氏名 |
講演番号 |
論文タイトル・著者一覧 |
若木利子 | 1L-2 | Web文書分類における属性選択の有効性の評価 ○板倉弘幸,田村雅樹,若木利子(芝浦工大) |
若木利子 | 3L-4 | PLPの優先的解集合計算プログラムの開発と評価 ○黄檗洋輔,若木利子(芝浦工大) |
若槻総一郎 | 1J-1 | 制約に基づくアニメーション作成環境Grifonにおけるデータ構造の階層化 ○中村好一,石井大輔,大野太郎,若槻総一郎,上田和紀(早大) |
若槻聡一郎 | 1J-2 | 制約に基づくアニメーション作成環境 Grifon ○石井大輔,中村好一,大野太郎,若槻聡一郎,上田和紀(早大) |
若原 恭 | 1P-4 | 低軌道衛星システムにおいて衛星の故障によって生じる地上カバー率低下の改善案 ○粕田大樹(青学大),若原 恭(東大),水澤純一(青学大) |
若原 恭 | 1P-5 | 低軌道周回衛星通信システムにおけるシームレスハンドオーバの提案 ○佐藤一正(青学大),若原 恭(東大),水澤純一(青学大) |
脇田 建 | 2Q-4 | プログラム解析を用いたプログラム盗用の発見法 ○鷹岡良治,脇田 建(東工大) |
脇田 建 | 6Z-8 | 色盲者に優しい彩色文書の再配色法 ○嶋村謙太,脇田 建(東工大) |
脇田 建 | 6Z-9 | 色覚異常者の視界をシミュレートするシステム ○斉藤幸平,脇田 建(東工大) |
脇本浩司 | 2E-2 | 表示性能の低い端末向けの3次元空間データ伝送表示方式 ○久永 聡,菅沼優子,前原秀明,脇本浩司,田中 聡(三菱) |
鷲尾元太郎 | 3G-3 | 通信機器サービス用Webシステム開発フレームワークの開発 ○山田耕一,鷲尾元太郎,山足光義,茂木 強(三菱) |
鷲尾元太郎 | 5B-3 | 法人システム向けインスタントメッセージングの実装と評価 ○鷲尾元太郎,山田耕一,山足光義,茂木 強(三菱) |
渡邊雅義 | 1V-3 |
フラグメントメタデータ流通におけるフラグメント発見と
フラグメント更新手法に関する研究
○渡邊雅義,亀山 渉(早大) |
渡邊朗子 | 6F-5 | パブリックスペースにおける公共端末利用の安心度 ○飯塚重善,小川克彦,中嶌信弥(NTT),後藤雄亮,渡邊朗子(慶大) |
渡邊 晃 | 4S-3 | DDNSを利用したターゲットの位置情報表示システム ○柳沢信成,渡邊 晃(名城大) |
渡邊 晃 | 4V-3 | 家庭ネットワークを守るHome Fire Wallの一提案 ○加藤尚樹,渡邊 晃(名城大) |
渡邊 晃 | 4W-9 | ファイアウォールを通過できるIP電話の提案 ○伊藤将志,渡邊 晃(名城大) |
渡邊 晃 | 5V-1 | GSCIPを構成するDPRPの仕組みの検討 ○鈴木秀和,渡邊 晃(名城大) |
渡邊 晃 | 5V-2 | GSCIPを構成する渡り歩き検出機能の仕組みの検討 ○竹尾大輔,渡邊 晃(名城大) |
渡邊 晃 | 5V-3 | 閉域通信グループにおける暗号通信方式の検討 ○増田真也,渡邊 晃(名城大) |
渡邊 晃 | 6S-9 | 移動体通信におけるコネクションを維持した通信方式の研究 ○竹内元規,渡邊 晃(名城大) |
渡邊 晃 | 6V-2 | 多段構成ネットワークにおける鍵配送方式の一検討 ○保母雅敏,渡邊 晃(名城大) |
渡邊 晃 | 6V-6 | 生体認証を利用したセキュアネットワーク通信 ○前羽理克,渡邊 晃(名城大) |
渡邉賢悟 | 4N-3 | ディジタルペインティングのための溶剤を考慮に入れた絵の具モデル ○渡邉賢悟,宮岡伸一郎,渕上季代絵(東京工科大) |
渡辺健次 | 3P-1 | ギガビットネットワークを利用した次世代仮想研究室に関する研究
○高見澤信弘,日景奈津子(岩手県大),下川俊彦(九産大),後藤幸功(九大),
江原康生(京大),山根信二(岩手県大),渡辺健次(佐賀大),村山優子(岩手県大) |
渡辺幸樹 | 6P-7 | キーストロークパターンによるログイン認証 ○渡辺幸樹,福永 孝,塙 敏博(東京工科大) |
渡邉 倫 | 2T-5 | 収集論文を利用したキーワード抽出に基づくユーザプロファイルの生成について ○松山 学,平岡佑介,渡邉 倫,伊藤孝行,新谷虎松(名工大) |
渡邉 倫 | 6Y-7 | 分散情報共有環境に基づく論文管理支援システムの試作 ○渡邉 倫,伊藤孝行,新谷虎松(名工大) |
渡辺伸吾 | 1H-2 | 既存ルータ混在環境におけるモバイルIPハンドオーバの高速・高信頼化の提案 ○渡辺伸吾,西山 智(YRP),服部 元,小野智弘(KDDI研),越塚 登,坂村 健(YRP) |
渡辺伸吾 | 1H-3 | モバイル端末における応用の要求に応じた通信メディアの使い分け方式の提案 ○西山 智,渡辺伸吾(YRP),服部 元,小野智弘(KDDI研),越塚 登,坂村 健(YRP) |
渡辺大地 | 3N-6 | コブ形状と肥大生長を考慮した樹木形状の生成 ○斉藤寛明,渡辺大地(東京工科大) |
渡辺大地 | 3N-7 | 意匠設計を考慮した不規則点群からの3次元モデル再構成 ○大久保隆,渡辺大地(東京工科大) |
渡辺大地 | 4N-9 | リアルタイム3DCGのための米国漫画調レンダリングの開発 ○鈴木隼人,渡辺大地(東京工科大) |
渡辺大地 | 5N-1 | リアルタイム剛体アニメーション ○臼井大介,渡辺大地(東京工科大) |
渡辺大地 | 5N-6 | 複数の2次元画像を基にした3次元空間構築に関する研究 ○竹内亮太,渡辺大地(東京工科大) |
渡辺隆夫 | 1TTB-1 | 音声インタフェースの実用化の現状と今後の課題
○石川 泰(三菱),畑岡信夫(日立),赤羽 誠(ソニー),渡辺隆夫(NEC),佐藤大和(NTT-AT),
金澤博史(東芝),中藤良久(松下電器),佐々木繁(富士通研),林 良彦(NTT) |
渡辺 尚 | 2H-2 | スマートアンテナを用いるアドホックネットワークMACプロトコルの性能について ○関戸正規,高田昌忠,長島勝城,渡辺 尚(静岡大) |
渡辺 尚 | 2H-4 | 指向性アンテナを用いたセンサネットワークルーティングの考察 ○前多 聡(静岡大),Masanobu Shinozuka(University of California),渡辺 尚(静岡大) |
渡辺 尚 | 4D-2 | モバイルコンピューティング環境向き拡張メモリ管理方式 ○横山繁盛(三菱),水野忠則,渡辺 尚(静岡大) |
渡辺 尚 | 6H-6 | 路車間通信を利用した高信頼車車間通信プロトコルについて ○台蔵浩之,渡辺 尚(静岡大) |
渡辺富夫 | 3P-5 | InterPointer: 音声駆動型身体的引き込みポインタの開発 ○長井弘志,渡辺富夫,山本倫也(岡山県大) |
渡辺富夫 | 5TTB-1 | 力覚提示に伴う顔色の合成的解析 -腕相撲インタラクションシステムの開発を目指して- ○山田貴志(香川大),渡辺富夫(岡山県大) |
渡辺富夫 | 5TTB-2 | ロボットの対話インタフェースにおける動作に対する発声遅延の効果 ○山本倫也,渡辺富夫(岡山県大) |
渡辺豊英 | 2V-5 | ck-nn search along route on road network ○Jun Feng,向 直人,渡辺豊英(名大) |
渡辺 裕 | 3Z-1 | マンガ符号化における網点の多階調近似処理の評価 ○河村 圭,渡辺 裕,富永英義(早大) |
渡辺博芳 | 3R-8 | 学生が問題を作成するプロジェクト学習におけるプログラミング演習の支援システムの開発 ○飯岡信介,渡辺博芳,武井恵雄(帝京大) |
渡辺博芳 | 3R-9 | ラーニングテクノロジーを活用した授業実践を支援するシステムの構築 ○佐川慎一,渡辺博芳,川俣泰宏(帝京大) |
渡辺将尚 | 4R-1 | シラバスHTML文書からの情報抽出
○渡辺将尚,絹川博之(電機大),井田正明,芳鐘冬樹,
野澤孝之,喜多 一(大学評価・学位授与機構) |
渡部 優 | 2TTA-2 | 通信ネットワーク利用放送における視聴品質測定装置構成法の検討
○岩崎 量,間 伸一,渡部 優(NTTコミュニケーションズ),
柳本 清(NTT),片山頼明(NTTコミュニケーションズ) |
渡辺裕太 | 3Y-4 | 乳児の泣き声の収集とその分析ツール ○田中宏和,渡辺裕太,西崎博光,関口芳廣,望月初音,西脇美春(山梨大) |
渡邊慶和 | 5ZB-4 | 地域NPOのためのボランティア仲介システムの提案
○藤澤勇樹,阿部昭博,南野謙一,渡邊慶和(岩手県大),
甲山知苗(いわてNPOサポートルーム) |
渡辺義人 | 4ZA-2 | メタプロセスモデルの共有メモリ並列マシンへの適用 ○渡辺義人,片野真吾,緑川博子,飯塚 肇(成蹊大) |
渡部大志 | 4R-5 | 知識データベースを用いたリメディアル教育向け数学e-learningシステムの実証開発 ○山川広人,高橋孝博(千歳科技大),渡部大志(埼玉工大),小松川浩(千歳科技大) |
上出将行 | 6E-2 | Web文書集合からの意見情報抽出と着眼点に基づく要約生成
○立石健二,福島俊一(NEC),小林のぞみ,上出将行,高橋哲朗,
乾 孝司,藤田 篤,乾健太郎,松本裕治(奈良先端大) |
藁谷大輔 | 3G-5 | オブジェクト指向プログラムにおけるテストカバレージの計測 ○藁谷大輔,小倉 崇,古宮誠一(芝浦工大) |