著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
三浦昭浩4E-6保護資産領域分割によるユーザ管理方法の提案
○岡原弘典,伊東輝顕,三浦昭浩(三菱)
三浦明大2Z-6動的な処理追加を可能とするセンサプラットフォームの提案
○三浦明大,金田重郎,芳賀博英(同志社大)
三浦健次郎4H-4運用管理レポートへのITIL導入の検討
○山田将史,佐藤雅之,三浦健次郎,北上眞二(三菱)
三浦健次郎5E-1ビルネットワークにおけるセキュリティ連携システムの開発(1)
-セキュリティシステム構築プラットフォームの開発-
○三浦健次郎,金子洋介,北上眞二,奥村誠司,林 鋭志,桑原直樹(三菱)
三浦健次郎5E-2ビルネットワークにおけるセキュリティ連携システムの開発(2) -物理・情報連携システムの構築-
○原田篤史,近藤誠一,大沼聡久,三浦健次郎,金子洋介(三菱)
三浦孝夫4S-6標準クリック距離によるwebコミュニティの概視化
○谷口三郎,三浦孝夫(法大)
三浦孝夫5W-1顔パーツに対する固有空間法の適用と統計量を用いた顔認識
○小島 亮,三浦孝夫(法大)
三浦 均2ZG-1大教室講義における効果的なフィードバックを支援するサービスの構築
○太田 穣,佐々木祐介,佐野勇介,上林憲行,中村亮太,山下亮輔,市村 哲(東京工科大),三浦 均,田丸恵理子(富士ゼロックス)
三浦 惇6P-6大型寿司店における業務効率化手法の提案
○三浦 惇,佐々木淳,山田敬三,田中 充,船生 豊(岩手県大)
三浦元喜3ZA-6地図上の候補地選択時の判断支援となるルート情報の視覚化手法
○大内宏之,三浦元喜,國藤 進(北陸先端大)
三浦康幸3P-7Cell Broadband EngineにおけるSPUのコンテクストスイッチの高速化
○三浦康幸(岩手県大)
三浦康之2N-3細粒度並列処理向け相互結合網HTNの適応ルーティング
○的山和也,三浦康之(湘南工科大)
三浦康之2N-4細粒度並列計算向け階層型相互結合網のハードウェア実装法に関する検討
○金子昌弘,三浦康之(湘南工科大)
三浦康之2N-5並列計算機Ships1のノード間結合装置の構築
○加藤 渉,三浦康之,高野誠一(湘南工科大)
三浦康之3Y-5MPEG-4符号化の並列処理に関する検討
○柏木文徳,三浦康之(湘南工科大)
三浦悠太1Q-7内部データの視覚化によるプログラミング支援ツール
○黒河優介,萩野達也,服部隆志,三浦悠太(慶大)
三尾武史5E-3ビルネットワークにおけるセキュリティ連携システムの開発(3)
-入退室管理・映像監視連携システムの構築-
○若林正男,三尾武史,奥村誠司,中島宏一(三菱)
見尾昇亮6ZD-2バーチャルヒューマンを用いたアバターシステムの構築
○見尾昇亮,加藤清敬,西陽一郎,保坂悠太,野崎智彦,正木裕士(東理大)
三上雅之6ZL-8コージェネレーション温室栽培施設自動管理システムの開発
○野口貴大,三上雅之(電機大),井藤俊行(京葉プラントエンジニアリング),松本二郎(京葉ガス),紫合 治(電機大)
三上喜貴4R-5代替的言語判定手法を活用した言語特定クロウラーの効率化
○新井裕樹,中平勝子,三上喜貴(長岡技科大)
三上喜貴5U-1文書の自動分類用キーワードの抽出 -Folkonomy支援のための分類-
○高橋 悠,中平勝子,三上喜貴(長岡技科大)
三上喜貴5ZM-8特許引用関係を用いた企業の特許力評価
○鈴木 優,中平勝子,三上喜貴(長岡技科大)
三上喜貴6G-1教育支援ツールとしての環境モニタリングシステムの実装
○横山 純,三上喜貴(長岡技科大),永野昌博(里山科学館越後松之山「森の学校」キョロロ),中平勝子(長岡技科大)
三木理斗2U-3UCTを用いた訓練初期局面の多様化によるTD学習法の改善
○三木理斗,近山 隆,田浦健次朗(東大)
三木光範3ZB-5条件に基づく認可を実現するシングルサインオンシステム
○田中美里,廣安知之,三木光範(同志社大)
三木光範5P-4知的照明システムの実用化における問題点の抽出と制御アルゴリズムの改良
○田中慎吾,三木光範,廣安知之(同志社大)
三木光範5P-5シミュレーテッドアニーリングプログラミングの温度並列化
○小畑拓也,三木光範,廣安知之(同志社大)
三木光範5Z-8知的照明システムにおける通信方式の検討
○西田 健,三木光範,廣安知之(同志社大)
三木光範6P-7対話型遺伝的アルゴリズムを用いた旅行プラン作成支援システムの提案
○畠山由貴,三木光範,廣安知之(同志社大)
幹  康2X-2リアルタイム時間圧縮再生システムの開発
○荒井幹哉,幹  康(拓大)
三木 遼4Z-4位置情報とリンク品質を考慮したアドホックルーティングプロトコルに関する検討
○三木 遼,高橋 修(はこだて未来大)
御子柴健吾6Z-7無線ネットワークにおけるMAC層の情報を用いた帯域制御の実現
○中島 裕,御子柴健吾,大坐畠智,川島幸之助(農工大)
参沢匡将3V-8意思決定バイアスへの進化論的アプローチ
○木下寛大,下川哲矢,参沢匡将(東理大),岡野芳隆(東大)
三島健稔1V-1重み空間の逐次分割にもとづく多目的一括強化学習法
○坪田悠吾,吉田 学,平岡和幸,三島健稔(埼玉大)
三島健稔1V-2学習段階に応じた閾値による多目的一括強化学習法の改良
○吉田 学,平岡和幸,三島健稔(埼玉大)
翠 輝久3L-3大規模文書を知識ベースとする音声対話システム
○翠 輝久,河原達也(京大)
三末和男1F-5ショートカットアクション:手の動きを用いたスタイラスインタラクション手法
○鈴木 優,三末和男,田中二郎(筑波大)
三末和男2R-2ウェブ上の検索システムにおける検索結果の比較支援インタフェース
○島村祐介,三末和男,田中二郎(筑波大)
三末和男2ZE-1二部グラフの球状三次元アンカーマップ描画とインタラクティブな閲覧手法の開発
○伊藤隆朗,三末和男,田中二郎(筑波大)
三末和男4B-3Drawings of compound graph using free-form curves
○高  杰,三末和男,田中二郎(筑波大)
三末和男4F-2Visualization Museum :
可視化機能共有の枠組みを備えたネットワーク可視化支援サイト
○小池 諭,三末和男,田中二郎(筑波大)
三末和男5T-22部グラフの可読性向上のためのクラスタ構造の動的描画手法
○佐藤修治,三末和男,田中二郎(筑波大)
三末和男5T-4放射状のマップを用いたアイデア記録を支援する手書きツール
○中園長新,三末和男,田中二郎(筑波大)
三末和男6F-7板書の使い回しを支援する電子板書システム
○酒井慎司,三末和男,田中二郎(筑波大)
水口武尚6B-6組込み用データベースにおける検索方式に関する一考察
○氏家純也,水口武尚,大塚義浩,田中功一(三菱)
水口弘紀デ-05ブログからの属性,評価を含めたオンデマンド評判情報分析システム:eHyouban
○土田正明,水口弘紀,久寿居大(NEC)
水田祥泰1Z-4社会ネットワークを用いたP2Pネットワークにおけるデータ保存方式の検討
○水田祥泰,安藤公彦,大島浩太,寺田松昭(農工大)
水谷 淳4ZM-6日本人が聞き取りやすい音響特性を持つ英語音声補正システム
○水谷 淳,山田貴弘,市村 哲(東京工科大)
水谷圭祐1ZB-5IPv6ワンタイムアドレスにおける関連付け対策時のMACアドレス変換
○水谷圭祐,蓑原 隆,桜井敦史,佐藤良太(拓大)
水谷圭祐1ZB-6IPv6通信の関連付け防止のための受信者アドレスのワンタイム化
○佐藤良太,蓑原 隆,桜井敦史,水谷圭祐(拓大)
水谷晃三2ZH-4Javaアプレットのプログラミング初学者のためのトレース能力の修得を目的とした学習支援システムの設計
○山本雅也,下川 亮,福原 幸,高橋陽介,高橋和也,石崎由也,三好健一,中村駿介,水谷晃三,荒井正之(帝京大)
水谷哲也5C-6ヒューマンファクターを包含する記号論理体系に基づく実時間知的システムの分析
○水谷哲也,五十嵐滋(筑波大),塩 雅之(常磐大),池田靖雄(埼玉短大)
水谷哲也5X-6階層的構造機能を用いた演奏生成モデル
○七澤尚資,水谷哲也,鈴木龍生,居福修寛,安江 梓(筑波大)
水谷哲也5X-7生成音楽理論分析システムのための和声解析
○居福修寛,水谷哲也,七澤尚資,鈴木龍生,安江 梓(筑波大)
水谷哲也5X-8リハーサルを用いる実時間協調演奏プログラム
○鈴木龍生,水谷哲也,七澤尚資,居福修寛,安江 梓(筑波大)
水谷哲也5X-9実時間協調演奏プログラムのための動的リハーサルシステム
○安江 梓,水谷哲也,鈴木龍生,七澤尚資,居福修寛(筑波大)
水野一徳1V-5蟻の集団を用いたBinary CSPの解法
○西野斉久,水野一徳(拓植大),西原清一(筑波大)
水野一徳1ZE-4制約充足に基づく図面理解システムのGUI開発
○千喜良祐一,水野一徳(拓大),西原清一(筑波大)
水野一徳3V-1マルチエージェント型交通シミュレータと歩行者エージェントの導入
○藤島康佑,水野一徳(拓大),西原清一(筑波大)
水野一徳5C-4セルオートマトンを用いた仮想都市空間内における土地利用変化シミュレーション
○今佐和子,西原清一(筑波大),水野一徳(拓大),三谷 純,福井幸男(筑波大)
水野一徳6C-7仮想都市における交通シミュレーションによる動的経路選択の有用性の検証
○大塚友樹(筑波大),水野一徳(拓大),宮永裕介,三谷 純,福井幸男,西原清一(筑波大)
水野和彦6L-4Storage Fusion:ログ同期ディザスタリカバリ方式の性能評価
○鈴木芳生,藤原真二,水野和彦,渡辺 聡(日立)
水野和彦6L-5Storage Fusion:同期・非同期切り替えディザスタリカバリ方式の提案と評価
○水野和彦,藤原真二,鈴木芳生,渡辺 聡(日立)
水野広大3R-5利用者の問合せ理解度を考慮したWebページ検索手法
○水野広大,鈴木 優,川越恭二(立命館大)
水野高宏2B-5品質レベルの最適化を実現する品質要件管理手法の提案
○水野高宏,前田繁章,三輪 功,和田義毅,内藤孝一,齋藤 毅,高橋成文(NTTデータ)
水野忠則1Y-3センサとネットワークカメラの連携環境の構築
○伊藤崇洋,峰野博史(静岡大),小佐野智之,石川憲洋(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
水野忠則2Z-2パイプライニングを用いたWSNにおけるソフトウェア配送の効率化に関する検討
○橋詰 葵,宮丸卓也,峰野博史(静岡大),寺島美昭,徳永雄一(三菱),水野忠則(静岡大)
水野忠則2Z-3ローカライゼーションとルーティングプロトコルの融合手法の提案
○曽我和由,竹中友哉,峰野博史(静岡大),徳永雄一,寺島美昭(三菱),水野忠則(静岡大)
水野忠則4Y-1携帯電話を用いた屋内ナビゲーションに関する検討
○加藤悠一郎,櫻木伸也,峰野博史,水野忠則(静岡大)
水野勇貴2Q-7バグモジュール率を従属変数としたFault-Proneモジュール判別モデルの提案
○水野勇貴,内田眞司(奈良高専),門田暁人(奈良先端大)
水野陽一3A-6テープ接続・制御機能を備えるディスクアレイシステムの開発
○水野陽一,天野 隆,渡辺恭男,村山智則,西本 哲(日立),宇佐美和弘(日立コンピュータ機器)
水野陽介5P-8配列アラインメントにおけるGAの検討
○水野陽介,河本敬子,一野天利,谷澤一雄,堀部和雄(近畿大)
三角泰広4G-1学習者特性適応型eラーニングシステムの開発と評価
○稲葉竹俊,中村 峻,松永信介,田口 賢,三角泰広(東京工科大)
水本重幸3Q-1ユーザ指向システム開発支援環境の提案
○水本重幸,高橋克弥,山田敬三,田中 充,佐々木淳,船生 豊(岩手県大)
水本重幸3Q-2単語定義によるWebアプリケーション自動生成システムの提案
○高橋克弥,水本重幸,山田敬三,田中 充,佐々木淳,船生 豊(岩手県大)
水本武志2X-8音楽と自分の声を聞き分けながらビートに合わせて発声するロボットの開発
○水本武志,武田 龍,吉井和佳,駒谷和範,尾形哲也,奥乃 博(京大)
水本好彦3J-5膨大な天体データを効率的に検索する方法の考察と実装
○田中昌宏,白崎裕治,大石雅寿,水本好彦(国立天文台),石原康秀,堤 純平,町田吉弘(富士通),中本啓之,小林佑介,坂本道人(セック)
溝口文雄1T-5WebScoreを利用したWebサイト評価及び改善に関する研究
○竹内康夫(東理大),平石広典(ウィズダムテック),溝口文雄(東理大)
溝口文雄2U-8エキスパートシステムのための知識ベース編集システムの設計と実装
○重松伴典(東理大),平石広典(ウィズダムテック),溝口文雄(東理大)
溝口文雄2ZJ-7肌質変化を考慮した3Dメイクアップシミュレーションの提案と実装
○河野 碧(東理大),平石広典(ウィズダムテック),溝口文雄(東理大)
溝口文雄4S-7Web情報を活用する蔵書管理システム
〜パーソナライズの適用〜
○塚本哲也,西山裕之,溝口文雄(東理大)
溝口文雄4ZB-3特定データの保護を目的としたファイルアクセス監視システムの設計と実装
○打田悟志,西山裕之,溝口文雄(東理大)
溝口文雄6Y-2アドホックネットワークを利用したWebアプリケーション「TRIPS」の提案と実装
○松岡健太郎,西山裕之,溝口文雄(東理大)
三武裕玄2ZC-8視覚的な錯覚に着目した鏡世界とのインタラクティブ手法の提案:Heaven's Mirror
○禹 承賢,青木孝文,三武裕玄,橋本直己,佐藤 誠(東工大)
三谷 純1ZF-2B-spline曲面の制御点の削減と削減後の制御点を用いた曲面生成手法
○林本法也,福井幸男,三谷 純,西原清一(筑波大)
三谷 純2F-3人体の特徴点・特徴ライン位置情報を用いた個人用人台作成システムの開発
○小島 恵,三谷 純,西原清一,福井幸男(筑波大)
三谷 純2F-4コンピュータマネキンを用いた高齢者の転倒動作の表現
○梅野 譲,福井幸男,西原清一,三谷 純(筑波大)
三谷 純3C-7連続断面画像集合からの3次元領域抽出のためのシステム開発
○木下利家,三谷 純,福井幸男,西原清一(筑波大)
三谷 純5C-4セルオートマトンを用いた仮想都市空間内における土地利用変化シミュレーション
○今佐和子,西原清一(筑波大),水野一徳(拓大),三谷 純,福井幸男(筑波大)
三谷 純6C-7仮想都市における交通シミュレーションによる動的経路選択の有用性の検証
○大塚友樹(筑波大),水野一徳(拓大),宮永裕介,三谷 純,福井幸男,西原清一(筑波大)
道口将由3F-4メインタスク実行中におけるサブタスクのインタフェースの特性がタスク実行に与える影響
○道口将由,倉本 到,渋谷 雄,辻野嘉宏(京都工繊大)
三井浩康1N-1組込みシステムのハードウェア・ソフトウェア再構成における機能変換機構の検討
○宮本健太,篠原大輔(電機大),清尾克彦(ゼネテック),三井浩康,小泉寿男(電機大),神戸英利(三菱)
三井浩康3ZF-8利用者の要請に即応した組込みシステムのリコンフィギャラブル方式の検討
○篠原大輔,宮本健太(電機大),清尾克彦(ゼネテック),三井浩康,小泉寿男(電機大),神戸英利(三菱)
三井浩康4Q-1モジュール間依存性のビジュアル表示を活用した組込みシステムのソフトウェア・ハードウェア再利用開発方式
○永松博子(電機大),神戸英利(三菱),三井浩康,小泉寿男(電機大)
三樹一貴6R-9ユーザ提示画像を基にしたクリッカブル動画自動生成システムの設計と実装
○三樹一貴,多田好克,佐藤 喬(電通大)
満田成紀4M-7ルールセットの類似性を用いたCSSリファクタリング手法の提案
○山本優三,福安直樹,満田成紀,吉田 敦,松延拓生,鯵坂恒夫(和歌山大)
三橋弘次3K-3高齢者介護施設における依頼行為の相互行為分析
○秋谷直矩,山崎敬一,三橋弘次,久野義徳(埼玉大)
三橋理恵2W-3誤差拡散文字写真混在画像の復元
○原 和規,新保深雪,三橋理恵,江川昇平,石渡洋考,嶋 好博(明星大)
三森祐一郎4ZD-2コミュニティ情報空間管理のための複数視点ブラウザの開発
○佐藤弘樹,三森祐一郎,森嶋厚行(筑波大),田島敬史(京大),望月祥司(筑波大)
水戸知子1B-1システム開発におけるソフトウェア要求についての事例調査
○水戸知子,大西依里子(日本IBM)
水戸祐介1ZD-7ディスプレイのベゼルに貼られた付箋紙認識によるタスク管理インターフェース
○水戸祐介,高井昌彰(北大)
水戸優太1V-7複数のターゲットを対象とする実時間探索における優先ターゲット選択手法の提案
○水戸優太,伊藤孝行(名工大)
皆月昭則2ZH-8RPGを活用した情報処理教育
○村上雅俊,千代谷典広,中川敬介,上小路進一,皆月昭則(釧路公大)
皆月昭則3ZJ-5津波警報にもとづく避難可能性エリア導出に関する支援システムの研究
○佐々木悠人,皆月昭則(釧路公大)
皆月昭則5H-3緊急地震速報の表示における一提案
○河野彩光代,皆月昭則(釧路公大)
皆月昭則5ZM-6合意形成型グループ決定法を利用した最適協調性の定量評価
○村上雅俊,柿崎達哉,松元初美,皆月昭則(釧路公大)
湊 真一6ZK-10二分決定グラフを用いた数独パズルの解探索と列挙
○立石 匡,湊 真一(北大)
南 宏樹3ZA-9プローブカーデータによる時空間道路交通データベースの構築および自動更新手法
○薄井智貴,南 宏樹,三輪富生,森川高行,山本俊行(名大)
見並史彬6ZF-3Webチャット上でのユーザと店員の会話を利用した衣服推薦システムの提案
○見並史彬(名工大),小林幹門(北陸先端大),伊藤孝行(名工大)
見並史彬6ZF-4概念辞書を用いたユーザの状況を想定した目的指向衣服推薦システムの実装
○小林幹門(北陸先端大),見並史彬,伊藤孝行(名工大),東条 敏(北陸先端大)
南 昌秀5W-7肋骨と肋間からの濃度分布特徴抽出によるじん肺写真の定量評価と分類
○喜多亮輔,向井苑生,阿部孝司(近畿大),南 昌秀(東大)
南崎大作5ZB-3サイドチャネル攻撃標準評価ボード(SASEBO)を使ったAES暗号の実装攻撃実験
○南崎大作,岩井啓輔,黒川恭一(防衛大)
南竹俊介5ZL-6大画面への注目情報の取得と利用
○南竹俊介,高橋 伸,田中二郎(筑波大)
南野謙一3ZC-6問題共有および解決を目的としたコミュニケーション支援システムの開発
○前川和也,南野謙一,渡邊慶和(岩手県大)
南野謙一6ZL-6ブログの話題と地域情報の動的連携による付加価値情報配信システムの開発
○所 昂志,久保純一,南野謙一,渡邊慶和(岩手県大)
南野謙一6ZL-7ブログの話題と地域情報の動的連携によるモバイル付加価値情報配信システムの開発
○村田陽平,所 昂志,南野謙一,渡邊慶和(岩手県大)
南原英生5P-1広帯域特性をもつ正領域内不規則変動波のピーク値分布評価法
○中村大輔,南原英生(岡山理大)
南原英生5P-2エルミート多項式に基づく任意の確率分布をもつ不規則信号の発生
○岸 篤史,南原英生(岡山理大)
峯 恒憲6S-9ユーザーのスケジュールを用いたWebページ推薦
○和田潤也,大石哲也,峯 恒憲,長谷川隆三,藤田 博,越村三幸,蒋  偉(九大)
峰野博史1Y-3センサとネットワークカメラの連携環境の構築
○伊藤崇洋,峰野博史(静岡大),小佐野智之,石川憲洋(NTTドコモ),水野忠則(静岡大)
峰野博史2Z-2パイプライニングを用いたWSNにおけるソフトウェア配送の効率化に関する検討
○橋詰 葵,宮丸卓也,峰野博史(静岡大),寺島美昭,徳永雄一(三菱),水野忠則(静岡大)
峰野博史2Z-3ローカライゼーションとルーティングプロトコルの融合手法の提案
○曽我和由,竹中友哉,峰野博史(静岡大),徳永雄一,寺島美昭(三菱),水野忠則(静岡大)
峰野博史4Y-1携帯電話を用いた屋内ナビゲーションに関する検討
○加藤悠一郎,櫻木伸也,峰野博史,水野忠則(静岡大)
峯松信明2ZL-6大規模英語学習者を対象とした音声の構造的表象に基づく発音分類とその応用
○鎌田 圭,高澤真章,竹内京子,朝川 智,峯松信明(東大),牧野武彦(中大),広瀬啓吉(東大)
簑津真一郎3U-6インタラクティブなプレゼンテーションでのユーザ発話の自然な制限のための複数エージェントの利用
○簑津真一郎(東大),中野幹生,船越孝太郎,竹内誉羽,長谷川雄二(ホンダRIJ),土肥 浩,石塚 満(東大),辻野広司(ホンダRIJ)
蓑原 隆1Z-8分散ハッシュテーブルにおけるN-gramを用いた部分一致検索の効率化
○椚田博之,蓑原 隆(拓大)
蓑原 隆1ZB-5IPv6ワンタイムアドレスにおける関連付け対策時のMACアドレス変換
○水谷圭祐,蓑原 隆,桜井敦史,佐藤良太(拓大)
蓑原 隆1ZB-6IPv6通信の関連付け防止のための受信者アドレスのワンタイム化
○佐藤良太,蓑原 隆,桜井敦史,水谷圭祐(拓大)
三尋木織4W-6実空間における人流計測による注目度検出の提案
○三尋木織,焼山康礼,戸辺義人(電機大)
宮石千裕6E-4折り紙の展開画像からの幾何的な制約に基づく情報復元手法
○宮石千裕(筑波大)
宮内 新3E-3カオス的パルス結合ニューラルネットワークによる同期型センサ情報収集機構とその評価
○中野秀洋,宇谷明秀,宮内 新,山本尚生(武蔵工大)
宮内 新6D-2MANETノード分布の可視化手法とその応用
○中野秀洋,宇谷明秀,宮内 新,山本尚生(武蔵工大)
宮内一平2G-1地域医療情報システムの研究開発
○富樫 敦,高橋佳嗣,青木浩之,富井 建,上崎達也,宮内一平,北野 優(宮城大),柴田宗一,遠藤 完,池田怜代(宮城県立循環器・呼吸器病センター)
宮岡伸一郎1U-1モーションキャプチャのための人体情報を用いたカメラキャリブレーション
○川澄裕一,宮岡伸一郎(東京工科大)
宮岡伸一郎1ZA-1運転者希望経路を反映した巡回経路探索手法
○根笹賢一,宮岡伸一郎(東京工科大)
宮岡伸一郎1ZF-1メッシュ化のための点群データ補間手法
○大橋侑弥,宮岡伸一郎(東京工科大)
宮岡伸一郎3W-8映像中の情報を用いたニュース映像要約手法の研究
○永橋功丞,宮岡伸一郎(東京工科大)
宮岡伸一郎4ZE-1ペンタブレットの特徴を利用した毛筆風ストロークの描画手法
○角田絵里,渡辺賢悟,宮岡伸一郎(東京工科大)
宮岡伸一郎4ZE-2スーラの描法を模した実写画像の点描画風変換
○佐野実乃里,渡辺賢悟,宮岡伸一郎(東京工科大)
宮岡真也4Y-5Bluetooth携帯電話を用いたUD観光情報システムの開発(1) -基本機能-
○前本虎太郎,市川 尚,佐藤 歩(岩手県大),宮岡真也,塚原 進,嶋崎佳史(KDDI研),阿部昭博(岩手県大)
宮川 治5G-5SIEMを活用した教室空間内におけるモチベーション分布の可視化
○土肥紳一,宮川 治,今野紀子(電機大)
三宅純平3L-5音声入力Webシステムによる音声認識アプリケーションの構築技術
○西村竜一(和歌山大),三宅純平(奈良先端大),河原英紀,入野俊夫(和歌山大)
宮崎 純3J-2情報爆発時代における文書構造を考慮した検索システムのユーザインターフェース
○伊藤智博,宮崎 純,中島伸介(奈良先端大),植村俊亮(奈良産業大),加藤博一(奈良先端大)
宮崎 純6J-5情報爆発時代に向けたコンテキストアウェア情報推薦方式のための特徴パラメータ最適化手法
○奥 健太,中島伸介,宮崎 純(奈良先端大),植村俊亮(奈良産業大),加藤博一(奈良先端大)
宮崎信二1U-4ステレオカメラを用いた指文字の認識手法
○外山貴之,宮崎信二,深井 越,田村 仁(日本工大)
宮崎大輝1ZC-4Mass data reconstruction on parallel system
○宮崎大輝,高丸尚教,大石智彦(中部大)
宮崎 剛6E-2日本語発話時の特徴的口形に着目した読唇方法の提案
○宮崎 剛(神奈川工科大),中島豊四郎(椙山女学園大)
宮崎 徹1H-1全画素ステレオマッチングによる航空写真からのDSM・オルソ画像作成システム
○小泉博一,柳生弘之,橋爪一晃,宮崎 徹,岩田真琴,國枝和雄,島津秀雄(NECシステムテクノロジー)
宮崎敏明1K-4メッセージング・ネットワークを用いた情報基盤
○林 隆史(会津大),福原英之(ネットワンシステムズ),齋藤本和,森田敬一(エフコム),川内見作(会津大),古瀬田勇,杉本康則,藤田龍太郎(ネットワンシステムズ),宮崎敏明,齊藤栴朗(会津大)
宮崎敏明2Z-8省電力化を意識したツリー状センサネットワークトポロジの構築手法
○小野寺克美,川野亮平,宮崎敏明(会津大)
宮崎敏明2ZA-6ワイヤレスセンサネットワークにおける実環境を考慮したノード位置推定法
○遠藤雄士,川野亮平,小野寺克美,宮崎敏明(会津大)
宮崎敏明5Z-7彩色アルゴリズムを用いたマルチシンクセンサネットワークにおけるデータ収集法
○川野亮平,小野寺克美,宮崎敏明(会津大)
宮崎佳典2ZG-3Moodle上の学習履歴管理ならびに相互評価モジュールの開発
○杉浦雄祐,宮崎佳典(静岡大)
宮崎麗子1ZE-8大量画像一覧可視化手法CATを用いた絞込み画像探索のためのGUI
○五味 愛,伊藤貴之,宮崎麗子(お茶の水女子大)
宮下光輔1ZE-6クレジットカード不正履歴テストデータの特徴発見のための可視化とGUIの一手法
○迫田千華,伊藤貴之(お茶の水女子大),伊勢昌幸,宮下光輔(インテリジェントウェイブ)
宮下光輔2ZE-4相関性を考慮した大規模階層型データの可視化
- クレジットカード不正履歴テストデータの可視化への応用 -
○長崎あずさ,伊藤貴之(お茶の水女子大),伊勢昌幸,宮下光輔(インテリジェントウェイブ)
宮下晴輝2H-3『古事記』学術支援データベースの構築 -システムの概要-
○生田敦司,柴田みゆき,齋藤 晋(大谷大),杉山正治(立命館大),宮下晴輝(大谷大)
宮下晴輝2H-4『古事記』学術支援データベースの構築 -神名検索システムのための内部構造について-
○齋藤 晋,柴田みゆき,生田敦司(大谷大),杉山正治(立命館大),宮下晴輝(大谷大)
宮下晴輝2H-5『古事記』学術支援データベースの構築 -系図表示システムの実装と課題-
○杉山正治(立命館大),柴田みゆき,生田敦司,齋藤 晋,宮下晴輝(大谷大)
宮下晴輝2H-6『古事記』学術支援データベースの構築 -情報提示手法の一提案-
○柴田みゆき(大谷大),杉山正治(立命館大),齋藤 晋,生田敦司,宮下晴輝(大谷大)
宮下美貴4H-3鉄道保守関連業務文書の提供システム
○宮下美貴,野末道子(鉄道総研)
宮下由香5ZL-3注視情報に基づく画像理解のための着目領域の抽出に関する研究
○宮下由香,Prima Oky Dicky A.,伊藤久祥,伊藤憲三(岩手県大)
宮嶋崇史4ZC-2バーチャルスタディマップにおけるシステムの開発
○宮嶋崇史,馬上 毅,石川達也,前島智美,岩田隆一(筑波学院大)
宮島千代美3L-4多様な利用環境における楽曲検索音声対話システムのフィールドテストと評価
○原  直,宮島千代美(名大),伊藤克亘(法大),北岡教英,武田一哉(名大)
宮田章裕5F-7Blog Owner Detection: User Reference Matrix
○Roland Hui,宮田章裕,川島晴美,奥田英範(NTT)
宮田 渉4ZH-2石取りゲームを事例としたゲームデザイン性に関する研究
○宮田 渉(サレジオ高等専門学校),蛭田雄一(農工大),市村 洋(サレジオ高専)
宮永裕介6C-7仮想都市における交通シミュレーションによる動的経路選択の有用性の検証
○大塚友樹(筑波大),水野一徳(拓大),宮永裕介,三谷 純,福井幸男,西原清一(筑波大)
宮西洋太郎1G-5「産学官連携による社会人基礎力育成・評価事業」〜宮城大学モデル〜
-「人材の地産地消」地域で育てた人材を地域で活かす-
○富樫 敦,山田智子(宮城大),庄子栄光(仙台ソフトウェアセンター),梶 功夫,宮西洋太郎,岡田貞明,茅原拓朗,宮原育子(宮城大)
宮西洋太郎3N-8交通シミュレータのリアルタイム性能に関する評価と考察
○植田健夫,中村俊一郎(日本工大),宮西洋太郎(宮城大)
宮西洋太郎3N-9マルチプロセッサ型交通シミュレータの操作改善
○仁藤博文,中村俊一郎(日本工大),半澤孝文,宮西洋太郎(宮城大)
宮野晋平4ZK-2良質なレビューの特性とそれを考慮した評判情報の抽出
○小倉達矢,宮野晋平,永井慎介,山口実靖,淺谷耕一(工学院大)
宮柱知愛6F-4オフィス環境における「忙しさ」と複数タスクによる時間的切迫感との関係
○宮柱知愛,倉本 到,渋谷 雄,辻野嘉宏(京都工繊大)
宮原育子1G-5「産学官連携による社会人基礎力育成・評価事業」〜宮城大学モデル〜
-「人材の地産地消」地域で育てた人材を地域で活かす-
○富樫 敦,山田智子(宮城大),庄子栄光(仙台ソフトウェアセンター),梶 功夫,宮西洋太郎,岡田貞明,茅原拓朗,宮原育子(宮城大)
宮原影泰1F-2加速度センサを用いたモーション入力機能に関する検討
○米山昇吾,宮原影泰,川又武典(三菱)
宮原隆行6F-6記述式試験採点支援システムにおける紙メディアに対する入力ミス訂正方式の一提案
○宮原隆行(上武大)
宮原佑也5Q-1ソフトウェア開発初学者における作業計画の見積り支援
○清水 誠,伊藤邦彦,澤畠義人,宮原佑也,小形真平,栗原紘樹,松浦佐江子(芝浦工大)
宮原佑也5Q-2学生のソフトウェア開発実習における制約条件を利用した作業スケジュール作成
○宮原佑也,伊藤邦彦,澤畠義人,清水 誠,小形真平,栗原紘樹,松浦佐江子(芝浦工大)
宮原佑也5Q-8パフォーマンス評価によるグループ活動の改善支援
○澤畠義人,伊藤邦彦,清水 誠,宮原佑也,小形真平,栗原紘樹,松浦佐江子(芝浦工大)
宮原良一5U-2タグクラウドを用いたメールマガジンの視覚化
○宮原良一,村上晴美(大阪市大)
宮部滋樹4L-3ハンズフリーロボット対話実験システムの構築
○猿渡 洋,高橋 祐,Tobias Cincarek,酒井啓行,竹内翔大,大迫慶一,宮部滋樹,森 康充,川波弘道(奈良先端大),李 晃伸(名工大),鹿野清宏(奈良先端大)
宮部真衣5ZD-2用例読み上げ機能を持つ多言語医療受付対話支援システムM3
○宮部真衣(和歌山大),吉野 孝(和歌山大/NICT)
宮部真衣6ZF-8多言語医療受付支援システムM3の医療機関への導入
○宮部真衣(和歌山大),吉野 孝(和歌山大/NICT),重野亜久里(多文化共生センターきょうと),小見佳恵,白井 諭,小原 永(NTT-AT),村上陽平(NICT)
宮丸卓也2Z-2パイプライニングを用いたWSNにおけるソフトウェア配送の効率化に関する検討
○橋詰 葵,宮丸卓也,峰野博史(静岡大),寺島美昭,徳永雄一(三菱),水野忠則(静岡大)
宮村幸祐1ZG-8子どもの発達傾向を参照可能な発達相談ブログシステムの構築
○宮村幸祐(同志社大),新谷公朗,糠野亜紀(常磐会短大),芳賀博英(同志社大)
宮村 (中村)浩子1ZF-7細分割曲線・曲面の美しさの追究
○芦田浩介,宮村 (中村)浩子,古谷雅理,斎藤隆文(農工大)
宮村 (中村)浩子2ZE-3Hybrid Imagesを用いた文書情報提示手法
○樋渡昇一郎,瀬川大勝,宮村 (中村)浩子,古谷雅理,斎藤隆文(農工大)
宮村 (中村)浩子2ZE-5文献の参照関係の可視化
○北川晴香,宮村 (中村)浩子,古谷雅理,斎藤隆文(農工大)
宮村(中村)浩子2ZE-7監視カメラ画像閲覧のための集約画像提示手法
○城本佑香,古谷雅理,宮村(中村)浩子,斎藤隆文(農工大)
宮村(中村)浩子4ZE-3点描画生成における点の均等配置手法
○雀部倫三,宮村(中村)浩子,古谷雅理,斎藤隆文(農工大)
宮本衛市5ZA-4加速度センサを用いたオフィスでの行動推定
○石山 慎,高橋 修,宮本衛市(はこだて未来大)
宮本健太1N-1組込みシステムのハードウェア・ソフトウェア再構成における機能変換機構の検討
○宮本健太,篠原大輔(電機大),清尾克彦(ゼネテック),三井浩康,小泉寿男(電機大),神戸英利(三菱)
宮本健太3ZF-8利用者の要請に即応した組込みシステムのリコンフィギャラブル方式の検討
○篠原大輔,宮本健太(電機大),清尾克彦(ゼネテック),三井浩康,小泉寿男(電機大),神戸英利(三菱)
三好健一2ZH-4Javaアプレットのプログラミング初学者のためのトレース能力の修得を目的とした学習支援システムの設計
○山本雅也,下川 亮,福原 幸,高橋陽介,高橋和也,石崎由也,三好健一,中村駿介,水谷晃三,荒井正之(帝京大)
三善健太6ZE-7SNSにおけるコミュニティの関係抽出に関する研究
○三善健太,樫山武浩,田中成典(関西大)
三吉達夫2D-1ウェブニュース提供のための自己組織化関係ネットワークと格重み付き単語頻度ベクトルを用いたユーザの興味構造表現
○東原智幸,三吉達夫,渥美雅保(創価大)
三吉達夫2D-2ユーザの興味プロファイルに基づく音声ニュースシステムにおける複数関連ニュース提供の対話的制御
○三吉達夫,東原智幸,渥美雅保(創価大)
三好晴樹6T-3センサと扇風機群の配置に依存しない家庭向け室温制御システム
○三好晴樹,多田好克,佐藤 喬(電通大)
三輪 功2B-5品質レベルの最適化を実現する品質要件管理手法の提案
○水野高宏,前田繁章,三輪 功,和田義毅,内藤孝一,齋藤 毅,高橋成文(NTTデータ)
三輪富生3ZA-9プローブカーデータによる時空間道路交通データベースの構築および自動更新手法
○薄井智貴,南 宏樹,三輪富生,森川高行,山本俊行(名大)
三輪真生2X-1音の適応度地形上の同時聴覚を用いた歩行に基づく対話型進化的計算
○三輪真生,有田隆也,鈴木麗璽(名大)