所属 |
講演番号 |
論文タイトル・著者一覧 |
武蔵工業大学 | 2P-7 | STGからの非同期式制御回路設計におけるCSC conflictの一解決手法 ○木村威暁,桑子雅史,持木幸一(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 2P-8 | 非同期式制御回路における等時分岐の制約の緩和 ○中神賢士,桑子雅史,持木幸一(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 3E-3 | カオス的パルス結合ニューラルネットワークによる同期型センサ情報収集機構とその評価 ○中野秀洋,宇谷明秀,宮内 新,山本尚生(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 3E-4 | 無線センサネットワーク長期間運用のための制御メッセージの効率的周遊法 ○織戸英佑,熊本紋子,宇谷明秀,山本尚生(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 3E-5 | 複数シンク無線センサネットワークのためのPheromone-Oriented Routingプロトコル ○大島輝之,織戸英佑,宇谷明秀,山本尚生(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 3E-6 | WSNの長期間運用を目的とした特殊ノードの設置ロケーション候補を探索する改良PSO ○熊本紋子,江 政道,宇谷明秀,山本尚生(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 3T-9 | 手持ちの材料だけを使って調理できる料理レシピをWebから検索するシステム ○山田 勇,志田晃一郎,横山孝典,兪 明連(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 3V-4 | リソースに制限のある組み込みシステムのためのエージェントフレームワーク ○須田唯之,大塚万里子,中溝克明,横山孝典,志田晃一郎,兪 明連(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 4Z-2 | 複数経路を利用し通信の品質を保つアドホックルーティングプロトコル ○伊藤嘉昭,志田晃一郎,横山孝典,兪 明連(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 4Z-8 | MANETにおける最新情報の検索に関する一提案 ○新堀智弘,長島淳也,八田拓也,宇谷明秀,山本尚生(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 5C-5 | Bak-Sneppenモデルにおけるネットワーク構造の重要性 ○岡本麻衣子,梶田康博,穴田 一(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 5N-1 | 時分割スケジューリング機能を有する時間駆動アーキテクチャ向けリアルタイムOS ○伊丹悠一,横山孝典,兪 明連,志田晃一郎(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 5N-2 | 応答時間を短縮した時間駆動分散処理ミドルウェア ○冨田有紀,横山孝典,兪 明連,志田晃一郎(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 5N-3 | 時間駆動ネットワークを導入した組み込み制御システム向け分散オブジェクト環境 ○唐澤陽平,石郷岡祐,横山孝典,兪 明連,志田晃一郎(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 6D-2 | MANETノード分布の可視化手法とその応用 ○中野秀洋,宇谷明秀,宮内 新,山本尚生(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | 6Y-7 | センサネットワークと自律移動ロボットの協調 ○石倉沙弓,宇谷明秀,山本尚生(武蔵工大) |
武蔵工業大学 | デ-06 | プログラミングの知識を要求されない視覚的・対話的な教材開発環境 ○戸練 樹,中野和貴,志田晃一郎,吉田国子,横山孝典,兪 明連(武蔵工大) |
無所属 | 1D-3 | フォルマントパラメータを用いた口笛の分析と合成 ○伏木田勝信(無所属) |
室蘭工業大学 | 1D-4 | 対話型進化的計算手法による作曲システムにおけるHMMの作曲法 ○蓮井洋志(室蘭工大),小倉久和(福井大) |
室蘭工業大学 | 6G-4 | 技術者倫理教育のための補助教材の作成 ○石坂 徹,早坂成人,鈴木好夫(室蘭工大) |