所属索引
 
所属 講演番号 論文タイトル・著者一覧
福井大学 1Z-6 動画像情報を利用した画像の高解像度化手法
○笠原雄毅,白井治彦,高橋 勇,黒岩丈介,小高知宏,小倉久和(福井大)
福井大学 4Y-5 エージェント技術を用いたエレベータの適応制御
○牧野 悟,小倉久和,小高知宏,黒岩丈介,高橋 勇,白石治彦(福井大)
福井大学 5W-2 グリッドコンピューティングによる遺伝的アルゴリズムの高速化
○遠藤皆生,小倉久和,小高知宏,黒岩丈介,高橋 勇,白井治彦(福井大)
福井大学 6R-2 配線最適化問題に対する2階層GAの検討
○坪内 透,白井治彦,高橋 勇,黒岩丈介,小高知宏,小倉久和(福井大)
福井大学 6R-4 コマンド投入系列のモデル化と認証への利用
○川端真悟,小高知宏,遠藤皆生(福井大)
福井大学 6V-8 ユーザ認証システムへのエピソード記憶利用の検討
○松村健児,高橋 勇,黒岩丈介,小高知宏,小倉久和(福井大)
福岡工業大学 6V-7 携帯電話によるユーザ認証のための二次元コード解析について
○石田雄一,山元規靖(福岡工大)
福岡女学院大学 3N-3 VIVID700を用いた油彩画の3次元形状表現に関する基礎的研究
○菊池利公,亀田昌志,松田浩一,土井章男(岩手県大),金藤完三郎(福岡女学院大)
福岡大学 2F-3 メモリ参照パタンを鍵情報とするセキュア・プロセッサ・システムに関する一考察
○岩佐崇史,井上弘士(福岡大)
福岡大学 4F-5 ヒストリ・ベース・タグ比較キャッシュの設計と評価
○田中秀和,岩佐崇史,井上弘士,ワシリー モシニャガ(福岡大)
福岡大学 6C-1 数学におけるKNOPPIX/Mathという試み
○濱田龍義(福岡大),須崎有康,飯島賢吾(産総研)
福岡大学 デ-13 KNOPPIXの教育利用
○須崎有康(産総研),濱田龍義(福岡大)
富士ソフトABC デ-05 TPOとユーザプロファイルに基づいた情報提供システム開発
○中平頼孝,松永雄平,福元雅司,千種康民,大野 助(東京工科大),
小池 隆(富士ソフトABC)
富士ソフトABC デ-09 ユーザプロファイルを利用したビデオタイトル推薦システムの開発
○松永雄平,福元雅司,横瀬寛規,千種康民(東京工科大),
小池 隆(富士ソフトABC),大野澄雄(東京工科大)
富士ソフトABC デ-10 個人の蔵書情報を共有する書籍推薦サービスの研究
○山村武司,松永雄平,福元雅司,千種康民,大野 助(東京工科大),
小池 隆(富士ソフトABC)
富士通 1F-1 細胞内タンパク質局在の多様性に適合する顕微鏡画像の分類
○蕪山典子(横浜国大),立野玲子(東京都臨床医学総研),
後藤敏行,影井清一郎(横浜国大),富樫卓志,菅野純夫(東大),恒川隆洋(富士通)
富士通 5K-7 Web技術を用いた在宅テレワーカの受注および在宅業務支援システム の開発(その3)
○矢澤利弘,宮崎久利,新井昭文(多摩川精機),岡本佳宏(長野県飯田市役所),
松島弘明(飯田コンピュータ専門学校),宮崎昭夫(富士通),中村八束(信州大)
富士通研究所 1TTB-1 音声インタフェースの実用化の現状と今後の課題
○石川 泰(三菱),畑岡信夫(日立),赤羽 誠(ソニー),渡辺隆夫(NEC),佐藤大和(NTT-AT),
金澤博史(東芝),中藤良久(松下電器),佐々木繁(富士通研),林 良彦(NTT)
富士通研究所 4B-1 DirectShareによる情報共有
○佐沢真一,佐藤裕一,千田陽介(富士通研)
富士通研究所 5B-1 連携メタデータと中継プログラムによるサービス連携
○牛嶋 悟(富士通研)
富士通ネットワークテクノロジーズ 3G-2 データベースのXML化による効果
○柴田和紀(富士通ネットワークテクノロジーズ)
富士常葉大学 2H-6 無線LANを用いた大学におけるセキュアネットワークの構築
○高原尚志,木原 寛,白旗 修,帆足養右,延原 敬(富士常葉大)
文教大学 5H-8 AIモータによるロボットのモーション作成
○松原康夫,高田哲雄(文教大)