所属索引
 
所属 講演番号 論文タイトル・著者一覧
三重県立看護大学6T-10異種映像の組み合わせによる遠隔ヘルスケア教育支援システムの研究
○小林亮太,米田祐也,橋本浩二(岩手県大),佐々木由香(三重県看護大),
柴田義孝(岩手県大)
三重大学7M-93次元映像における物体認識が視覚性動揺病の発症に与える影響
○大谷昌代,川瀬智仁,森駿一朗,桝井文人,河合敦夫,井須尚紀(三重大)
三菱スペースウェア3N-3Web文書のページタイプを用いた適応的分類の拡張と評価
○長内 亘(岩手県大),金子大輔(三菱スペースウェア),
高山 毅,池田哲夫(岩手県大)
三菱電機1D-1大規模ログデータベースの評価
○竹内丈志,山岸義徳,中村隆顕,郡 光則(三菱)
三菱電機1D-2大規模ログデータベースの実現
○中村隆顕,山岸義徳,竹内丈志,郡 光則(三菱)
三菱電機1D-4コンテンツ管理におけるログ活用方法の検討
○松本良央,森川修一,早川孝之(三菱)
三菱電機1F-1進行経路を考慮したローカル情報定位手法の提案
○桐村昌行,齋藤正史(三菱)
三菱電機1F-3異種ホームネットワークにおけるプラグアンドプレイおよびストリーム転送接続方式の開発
○森田知宏,八木孝介,丸山清泰,湯川真紀,安藤重男,鶴本伸一(三菱)
三菱電機1F-4Managed M2Mシステム技術(1)
-複数の機器の統一的な遠隔制御と遠隔監視を実現-
○金子洋介,釜坂 等,道下 学(三菱)
三菱電機1F-5Managed M2Mシステム技術(2)-インターネットを介した安全な即時制御を実現-
○釜坂 等,道下 学,金子洋介(三菱)
三菱電機1Q-7モバイルRFIDタグリーダを用いた物品管理システムの評価
○肥田一生,宮丸卓也,峰野博史(静岡大),徳永雄一,宮内直人(三菱),
水野忠則(静岡大)
三菱電機2E-2XML文書を単一の2列のテーブルに変換する手法およびその効果
○綿部良介(三菱)
三菱電機2F-4パターン画像を用いた動画再生能力(フレームレート)評価方法
○南 賢司,安藤重男,前田泰雄(三菱)
三菱電機3E-4移動情報端末による交通情報生成方法の提案
○五味田啓(三菱)
三菱電機3F-7多カメラ映像監視システムにおける映像集信方式の検討
○横里純一,奥村誠司,鷹取功人,柴田邦夫(三菱)
三菱電機4A-4情報セキュリティサービス(1) - ログ統合管理 -
○樋口 毅,村澤 靖,村田 篤(三菱)
三菱電機4A-5情報セキュリティサービス(2)-デジタルトレーサビリティ-
○鶴川達也,安田晃久,北上眞二(三菱)
三菱電機4E-1機器利用権によるアクセス制御
○道下 学,釜坂 等,北上眞二(三菱)
三菱電機4E-2フィッシング詐欺対策のための、ICカードを用いた個人情報送信判定方式
○橋本英明,桜井鐘治,撫中達司(三菱)
三菱電機4E-3ワンストップ認証のためのプロトコルに関する考察
○阿部玲子,竹田義聡,北山泰英(三菱)
三菱電機4G-8製品不具合事例の傾向分析
○坂上聡子,宮田 亮,辻野克彦,堀池 聡(三菱)
三菱電機5A-4マルチコア上の異種OS間通信機能の設計と評価
○遠藤幸典,菅井尚人(三菱)
三菱電機5A-6携帯端末におけるセキュアアプリケーション構築環境の検討
○岡田英明,清原良三(三菱)
三菱電機5A-7組込み機器におけるLinuxカーネル2.6のリアルタイム性評価
○出原章雄,攝津 敦,伊藤孝之,落合真一(三菱)
三菱電機5D-1

スケーラブルインテリジェントストレージアーキテクチャによる

並列データウェアハウス
○清水英弘,郡 光則(三菱)

三菱電機5D-2集計処理並列化に関する評価
○佐藤重雄,早川孝之(三菱)
三菱電機5D-3検索結果の高速転送方式と評価
○秩父かおり,佐藤重雄,早川孝之(三菱)
三菱電機5D-4標準SQL基本関数を用いたデータ要約による近似集計手法
○藤野友也,平井規郎,東 辰輔(三菱)
三菱電機5D-8JavaベースのWebシステムを想定したPostgreSQLベンチマークスイート
○金木佑介,飯塚 剛,金田典久(三菱),
浅見可津志(三菱電機インフォメーションシステムズ)
三菱電機5E-1WebアプリケーションのAID(Anomaly Intrusion Detection)に対する評価項目の提案
○吉田 剛(三菱)
三菱電機5E-2侵入検知システムの一考察
○時庭康久,永嶋規充,後沢 忍(三菱)
三菱電機5E-3定点観測による不正アクセス分析システムの提案
○榊原裕之,藤井誠司,北澤繁樹,平井規郎,鹿島理華,東 辰輔(三菱)
三菱電機5E-4 定点観測による不正アクセス分析システムの提案-ワーム攻撃による異常検出のための
ネットワークログ分析手法
○平井規郎,鹿島理華,東 辰輔,榊原裕之,藤井誠司,北澤繁樹(三菱)
三菱電機5F-8組込機器向けDOMのメモリ管理方式
○羽藤淳平,佐々木幹郎,齋藤正史(三菱)
三菱電機5G-3ITIL準拠運用監視ナビゲータの開発
○村澤 靖,金子洋介(三菱)
三菱電機5H-7ビル設備台帳データの統合に関する一考察
○森川修一,早川孝之(三菱)
三菱電機5Q-8MobiTraにおける指向性を考慮した位置推定方式の検討
○宮丸卓也,肥田一生,峰野博史(静岡大),寺島美昭,宮内直人(三菱),
水野忠則(静岡大)
三菱電機6A-2メタモデルを用いたビジネスプロセスアクセス手法の開発
○馬場昭宏,山足光義,近藤誠一(三菱)
三菱電機6A-4クラス図に埋没する構造の管理とその応用の提案
○石井俊直,山岡孝之,堀池 聡(三菱)
三菱電機6A-5UMLステートマシン図を用いたS/W設計検証方法の提案
○炭崎竜平,辰巳尚吾,井上勝行(三菱),松村和機(京大),吉田 実(三菱)
三菱電機6D-8企業文書のライフサイクルマネジメント
○木村俊之,石川智子,花崎芳彦,北上眞二(三菱)
三菱電機6E-2FPGAによる10GbpsVPNの検討
○竹内清史,小林 智,小貫淳史,後沢 忍(三菱)
三菱電機6E-6顧客通話の積滞を可能としたビデオコールセンターシステム
○町井義亮,伊藤俊之(三菱)
三菱電機6G-1データ変換による異なるEDI標準間のユーザ移行
○佐藤雅之(三菱)
三菱電機7A-3オープンソースツールを活用した単体試験技法とその事例報告
○川崎将人,上野浩一郎(三菱)
三菱電機7A-4安全なシステム移行のためのシステム試験方法
○秦野克彦,住野 寛,保坂奈緒美(三菱電機情報ネットワーク),
佐藤雅之(三菱)
三菱電機7A-6ソフトウェアの流用開発における自動テストのための試験データの自動生成
○戸堀賢治,大橋一史,古澤康一(三菱)
三菱電機7D-43Dグラフィックスハードウェアを利用したGUI部品の描画方式
○豊岡 明,小中裕喜(三菱)
三菱電機7E-2トラブルチケットと連携した障害アラーム管理システム
○大越冬彦,菅野幹人(三菱)
三菱電機7J-2ビジネスプロセスモデルを用いた情報システム構築法の試作
○平林秀一,上西 司,小泉寿男(電機大),大川 勉(三菱)
三菱電機 デ−06 シーケンス制御記述言語向けハードウェア・ソフトウェア協調実行環境
○田中輝明(三菱),瀬戸謙修(東大),吉本忠司(三菱),藤田昌宏(東大)
三菱電機インフォメーションシステムズ5D-8JavaベースのWebシステムを想定したPostgreSQLベンチマークスイート
○金木佑介,飯塚 剛,金田典久(三菱),
浅見可津志(三菱電機インフォメーションシステムズ)
三菱電機情報ネットワーク7A-4安全なシステム移行のためのシステム試験方法
○秦野克彦,住野 寛,保坂奈緒美(三菱電機情報ネットワーク),佐藤雅之(三菱)
宮城教育大学4H-1Web情報を活用した環境調和型エネルギーシステム教材の開発
○安江正治(宮城教育大)
宮城大学2J-2交通シミュレータの限定描画による処理の高速化の研究
○神保尚義,中村俊一郎(日本工大),宮西洋太郎(宮城大)
宮城大学2J-3交通シミュレータの自動検証機能と類似性評価について
○渡部純也,中村俊一郎,大澤 洋(日本工大),宮西洋太郎(宮城大)
宮城大学5B-6健康に関する領域オントロジの構築
○佐藤ひかり(仙台高専),青木浩之,結城 啓(宮城大),
板橋吾一(仙台応用情報学研究振興財団),高橋 薫,加藤 靖(仙台高専),
富樫 敦(宮城大)
宮城大学5B-7健康に関するルール構築と健康アドバイスへの適用
○板橋吾一(仙台応用情報学研究振興財団),和泉 諭(仙台高専),
湯本純也(宮城大),高橋 薫,加藤 靖(仙台高専),富樫 敦(宮城大)
宮城大学5G-6健康生活計画:生活習慣病を予防するための新たな健康教育方法への取り組み
○富樫 敦,及川雄一,西城英之(宮城大),蓬莱一郎,
板橋吾一(仙台応用情報学研究振興財団),吉田俊子(宮城大),
野口正一(仙台応用情報学研究振興財団)
宮城大学6B-5総務省受託「健康福祉プロジェクト」の概要
○富樫 敦(宮城大),板橋吾一(仙台応用情報学研究振興財団),
打矢隆弘,木下哲男(東北大),野口正一(仙台応用情報学研究振興財団)
宮崎大学2J-6グリッド環境下での通信遅延を考慮した改良ジョブキュースケジューリング法の評価
○岩切淳一,山森一人,吉原郁夫,相川 勝(宮崎大)
宮崎大学2V-3塩基配列データの圧縮率による生物種の比較法
○高島弘明,吉原郁夫,山森一人(宮崎大),菅原 研(東北学院大),
剣持直哉(宮崎大)