイニングを利用したソフトウェアプロジェクト混乱要因の関連性に関する調査
○出張純也,尾形憲一,菊野 亨(阪大),水野 修(京都工繊大),菊地奈穂美,平山雅之(情報処理推進機構)
京都工芸繊維大学5B-2品質定量指標のための異なるプログラミング言語間での規模の比較の試み
○菊地奈穂美,平山雅之(情報処理推進機構),出張純也,菊野 亨(阪大),水野 修(京都工繊大)
京都工芸繊維大学3G-6読み書き時間を用いた片手間メールの送信確認支援
○後藤啓太,倉本 到,辻野嘉宏,水口 充(京都工繊大)
京都国際マンガミュージアム5H-3一コママンガを用いた情報教育の実践と効果
○布施 泉,岡部成玄(北大),中村 純(広島大),牧野圭一(京都国際マンガミュージアム)
京都産業大学デ-26情報の重み付き属性値の比較に基づく情報の妥当性判断支援手法
○宮森 恒(京産大)
京都産業大学2C-6情報の重み付き属性値の比較に基づく情報の妥当性判断支援手法
○宮森 恒(京産大)
京都産業大学3R-1ニュースサイトにおける話題およびセンチメント差異提示システムの検討
○松本好史,張 建偉,河合由起子,中島伸介(京産大)
京都産業大学3S-7ユーザの潜在的興味抽出とコミュニティの粒度推定に基づく情報推薦システム
○志甫谷匠(兵庫県大),中島伸介(京産大),角谷和俊(兵庫県大)
京都産業大学デ-27雰囲気メタファによる街の偏在情報の集約・提示システム
○宮森 恒,水口 充,河合由起子(京産大),是津耕司,木俵 豊(NICT)
京都産業大学5K-2雰囲気メタファによる街の偏在情報の集約・提示システム
○宮森 恒,水口 充,河合由起子(京産大),是津耕司,木俵 豊(NICT)
京都情報大学院大学1H-5言語グリッドによる都市の多言語交流基盤の形成‐京都on言語グリッド‐
○稲葉利江子,古白川亮太,石松昌展,嶋田雅彦,後藤正浩(京大),甲斐信行(京都情報大),村上陽平,田仲正弘,林 冬惠(NICT),植田浩司(京都情報大),石田 亨(京大)
京都女子大学2R-2Eコマース向けセール指向商品グループ管理の一方式
○坂井貴彦,鶴田節夫(電機大),水野義之(京都女子大),井戸雄太(電機大),鈴木直子(京都女子大)
京都大学1C-4Improving Localization Processes with the Language Grid
○林 冬惠(NICT),村上嘉陽(ナビックス),石田 亨(京大),村上陽平,田仲正弘(NICT)
京都大学3T-1クラシック音楽理解能力拡張インターフェイスのための同音旋律音量推定手法と主旋律推定への応用
○前澤 陽(京大),後藤真孝(産総研),高橋 徹,駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
京都大学5T-4調波GMMとWienerフィルタに基づく音楽音響信号の残響抑圧
○安良岡直希(京大),吉岡拓也,中谷智広,中村 篤(NTT),奥乃 博(京大)
京都大学5T-5調波非調波GMMに基づくMIDI演奏音響信号に対する音色・演奏表情操作
○安良岡直希,糸山克寿,高橋 徹,駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
京都大学6T-7Robot Musical Accompaniment: Real-time Synchronization using Visual Cue Recognition
○Angelica Lim,水本武志,大塚琢馬,高橋 徹,駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
京都大学6T-8複数自由度を用いて音高特性モデルに基づく音高制御を行うテルミン演奏ロボットの開発
○水本武志,高橋 徹,駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
京都大学3U-2複数の言語モデルと言語理解モデルによる音声理解手法のラピッドプロトタイピングへの適用
○勝丸真樹,駒谷和範(京大),中野幹生,船越孝太郎,辻野広司(ホンダRIJ),尾形哲也,奥乃 博(京大)
京都大学3U-7スペクトル推定を用いたマイク数以上の同時発話に対する音声認識
○平澤恭治,高橋 徹,駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
京都大学3U-9環境音から擬音語への自動変換における特徴量抽出法の検討
○山川暢英(京大),北原鉄朗(関西学院大),高橋 徹,駒谷和範,尾形哲也,奧乃 博(京大)
京都大学5U-9ユーザの文法知識を状態に加えたPOMDPに基づく音声対話システム
○穐山空道,駒谷和範,高橋 徹,尾形哲也,奥乃 博(京大)
京都大学6U-1F0・振幅・音韻長の制御により歌声を話声に変換する話声合成システムSpeakBySinging
○阿曽慎平(京大),齋藤 毅,後藤真孝(産総研),糸山克寿,高橋 徹,駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
京都大学1V-7競り上げオークションと固定価格販売が混在する電子商取引市場における売り手の行動の解析
○荒木博道,松原繁夫(京大),櫻井祐子(ヤフー)
京都大学2V-3エージェントを介した遠隔地コミュニケーションの実現に向けたWOZシステムの開発
○大橋洋輝,高橋暁弘,岡田将吾,大本義正,西田豊明(京大)
京都大学2V-4交渉時のエージェントの性格パラメータの影響の検討
○三宅 峰,大本義正,西田豊明(京大)
京都大学5V-5連続インタラクションデータからの系列パターン発見に基づくロボットの行動則獲得
○坂本佳愛,岡田将吾,西田豊明(京大)
京都大学5V-6RNNを用いた行為予測による人間とロボットの協調物体配置
○粟野皓光,尾形哲也,高橋 徹,駒谷和範,奥乃 博(京大)
京都大学6W-8MTRNNを用いた単語と文法の階層的自己組織化による文の認識・生成
○日下 航(京大),有江浩明,谷  淳(理研),尾形哲也,高橋 徹,駒谷和範,奥乃 博(京大)
京都大学3X-2空間コード化法を用いた偽形状検出に基づく複数剛体の形状計測
○阿久澤陽菜,舩冨卓哉,飯山将晃,椋木雅之,美濃導彦(京大)
京都大学5F-2言語グリッドの世界展開に向けた連邦制運営モデル
○村上陽平(NICT),石田 亨,稲葉利江子(京大)
京都大学3G-5言語グリッドによるWikipediaの多言語議論支援
○高崎俊之,石松昌展,門脇恒平,森田大翼,嶋田雅彦,松野 淳,里田旭彦,夏 琳思,石田 亨(京大)
京都大学1H-4Language Grid Toolbox: 多言語コミュニティ支援のためのオープンソースソフトウェア
○田仲正弘,村上陽平(NICT),稲葉利江子(京大),林 冬惠(NICT),石田 亨(京大)
京都大学1H-5言語グリッドによる都市の多言語交流基盤の形成‐京都on言語グリッド‐
○稲葉利江子,古白川亮太,石松昌展,嶋田雅彦,後藤正浩(京大),甲斐信行(京都情報大),村上陽平,田仲正弘,林 冬惠(NICT),植田浩司(京都情報大),石田 亨(京大)
京都大学4ZF-5ロボットの意思表示によるインタラクションの円滑化
○山形佳祐,大本義正,西田豊明(京大)
京都大学3ZG-8知識空間の可視化と共有支援システムの開発とその利用
○神田賢一,大本義正,西田豊明(京大)
京都大学3J-3水害リスクの可視化手法に関する考察
○畑山満則,多々納裕一(京大)
京都大学1ZL-9行政領域を超えた避難を必要とする地域を対象にした避難シミュレーションシステムの開発
○湯川誠太郎,畑山満則,多々納裕一(京大)
京都大学1ZN-2Score Following by Particle Filtering for Music Robots
○Takuma Otsuka(京大),Kazuhiro Nakadai(ホンダRIJ),Toru Takahashi,Kazunori Komatani,Tetsuya Ogata,Hiroshi G. Okuno(京大)
京都大学6J-3能動的な情報提示に対する眼球運動の反応遅延に基づいた興味推定
○平山高嗣,Jean-Baptiste Dodane,川嶋宏彰,松山隆司(京大)
京都大学6J-6楽器音イコライザによる楽曲音響特徴変動と類似楽曲検索への応用
○糸山克寿(京大),後藤真孝(産総研),駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
京都大学6J-7ロボット音声対話におけるSemi-blind ICAを用いた自己発話キャンセル
○武田 龍(京大),中臺一博(ホンダRIJ),高橋 徹,駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
京都大学6J-8実環境音声認識のためのロボット聴覚システム開発とパラメータチューニング
○高橋 徹(京大),中臺一博(HRI-JP),駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
京都大学1K-5地球観測データに対するメタデータ登録システムの構築-データセットドキュメントメタファを利用したメタデータ登録-
○絹谷弘子(東大),清水敏之,吉川正俊(京大),喜連川優(東大)
京都大学2K-1高さ制約付き無順序木の高速類似検索アルゴリズムについて
○深川大路(国立情報学研),阿久津達也(京大),高須淳宏,安達 淳(国立情報学研)
京都大学2K-4XaaS資源管理へのRDBMS活用手法
○赤星祐平,藤山健一郎,是津耕司,木俵 豊(NICT),田中克己(京大)
京都大学6K-5広域分散環境における大規模タスク群の挙動を求める高速シミュレータ
○松本真樹,佐々木敬泰,大野和彦,近藤利夫(三重大),中島 浩(京大)
京都大学6ZC-3質問に対する回答を含むWebページの発見手法
○高田夏希,大島裕明(京大),小山 聡(北大),田中克己(京大)
京都大学6ZC-8画像の"説得度"を考慮した地域情報検索
○岩木祐輔,アダム ヤトフト,田中克己(京大)
京都大学6ZC-9アナロジーに基づく地理情報検索
○加藤 誠,大島裕明(京大),小山 聡(北大),田中克己(京大)
京都大学2ZN-1ポスター会話中の音リアクションイベントに基づくホットスポットの抽出
○須見康平,河原達也(京大)
京都大学2ZN-2バージイン許容音声対話におけるLSMによる許容発話範囲の拡張
○松山匡子,駒谷和範,高橋 徹,尾形哲也,奥乃 博(京大)
京都大学2ZN-3異なる会話環境における非言語行動の出現パターン分析
○中田篤志,角 康之,西田豊明(京大)
京都大学2ZN-4多人数会話におけるうなずきの自動検出と機能分析
○齊賀弘泰,角 康之,西田豊明(京大)
京都大学3ZN-1注視オブジェクト推定のための動的コンテンツデザインとその評価
○米谷 竜,川嶋宏彰,平山高嗣,松山隆司(京大)
京都大学5ZN-1Webオブジェクトの修飾語表現の信憑性検証
○高橋良平(京大),小山 聡(北大),大島裕明,田中克己(京大)
京都大学5ZN-5挟みこむ検索:明示的に与えられた観点に基づく補間エンティティの発見
○旭 直人,山本岳洋,中村聡史,田中克己(京大)
京都大学5ZN-8Web上の将来情報の分析による予測の信頼性評価
○金澤健介,Jatowt Adam,田中克己(京大)
京都大学6ZN-8映像の類似性とアノテーションギャップ分析に基づく映像の信憑性判断支援
○清水 誠,中村聡史,田中克己(京大)
京都大学2ZP-2バックトラックに基づく負荷分散の広域分散環境における評価
○河野卓矢,八杉昌宏,平石 拓,馬谷誠二,湯淺太一(京大)
京都大学3ZP-2因果関係ネットワークの増分的な構築について
○石井裕志,馬  強,吉川正俊(京大)
京都大学4ZP-3エンティティの構成要素の安定性を考慮したインタラクティブなWebエンティティ検索とそのレシピ推薦への応用
○佃 洸摂,中村聡史,田中克己(京大)
京都大学4ZP-4ユーザの理解度を考慮したWeb検索結果の適応型ランキング
○中谷 誠,Adam Jatowt,田中克己(京大)
京都大学4ZP-6クエリに関するトピック量とユーザの総閲覧量を考慮したWeb検索ランキング
○厚見悠太,大島裕明,田中克己(京大)
京都大学4ZP-7緩和検索におけるクエリの構造推定に基づくユーザの意図を反映したランキング手法
○金子恭史,中村聡史,田中克己(京大)
近畿大学2L-3並列ファイルシステムにおけるハードディスクの簡易的な温度トレース機能の実装
○六車英峰,辻田祐一(近畿大)
近畿大学6A-1Balanced C24-t-Foil Decomposition Algorithm of Complete Graphs
○潮 和彦(近畿大)
近畿大学3N-5黒毛和種牛の形質と影響タンパク質に対する多変量解析の検討
○水野陽介,河本敬子,池上春香,森本康一,松本和也(近畿大)
近畿大学3P-9モバイルアドホックネットワークのための低トラヒックコーラムによるオブジェクト配布方式の評価
○道端伸之介,守屋 宣,樋口昌宏(近畿大)
近畿大学3X-1多重アフィン変換を用いた古地図の幾何補正
○鈴木胤匡(近畿大)
近畿大学3X-43次元ラドン変換を用いたサーフェスモデルレジストレーション 位置ずれ・回転ずれの評価
○島 拓矢(新潟大),長谷川誠(近畿大),田島慎一(新潟大)
近畿大学1ZH-23Dスキャンモデルの圧縮率操作手法と、3DCGへの応用の考察
○大槻勇貴,森 正壽(近畿大)
近畿大学6ZH-9Google EarthにおけるGoogle SketchUp3Dモデルの利用
○セン宜ホウ,森 正壽(近畿大)
近畿大学4ZK-4仮想Linux環境を活用したネットワーク構築演習システムへの実ネットワークとの通信機能の実装
○西嶋 崇,井口信和(近畿大)
近畿大学4ZK-5仮想Linux環境を活用したネットワーク構築演習システムへの自動採点機能の実装
○梅田雅一,井口信和(近畿大)