所属 |
講演番号 |
論文タイトル・著者一覧 |
三重大学 |
5Y-6 |
日本語学習者の作文における格助詞の誤り検出と訂正
○石川裕司,河合敦夫,多田直人,永田 亮,桝井文人(三重大) |
三重大学 |
5Z-5 |
端末利用者の入れ替りを防止するための顔認証システムの開発とその評価
○栗本健志,山守一徳,河合敦夫(三重大) |
三菱インフォメーションシステムズ |
3D-2 |
グループに対応した双方向マッチングアルゴリズム
○竹田 淳(三菱),伊藤由樹,土田泰治(三菱インフォメーションシステムズ),
奥田晴久,橋本 学(三菱) |
三菱総研 |
2TTB-2 |
音声特徴情報を用いたビデオ要約再生システムの開発
○大塚 功(三菱),Divakaran Ajay(三菱総研),
中根和彦,小川雅晴(三菱) |
三菱総研 |
4TTC-1 |
インターネット上の攻撃予測技術の研究開発
○村瀬一郎,石黒正揮,村野正泰(三菱総研),鈴木裕信(ソフトウェアコンサルタント),
大野浩之(通信総研) |
三菱電機 |
1G-4 |
アスペクト指向による開発プロセス定義
○上野浩一郎(三菱) |
三菱電機 |
1K-2 |
類似ベクトルの高速並列検索方式
○中村隆顕,山岸義徳,郡 光則(三菱) |
三菱電機 |
1K-3 |
スケーラブルインテリジェントストレージによる高性能特許検索システム
○金子洋介,山岸義徳,清水英弘,中村隆顕,郡 光則(三菱) |
三菱電機 |
1R-6 |
移動機器連携トラッキング方式における位置管理サーバの試作
○肥田一生,峰野博史,水谷美穂,石原 進(静岡大),
楠 和浩(三菱),水野忠則(静岡大) |
三菱電機 |
1R-7 |
移動機器連携トラッキング方式における位置情報収集エージェントの試作
○水谷美穂,峰野博史,肥田一生,石原 進(静岡大),
宮内直人(三菱),水野忠則(静岡大) |
三菱電機 |
1TTB-1 |
音声インタフェースの実用化の現状と今後の課題
○石川 泰(三菱),畑岡信夫(日立),赤羽 誠(ソニー),渡辺隆夫(NEC),佐藤大和(NTT-AT),
金澤博史(東芝),中藤良久(松下電器),佐々木繁(富士通研),林 良彦(NTT) |
三菱電機 |
2D-4 |
シングルチップマルチプロセッサへの Linux の適用
○山本 整(三菱),高田浩和(ルネサステクノロジ) |
三菱電機 |
2D-5 |
シングルチップマルチプロセッサ上のハイブリッドOS環境の実現 -システムアーキテクチャ-
○遠藤幸典,菅井尚人(三菱),近藤弘郁(ルネサステクノロジ) |
三菱電機 |
2D-6 |
シングルチップマルチプロセッサ上のハイブリッドOS環境の実現-OS間インタフェースの実装-
○菅井尚人,遠藤幸典(三菱),近藤弘郁(ルネサステクノロジ) |
三菱電機 |
2E-1 |
WebサービスによるSVG地図配信システムの検討
○玉田隆史(三菱) |
三菱電機 |
2E-2 |
表示性能の低い端末向けの3次元空間データ伝送表示方式
○久永 聡,菅沼優子,前原秀明,脇本浩司,田中 聡(三菱) |
三菱電機 |
2L-6 |
直交計画で初期化する遺伝的アルゴリズム
○田中秀俊(三菱) |
三菱電機 |
2M-3 |
曖昧パタン照合方式を用いたテキストマイニング
○相川勇之,永井明人,高山泰博,今村 誠(三菱) |
三菱電機 |
2TTA-3 |
誤り訂正機能を備えたMPEG-2 TSの階層化ストリーミング伝送
○松崎一博,菅井豊和,小川文伸,加藤嘉明(三菱) |
三菱電機 |
2TTB-2 |
音声特徴情報を用いたビデオ要約再生システムの開発
○大塚 功(三菱),Divakaran Ajay(三菱総研),中根和彦,小川雅晴(三菱) |
三菱電機 |
2TTB-3 |
液晶表示装置の画質向上技術
○中村芳知,山川正樹,杉浦博明,香川周一(三菱) |
三菱電機 |
2TTB-4 |
キャリブレーションシステム搭載広色域モニタの開発(仮)
○金子英之,杉浦博明,香川周一(三菱),
谷添秀樹,木村太郎(NEC三菱電機ビジュアルシステムズ) |
三菱電機 |
3D-2 |
グループに対応した双方向マッチングアルゴリズム
○竹田 淳(三菱),伊藤由樹,土田泰治(三菱インフォメーションシステムズ),
奥田晴久,橋本 学(三菱) |
三菱電機 |
3E-1 |
機器設計支援におけるXML文書設計支援方式
○伊藤山彦,増塩智宏,今村 誠(三菱) |
三菱電機 |
3E-2 |
XML入力画面自動生成方式の評価
○増塩智宏,伊藤山彦,今村 誠(三菱) |
三菱電機 |
3G-3 |
通信機器サービス用Webシステム開発フレームワークの開発
○山田耕一,鷲尾元太郎,山足光義,茂木 強(三菱) |
三菱電機 |
3H-6 |
組み込みサーバTSUBASAへのWebサービス適用検討
○山口智久,鷹取功人,田中 聡(三菱) |
三菱電機 |
3H-7 |
組み込みサーバにおける車載アプリケーション間通信機構の実装と
その機構を利用した位置情報の取得手段
○石渡要介,福田和真,峯村治実,鷹取功人,田中 聡(三菱) |
三菱電機 |
3J-2 |
侵入経路追跡システムの実装と評価
○北澤繁樹,河内清人,中野初美,大越丈弘,藤井誠司(三菱) |
三菱電機 |
3J-3 |
1Gネットワーク対応のH/W IDPの検討
○稲田 徹,竹内清史,鈴木清彦(三菱) |
三菱電機 |
3J-4 |
IDPにおけるTCP再構築処理の高速実装
○竹内清史,稲田 徹,鈴木清彦(三菱) |
三菱電機 |
3J-5 |
高速IDPを実現するコンテンツベース検索エンジンの実装
○鈴木清彦,稲田 徹,竹内清史(三菱) |
三菱電機 |
3J-6 |
シグネチャのH/W検索を考慮したインライン型IDSの開発(1)
○貞包哲男,原田道明,永嶋規充(三菱) |
三菱電機 |
3J-7 |
シグネチャのH/W検索を考慮したインライン型IDSの開発(2)
○原田道明,貞包哲男,永嶋規充(三菱) |
三菱電機 |
3TTA-4 |
情報家電機器におけるOS起動時間解析
○丸山清泰,八木孝介,森田知宏,吉本恭輔(三菱) |
三菱電機 |
3TTB-1 |
ホームネットワーク用ゲートウェイシステムの評価
○大塚義浩,Susy Marduli(三菱),古村 高,鳥飼勇治(ルネサスソリューションズ) |
三菱電機 |
3TTB-2 |
DTV Architecture for the Digital
Home
○松原フェルナンド雅美,赤津慎二,岡 進(三菱) |
三菱電機 |
4A-1 |
組込み機器向け音声ブラウザの開発
○羽藤淳平,佐々木幹郎(三菱) |
三菱電機 |
4B-4 |
Web知識共有エージェントの実現
○山岡孝行,辻野克彦(三菱) |
三菱電機 |
4D-2 |
モバイルコンピューティング環境向き拡張メモリ管理方式
○横山繁盛(三菱),水野忠則,渡辺 尚(静岡大) |
三菱電機 |
4D-3 |
組み込みJava起動高速化の検討と評価
○竹内俊策,橘高大造,岡田英明,高橋克英,前田慎司(三菱) |
三菱電機 |
4D-5 |
組み込みLinux上のソフトウエア更新方式(1)-全体設計-
○小谷 亮,清原良三,攝津 敦,橘高大造(三菱) |
三菱電機 |
4D-6 |
組み込みLinux上のソフトウエア更新方式(2)-圧縮データへの差分適用-
○河相英典,深澤 司,小谷 亮,清原良三(三菱) |
三菱電機 |
4D-7 |
組み込みLinux上のソフトウエア更新方式(3)-差分抽出方式-
○深澤 司,河相英典,小谷 亮,清原良三(三菱) |
三菱電機 |
4E-1 |
DWH構築におけるメタデータの移行について
○佐久間孝夫,森川修一,金田典久(三菱) |
三菱電機 |
4E-2 |
DWH向けデータベースにおけるJDBCドライバの実装
○森川修一,秩父かおり,高山茂伸,八木綾子(三菱) |
三菱電機 |
4E-4 |
時系列データ次元圧縮方式の評価および業務適用性の考察
○佐藤重雄,高山茂伸,東 辰輔,藤森敬悟,早川孝之(三菱) |
三菱電機 |
4J-6 |
IPv6ネットワーク運用管理の課題と対応機能の実装
○國分俊介,扇谷篤志,三浦健次郎,近藤誠一(三菱) |
三菱電機 |
4K-1 |
ライブストリーミング配信におけるQoS制御方式の検討
○奥村誠司,吉田 浩,鷹取功人,田中 聡(三菱) |
三菱電機 |
4K-2 |
携帯電話を利用したライブ配信システムの開発
○吉田 浩,奥村誠司,鷹取功人,田中 聡(三菱) |
三菱電機 |
4K-4 |
FOMA対応ビデオコールセンタ - 保守サポート業務への適用 -
○町井義亮,伊藤俊之,魚住光成(三菱) |
三菱電機 |
4TTA-1 |
情報家電向け統合ブラウザの要求条件に関する一検討
○高橋利至,藤田結佳,堀 淳志,平松晃一,浅井光太郎(三菱) |
三菱電機 |
4TTA-2 |
デジタルAV機器向け有線・無線ネットワーク中継方式の開発
○志田哲郎,松本壮一郎,佐藤利光,笠浦 毅,井上禎之,則武康行(三菱) |
三菱電機 |
4TTA-3 |
異種ホームネットワーク接続方式検討
○八木孝介,吉本恭輔,森田知宏,丸山清泰(三菱) |
三菱電機 |
4TTB-2 |
動的ネットワーク適応型トランスコーダの検討
○関口俊一,西川博文,加藤嘉明,横里純一(三菱) |
三菱電機 |
4TTB-4 |
アナログ耐性を持つ電子透かし方式
○馬養浩一,伊藤 浩,鈴木光義,浅井光太郎(三菱) |
三菱電機 |
4TTC-2 |
ワイヤレスネットワークにおける高速相互認証方式に関する考察
○朴 美娘,鹿島和幸,大島一能(三菱),岡崎直宣(宮崎大) |
三菱電機 |
4Y-3 |
マルチエージェントによるプロジェクト形成支援方式と評価
○川村 潤(電機大),澤本 潤(三菱),小泉寿男(電機大) |
三菱電機 |
5B-3 |
法人システム向けインスタントメッセージングの実装と評価
○鷲尾元太郎,山田耕一,山足光義,茂木 強(三菱) |
三菱電機 |
5B-4 |
企業内ワークフローシステムのインターワークフローシステムへの拡張に関する検討
○小池賢一,川口正高(三菱) |
三菱電機 |
5H-4 |
電子透かしを保存する凸射影法を用いたJPEG復号方法
○伊藤 浩,馬養浩一,藤井亮介,鈴木光義(三菱) |
三菱電機 |
5J-4 |
機器間認証におけるSAMLの適用と実装
○馬場昭宏,大沼聡久,近藤誠一(三菱) |
三菱電機 |
5J-5 |
W3C XKMSによる鍵登録〜証明書発行機能の開発(その1)
○北山泰英,砂田英之,坂上 勉,武田 哲(三菱) |
三菱電機 |
5J-6 |
W3C XKMSによる鍵登録〜証明書発行機能の開発(その2)
○武田 哲,坂上 勉,北山泰英,砂田英之(三菱) |
三菱電機 |
5K-2 |
関連性情報提供方法に関する提案
○高橋俊悟(三菱) |
三菱電機 |
5L-1 |
アプリケーションの状態数値化による異常の検知方法
○大越丈弘,北澤繁樹,河内清人,中野初美,藤井誠司(三菱) |
三菱電機 |
5L-7 |
リピータ型IPSEC暗号装置の冗長化検討
○時庭康久,稲田 徹,宮川明子,後沢 忍(三菱) |
三菱電機 |
5M-5 |
エッジ投影特徴による車両検出方式の検討
○宮原景泰,岡田康裕(三菱) |
三菱電機 |
6B-7 |
状態遷移モデルを使ったBPMミドルウエアの開発と適用事例紹介
○五十嵐政志,小林 毅,吉村礼子,川口正高(三菱) |
三菱電機 |
6D-3 |
統合セキュリティ診断ツールに対するWeb診断機能の拡張
○河内清人,河木理一,藤井誠司(三菱) |
三菱電機 |
6F-1 |
プロキシを用いたシステム移行方式
○大越冬彦,村澤 靖(三菱) |
三菱電機 |
6G-1 |
ユビキタスユーザインタフェースミドルウェア(1) -構想とソフトウェアモデル-
○石原 鑑,中田秀男,轟木伸俊,大崎雅代,秋吉政徳(三菱) |
三菱電機 |
6G-2 |
ユビキタスユーザインタフェースミドルウェア(2) -構築環境-
○中田秀男,津高新一郎,高田秀志,石原 鑑,寺岡照彦(三菱) |
三菱電機 |
6G-3 |
ユビキタスユーザインタフェースミドルウェア(3) -表示画面の生成-
○寺岡照彦,北村操代(三菱) |
三菱電機 |
6G-4 |
ユビキタスユーザインタフェースミドルウェア(4) -異種端末間での作業状態の引継ぎ-
○轟木伸俊,北村操代,石原 鑑(三菱) |
三菱電機 |
6H-5 |
サーバレスネットワークにおけるローカル空間情報の配信・共有手段の提案
○桐村昌行,清水直樹,齋藤正史(三菱) |
三菱電機 |
6J-2 |
OASIS Web Services Security の実装と評価
○砂田英之,北山泰英(三菱) |
三菱電機 |
6J-5 |
組み込みシステムにおけるCORBAの機能要件
○大谷治之,増田大樹(三菱) |
三菱電機 |
6J-6 |
CORBAによる共有メモリの実現
○増田大樹,大谷治之(三菱) |
三菱電機 |
デ-14 |
ホームネットワーク用ゲートウェイシステム
○大塚義浩,Susy Marduli(三菱),古村 高,鳥飼勇治(ルネサスソリューションズ) |
三菱電機 |
デ-17 |
ユビキタスユーザインタフェースミドルウェア
○北村操代,石原 鑑,中田秀男,寺岡照彦,轟木伸俊(三菱) |
三菱電機コントロールソフトウェア |
6F-7 |
業務履歴管理システム:JHMS
○田中千代治,神田達矢(阪工大),
本行正信,佐伯 泰,岸山 悟(三菱電機コントロールソフトウェア) |
宮崎大学 |
4TTC-2 |
ワイヤレスネットワークにおける高速相互認証方式に関する考察
○朴 美娘,鹿島和幸,大島一能(三菱),岡崎直宣(宮崎大) |