所属 |
講演番号 |
論文タイトル・著者一覧 |
茨城県立医療大学 | 4J-1 | パーコレーション・ネットワーク上の感染症SISモデル ○向坂幸雄(茨城県医療大),杉浦康二(静岡大),岩村幸雄(茨城県医療大),吉村 仁,泰中啓一(静岡大) |
茨城大学 | 3B-4 | 等時間間隔サンプリングによって見失う非線形システムの特徴 ○鈴木智也(茨城大) |
茨城大学 | 2Z-9 | Web上における単語の意味関係の変化を把握する手法の提案 ○関 良太,岸 義樹(茨城大) |
茨城大学 | 4H-4 | 課題生成・正解判定機能を備えたSQL実習支援システムの実用評価 ○岡田信一郎,西山幸二,半田哲也,福田亮太,松本拓也(茨城大) |
茨城大学 | 4ZK-3 | SQL実習支援システムのための学習項目生成法 ○松本拓也,岡田信一郎(茨城大) |
岩手県立大学 | 1N-8 | 周期的な動作を伴う機械の異常診断システムに関する一検討 ○木下尋斗,上野育子,伊藤憲三(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2P-7 | ソフトウェアインスペクションにおける観点共有によるレビュー品質向上法の提案 ○倉俣恵祐,山田敬三,佐々木淳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5P-7 | プログラミングスキルレベル評価手法の研究 ○朽木 拓,山田敬三,佐々木淳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3C-3 | Web文書への評価値を融合しての検索結果の順位決定 ○高山 毅(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4R-5 | ビデオ内音響情報の時空間配置を特徴量とした一致区間検索方式の評価 ○江六前政宏,伊藤慶明,小嶋和徳,石亀昌明(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6R-8 | 異種データベースの仮想化技術-スキーマ変換方式- ○渡辺裕太,菖蒲佳右,三井田浩,和田雄次(電機大),澤本 潤,加藤貴司(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6R-9 | 異種データベースの仮想化技術-クエリ変換方式- ○菖蒲佳右,渡辺裕太,三井田浩,和田雄次(電機大),澤本 潤,加藤貴司(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2S-8 | タクシーの実車データに基づく、待ち/流し位置レコメンデーション ○松本謙治,高山 毅,熊谷彩夏,村田嘉利,佐藤永欣(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3S-1 | レコメンデーションに誘導されやすい顧客を抽出する「吉兆度方式」と「協調フィルタリング方式」との比較 ○工藤亮祐,高山 毅,村田嘉利,佐藤永欣,高島隼也(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4S-3 | フレグランスの感性データベース化と購入支援システムの開発 ○安倍のぞみ,高山 毅,川崎 葵,佐藤永欣,村田嘉利(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4S-4 | コーヒーの香りの感性データベース化と購入支援システムの開発 ○小野寺翔子,高山 毅,松田直子,佐藤永欣,村田嘉利(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1D-5 | 個人特徴の誇張を利用した似顔絵作成システムの評価 ○小笠原彩夏,梁 良,石亀昌明,小嶋和徳,伊藤慶明(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2D-2 | カオスニューラルネットワークにおけるパラメータの検討〜自動作曲への応用を目指して〜 ○杉井ひかり,石亀昌明,伊藤慶明,小嶋和徳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1U-2 | 気導と骨導の加算処理を利用した環境騒音低減法に関する一検討 ○田村 顕,上野育子,伊藤憲三(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4U-6 | 並列分散遺伝的アルゴリズムにおける群構造化による探索性能への影響に関する考察 ○今 康徳,小嶋和徳,伊藤慶明,石亀昌明(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6U-6 | 音楽理論に基づく音声合成による感情表出手法 ○千葉央輝,榑松理樹,羽倉 淳,藤田ハミド(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4X-4 | 多点局所探索法による画像高解像度化における評価画像選定方法についての検討 ○前田紘輝,小嶋和徳,伊藤慶明,石亀昌明(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2Y-5 | 形状・色特徴を利用した毒キノコ識別支援ツールの評価方法に関する研究 ○阿部俊祐,小嶋和徳,伊藤慶明,石亀昌明(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5Z-1 | 災害時における無線通信長距離化のための指向性アンテナ制御システムの構築 ○旭澤大輔,柴田義孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5Z-8 | 赤外線と無線電波によるハイブリッド無線通信及びDPSへの応用に関する研究 ○曹 き峰,蔡 大維(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6Z-9 | FeliCa乗車券による降車バス停情報を用いた観光案内システム ○佐藤 潤,清水畑朋子,佐藤永欣,村田嘉利,高山 毅(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZA-1 | 制動力保持機構を持つブレーキシステムにおける可視光通信を用いた保持制御 ○十文字健之,新井義和,今井信太郎,猪股俊光,曽我正和(岩手県大),千葉和幸(中央車体),河野准之(ケー・アイ・イー) |
岩手県立大学 | 3ZA-1 | 集合知としての走行軌跡により地図を更新するカーナビゲーション ○菅原弘光,佐藤永欣,高山 毅,村田嘉利(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZA-2 | 運転者の操作負荷を軽減した駐車場における車両探索システム ○及川 雅,後藤隆宏,新井義和,今井信太郎,猪股俊光(岩手県大),千葉和幸(中央車体),河野准之(ケー・アイ・イー) |
岩手県立大学 | 3ZA-5 | フィールドミュージアムにおけるまち歩き支援システムの検討 ○工藤 彰,窪田 諭,市川 尚,阿部昭博(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1ZB-2 | ネットワーク負荷を考慮したセンサデータ処理の一手法 ○富田哲郎,今井信太郎,新井義和,猪股俊光(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZC-3 | P2Pネットワークを基盤とする大規模災害情報システムに関する研究 ○康 偉,柴田義孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZC-4 | 災害時に有効な自己給電型無線中継基地局の開発 ○鈴木稔浩,佐藤剛至,旭澤大輔,柴田義孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZC-5 | 統一的な時系列操作を可能とする災害情報提供システム ○佐々木豊,柴田義孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZC-6 | WebGISをベースとした電子ハザードマップ作成支援ツールの構築 ○引地 舞,柴田義孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZC-2 | 視聴者のコメント情報を用いた広告挿入アルゴリズムの検討 ○長野将広,齊藤義仰,村山優子(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZC-3 | 携帯電話を用いたUD観光情報システムにおける広告配信の検討 ○河本祐幣,市川 尚,窪田 諭,阿部昭博(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZD-7 | 地磁気・加速度センサを用いた工場でのピッキング作業のモニタリングシステムの開発 ○大塚昌太,佐藤永欣,村田嘉利,高山 毅(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4ZD-7 | 利用者の通信環境に適合する分散協調型ライブ中継システムの提案 ○河野康裕,橋本浩二,柴田義孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZD-2 | 符号化レートに対応した画像のサブバンド符号化における最適帯域分割 ○白川将寛,亀田昌志(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZD-9 | P2Pを用いた防犯カメラネットワークによる不審者監視システムにおける動体の軌跡推定 ○渡部貴之,長宝有希,一戸勇太,佐藤永欣,高山 毅,村田嘉利(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZE-8 | 商品の賞味期限管理を実現するPOSシステムの開発 ○佐藤義祐,藤原康宏,村山優子(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZE-9 | 自動車製造工程の塗装作業における熟練技能数値化のための一検討 ○岩渕 俊,熊谷翔太,松田浩一(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZF-4 | タイルドディスプレイ環境を考慮した大画面環境向けインタラクションデバイスの開発 ○櫻庭 彬,柴田義孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZF-2 | 地磁気・加速度センサーを用いたジェスチャー文字入力システムの提案 ○菊池紀善,大橋健介,村田嘉利,高山 毅,佐藤永欣(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4ZF-9 | 対面者との相互作用を目的とした表情合成に関する研究 ○鷹觜拓也,羽倉 淳,榑松理樹,藤田ハミド(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZF-3 | 視線と頭部姿勢に着目したユーザの興味推定 ○高橋宣裕,羽倉 淳,榑松理樹,藤田ハミド(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZF-6 | インターネットGISによる道路情報収集システムの構築 ○今野 早, Prima Oky Dicky A.,伊藤久祥(岩手県大),宮腰直人(日本自動車連盟),細江達郎(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZG-2 | CVEにおける空間バージョン管理とアクセス制御を用いた非同期協調作業支援システムの研究 ○山田貴彦,柴田義孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4ZG-4 | インスタントメッセンジャーを用いた会話における半自動議事録生成システムの提案 ○清水皓生,佐々木淳,山田敬三(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1ZH-4 | 多数の重なりを持つ帯の結び目構造入力インタフェース ○熊谷一生,松田浩一(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZH-5 | 多様な3Dキャラクタのための特徴関節による効果的な表現入力法の検討 ○万谷勇輝,松田浩一(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZJ-8 | 食育オントロジー構築の試み ○佐藤俊幸,吉田昌平,山田敬三,佐々木淳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZK-1 | 地域子育て支援拠点施設における職員を対象とした情報交換の仕組み ○工藤裕子,岡本 東,堀川三好,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZK-2 | 地域子育て支援拠点の利用者を対象とした口コミ情報システムの構築 ○菊池幸恵,岡本 東,堀川三好,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZK-3 | 幼稚園を対象とした子育て支援システムの構築 ○浅井勇貴,岡本 東,堀川三好,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZK-4 | 電話を活用した自己発信型高齢者見守りシステムの規模拡大時におけるネットワーク設計 ○林 秀樹,菊池卓秀,佐々木弘介,山田敬三,佐々木淳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZK-5 | VoIPを用いた高齢者見守りシステムにおける音声メッセージ配信機能の検討 ○菊池卓秀,佐々木弘介,山田敬三,佐々木淳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZK-6 | VoIPサーバを活用した高齢者向け地域イベント情報配信システムの設計 ○佐々木弘介,菊池卓秀,山田敬三,佐々木淳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZK-8 | 包括的支援事業を対象とした情報共有・配信支援システムの構築 ○中村聡美,堀川三好,岡本 東,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4ZK-2 | 組み込みOS教育のためのEラーニングシステムの提案 ○張 蕾,湯山悠司,澤本 潤,杉野栄二(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1ZL-2 | エリアメールを利用した津波避難支援システムの構築 ○鳥居秀徳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1ZL-7 | 災害情報システムのための動的ネットワーク再構成手法に基づいたコグニティブ無線の研究 ○佐藤剛至,柴田義孝(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZL-5 | 医療機関との連携を考慮した健康プラットフォームの検討 ○馬林建矢,伊藤行生,高橋克弥,山田敬三,佐々木淳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZL-7 | 統合型健康増進支援システム(IHISS)における在宅栄養管理機能の開発 ○伊藤行生,高橋克弥,山田敬三,佐々木淳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4ZL-1 | 多言語対応・地域情報システムフレームワークの提案 ○陳 実,山田敬三,佐々木淳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4ZL-2 | UGCを用いた地域資源情報発信システムの検討 ○佐々木研弥,窪田 諭,市川 尚,阿部昭博(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4ZL-5 | コールセンター連携電子自治体システムの開発 既存の電子自治体システムとの連携 ○昆野静香,村田嘉利,高山 毅,佐藤永欣,刈田秀人(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4ZL-6 | コールセンタ連携電子自治体システムの開発 携帯電話への拡張 ○刈田秀人,村田嘉利,高山 毅,佐藤永欣,昆野静香(岩手県大) |
岩手県立大学 | 4ZL-7 | 地域食材データベースと連携した料理情報提供システム「ぐるめサーチャー」の構築 ○伊藤紘貴,倉俣恵祐,山田敬三,佐々木淳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZL-1 | AISCEASモデルに基づく観光マーケティングモデルの提案 ○鈴木裕介,堀川三好,岡本 東,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZL-2 | 体験型観光における地域住民参加型口コミ情報収集システムの構築 ○桑田昂輝,堀川三好,岡本 東,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 5ZL-8 | NPO法人における情報配信システムの活用 ○中村浩紀,植竹俊文,堀川三好,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZL-1 | 商店街における個店を対象とした販売管理支援システムの構築 ○小田島啓介,堀川三好,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZL-2 | 商店街における競争・協力関係を考慮したレコメンデーションシステム ○及川直樹,堀川三好,岡本 東,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZL-6 | アルバイトの円滑な共同作業のための店舗用情報システムの活用方法 ○齊藤理克,南野謙一,渡邊慶和(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZL-9 | デジタルフォトフレームを活用した小規模デジタルサイネージシステムの構築と評価 ○小松一星,伊藤紘貴,山田敬三,佐々木淳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1ZM-1 | 幼稚園情報共有サイトに於ける情報検索技術を活用した情報発信・共有の活性化 ○佐藤希美,岡本 東,堀川三好,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 1ZM-9 | 目標中心の行動連鎖モデルに基づく協調型観光情報システムの開発 ○高橋恭平,市川 尚,窪田 諭,阿部昭博(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZM-1 | 食品加工工程における生産計画立案支援システムの構築 ○十文字豊,竹野健夫,堀川三好,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZM-5 | 農産物産地直売所における入荷・販売計画統合管理システムの開発 ○下川原健,竹野健夫,堀川三好,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 2ZM-6 | 農産物産地直売所における在庫滞留時間を用いた販売分析 ○葛西翔太,竹野健夫,堀川三好,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZM-8 | 野外美術館における鑑賞支援システムの開発 ○佐藤 歩,市川 尚,窪田 諭,阿部昭博(岩手県大) |
岩手県立大学 | 3ZM-9 | モチーフの奥行き情報を理解するための初心者向け対話的デッサン学習支援システムの検討 ○清水和樹,亀田昌志(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZM-2 | 電話とFAXを利用した農業情報システムの提案 ○船越幸治,小松一星,山田敬三,佐々木淳(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZM-3 | 農業経営を対象とした営農計画立案支援システムの構築 ○小室 良,植竹俊文,竹野健夫,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZM-4 | 情報共有を目的とした農業経営支援システムの構築 ○濱田憲明,植竹俊文,竹野健夫,菅原光政(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZM-5 | WebGISを用いた道路管理情報ポータルシステムの提案 ○小澤田貴泰,窪田 諭,市川 尚,阿部昭博(岩手県大) |
岩手県立大学 | 6ZM-7 | 歩行空間におけるカラーユニバーサルデザイン支援システムの開発 ○関 博之,窪田 諭,市川 尚,狩野 徹,阿部昭博(岩手県大) |
岩手大学 | 6G-1 | 対話的な点を用いた線画作成のための近傍点によりリパラメタライズ可能な張力のあるベジェ曲線 ○佐藤 信,三輪譲二(岩手大) |
岩手大学 | 6G-2 | 形状類似性を用いたベジェ曲線のパラメータ変換 ○佐藤 信(岩手大) |
岩手大学 | 6G-3 | 形状類似性制約を用いた幅の変化する曲線作成法 ○佐藤 信(岩手大) |
インターデザイン・テクノロジー | 4A-4 | SW/HW協調シミュレーション環境へのQemuの適用 ○高見澤秀久(東芝ソリューション),石井忠俊(インターデザイン・テクノロジー),川田秀司(東芝),位野木万理(東芝ソリューション) |
インテック | 6B-5 | サーバ仮想化技術を利用したソフトウェア開発プラットフォームの構想 ○古瀬正浩(インテックシステム研),飯塚崇人(インテック) |
インテックシステム研究所 | 6B-5 | サーバ仮想化技術を利用したソフトウェア開発プラットフォームの構想 ○古瀬正浩(インテックシステム研),飯塚崇人(インテック) |
インテックシステム研究所 | 1D-6 | 表情変化シミュレーションWebサービス ○河尻寛之,青木功介,市田越子(インテックシステム研) |
インフォクラフト | 4J-6 | 骨伝導技術を用いたカラオケシステムの提案 ○川村一輝(東工大),荒川淳平(インフォクラフト),太田和夫(電通大) |